説明

Fターム[5E087FF06]の内容

Fターム[5E087FF06]の下位に属するFターム

円筒 (162)
角型 (345)

Fターム[5E087FF06]に分類される特許

201 - 220 / 989


【課題】防水性能の優れた防水コネクタを提供する。
【解決手段】防水コネクタ1は、配線基板30との対向面51,61に内側収容部91が形成されるリテーナ502,602と、少なくとも内側収容部91に充填される第1のシール部材70と、を備え、リテーナ502,602において、外側面55,65と側面50d,50e,60d,60eとには外側収容部92が形成され、リテーナ502,602には、外側面55,65から内側収容部91に貫通した欠損部581a,581b,681a,681bが形成され、内側収容部91は、側面50d,50e,60d,60eで外側収容部92と連通し、第1のシール部材70は、内側収容部91に収容された内側シール部70aと、内側シール部70aと一体的に形成される欠損シール部70d及び側部シール部70cと、を有し、欠損シール部70d及び側部シール部70cは、外側面55,65に回り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】嵌合及び離脱時における作業フィーリングの向上を図る。
【解決手段】コネクタハウジング10の外面には、相手側ハウジングMとの嵌合・離脱方向に対し相手側ハウジングMへの嵌合方向前方に向かって上り勾配となるように傾いた指当て部25と、相手側ハウジングMとの嵌合・離脱方向に対し相手側ハウジングMからの離脱方向前方に向かって上り勾配となるように傾いた指掛け部28とが形成され、指当て部25と指掛け部28が、相手側ハウジングMへの嵌合方向において前後に並ぶように配されることで、谷状に凹んだ形態の指置き部32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】防水性能の低下を防止する。
【解決手段】第1ハウジング10は、内部に複数の収容凹部20が形成されたフレーム11と、複数の端子金具33を備えていて収容凹部20内に収容されるサブコネクタ31と、収容凹部20に収容されることで、サブコネクタ31から導出された電線34の外周面と収容凹部20の内周面との隙間をシールする一括ゴム栓36と、フレーム11の外面に形成され、レバー80(操作部材)と係合可能な第1カムフォロア19(係合部)とを備えている。フレーム11は、第1カムフォロア19が形成されている外面を構成する外壁部12と、外壁部12に対し分離空間17を介して分離され、収容凹部20の内周面を構成する内壁部18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】バックカバーが正規位置に装着されたか否かを簡単にかつ確実に確認できるようにする。
【解決手段】雌ハウジング20の後端部の外周には係止突部35が設けられる一方、ゴム栓押さえ50の周縁に弾性係止片55が装着方向に延びて設けられ、弾性係止片55に係止溝56が後端に開口した形態で形成される。ゴム栓押さえ50は、弾性係止片55が係止突部35に乗り上げて撓み変位しつつ装着され、正規位置まで押し込まれた場合に弾性係止片55が復元変位して係止突部35が係止溝56に係止して抜け止めされる。雌ハウジング20の後面における係止突部35から後方に延出された位置に、係止溝56の後端開口57に嵌合可能で、かつゴム栓押さえ50が雌ハウジング20の後面に対して正規装着されて初めて後端開口57から後方に突出する確認用突起60が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電源コードと光ケーブルを一体化した複合ケーブルの端末を簡単なプラグ差込操作で相手側と接続できるようにする商用電源用コンセントを提供する。
【解決手段】凹状電極と光伝送路を備えた商用電源用コンセントと、凸状電極、光ファイバ及び光ファイバを支持したフェルールを備えた商用電源用プラグと、フェルール孔を備えた光コネクタと、から構成され、商用電源用プラグが商用電源用コンセントに差し込まれたときに、凸状電極が凹状電極に接続し、フェルール孔の中で光伝送路と光ファイバが接続し、光ファイバと同一軸心上に面した凹状電極の通電部が該同一軸心上の光コネクタの外に配置された電力・光複合接続構造に用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐振動性をより向上させ、振動に起因した端子の磨耗や接触抵抗の増大等の発生を防ぐことができるコネクタを提供する。
【解決手段】オス側コネクタ部とメス側コネクタ部とが嵌合状態にあるときに第2ターミナルハウジング21の開口部の動きを規制するガタ防止部材50を有し、ガタ防止部材50は、長板部51と短板部とが連結された断面J字状に形成されると共に、第2ターミナルハウジング21の上下面部のそれぞれを第2ターミナルハウジング21の内外面から挟み込むように且つ長板部51が第2ターミナルハウジング21の外面側に配置されるように取り付けられるものである。 (もっと読む)


【課題】オーディオジャックコネクタ及びその製造方法の提供。
【解決手段】本オーディオジャックコネクタは絶縁本体、複数の端子、ボトムケース及びシールケースを包含する。該絶縁本体は前壁と底壁を具えた主体部を具え、前壁に挿入孔が設けられ、該底壁は該挿入孔に連通する複数の端子溝を有する。該端子はソルダーピンを具え該端子溝内に挿入される。該ボトムケースは絶縁本体の底壁を被覆し、端子溝を外界より遮断し、該ボトムケースはカバーを具え、該カバーの両側端が折り曲げられ突伸されて取り付け溝を具えた挟持部が形成され、該端子の該ソルダーピンは該取り付け溝より伸出する。該シールケースは該絶縁本体と該ボトムケース外に一体成形されてボトムケースと絶縁本体の間及びソルダーピンとボトムケースの間の隙間を密封し、該ソルダーピンは該シールケース外に伸出する。該ボトムケースとシールケースの、端子が取り付けられた絶縁本体に対する被覆作用により防水目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】水滴の侵入を確実に防止することが可能な防水コネクタのシール構造を提供する。
【解決手段】電線端末の端子9を収容する端子収容室14がコネクタハウジング11に形成された雄コネクタ2と、端子9と接続される相手端子24を有しコネクタハウジング11が嵌合挿入される雌コネクタ3と、コネクタハウジング11及び雌コネクタ3の間に配置され、コネクタハウジング11の外周壁27及び雌コネクタ3の内周壁28の間を封鎖するシール部材5とを有する。シール部材5は、コネクタハウジング11の外周壁27と雌コネクタ3の内周壁28とに密着状態で配置される筒状のシール筒部32を有し、雌コネクタ3の内周壁28と隙間41を有して対向する外周凹部35がシール筒部32の外周面に形成され、コネクタハウジング11の外周壁27と隙間を有して対向する内周凹部36がシール筒部32の内周面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子金具を円滑に挿入することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】リテーナ30は、端子金具20に係合することでその端子金具20の端子収容室11からの抜脱を阻止する本体部31と、本体部31の両側に配置されリテーナ装着開口13に装着した状態に保持する一対の係止部32とを備え、コネクタハウジング10は、端子収容室11の端子金具20の挿入方向に沿って配されリテーナ30の係止部32を収容する一対の収容空間15を備え、この収容空間15と端子収容室11とは連通しているのであって、端子収容室11と収容空間15との境界部分には、端子金具20の挿入方向に沿って延びる誘い込み壁17,33が配置されている。 (もっと読む)


【課題】他の動力を必要としないで回転、移動することによりプラグを壁面内部の収納庫に収納することができ、電気の使用にあたってはなんら差しつかえなく、壁面の外観上の美化、整理整頓、壁面の雑巾がけ等も出来、しかもトラッキング、たこ足配線、その他等安全面に配慮された壁面コンセントを提供するものである。
【解決手段】壁面内部の浅い空間に40mm程度のコンセントボックスを設け、その内部でコンセントが回転、移動することにより、コンセントにプラグを差し込んだ状態でプラグが壁面に露出しないことを特徴とし、且つ蓋、扉、キャップ等に写真・絵画等装飾的なものを差し込めることも合わせて特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1のコンタクトの第1電極接触部と第1接続対象物の電極との間の接触圧を確保するための技術を提供する。
【解決手段】レセプタクルコンタクト8は、レセプタクル側基板2の電極パッド12に対して接触可能な電極接触部13と、電極接触部13から延びる第1アーム14及び第2アーム15とを備える。第1アーム14及び第2アーム15の夫々は、プラグ側基板4のプラグコンタクト10に対して接触可能な第1挟持部14f及び第2挟持部15fと、電極接触部13から離れるにつれて第1アーム14と第2アーム15との間の隙間を次第に狭める第1傾斜部14b及び第2傾斜部15bとを有している。レセプタクルハウジング6には、プラグ側基板4に設けられるプラグコンタクト10によってレセプタクルコンタクト8が押し広げられた際に、第1傾斜部14b及び第2傾斜部15bが接触する第1鍔部20a及び第2鍔部20bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】栓刃を差込口に容易に挿入することのできるコンセント、プラグ、接続装置を提供することにある。
【解決手段】コンセントAは、コンセントブロック2と扉体7とを備えている。扉体7に
は、扉体7が開状態において、プラグのプラグボディの突起部に当接する規制部87が設けられている。プラグは、扉体7を開状態としたコンセントAに対して栓刃の挿入方向に挿入されると、突起部が規制部87に当接して、栓刃挿入方向と扉体7の開閉動作方向との両方に直交する直交方向へのプラグボディの移動を規制する。この状態において、コンセント本体1Aに対するプラグボディの位置は、栓刃が差込口に対応する位置に規制されることになる。 (もっと読む)


【課題】作業者が各導体部分に触れにくく、しかも活線状態での挿抜作業時に発生するアークが外部の作業者等に与える影響を抑制することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】 正極側ピンプラグ1は、導体であるピンコンタクト14の先端面にピン側絶縁保護材15が設けられている。正極側ソケット2においても、導体である円筒状のソケットコンタクトの先端面にソケット側絶縁保護材25が設けられている。本構成により、作業者等が正極側ピンプラグ1の先端側からピンコンタクト14に直接触れようとしても、その前にピン側絶縁保護材15に触れることになり、ピンコンタクト14への接触が抑止される。正極側ソケット2についても同様である。更に、各コンタクトの双方共にその先端面に絶縁保護部材が設けられているため、仮に活線状態でのコネクタ挿抜時にアークが発生したとしても、そのアークがコネクタ外部に飛び出るおそれを低減できる。 (もっと読む)


【課題】防水機能を持たせることも可能であり、且つ、ケーブルを引き抜く方向に向かう力がコンタクトに加わった場合にもコンタクトの抜け落ちを防止することのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタは、ケーブル50を夫々接続される複数のコンタクト100と、前後方向(X方向:第1方向)に沿って挿入されたコンタクト100を収容するハウジング200と、前後方向に沿ってハウジング200に挿入され且つハウジング200に保持されるリテーナ300とを備える。リテーナ300は、前後方向に沿ったコンタクト100のハウジング200に対する挿入を許容する仮位置と、上下方向(Z方向:第2方向)において仮位置とは異なる固定位置との2つの位置をとり得るように、ハウジング200に保持されている。仮位置から固定位置へ移動すると、リテーナ300はコンタクト100をハウジング200の内部に保持固定する。 (もっと読む)


【課題】強度を高めつつ、部品点数を削減して、コストダウンを図ったコネクタを提供する。
【解決手段】ハウジング本体10は、端子収容室及び当該端子収容室に収容された端子を一次係止する端子係止ランス13を有する。アウターカバー20は、ハウジング本体10の端子の長手方向Y1先端側を覆うフロント部21と、端子を二次係止するスペーサ部と、ハウジング本体10の左右側面16を覆う左右側面カバー部22と、装着方向Y2のハウジング本体10側の隅同士を連結するブリッジ29とを有する。ハウジング本体10は、片持ち状の可撓係止部37を有する。この可撓係止部37が、ハウジング本体10へのアウターカバー20の装着時に自由端が長手方向Y1先端側に撓んでブリッジ29の装着方向Y2の移動を許容すると共にハウジング本体10及びアウターカバー20が本係止位置にある状態でブリッジ29を係止するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】指掛け部を設けたことに伴うコネクタキャップの大型化を回避し、コネクタキャップの押し込み作業を容易にする。
【解決手段】本発明は、底面12の外周縁から筒状をなして前方に延出されることで前方に開口する形態をなすフード部11を有するコネクタキャップ10であって、フード部11は、コネクタ30と嵌合可能な嵌合部11Aと、この嵌合部11Aの後方に設けられコネクタ30とは嵌合しない非嵌合部11Bとを備えて構成され、非嵌合部11Bの外周における後端部に指掛け部16が設けられており、この指掛け部16は、底面12の外周縁から前方に向かう途中部分が幅方向に膨出して形成されており、底面12における幅寸法W1は、指掛け部16の前端における幅寸法W2よりも小さい構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単、且つ、シンプルな操作でコネクタハウジング本体にガスチューブを装着できるガス配管用コネクタを提供する。
【解決手段】相手方のコネクタ50に設けられた相手方パイプ54に対応するガスチューブTを着脱可能に接続するためのガス配管用コネクタであって、相手方のコネクタ50に嵌合可能なコネクタハウジング本体10と、コネクタハウジング本体10に設けられたサブコネクタ30と、相手方パイプ54に嵌合可能なガスチューブTが接続された中継パイプ32と、サブコネクタ30とコネクタハウジング本体10とを係合状態に保持する係合機構とを備えている。 (もっと読む)


【課題】嵌合方向における嵌合作業スペースが小さくても相手方端子(相手方コネクタ)と容易に嵌合・離脱させることができるコネクタ端子20を提供する。
【解決手段】コネクタ端子20は、相手方端子が挿嵌される端子挿嵌部30と、被覆電線Wの端末に接続される電線接続部50と、端子挿嵌部30と電線接続部50とを連結する連結部60とを備え、全体が共通の板状体により構成される。端子挿嵌部30と電線接続部50とは、連結部60を介して並設される。電線接続部50は、基壁52と、導体バレル54と、インシュレーションバレル56とを有し、さらに、インシュレーションバレル56よりも連結部60から離れた位置で前記基壁52から保護部58が延び、端子挿嵌部30を連結部60と反対の側から覆う。 (もっと読む)


【課題】シール部材の押圧面の押圧領域を充分に確保する。
【解決手段】雌ハウジング11には、引掛片37が突出して形成され、シール部材12の端面が押圧面32とされる。シール部材12が雌ハウジング11に装着される過程では、押圧面32が押圧されてシール部材12が装着位置まで押し込まれ、装着位置では、シール部材12が引掛片37を弾性的に乗り越えてこの引掛片37に引掛状態で係止される。シール部材12の押圧面32が、雌ハウジング11への装着時に、引掛片37とその突出方向で重なり合う位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタの小型化に貢献可能であって、ランスを損傷することなく容易かつ確実に収容室から接続端子を抜き出し可能な接続端子係止抜出構造を提供する。
【解決手段】 接続端子1が長手一方向に差し込まれる収容室20内で接続端子1に係合して抜けを防止する弾性変形自在な係止ランス21を有する端子固定部材2と、端子固定部材2に挿入して接続端子1と係止ランス21の係合を解除する抜き治具3と、を具備する接続端子係止抜出構造に於て、端子固定部材2に、長手一方向と直交する方向Eに開口する窓部22を開設し、抜き治具3の先端部30を窓部22から直交する方向Eに差し込んで、接続端子1と係止ランス21の係合を解除して、収容室20から接続端子1を抜出すように構成した。 (もっと読む)


201 - 220 / 989