説明

Fターム[5E082BC23]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 目的、効果 (2,673) | 耐熱性、耐はんだ付け性 (112)

Fターム[5E082BC23]に分類される特許

41 - 60 / 112


【課題】電気的特性、耐熱性、巻取り性および加工性等の取り扱い性に優れた高絶縁性フィルムを提供すること。
【解決手段】シンジオタクチック構造のスチレン系重合体を主たる構成成分とする二軸延伸フィルムであって、特定の不活性微粒子Aと、酸化防止剤と、DSCによるガラス転移温度Tgが130℃以上である重合体Yとを、それぞれ特定の含有量で含有し、厚み方向の屈折率が1.5750以上1.6350以下である高絶縁性フィルム。 (もっと読む)


【課題】ESRの向上を図りつつ、導通不良の発生を抑制できる積層コンデンサを提供する。
【解決手段】積層コンデンサ1では、ESR制御部12の内部電極7と同一面に、積層体2の長手方向の端面2a,2bに接するダミー電極15を配置している。したがって、引出導体14のみで内部電極7と外部電極3との接続を行う場合に比べて、外部電極3に接する電極部分の接触面積が大きくなる。これにより、外部電極3と引出導体14との密着性を十分に確保でき、導通不良の発生を抑制できる。また、積層コンデンサ1では、引出導体14とダミー電極15との離間幅W1が、引出導体14と外部電極3との接続幅W2以上となっている。したがって、内部電極7の電極パターン形成の際に、製造誤差などによって引出導体14とダミー電極15とが接触することを防止でき、接触によるESRの低下の発生を回避できる。 (もっと読む)


【課題】高温での良好な保安性および耐電圧性を有する金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】金属化フィルムの幅方向において、絶縁マージン72側からメタリコン接続部71にかけて第1小分割電極部、大分割電極部、第2小分割電極部および非分割電極部81の順に配置されている。第1小分割電極部を構成する複数の小分割電極83の各々は、当該小分割電極83を長手方向に挟む絶縁スリット73間に形成されたヒューズ93にて大分割電極84と接続されている。また、第2小分割電極部を構成する複数の小分割電極85の各々は、当該小分割電極85を長手方向に挟む絶縁スリット74、75間に形成されたヒューズ94、95にてそれぞれ大分割電極84、非分割電極部81と接続されている。 (もっと読む)


【課題】チップ型部品におけるクラック等の不具合の発生を回避しつつ、簡便な工程且つ低コストで製造可能な電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品E1は、積層コンデンサ1と、一対のリード端子20A,20Bと、筐体100とを備える。積層コンデンサ1は、誘電体素体10の外表面に配置された一対の外部電極12A,12Bを有する。筐体100は、積層コンデンサ1を収容する収容空間Vと、リード端子20Aが挿通される挿通孔102Aを有する。収容空間Vに位置する積層コンデンサ1は、リード端子20Aの第3及び第4の部分20Ac,20Ad並びにリード端子20Bの第3及び第4の部分20Bc,20Bdと、筐体100に一体的に形成された爪部108A,108Bとによって挟持されている。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率かつ安定な比誘電率の温度特性を示すとともに、誘電分極が小さく、かつ耐熱衝撃性の良い積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 セラミックグリーンシート21の一方主面の全体に、内部電極パターン25aに対応する領域のメッシュの開口率をOP1、前記内部電極パターン25aを除いた周囲の領域に対応するメッシュの開口率をOP2としたときに、OP1>OP2の関係を満足するスクリーン印刷版23を用いて、導体パターン25を形成して、前記内部電極層7の外部電極3との接続端以外の周囲に、当該内部電極層7の主成分と同じ成分を含む金属部13が島状に点在している積層セラミックコンデンサを得る。 (もっと読む)


【課題】導電性接着剤を用いて実装することができ、かつ短絡不良の生じ難い電子部品を提供する。
【解決手段】第1の外部電極15は、Agを含まない第1の導電層16と、最外層に位置するように第1の導電層16の上に積層されており、Agを含む第2の導電層17とを有する。第2の導電層17は、第1の主面10aに接触している第1の接触部17b1を有する一方、第1及び第2の側面10c、10dには接触していない。第1の接触部17b1に最も近接して位置している内部電極である第2の内部電極12aと、第1の接触部17b1とを最短距離で結ぶ仮想直線L1上には、第1の内部導体13aが設けられている。第1の内部導体13aは、第1及び第2の外部電極15,18のうちの第1の外部電極15にのみ接続されているか、第1及び第2の外部電極15,18のいずれにも接続されていない。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れたフィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】フィルムコンデンサの誘電体膜として、ハハロゲン原子を含まない非プロトン性の溶剤と流動開始温度が250℃以上の液晶ポリエステルとを含む溶液組成物の膜を基材に形成した後で、該溶剤を除去し、さらに当該膜から前記基材を分離することによって形成された、流動開始温度が250℃以上の液晶ポリエステル膜を使用する。 (もっと読む)


【課題】素体および下地電極にめっき液が侵入することを防止して、めっき膜の形成およびはんだ付けを良好に実施することが可能なセラミック積層電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係るセラミック積層電子部品1は、主としてセラミックスからなる素体2と、素体2の内部に設けられ、かつ素体2の端面に一部が露出した内部電極3と、素体2の端面上に形成された下地電極7と、下地電極7の形成部位以外の素体2の露出面を被覆するガラス層6aと、下地電極7の表層にガラスが浸透して形成されたガラス浸透層6bとを有する。 (もっと読む)


【課題】 電子部品の電極表面に対し、電源を用いず、かつ触媒処理も行わずCuを主成分とするめっき皮膜を形成する場合において、電子部品へのダメージの少ない弱酸〜中性〜弱アルカリ性のめっき浴を用いても、実用的な厚みを有するめっき皮膜を形成できる、電子部品の製造方法を提供とする。
【解決手段】 CuまたはAgを主成分とする電極を有する電子部品素体と、少なくとも表面が次亜りん酸の酸化反応に対し触媒活性を示す導電性媒体とを、Cuイオンおよび次亜りん酸を含むめっき浴中にて混合し、前記電極上にめっき皮膜を形成する工程を含む電子部品の製造方法において、前記めっき浴がNiイオンを含む。 (もっと読む)


【課題】外部電極と金属端子とを接合する半田が低融点化しないセラミック電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミックコンデンサ10は、セラミック素子1と、セラミック素子1の両端部にそれぞれ取り付けられた金属端子5,6とを備えている。金属端子5,6は、その接合部5a,6aを半田溶湯に繰り返し浸漬して、接合部5a,6aのSn含有被覆膜14が、半田7に置換されたものである。半田7の材料としては、Sn含有率が12重量%以下の半田が用いられる。こうして、金属端子5,6は、接合部5a,6aをSn含有率が12重量%以下の半田(Sn含有被覆膜)7で被覆し、かつ、引出し端子部5b,6bをSn含有率が60重量%以上のSn含有被覆膜14で被覆したものとなる。そして、金属端子5,6の接合部5a,6aを、別途用意した接合用の半田7により、セラミック素子1の外部電極3,4に接合している。 (もっと読む)


【課題】高温領域での耐電圧性能の向上と高度な安全性を有する金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】誘電体フィルムの少なくとも片面に蒸着電極を設けた金属化フィルムを巻回、または積層してコンデンサ素子を形成し、該コンデンサ素子の両端面に電極引き出し用のメタリコンを形成した金属化フィルムコンデンサにおいて、金属化フィルムの長手方向に沿って複数の絶縁スリットにより分割されて分割電極を形成する分割電極部と、蒸着電極が長手方向に連続した非分割電極部とが金属化フィルムのフィルム幅方向に交互に配置され、分割電極の各々が隣接する絶縁スリットの端部と端部との間に形成されたヒューズにて非分割電極部に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率でありかつ静電容量の温度特性に優れるとともに、高温負荷試験での寿命特性が高い積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 誘電体層5を構成する誘電体磁器が、チタン酸バリウムを構成するバリウム100モルに対して、バナジウムをV換算で0.05〜0.3モル、イットリウム,ジスプロシウム,ホルミウムおよびエルビウムから選ばれる1種の希土類元素(RE)をRE換算で0.5〜1.5モル含有するとともに、その誘電体磁器を構成する結晶粒子はカルシウムの濃度が0.2原子%以上の結晶粒子から構成されており、前記誘電体磁器のX線回折チャートにおいて、正方晶系のチタン酸バリウムを示す(004)面の回折強度が、立方晶系のチタン酸バリウムを示す(400)面の回折強度よりも大きく、かつキュリー温度が100〜120℃である。 (もっと読む)


【課題】
ポリアリーレンスルフィド樹脂にシリカを配合した組成物の成形加工時に、粒子とポリマとの親和性が低いため生じるボイドを低減することのできるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物およびこれを成形してなるフィルムを提供する。
【解決手段】
ポリアリーレンスルフィド100重量部に対してシランカップリング剤で処理されたシリカ微粒子を0.1〜50重量部配合してなるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物およびこれを成形してなるフィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、鉛フリー半田を用いたフロー半田付け、リフロー半田付けのいずれにおいても、外層割れ、耐電圧の低下、絶縁抵抗の低下等を抑制することができる高耐熱性のフィルムコンデンサを提供することにある。
【解決手段】本発明は、導電体18と誘電体フィルム20とを順次重ね合わせて巻回されたフィルムコンデンサ素子10と、フィルムコンデンサ素子10の両端面に設けられる外部電極12と、を有するフィルムコンデンサ1であって、誘電体フィルム20は、第1誘電体フィルム22と、第1誘電体フィルム22より熱収縮率の低い第2誘電体フィルム24とを有する。 (もっと読む)


【課題】高温負荷寿命およびDCバイアス特性が良好な誘電体磁器組成物を提供する。
【解決手段】BaTiOと副成分としてBaZrOと希土類(R)酸化物とを含む誘電体磁器組成物が、非拡散相と拡散相とからなる表面拡散粒子を有している。拡散相内の微小領域に対して、ZrおよびRの濃度を測定し、R濃度がZr濃度以上である微小領域の集合を第1領域、Zr濃度がR濃度よりも大きい微小領域の集合を第2領域とする。第1領域において、Zr濃度が1.0原子%以上2.0原子%未満、R濃度が2.0原子%以上3.5原子%未満である領域を第1拡散相、第2領域において、Zr濃度が2.0原子%以上4.0原子%未満、R濃度が1.0原子%以上2.0原子%未満である領域を第2拡散相とすると、第1拡散相20b〜24bは、第2拡散相20c〜24cよりも非拡散相20a〜24aの近傍に存在している。 (もっと読む)


【課題】熱衝撃に対する耐性が高く、それゆえ、大容量化のために薄層化された積層セラミックコンデンサの誘電体セラミック層を形成するために用いるのに適した誘電体セラミックを提供する。
【解決手段】ABOで表されるペロブスカイト型化合物を主成分とする誘電体セラミックであって、ABOがたとえばBaTiOであるとき、その結晶粒子は、主成分からなるBaTiO結晶粒子11を含むとともに、二次相として、少なくともMg、NiおよびTiを含む結晶性酸化物からなるMg−Ni−Ti−O系結晶性酸化物粒子12と、少なくともBaおよびSiを含む結晶性酸化物からなるBa−Si−O系結晶性酸化物粒子13とを含むようにする。 (もっと読む)


【課題】DCバイアス特性を良好に維持しつつ、高温負荷寿命を向上させることができる誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】チタン酸バリウムを含む主成分と、BaZrOを含む第1副成分と、希土類酸化物を含む第2副成分と、M酸化物(Mは、Mn、Ni、Cr、CoおよびFeから選ばれる1種以上)を含む第3副成分と、Si酸化物を含む第4副成分と、を含有する誘電体磁器組成物であって、誘電体磁器組成物が、複数の誘電体粒子と、結晶粒界相と、を有しており、誘電体粒子と結晶粒界相との境界におけるSi元素の含有割合を測定したときに、Si元素の含有割合が1.0atom%以上である測定点の割合が、全測定点の50%以上であり、かつ誘電体粒子におけるSi元素の含有割合について、複数の誘電体粒子における平均値を算出したときに、その平均値が0.5atom%以上である。 (もっと読む)


【課題】上端面が開放されたケースと、このケース内に収納される、金属化フィルムを使用し両端にメタリコン電極を設けた単数または複数のコンデンサ素子と、メタリコン電極に接続した外部引き出し端子と、ケース内に充填されコンデンサ素子を埋没させる樹脂組成物とを備えた金属化フィルムコンデンサにおいて、メタリコン部に発生する不具合を解消し、広い温度範囲の使用条件で熱衝撃や耐振動性を向上させることを目的にしている。
【解決手段】コンデンサ素子は、ケース内に充填された樹脂組成物で埋没させ、メタリコン電極とそのメタリコン電極部分の外部引き出し端子は、剥離材で被覆する。 (もっと読む)


【課題】 高誘電率かつ安定な比誘電率の温度特性を示すとともに、誘電分極が小さく、かつ耐熱衝撃性の良い積層セラミックコンデンサを提供する。
【解決手段】 積層セラミックコンデンサを溶解して求められる元素の含有量が、バリウム1モルに対して、イットリウムをYO3/2換算で0.0014〜0.03モル、マンガンをMnO換算で0.0002〜0.045モル、マグネシウムをMgO換算で0.0075〜0.04モル、イッテルビウムをYbO3/2換算で0.025〜0.18モルであり、誘電体層5が、チタン酸バリウムを主成分とする結晶相を主たる結晶相とし、該結晶相が立方晶系を主体とする結晶構造を有し、結晶粒子の平均粒径が0.05〜0.2μmであるとともに、内部電極層7を部分的に貫通する誘電体結合材8が前記誘電体層5を構成する誘電体磁器の主たる結晶相と同じ成分を有する誘電体磁器からなる。 (もっと読む)


【課題】 [(CaSr)O][(TiZrHfMn)O]系の誘電体磁器組成物が有する優れた諸特性を有しつつ、誘電体層の厚みを薄く、たとえば2μm以下にしても、クラックの発生を防止できる誘電体磁器組成物を提供すること。
【解決手段】〔(Ca1−xSr)O〕〔(Zr1−y−z−αTiHfMnα)O〕ただし、0.991≦m≦1.010、0≦x≦1、0≦y≦0.1、0<z≦0.02、0.002<α≦0.05で示される組成の誘電体酸化物を含む主成分と、
主成分100モル部に対して、
0.1〜0.5モル部のAl、および
0.5〜5.0モル部のSiOを含む誘電体磁器組成物。 (もっと読む)


41 - 60 / 112