説明

Fターム[5E085BB08]の内容

はんだ付け、接着又は永久変形による接続 (10,637) | 接続部材、接続物の種類 (2,428) | プリント配線板、プリント基板 (112)

Fターム[5E085BB08]の下位に属するFターム

Fターム[5E085BB08]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】内部に半田ペーストが侵入することを防止しつつ基板に対して強固に半田接続可能なシールドケースを提供すること。
【解決手段】コネクタを嵌合するための嵌合部を覆う上ケースと下ケースの2つのシールド部材からなり、前記嵌合部の側面部分において前記上ケースと下ケースを接合し、その接合部分が基板への固定時に半田付けされる部分となるシールドケースにおいて、前記シールド部材の下ケースは、前記嵌合部に面した内側面が半田に濡れにくい素材で外側面が半田に濡れやすい素材となるようにした。 (もっと読む)


【課題】はんだウィスカ自体の発生を抑制可能なコネクタ端子を提供する。
【解決手段】本コネクタ端子は、はんだにより他部材と接合されるコネクタ端子であって、前記他部材と接合される部分に、外周面から内側に向かって環状に括れ、前記はんだが前記外周面に流出するのを堰き止める括れ部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】予め回路基板側に半田を供給する方法では対応できない、基板接続部間の狭ピッチ化を可能にするとともに、基板接続部間のピッチを狭ピッチ化し基板接続部の幅を狭くしても接続に必要な半田量を確保できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1における電気端子20の基板接続部21は、回路基板50と対向する面22を有する。この面22上には、半田構造体30が設けられる。半田構造体30は、回路基板50と対向する面22の回路基板50側から見て楕円形状を有する立体形状に形成されると共に、楕円形状の長径方向が基板接続部21の長手方向に配され、かつ楕円形状の短径方向が基板接続部21の幅方向に配され、半田構造体30の楕円形状の長径が基板接続部21の幅よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ワイヤを低荷重で被接合部に接合する。
【解決手段】芯線12が銅被膜14で被覆されたワイヤ10と電極26との間に、酸化銅が溶出する溶液30を充填し、銅被膜14の最表面および電極26の最表面に形成された酸化銅を溶液30中に溶出させる。プレス機を用いてワイヤ10を変形させてワイヤ10と電極26との接合面積を増大させるとともに、ワイヤ10と電極26とを加圧しつつ、200℃〜300℃の比較的低温な条件下で加熱することにより、ワイヤ10と電極26とを接合する。 (もっと読む)


【課題】ホルダから出力部を容易に取り外すことができるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタは、アンテナに接続される接続端子が形成されたホルダと、ケース部材とカバー部材とが係合して形成される空間内にアンテナで受信された信号を後段の機器へ出力する出力部を収納し、ホルダに組み込まれる出力部ユニットとを備える。ホルダは、ケース部材とカバー部材との係合を解除する方向である係脱方向へのケース部材の移動を規制する規制部を備える。そして、出力部ユニットがホルダに組み込まれた状態で出力部ユニットに前記係脱方向への所定以上の力が作用した場合、規制部によってケース部材の移動が規制されて、ケース部材に対するカバー部材の係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】コイル部品から引き出されている線材における絶縁被膜の除去と、その線材における芯線と被接続部との接着固定を確実に行うことができるようにした引出線接続方法を提供する。
【解決手段】芯線12aの外周に絶縁被膜13が施されてコイル部品から引き出された線材12と該線材12を接続する被接続部15との間にレーザ光を照射して接続する引出線接続方法であって、線材12と被接続部15の間にレーザ光の吸収率の高い材質を塗布したつなぎ部14を設けるとともに、線材12と被接続部15側との両方が引き付け合う状態にしてレーザ光をつなぎ部14に照射し、線材12における絶縁被膜13の除去と、芯線12aと被接続部15との間の接続を連続して可能にした。 (もっと読む)


【課題】外部基板上の半田を溶融しやすくするコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、筐体11と、筐体11から外部に突出する突出部26を有し、且つ熱伝導性を有する材料で構成される基板20、及び基板20の下部に固定され、且つ外部基板50上に接触する端子23,24を有するコネクタモジュール12とを備える。突出部26で吸収された熱が、基板20、端子23,24を介して外部基板50上に伝導されるので、外部基板50上の半田52を溶融しやすくすることができる。 (もっと読む)


【課題】強度を低下させることなく金属端子を金属板と安定的に接合することが可能な電力用半導体装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の電力用半導体装置は、絶縁基板3と、絶縁基板3上に形成された金属板2と、板状の接合部を有し、当該接合部が金属板2上に配置されて金属板2にレーザスポット溶接される金属端子1とを備える。金属端子1の前記接合部は、長さ方向に沿った両端部分がレーザスポット溶接の溶接位置に規定され、当該両端部分の厚みが他の部分よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】電子部品の基板に対する剥離荷重に対する耐久性を向上させる。
【解決手段】複数の端子20を保持する端子保持部30と、端子保持部をその内側に擁すると共に端子との接続対象物を挿入する挿入開口部を形成する金属シェル40と金属シェルに隣接して設けられ、当該金属シェルに対する接続対象物の挿入方向に対向する接触平面61を備える接触端子60とを備え、金属シェルを基板に半田付けで固定するための板状脚部47が金属シェルの側面部42に形成され、板状脚部は、金属シェルの側面から外側に向かって延出されると共に、その延出端部における半田接合面の形状を、延出方向に沿って延びる基部S1と、基部の側縁部から当該基部に直交して挿入開口部の挿入方向に沿って延びる直交延出部S2,S3とを有する形状としている。 (もっと読む)


【課題】基板に半田付けされる際に、必要な箇所に十分な半田を供給すると共に、半田付けの作業負荷を軽減することが可能なコネクタ、及び半田シートを提供すること。
【解決手段】リード部が半田付けされることにより基板に実装されるコネクタであって、孔部が形成された板状の形状を有し、前記リード部が前記孔部を貫通した状態で前記リード部に係止される半田シートを備え、前記リード部と前記半田シートのいずれか又は双方は、前記半田シートの脱落を防止するための脱落防止構造を有することを特徴とする、コネクタ。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光ビームを雌端子と雄端子に照射することにより、各端子を効率良く加熱でき、良好なはんだ付けと、高いはんだ付け強度が得られる雄端子を提供すること。
【解決手段】レーザー式はんだ付け装置1からのレーザービームBを基板8に設けたリング端子9と、リング端子9の内壁部9aに所定の間隙を持って挿入されたピン11を設けた棒状端子(はんだ付け端子)10と、に照射することにより、リング端子9と棒状端子10を加熱してはんだ付けする。棒状端子10はピン11の側面11a、11bから分岐すると共に、リング端子9のレーザー式はんだ付け装置1から遠い方のフランジ部9cに対面する板部材12a、12bを備え、板部材12a、12bに入射にしたレーザービームはそこで反射されてリング端子9またはピン11へ入射してリング端子9と棒状端子10を再び加熱する。 (もっと読む)


【課題】はんだ付けを行う際に、溶融したはんだが取付孔に流入するのを抑制可能なコンタクトと、そのようなコンタクトの接合構造を提供すること。
【解決手段】コンタクト1をプリント配線板31に対してはんだ付けするに当たって、取付孔33に筒状部13を挿入すると、はんだ流入抑制部15の下端が取付孔33の周囲においてプリント配線板31に当接する。この状態で、はんだ流入抑制部15の外周側に設けられたはんだ付け部17を導電部37に対してはんだ付けすると、はんだ流入抑制部15とプリント配線板31との当接箇所よりも外周側でははんだ35が溶融した状態になるものの、はんだ流入抑制部15は、当接箇所よりも内周側へはんだ35が流入するのを抑制する。したがって、取付孔33に大量のはんだ35が流入してしまうことはなく、そのようなはんだ35が可動部5に達してしまうこともない。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を改善すること。
【解決手段】 制御機器、殊にモータ制御機器および/またはトランスミッション制御機器と、柔軟な線路担体の導線、殊に多芯フラット導体路の導線、または多数の導体を備えたベースプレートとの間の電気的接続装置において、
前記制御機器は、熱可塑性の導電性プラスチックによって構成された多数のインタフェースパッドを有しており、
前記インタフェースパッドはそれぞれ、電気的接続を形成するために、導体路の導電パッド、および/または、前記ベースプレートの導体と熱によって溶融されており、
前記導電パッドおよび前記導体は、導電性プラスチックによって構成されている、
ことを特徴とする電気的接続装置。 (もっと読む)


【課題】スルーホールの半田付け部分にかかる応力を緩和し、高密度実装化を図る。
【解決手段】本発明は、対向状態で配置された第1回路基板30Aと第2回路基板30Bとの間に導電板20が配置され、かつ、第2回路基板30Bにスルーホールa32が貫通して形成された回路構成体であって、導電板20は金属板材からなり、板状をなす本体部21と、その本体部21から曲面形状をなして延出され、その延出端部23Bがスルーホールa32に半田付けされる第2バスバー23とを備えて構成され、第2バスバー23の延出端部23Bは、本体部21に対して相対的に変位可能とされている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けによる実装強度が高い実装部品を提供することを課題とする。
【解決手段】回路基板8上に形成したパッド9に底面がハンダ付けされる実装部品1の脚部7の側面に、底面には開口しないように側方に開口し、好ましくは脚部7を貫通する補助穴10を、同一の脚部7に複数設け、溶融したハンダSを受け入れるようにし、さらに好ましくは、補助穴10より高い位置に、ハンダSのフラックスFを受け入れるトラップ穴11を設ける。 (もっと読む)


【課題】 一方の配線板と他方の配線板とを、導電性接着剤を介在させて、従来よりも低温かつ短時間で熱圧着できる、配線板接合体の製造方法等を提供する。
【解決手段】 樹脂製のマイクロカプセル(MC)32に収納された硬化剤33と、硬化剤と化学反応して第1の配線板10と第2の配線板20とを接着して硬化する樹脂層31と、を備えるACF30を準備する工程と、第1の配線板と第2の配線板との間に破壊液を浸透されたACFを挟んで、熱圧着する工程と、熱圧着工程の前に、ACFに、MCの樹脂を破壊する破壊液を浸透させる工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部導体と中心導体間の電気的短絡の発生を抑制し、高密度実装化に対応した同軸ケーブルの接続構造を提供する。
【解決手段】同軸ケーブル1の端末部を段剥きして外部絶縁体5から外部導体4、内部絶縁体3、中心導体2を順次露出させ、露出させた中心導体2及び外部導体4を、プリント基板11に形成された対応する電極12a,13aへ接続材14,15を介してそれぞれ電気的に接続する同軸ケーブルの接続構造10において、中心導体2と電極12aとを電気的に接続するための第1接続材と、外部導体4と電極13aとを電気的に接続するための第2接続材の融点が異なる構造である。 (もっと読む)


【課題】溶融したはんだがリード上を行き渡ることが抑制された電子部品、基板ユニット及び情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コネクタ1は、本体10と、互いに向かい合う第1傾斜部25及び第2傾斜部26により画定される凸部24を有し本体10に固定されたリード20と、を備え、第1傾斜部25は、第2傾斜部26よりもはんだ濡れ性が低い。第1傾斜部25は、露出したNi層23bを有し、第2傾斜部26は、Ni層23b、Au層23cを有している。 (もっと読む)


【課題】簡単、且つ確実にワイヤーハーネスの複雑な分岐を実現するとともに、小型化できるジャンクションコネクタを提供する。
【解決手段】両挿しジャンクションコネクタ1を、回路パターンを構成するパターン導体部22を有するプリント回路基板20と、該プリント回路基板20を貫通し、該プリント回路基板20の両面側から突出する態様で立設する棒状のオス端子30とで構成し、該オス端子30とオス端子30との境界角部を、レーザによって溶融接合した。 (もっと読む)


【課題】コネクタを用いずに、接続基板にてアレイ化した細径同軸ケーブルをプリント配線板へ一括して直接接続することが可能な細径同軸ケーブルアレイを提供する。
【解決手段】端末部を段剥きしてジャケット2から外部導体3、絶縁層4、中心導体5を順次露出させた細径同軸ケーブル6を複数本並列に配置した多心同軸ケーブル7を、プリント配線板12に電気的に接続するための細径同軸ケーブルアレイ1であって、多心同軸ケーブル7の段剥きされた各端末部を接続基板10に形成した配列溝11に収容すると共に、その配列溝11をジャケット2側から中心導体5側にかけて徐々に浅くなるようにテーパ形状に形成したものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 84