説明

Fターム[5E078KA03]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 外部への引出端子 (594) | 外部への引出端子を有するもの (198) | 引出端子と引出リードの間の部材 (35)

Fターム[5E078KA03]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】 本発明は、ケースに固定された集電体における固定用片部が振動の影響で破損してしまうことを防止することのできる蓄電素子を提供する。
【解決手段】 本発明に係る蓄電素子は、発電要素とともにケースに収容された状態で、該ケースに挿通された軸状部材によって固定された集電体を備える。集電体は、ケースの内面に沿って配置される固定用片部と、発電要素と電気的且つ機械的に接続される発電要素接続部とを備える。固定用片部は、発電要素接続部に接続されたベース片部と、ベース片部に接続された折返片部とを備える。ベース片部は、折返片部よりもケース側に配置される。折返片部は、ケースの内部側に折り返されてベース片部に重ね合わされる。軸状部材は、ケース、ベース片部及び折返片部に挿通された状態で固定用片部をケースに締結する。 (もっと読む)


【課題】電極端子に通電部材を取り付ける際に取付ボルトに強いトルクが発生しても抗することのできる蓄電素子の提供。
【解決手段】筐体120と、筐体120の外側に取り付けられる電極端子105と、導電性を有する通電部材200を電極端子105に取り付ける取付ボルト108と、取付ボルト108と筐体120とを絶縁する絶縁部材109とを備える蓄電素子であって、取付ボルト108は、外周部にねじ山が設けられる棒状のねじ部181と、ねじ部181の一端部から放射方向に張り出すフランジ状の部材であって、ねじ部181に螺合するナット201の回転方向と直交する、または、略直交する面に沿って配置される第一当接面部183を有する抗回転部182とを備え、絶縁部材109は、抗回転部182を収容し、第一当接面部183と当接する第二当接面部192を有する凹陥部191を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の集電体と端子部材との接続部の電気抵抗の増大を抑制することができる接続部材を提供する。
【解決手段】端子部材3に複数の集電体2を接続する接続部材100であって、端子部材3と複数の集電体2との重なり合った部分を貫通し、先端部102aの側が折り曲げられることにより、端子部材3と複数の集電体2とを押圧した状態で固定する複数のピン102と、複数のピン102が立設された面101aを有するヘッド101と、を備える接続部材100において、複数のピン102は、複数のピン102の折り曲げ方向Yに対して垂直な第1の方向Xにおいて、ヘッド101の長さL1が複数のピン102のそれぞれの幅L2よりも大であるように構成した。 (もっと読む)


【課題】販売価格低減に有用な構造を有する表面実装型の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】表面実装型の電気化学デバイス10の容器11は、凹部11a1を有する第1金属部品11aと、凹部11a1の開口を閉塞するように第1金属部品11aに直接溶接された第2金属部品11bとから構成され、蓄電素子16の一方電極16aは容器11と電気的に絶縁し他方電極16bは容器11と電気的に導通しており、第1端子14は容器11と電気的に絶縁していると共に中継要素13を介して蓄電素子16の一方電極16aと電気的に導通し、第2端子15は容器11と電気的に導通していると共に容器11を介して蓄電素子16の他方電極16bと電気的に導通している。 (もっと読む)


【課題】集電部材との接続性を高め、コンデンサの小型化や、コンデンサの組立精度を向上させる。
【解決手段】素子端面(12)に張り出した電極張出部(25A、25B)を備えるコンデンサ素子(4)と、前記電極張出部に非溶接領域(20)と該非溶接領域を挟んで溶接領域(22)とを区分して形成され、前記溶接領域の面が前記非溶接領域の面より突出した位置に成形された電極部(14A、14B)と、前記電極部に設置され、前記溶接領域に溶接により接続された集電板(10A、10B)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】集電板や外部端子部材の加工精度に影響を受けることなく、集電板と外部端子部材との間の溶接精度や接続強度を高めたコンデンサを提供する。
【解決手段】陽極側及び陰極側の電極体(陽極体又は陰極体)と、コンデンサ素子4と、コンデンサ素子を収容するケース部材(外装ケース)を封口する封口部材(封口板22)と、コンデンサ素子の素子端面5に張り出させた単一又は複数の電極張出し部(陽極部6又は陰極部8)と、電極張出し部に接続された単一又は複数の集電板(陽極集電板12又は陰極集電板16)と、集電板に重ねられレーザ溶接又は電子ビーム溶接により溶接された外部端子部材(陽極端子10又は陰極端子14)とを備え、集電板と外部端子部材との接触面65に対してレーザビーム69又は電子ビームの照射位置を接触面と交差方向に異ならせて集電板と外部端子部材とが溶接されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エネルギー貯蔵体ケース及びそれを含むエネルギー貯蔵装置に関する。
【解決手段】本発明によるエネルギー貯蔵体ケースは、エネルギー貯蔵セルと電解液が収納される収納部が備えられたハウジングと、前記ハウジングと結合され、その両面を貫通する二つの貫通孔が備えられたカバー部と、前記エネルギー貯蔵セルの集電体の一端が超音波融着される融着部、及び第1ねじ部が形成された結合部が備えられたリード連結部と、前記第1ねじ部と結合される第2ねじ部及び四角形状に形成されるヘッド部が備えられた外部引き出し部と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】ラミネート型エネルギーデバイスにおいても、積層体とこれを収容する封止体との封止性や密着性、省スペース性を向上させ、かつ、生産性や信頼性のよい封止手段を用いたラミネート型エネルギーデバイスを提供すること。
【解決手段】正負極の活物質電極10,12に、電解液イオンのみが通過するセパレータ30を介在させながら、正負極の引き出し電極32a,32bが露出するように、かつ正電極と負電極とが交互になるように積層した少なくとも2層以上の積層体80と、モジュール基板100にラミネート型エネルギーデバイスをスポット接合するためのコンタクトホール20a,20bとを備え、前記積層体80は、ラミネートシート40a,40bを前記積層体80の前面及び後面から重ねて圧縮封止することを特徴とするラミネート型エネルギーデバイス。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの低抵抗化、接続構造の堅牢化とともに、接続工程の簡略化を図ることにある。
【解決手段】コンデンサ素子(4)の素子端面(5)に前記コンデンサ素子から導出された電極張出し部(陽極部6、陰極部8)と、電極張出し部に設置され、溶接始点(18S)から溶接終点(18E)に至る溶接ライン(18)に連続照射されるビーム出力を段階的又は連続的に異ならせたビーム照射により電極張出し部(陽極部6、陰極部8)に接続された集電板(陽極集電板12、陰極集電板16)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの低抵抗化、接続構造の簡略化及び堅牢化とともに、接続の容易化を図る。
【解決手段】陽極側及び陰極側の電極体と、これら電極体間に介在されたセパレータ(40、42)を備える巻回素子又は非巻回素子であるコンデンサ素子(4)と、コンデンサ素子を収容するケース部材の開口部を封口する封口部材(封口板22)と、コンデンサ素子の素子端面に電極体の何れか一方又は双方から引き出された単一又は複数の電極張出し部と、電極張出し部に接続された単一又は複数の集電板と、封口部材に設置され、集電板に重ねられるとともに側面部が接続された端子部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度が高く、小型化の可能な電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電パッケージ構造体20は、接合面を介して相対向する1対の絶縁体からなる枠状部(下枠部202、上枠部203)と、前記枠状部の開口部に装着され、密閉構造体を構成する蓋体と、前記1対の枠状部のうちの少なくとも一方の外壁に形成された取出し電極204とを具備している。この蓄電パッケージ構造体の電極構造体を装着し、取出し電極204から容易に給電可能であり、高効率の電気化学デバイスを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの低抵抗化、接続構造の堅牢化とともに、接続工程の簡略化を図る。
【解決手段】コンデンサ素子(4)と、コンデンサ素子を収容するケース部材を封口する封口部材(封口板22)と、コンデンサ素子の陽極体から素子端面に引き出され、該素子端面に形成された陽極部(6)と、コンデンサ素子の陰極体から素子端面に引き出され、素子端面に形成された陰極部(8)と、封口部材に設置された陽極端子(10)又は該陽極端子を含む陽極端子部材と、封口部材に設置された陰極端子(14)又は該陰極端子を含む陰極端子部材と、陽極部に接続されるとともに陽極端子又は陽極端子部材に接続された陽極集電板(12)と、陰極部に接続されるとともに陰極端子又は陰極端子部材に接続された陰極集電板(16)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
負極にリチウムイオンを十分に吸蔵させることができるリチウムイオンキャパシタを提供する。電極群の負極金属構成部材と円筒状有底缶との接続部分からの液漏れを防止するリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】
正極リード片が形成されたアルミニウム箔に活物質合剤が塗着された正極板と負極リード片が形成された銅箔に活物質合剤が塗着された負極板とをセパレータを介して捲回した電極群と、電極群の一側端面に対向して配置され正極リード片の先端部が接合された正極集電リングと、電極群の他側端面に対向して配置され負極リード片の先端部が接合された負極集電リングと、非水電解液と、円筒状容器と、を有し、負極集電リングと円筒状容器との間に、膨潤性・浸透性の少ないゴム又はシート状のシール部材を配置する。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルムからなる外装体で外装された積層型の電気二重層キャパシタに於いて、分極性電極から引き出されたタブの束と外装体の外側に引き出されるリード端子との接続強度を改善し、キャパシタの信頼性を向上させる。
【解決手段】セパレータ2を介して対向配置された分極性電極1と、分極性電極の外側に引き出されたタブ3aからなる単位セルを複数積層し、キャパシタ素子から突出したタブ3aを導電体接続部4aの溝部4bに挟んで接続する。 (もっと読む)


【課題】電極幅と、端子間距離と、抵抗率が異なり孔を有する集電体の抵抗比が制御され、電子抵抗の低い集電構造を得ることにより、高出力化の可能な蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極3または負極4の少なくとも一方では、集電体の長手方向に沿った第1辺に複数のリードが接続されている。複数のリードのうち、隣接して設けられた2つのリードの中心間の距離をLとし、集電体の幅方向の第2辺の長さをWとする。そして第1辺に平行な方向の集電体の体積抵抗率をRとし、第2辺に平行な方向の集電体の体積抵抗率をRとする。このとき、L/W≦0.5を満たすようにリードを配置し、かつ0.166≦R/R≦0.223を満たす集電体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 電極パッドとリードとの間の固定強度を向上可能な電気化学デバイス及び回路基板を提供する。
【解決手段】
電気化学デバイスのリード3は、Alを含むリード本体3Aと、リード本体3Aの先端部に設けられ、折り曲げられた金属薄膜3aを有しており、この金属薄膜3aは、Niを含む薄膜本体3a1と、折り曲げられた薄膜本体3a1の少なくとも外側表面を被覆しSnを含むメッキ層3a2とを有している。折り曲げられた薄膜本体3a1の内側表面の特定領域と、リード本体3Aの下面とは、所定領域R3Lにおいて、メッキ層3a2を介することなく、直接接触して溶接されている。 (もっと読む)


【課題】電極パッドとリードとの間の固定強度を向上可能であり、接続信頼性にも優れた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電気化学デバイスにおいて、リード3は、Alを含むリード本体3Aと、リード本体3Aの先端部に設けられ、リード本体3Aの側面位置を境界としてリード本体3Aの側面との間に空隙が形成されるように湾曲した形状に折り曲げられ、リード本体3Aの上下面及び側面を被覆し、所定領域がリード本体3Aに溶接された金属薄膜3aと、を備え、金属薄膜3aは、Niを含む薄膜本体3a1と、折り曲げられた薄膜本体3a1の少なくとも外側表面を被覆しSnを含むメッキ層3a2と、を有し、折り曲げられた薄膜本体3a1の内側表面の特定領域R3U,R3Lと、リード本体3Aの表面とは、所定領域R3U,R3Lにおいて、メッキ層3a2を介することなく、直接接触して溶接されている。 (もっと読む)


【課題】電極パッドとリードとの間の固定強度を向上可能であり、接続信頼性にも優れた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電気化学デバイスにおいて、リード3は、Alを含むリード本体3Aと、リード本体3Aの先端部に設けられた金属薄膜3aとを備え、リード3の先端部において、リード本体3Aと金属薄膜3aとは、リード本体3Aの下面方向に折り返され、金属薄膜3aによりリード本体3Aの上下面及び側面が被覆されており、折り返された金属薄膜3aの底面は、外装体1の底面と同一平面又はそれよりも下側に位置しており、金属薄膜3aは、Niを含む薄膜本体3a1と、薄膜本体3a1の少なくとも外側表面を被覆しSnを含むメッキ層3a2とを有し、薄膜本体3a1の内側表面の特定領域R3Uと、リード本体3Aの表面とは、メッキ層3a2を介することなく直接接触して溶接されている。 (もっと読む)


【課題】パッケージの薄型化が可能であることは勿論、電気化学デバイスを回路基板にリフロー半田付けする過程やICカード内に封入する過程で該電気化学デバイスに温度上昇を生じても、内部空間内の電解質やガス等が外部に漏出することを確実に防止できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気化学デバイスRB1のパッケージPAは、第1カバープレート15、第1端子プレート12、枠プレート14、第2端子プレート13、第2カバープレート16の順序で重ね合わせて互いに向き合う面が結合されたものをその主体しており、蓄電素子SDは、両端子プレート12及び13の枠部12a及び13aの貫通孔12a1及び13a1と枠プレート14の貫通孔14aとに基づいて両カバープレート15及び16の間に形成された内部空間ISに封入されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は電気二重層キャパシタセル、これを含む電気二重層キャパシタパッケージ及びこの製造方法に関する。
【解決手段】本発明による電気二重層キャパシタセルは、積層された複数の電気二重層キャパシタ単位セルから成り、上記電気二重層キャパシタ単位セルは第1及び第2端子引出部を有する第1及び第2集電体、上記第1及び第2集電体上に形成される第1及び第2電極、及び上記第1及び第2電極の間に形成される分離膜を含み、上記複数の第1及び第2端子引出部はひとつに結合され、上記電気二重層キャパシタ単位セルに電気を印加するための外部端子と連結される第1及び第2接合部を構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 35