説明

Fターム[5E078BB33]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極の製造方法 (1,106) | 集電体上への電極の形成方法 (450) | 塗布(ドクターブレードなど) (232)

Fターム[5E078BB33]に分類される特許

141 - 160 / 232


【課題】 金属箔等の集電体の表面に、活物質等を含む塗液を塗布した後、乾燥することにより、分極性電極を形成する電極シート、及びそれを用いた電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタにおいて、内部抵抗等の性能が良好であり、充放電を繰返してもその良好な状態を長期間維持することが可能な電極シート及びキャパシタを提供する。
【解決手段】 塗液の有機溶媒成分としてN,N−ジメチルホルムアミドを用い、塗液を塗布した後、乾燥により、該塗布組成物中のN,N−ジメチルホルムアミドの重量比率が5重量%以下となるように低減させて分極性電極を形成してなる電極シートとする。また、これらの電極シートを用いた電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動車用やクレーンなど、パワー用途に対応する単位体積あたりの高エネルギー密度と内部抵抗の低減による高出力密度のキャパシターに適するリチウムイオンキャパシターの負極被膜と電極被膜形成用塗料組成物を提供する。
【解決手段】分散剤を含む水媒体中に、黒鉛、導電助剤及びバインダーを含有してなる電極被膜形成用塗料組成物を金属箔上に塗布し、加熱乾燥して被膜化させたリチウムイオンキャパシターの負極被膜であって、前記導電助剤が少なくともケッチェンブラック、アセチレンブラック及び黒鉛の何れかからなり、前記負極被膜中の構成粒子の粒度分布は、D10粒子径が0.3μm以上、D50粒子径が0.5〜15μmの範囲、D90粒子径が30μm以下であり、前記負極被膜の比表面積が7〜75m/gの範囲であり、前記負極被膜の表面粗さが0.1〜1.5μmの範囲である。 (もっと読む)


【課題】集電体、特にパンチングメタルやエキスパンドメタルなどの表裏貫通孔を有する孔開き集電体上に簡便に、しかも均一かつ密着性良く電極活物質層を形成することができる電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】電気化学素子用電極の製造方法は、基材表面に、炭素粒子、結着材を含み、かつ界面活性剤および/または、沸点50〜150℃の有機溶剤を含む導電性接着剤組成物から導電性接着剤層を形成する工程、該形成した導電性接着剤層と集電体とを貼り合わせる工程、導電性接着剤層から基材を分離する工程、及び、該集電体に転写された導電性接着剤層上に電極活物質層を形成する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】有機溶媒に対する溶解性の良好な電解質塩を含み、静電容量が向上した蓄電デバイスを与え得る電解液を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表されるキヌクリジニウム塩を含む電解液。


〔式中、Rは、炭素数1〜4のアルキル基、CH2CH2OR′基、またはCH2OR′基(R′は、メチル基またはエチル基を表す。)を表し、Xは、BF4またはBF3(Cn2n+1)(nは整数を意味する。)を表す。〕 (もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れる蓄電デバイス用非水溶媒を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表され、かつ、1または2個の置換基Rがシクロヘキサン環に導入された構造を有するフッ素含有環状飽和炭化水素を含み、酸化還元電位が4.3V以上である、蓄電デバイス用非水溶媒(一般式(1)中、RはCn2n+1で表され、nは1以上の整数であり、2n+1個のXのうちの少なくとも1つはFであり、それ以外のXはFまたはHである。)。
【化1】
(もっと読む)


【課題】85℃での使用においても安定したキャパシタ特性を有する電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】一対の分極性電極体と、これらの分極性電極体の間に配置された電解液を保持したセパレータと、を有する電気二重層キャパシタにおいて、電解液の溶媒としてγ−ブチロラクトンを主体とする有機溶媒を使用し、この電解液の水分含有率を電解液全体の1000質量ppm以下とすることにより、85℃での使用においても安定したキャパシタ特性を有する電気二重層キャパシタが得られる。 (もっと読む)


【課題】電極のイオン伝導度に寄与する電極材料粒子間の空孔を短時間で精度よく簡便に評価する方法を提供する。
【解決手段】活物質と導電性フィラーと高分子バインダからなる分散液を集電体や可撓性フィルムに塗布し乾燥することによって得られた分極性電極を、集電体や可撓性フィルムから剥離した後に、前記分極性電極内における空孔をガーレー試験機により測定できる透気抵抗度をもって定量する。 (もっと読む)


【課題】電極強度に優れる電気化学素子用電極の製造方法および内部抵抗を低減し、出力密度を高めることを可能とする電気化学素子を提供する。
【解決手段】炭素粒子及び結着剤を含有してなり、表面粗さRaと厚さdとの比Ra/dが0.03以上1以下である導電性接着剤層を集電体上に形成する工程、電極活物質、導電剤および結着剤を含む電極組成物層を導電性接着剤層上に形成する工程、とを有する電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動車用やクレーンなど、パワー用途に対応する単位体積あたりの高エネルギー密度と内部抵抗の低減による高出力密度のキャパシターに適するリチウムイオンキャパシターの負極被膜と電極被膜形成用塗料組成物を提供する。
【解決手段】分散剤を含む水媒体中に、難黒鉛化性炭素、導電助剤およびバインダーを含有してなる電極被膜形成用塗料組成物を金属箔上に塗布し、加熱乾燥して被膜化させたリチウムイオンキャパシターの負極被膜であって、前記導電助剤がケッチェンブラック、アセチレンブラック及び黒鉛の中の少なくとも何れか一種からなり、前記負極被膜中の構成粒子の粒度分布は、D10粒子径が0.5μm以上、D50粒子径が1〜4μmの範囲、D90粒子径が8μm以下であり、前記負極被膜の比表面積が1.5〜25m/gの範囲であり、前記負極被膜の表面粗さが0.1〜0.3μmの範囲である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は耐熱性が高く、かつ取り扱い性にも優れたキャパシタ、電池用の電極部材−集電極部材積層体及びその製造方法を提供するものである。
【解決手段】 集電極部材層の少なくとも片面に電極部材層を有する電極部材−集電極部材積層体であって、下記要件を満足することを特徴とする電極部材−集電極部材積層体。
a)電極部材が金属、金属誘導体、ハロゲン誘導体、導電性高分子、炭素、炭素誘導体、酸素誘導体、硫黄誘導体の群から選ばれる少なくとも1種の成分とアラミド樹脂を含むバインダーからなること。
b)電極部材層と集電極部材層がアラミド樹脂を含むバインダーにより結着一体化していること。
c)集電極部材が厚さ方向に貫通孔を有すること。 (もっと読む)


【課題】 集電体箔と分極性電極層の接触抵抗の低い、コーティング電極を得ることを目的とする。
【解決手段】 発明の電気二重層キャパシタ用電極は、アルミニウムエッチング箔の表面のRSを25μm以下としているので、電極中の活性炭と集電体表面との接触状態が向上し、集電体箔と分極性電極層の接触抵抗が低減する。さらに、水蒸気賦活活性炭を用いているので、電極の抵抗が低減する。また、2〜4wt%のラテックスを含有しているので、電極の強度が向上し、電極間での剥離の発生がない。 そして、アルミニウムエッチング箔の表面のクラスタ径が10μm以下であるので、集電体と電極間の剥離の発生がない。 (もっと読む)


【課題】 集電体、特にパンチングメタルやエキスパンドメタルなどの表裏貫通孔を有する孔開き集電体上に簡便に、生産性良く、しかも均一かつ密着性の良い電極活物質層を形成することができる電気化学素子用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る電気化学素子用電極の製造方法は、
基材を有機溶剤で処理する工程、基材表面に、電極活物質、導電材、結着剤を含む電極組成物からなる電極活物質層を形成する工程、該形成した電極活物質層と集電体とを貼り合わせる工程、および、電極活物質層から基材を分離する工程を有することを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 金属箔等の集電体の表面に分極性電極が容易に強固に形成され、充放電の繰返しで発生するガス、あるいは振動等によっても、集電体と分極性電極との接着強度が低下しにくい、アルカリ賦活処理活性炭を含まない塗液を塗布した電極シート、及びそれを用いた内部抵抗等の性能が良好な電気化学キャパシタを提供する。
【解決手段】 ピッチ100重量部にカーボンブラック2〜10重量部を配合し熱処理して得られる活物質と、有機溶媒を混合して調製される塗液を、導電性接着層を形成したアルミ箔あるいは導電性接着層を形成しない銅箔に塗布した後、乾燥して得られる電極シートとする。また、これらの電極シートを用いた電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタとする。 (もっと読む)


【課題】平坦で厚さが均一な短絡防止用被膜(固体高分子電解質層)を形成することが可能であり、電気化学素子における短絡を防止することが可能な電極の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質粒子2と、活物質層用バインダーと、第一溶媒と、を含む活物質層用塗料を、集電体6に塗布し、活物質層用塗料からなる塗膜を形成する第一工程と、塗膜に第二溶媒10を塗布する第二工程と、固体高分子電解質と、固体高分子電解質層用バインダーと、第三溶媒と、を含む固体高分子電解質層用塗料を、第二溶媒10を塗布した塗膜8cに塗布する第三工程と、を備え、第一溶媒は、活物質層用バインダーの良溶媒であり、第二溶媒10は、固体高分子電解質層用バインダーの貧溶媒であり、第三溶媒は、固体高分子電解質層用バインダーの良溶媒である、電極の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子のインピーダンスを低下させることができる電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】活物質粒子2と、バインダーと、バインダーの良溶媒4と、を含む塗料を、集電体6に塗布し、塗料からなる塗膜8aを形成する工程と、塗膜8aから良溶媒4を除去する工程と、バインダーの貧溶媒10を、良溶媒4が除去された塗膜8bに塗布する工程と、貧溶媒10を塗布した塗膜8cをプレスする工程と、を備える、電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】活性炭などの粒子が細孔を有する正極を用いた場合にも、高出力を得つつも体積エネルギー密度の低下を防止できる蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極2と負極1とをセパレータを介して対向配置した発電セルが、上記負極に電気的に接続されたリチウム金属とともに非水電解質溶媒40に浸漬された状態で密閉容器4に収容された蓄電デバイスにおいて、上記負極がプレドープされており、上記正極は、少なくとも正極活物質、導電材およびバインダーからなるとともに、上記正極活物質のレーザ回折散乱式粒度分布測定装置によって計測された換算比表面積をCS1、真密度をρ1、重量比率をW1とし、かつ上記導電材の上記装置によって計測された換算比表面積をCS2、真密度をρ2、重量比率をW2としたときに、0.5<R=(CS2/ρ2×W2)/(CS1/ρ1×W1)<2とした。 (もっと読む)


【課題】電極強度に優れるリチウムイオンキャパシタ用電極を提供可能なリチウムイオンキャパシタ用電極組成物および塗工速度を高めることを可能とするリチウムイオンキャパシタ用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】電極活物質、導電材、バインダーおよび分子量が1万〜45万のカルボキシメチルセルロースからなるリチウムイオンキャパシタ用電極組成物、これを集電体上に形成してなるリチウムイオンキャパシタ用電極、並びに前記リチウムイオンキャパシタ用電極を用いてなるリチウムイオンキャパシタ。 (もっと読む)


【課題】直列の電池の数が増加するにつれて電池が平衡を保たなくなる場合、複合デバイスの初期故障が生じることがある。さらに、直列の電池のESRが増加すると、電力密度が減少することがある。
【解決手段】
電極を製造する方法が、回転式リソグラフィプリンタを使用して基板の一部に電極インクを印刷する工程を含む。電極インクは基板上で乾燥させることができる。セパレータ材料が回転式リソグラフィプリンタを使用して基板の一部に印刷される。封止材壁が回転式リソグラフィプリンタを使用して基板の一部のまわりに印刷される。 (もっと読む)


【課題】 金属箔等の集電体の表面に、分極性電極が容易に強固に形成され、充放電の繰返しで発生するガス、あるいは振動等によっても、集電体と分極性電極との接着強度が低下しにくく、内部抵抗等の性能が良好であり、その良好な状態を長期間維持することが可能な塗液を塗布した電極シート、及びそれを用いた電気化学キャパシタを提供する。
【解決手段】 活性炭を85〜92wt%、カーボンブラックを2〜7wt%、及びポリフッ化ビニリデンを4〜9wt%の含有率で含む固形成分と、有機溶媒を混合して得られる塗液を、導電性接着層を形成したアルミ箔に塗布した後、乾燥して得られる電極シートとする。また、これらの電極シートを用いた電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタとする。 (もっと読む)


【課題】内部短絡が発生した場合における蓄電デバイスの安全性を確保する。
【解決手段】正極集電体20や負極集電体23には、厚み方向に貫通する複数本のスリット30,31が形成される。スリット30,31によって正極集電体20や負極集電体23には複数の領域32,33が区画される。また、スリット30,31によって領域32,33間が一部断ち切られる。導電性異物Xによる内部短絡発生時には、負極集電体23の各領域33から導電性異物Xに向けて電子が移動し、導電性異物Xから正極集電体20の各領域32に向けて電子が移動する。ここで、正極集電体20や負極集電体23にはスリット30,31が形成されるため、電子はスリット30,31を迂回しながら各領域32,33間を移動することになる。これにより、緩やかにエネルギを放出させることができ、安全性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


141 - 160 / 232