説明

Fターム[5E078HA13]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | ケース、外装 (1,168) | 材料 (263) | 樹脂 (94)

Fターム[5E078HA13]に分類される特許

1 - 20 / 94



【課題】コンデンサ本体の圧力開放手段から開放されたガスを収納ケースの外部に導出する導出部から外部の埃や水が収納ケース内に入り込むことを防止できるコンデンサ装置を提供する。
【解決手段】コンデンサ本体2を収納する複数の収納部5が形成された収納ケース3を有し、複数の収納部5は、その長手方向が互いに同一方向を向くとともに、複数のコンデンサ本体2は、その端子部4側が同じ向きに配設された状態で収納ケース3の開口部から各収納部5に収納され、開口部が閉塞板32により閉塞されるコンデンサ装置であって、収納ケース3には、コンデンサ本体2に設けられた圧力開放手段25から開放されたガスを収納ケース3の外部に導出する導出孔16が複数の収納部5で囲まれた位置に設けられるとともに、複数の収納部5が一体的に連接されて導出孔16から導出されたガスを外部に向かって導く空洞部7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】収納ケースの収納部にコンデンサ本体を収納する際に、コンデンサ本体の保持強度を向上させるとともに、コンデンサ本体の腐食を防止することができ、かつ長年の使用に耐えることができるコンデンサ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】コンデンサ本体2を収納する複数の収納部5が形成された収納ケース3を有し、複数の収納部5は、その長手方向が互いに同一方向を向くとともに、複数のコンデンサ本体2は、その端子部4側が同じ向きに配設された状態で各収納部5に収納されるコンデンサ装置の製造方法であって、各コンデンサ本体2を所定の要素部材23に係合させて一体化する一体化工程と、一体化工程後に、収納部の内周面とコンデンサ本体2の外周面との間の樹脂材17が硬化される樹脂硬化工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】収納ケースの収納部に収納されたコンデンサ本体のぐらつきを防止して、収納部の内周面とコンデンサ本体の外周面との間に均一な幅の隙間を形成することができるコンデンサ装置を提供する。
【解決手段】コンデンサ本体2の外観形状に適合する形状をなしてコンデンサ本体2を収納する収納部5が形成された収納ケース3を有するコンデンサ装置であって、収納部5の内周面は、その底面に行くに従って狭まるテーパ面10となっている。 (もっと読む)


【課題】 基本セルを積層してなる耐電圧が高い積層素子を使用する場合でも、ESR等の増加を抑制し、生産性の向上させた電気二重層コンデンサを提供すること。
【解決手段】
有底筒状容器1は、底面からの高さが異なる側壁を有する開口部を備え、蓋2は、開口部の端面に接合する厚みの異なる鍔部と、積層素子7を収納する方向に突出する円柱10を有し、鍔部9は、端面に接合した時に、少なくとも一部で電気的に接続し、円柱10は、開口部に挿入され積層素子7を押圧するとともに、積層素子7と電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で取り付けることができる絶縁部材を備えた蓄電素子を提供する。
【解決手段】本発明の電池10は、正極板12と負極板13とをセパレータを介して積層してなる蓄電要素11と、発電要素11を収容するケース20と、絶縁性材料からなり、正極板12および負極板13のいずれか一方の極板の端部の外周に沿って配置される環状の絶縁部材33と、を備えることを特徴とする。本発明においては、絶縁部材33を極板の端部に配置するだけで発電要素11に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化及び軽量化が可能で、上板構造物を改善して、表面実装が可能で、電解液の液出問題を効果的に防止するチップ型電気二重層キャパシタ、及び、さらに、外部端子と下部ケースの結合構造を改善したチップ型電気二重層キャパシタの提供。
【解決手段】上部が開放された収納空間を提供し、収納空間を取り囲む側壁上端に沿って形成された第1係止構造を備えた下部ケースと、収納空間を覆うように下部ケース上に配置され、第1係止構造に対応される角の隣接領域に沿って形成され、第1係止構造と対応される形状を有する第2係止構造を備えた上部キャップと、下部ケースの外部面に外部接続のために露出された第1領域と、収納空間の内部面に内部接続のために露出された第2領域を有し、下部ケースにインサート成形された第1及び第2外部端子と、収納空間に実装されて、第1及び第2外部端子の第2領域に電気的に連結された電気二重層キャパシタセル;を含む。 (もっと読む)


【課題】活性炭を分極性電極として利用した電気二重層キャパシタにおいて、大規模な製造設備を必要とすることなく且つ製造コストを安く抑えることが可能な大容量の電気二重層キャパシタを提供することを課題としている。
【解決手段】活性炭を用いた分極性電極3と、集電極1と、セパレータ2と、水系の電解液6とを、収容体7内に収容した電気二重層キャパシタにおいて、前記分極性電極3である活性炭と、鉄製の前記集電極1と、前記電解液6となる水酸化カリウム水溶液又は水酸化ナトリウム水溶液或いはこれらの混合物とを、収容体7内に密閉した。 (もっと読む)


【課題】低沸点の電解液を用いた場合でもその蒸気圧によって容器に変形を生じ難い電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気化学デバイスは、所定の長さ、幅及び高さの直方体形状を有する容器11内に、充放電可能な蓄電素子(2個の電極13-1及び13-2と該電極13-1及び13-2の間に介装された1個のセパレータ14)及び電解液を封入した構造を有している。また、容器11は、2個の分割容器11-1及び11-2を各々の端子11fが容器11の下面に存するように、且つ、各々の凹部11a1の開口が長さ方向で互いに向き合うように各々の溶接用リング11bを溶接により相互結合することによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】電解質が電極を介して常時金属層に接触しない電気化学セル等の電子部品を提供する。
【解決手段】凹状容器2は、凹部13を有しており、当該凹部13の底部には底面に金属層11を有する貯留部17が形成されている。金属層11の上には、炭素を導電材とする集電体18aが形成され、その上に電極6が固定されている。
一方、封口板3は、コバール等の合金が使用され、中央部が湾曲することで凹んだ貯留部310(第2の凹部)が形成されている。貯留部310の凹み側には、封口板3の全面に渡ってニッケルメッキによる金属層15が形成され、金属層15の上には炭素を導電材とする集電体18bが形成され、その上に負極として使用される電極5が固定されている。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスを収納し、はんだリフローのリフロー温度にも耐え得るラミネートフィルムタイプの蓄電デバイス用外装材を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄電デバイス用外装材1は、自在に変形可能な金属箔層12と、金属箔層12の一方の面側に積層されて、はんだリフローのリフロー温度より高い融点を有する耐熱性樹脂からなる基材層10と、金属箔層12の他方の面側に積層されて、はんだリフローのリフロー温度より高い融点を有する熱可塑性樹脂からなるシーラント層14と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、夏季に自動車の車内に放置されてもシール部分が剥離しない外包材、詳しくは100℃を超える高温雰囲気下においても十分なシール強度を発現する外包材であって、尚且つ優れた深絞り適性を有する非水電解質電池もしくはキャパシタ用外包材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層、バリア層、接着層及びシーラント層をこの順に有する外包材において、前記接着層は融点が145℃以上の酸変性ポリプロピレン系樹脂70〜99重量%と熱可塑性エラストマー30〜1重量%とを混合した樹脂組成物からなり、前記シーラント層は融点が145℃以上のポリプロピレン系樹脂70〜99重量%と熱可塑性エラストマー30〜1重量%とを混合した樹脂組成物からなる非水電解質電池もしくはキャパシタ用の外包材。 (もっと読む)


【課題】高出力、かつ低内部抵抗のチップ型エネルギーデバイスを提供する。
【解決手段】正負極の活物質電極10,12と正負極の引き出し電極32a,32bとが一体に形成された電極の活物質電極部分にセパレータ30を介在させながら、引き出し電極部分が露出するように、かつ電極の正電極と負電極とが交互に積層されるように積層した2層以上の積層体80と、積層体を収容し、引き出し電極に接続された端子電極50,52を外部に引き出すための貫通孔63,64を形成した枠材60と、枠材の上面を封止する蓋70と、枠材の下面と貫通孔とを封止して積層体の積層部分に電解質を含有させる封止部72とを備える。前記蓋70を前記枠材60の内側に凹ませて積層体80を押さえ込むように形成する。樹脂モールドで外装を被覆して、樹脂モールド82と蓋70aの凹部との間に空間部71を設ける。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上し、比較的安価な材料で信頼性を向上する。
【解決手段】本体部3A,3Bと端子部5A,5Bとを有する金属材料からなるリードフレーム1A,1Bと、本体部3A,3Bに一体成形された絶縁材料からなる枠体9A,9Bとを備えるリードフレーム部材10A,10Bと、リードフレーム部材10A,10Bを板厚方向に対向配置し、枠体9A,9Bどうしを接合することにより形成された密閉空間を板厚方向に区画する絶縁材料からなるセパレータ11と、区画された各空間内に本体部3A,3Bに接触して配置され液体電解質が含浸された電極活物質13A,13Bとを備え、本体部3A,3Bに一部をセパレータ11から離れる方向に変位させるように変形可能な撓み領域7が設けられ、端子部5A,5Bの枠体9A,9Bの外方に張り出した部分の一部が互いに同一面上に配置されるように折り曲げられている電気化学セル100を提供する。 (もっと読む)


【課題】成形性が良好で、ガスバリア性に優れると共に、層間接着強度に優れ、しかも高温条件下においても耐電解液性に優れた電子部品ケース用包材を提供する。
【解決手段】外側層としての耐熱性樹脂延伸フィルム層と、内側層としての熱可塑性樹脂未延伸フィルム層と、これら両層間に配設されたアルミニウム箔層とを含む電子部品ケース用包材において、アルミニウム箔層は、アルミニウム箔の少なくとも前記内側層側の片面に下地皮膜が形成されたものからなり、下地皮膜は、キトサン類と、Ti、Hf、Mo、W、Se、Ce、Fe、Cu、Zn、V及び3価Crからなる群より選ばれた1種または2種以上の金属を含む金属化合物とを含有してなる下地処理剤でアルミニウム箔の表面を処理して形成された皮膜であり、アルミニウム箔層と熱可塑性樹脂未延伸フィルム層とが、熱可塑性エラストマー含有接着剤層を介してドライラミネートされている。 (もっと読む)


【課題】耐振動、耐衝撃性、耐水性、放熱性を改良した高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイス100は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10と、蓄電セル10が収容された筐体20と、筐体20内に充填され、蓄電セル10を固定する樹脂体30と、を含む。筐体内は外装体収容領域21と端子収容領域22に区画される。さらに複数の蓄電セルを接続し、蓄電セル間には放熱板を設ける。 (もっと読む)


【課題】車載用電池の外包材として適した、耐寒性、耐熱性を有する非水電解質電池もしくはキャパシタ用外包材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11、バリア層12、接着層13およびシーラント層14が順次積層された外包材において、接着層13および前記シーラント層14を、共にMFRが2.0g/10min以上、6.0g/10min以下であるポリエチレン系樹脂から形成する。該ポリエチレン系樹脂は、更に融点が95℃以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】内部の等価直列抵抗(Equivalent Series Resistance:ESR)を低め、高い出力特性を有する電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】本発明による電気二重層キャパシタは、表面に陽極または陰極が形成されている集電体及びセパレータからなる電極組立体を含む電気二重層キャパシタであって、前記電極組立体を収容するように対向する両側が開放されたハウジングと、前記ハウジングの開放された両側に夫々備えられ、前記集電体と連結される外部端子とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電セルの温度差を小さくすることができ、高い信頼性を有する蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電用デバイス400は、正極、負極、および電解液が収容された外装体12を有する蓄電セル10が、複数積層された蓄電デバイスであって、隣り合う蓄電セル10の間に設けられた断熱部材20を含む。加えて、放熱板40、ヒートシンク50、冷却部(冷却ファン)60、を設けて放熱効率を改良する。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの容量や個数の変更に対応して蓄電モジュールを収容する蓄電装置を提供する。
【解決手段】電荷を蓄える蓄電装置1であって、蓄電モジュール8を収容する樹脂シートパック20を備え、樹脂シートパック20は、蓄電モジュール8を挟むようにして合わせられる2枚の樹脂シート21を備え、この樹脂シート21の周縁部22を互いに接合して蓄電モジュール8の各蓄電セル9を包囲する袋状に形成される構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 94