説明

Fターム[5E087GG12]の内容

Fターム[5E087GG12]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】インバータ側からコネクタまでの電気的接続をより容易に行なえるようにする。
【解決手段】インバータ22を収容するインバータケース30に、バッテリ16からのケーブル18とインバータ22側との電気的接続に用いられる高電圧用コネクタ50を収容するための収容部32を上面側が開口となるよう形成すると共に、収容部32の開口を塞ぐようにインバータケース30に取り付けるためのカバーを設ける。これにより、高電圧用コネクタ50の収容部32への収容とカバー40のインバータケース30への取り付けとをインバータケース30の上方からの作業によって行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性を向上させるとともに、防水性能を確保する。
【解決手段】本発明は、ボルト挿通孔が端部に開口して設けられた端子接続部と、ボルト締結用の締結座面を有するボルト固定部が設けられた電線接続部と、ボルト固定部を端子接続部の端部に固定するボルトと、端子接続部を構成する金属材よりも硬質の金属材で構成され、端子接続部の内部に収容され、ボルトと螺合するナットとを備え、端子接続部には、ボルトの締結方向においてナットを面で受ける受け面が設けられており、ボルト固定部を端子接続部の端部に配置してボルトをボルト挿通孔に挿通してナットに螺合させることにより、ボルトの頭部がボルト固定部の締結座面に圧接されるとともに、ナットが端子接続部の受け面に圧接される構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】モールド成形を要することなくケーブルの端部にケーブル用コネクタを容易に、かつ、十分な保持力で取付けることができ、しかも、ケーブル用コネクタ内部への液体の侵入を確実に防止することができること。
【解決手段】コンタクト/シール用シリンダー14は、導体接続部を保持するコンタクト収容部14Aと、係止用突起部を外周部に有する押圧片の内周部に形成されシール用チューブ16が装着される環状の凹部と、を有し、ケーブルCAがシール用チューブの孔を通じてプラグコンタクト端子20またはレセプタクルコンタクト端子40に接続される場合、段付押さえナット部材12の雌ねじ部が、プラグハウジング18およびレセプタクルハウジング38の雄ねじ部18MS、38MSにねじ込まれるとき、押圧片およびシール用チューブ16が押圧されることにより、プラグハウジングおよびレセプタクルハウジング内のケーブルの外周部が密封されるもの。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単で安価な構造を有する電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ(1)は、コネクタ本体(2)と、コネクタ本体内に実装されると共にコネクタ本体の前端(2a)で相手コンタクトと結合できる複数のコンタクト部材(12)とを有する。コンタクト部材は、外被(10a)が設けられた電気ケーブル(10)の各電線(11)に接続される。電気ケーブルは、縦クランプタブ(6a1)を有する筒状ケーブルクランプ部(6)により、コネクタ本体内でクランプされる。筒状ケーブルクランプ部の縦クランプタブの上には、内部円錐面を有する楔状ロックブッシュ(7)が実装される。縦クランプタブでケーブルをクランプするように、筒状ケーブルクランプ部の縦クランプタブの上に楔状ロックブッシュを軸方向に付勢するために、コネクタ本体の後端のねじ部(2b3)上にロックリングナット(9)を締め付ける。 (もっと読む)


【課題】取付対象物からコネクタを取り外すことなく、コンタクトの交換作業を簡便に達成し、省スペース化を実現するコネクタおよび収容ラックを提供すること。
【解決手段】取付対象物51に固定されるハウジング20と、コンタクト30とを備え、ハウジング20は、取付ベース部21と、取付ベース部21より正面側に配置される嵌合部22と、嵌合部22の底部22bに形成された貫通孔23と、貫通孔23に連通するとともにハウジング20の側面側で外部に開口する配置空間24とを有し、コンタクト30は、第1部分31と、第1部分31に連なる第2部分32とを一体に有し、貫通孔23および配置空間24は、コンタクト30をハウジング20の側面から配置空間24を通してハウジング20内に挿入することで、コンタクト30をハウジング20内の所定位置に配置させることが可能な大きさで形成されているコネクタ10。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能なケースを提供する。
【解決手段】ボス部21,22,31,32が縁部28,38に設けられるパッキンと近接して配置され、ボス部21,22,31,32の外形は突出部のない非円形状となる。端子台200,300は第一開口部20および第二開口部30に近い形状となる。これにより、ボス部21,22,31,32をパッキンに近づけることができ平面視で第一開口部20および第二開口部30を小型化することができ、シール性およびシールド性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングとケースの間のガタ防止ができて、しかも左右の割型ケースが閉まったとき割型ケース間に隙間が生じることのないコネクタを提供する。
【解決手段】相手側コネクタと嵌合する円筒状のコネクタハウジング30と、2個の割型ケース20aで形成されてかつ各割型ケースにコネクタハウジングを固定するハウジング固定部21を有するケース20と、から成るコネクタ10であって、ハウジング固定部が外縁側に形成された肉厚リブ21Cを備え、肉厚リブに内周溝21Mが形成され、内周溝を形成する垂直な両側壁の少なくとも一方の側壁にコネクタハウジングの挿入方向に延びる垂直方向突起21Vが複数個所に形成され、コネクタハウジングが軸方向の略中央に360度に亘って外周に形成された周方向リブ30Mを備え、周方向リブが垂直方向突起21Vの頂部を潰して内周溝21M内に係合するようにした。 (もっと読む)


【課題】プラグ内部への水の浸入を抑制することのできるプラグを提供する。
【解決手段】プラグは、プラグボディと、このプラグボディから突出する第1栓刃51、第2栓刃52及び接地プラグピン71とを備える。第1栓刃51には、シール部材53が取り付けられている。プラグボディの第1挿通孔に第1栓刃が挿通された状態において、シール部材53は、第1挿通孔と第1栓刃との間を塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】作業性の向上を図る。
【解決手段】端子カバー10は、カバー本体11と蓋17とを合体して構成され、カバー本体11には、複数の端子金具30A,30Bを個別に嵌合させる複数の嵌合部15A,15Bが形成され、複数の嵌合部15A,15Bのうち少なくとも1つの嵌合部15Aは、端子金具30Aをカバー本体11からの離脱規制状態に嵌合させるようになっており、全ての端子金具30A,30Bは、嵌合部15A,15Bに嵌合された状態において、ボルト44の軸線と交差する方向において互いに相対変位可能とされている。 (もっと読む)


【課題】積層構造型のコネクタにおいて、ターミナルハウジング同士を共締めしても、シール性の低下を抑制することができるコネクタを提供する。
【解決手段】オス側ターミナルハウジング5内に整列されて収納されると共に複数の第1接合端子4a〜4cの他面のそれぞれに固定される複数の絶縁部材8a〜8cと、隣接する絶縁部材8aを押圧することで、複数の第1接合端子4a〜4c及び複数の第2接合端子6a〜6cを各接点にて一括して固定し電気的に接続させ、且つ、オス側ターミナルハウジング5をメス側ターミナルハウジング7の一側面側に締め付ける接続部材9と、メス側ターミナルハウジング7の他側面側の内周面に形成され、オス側ターミナルハウジング5の開口47から他側面側の内周面までを囲繞する内壁48と、内壁48とオス側ターミナルハウジング5の他側面側の内周面との間をシールするシール部材49とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの端部にケーブル用コネクタを容易に取付けることができ、しかも、ケーブル用コネクタ内部への液体の侵入を確実に防止することができる。
【解決手段】プラグハウジング18およびソケットハウジング38にそれぞれ、配されるコンタクト/シール用シリンダー14は、ケーブルCAの内部導体を着脱可能に接続できる導体接続部26または46を保持するコンタクト収容部と、シール用チューブ16が装着される環状の凹部とを有し、ケーブルCAがプラグコンタクト端子20またはソケットコンタクト端子40に接続される場合、段付押さえナット部材12および32が、それぞれ、プラグハウジング18およびソケットハウジング38の雄ねじ部18MS、38MSにねじ込まれるとき、押圧片14Piおよびシール用チューブ16が押圧されることにより、プラグハウジング18およびソケットハウジング38内のケーブルCAの外周部が密封されるもの。 (もっと読む)


【課題】シール部材の押圧面の押圧領域を充分に確保する。
【解決手段】雌ハウジング11には、引掛片37が突出して形成され、シール部材12の端面が押圧面32とされる。シール部材12が雌ハウジング11に装着される過程では、押圧面32が押圧されてシール部材12が装着位置まで押し込まれ、装着位置では、シール部材12が引掛片37を弾性的に乗り越えてこの引掛片37に引掛状態で係止される。シール部材12の押圧面32が、雌ハウジング11への装着時に、引掛片37とその突出方向で重なり合う位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接続信頼性が向上されたコネクタを提供する。
【解決手段】第1端子20が収容される第1ハウジング13と、第1ハウジング13と嵌合可能であると共に電線12の端末に接続された第2端子26が収容される第2ハウジング14と、を備えたコネクタ10であって、第1ハウジング13と第2ハウジング14とが嵌合した状態で第1端子20と第2端子26とは電気的に接続されるようになっており、電線12には、第2端子26とは別体の保持部材44が取り付けられており、保持部材44は第2ハウジング14に対してボルトにより固定されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザがコンセントのある位置に移動することなく、コンセントからプラグを抜き取ることが可能なプラグ装置を提供する。
【解決手段】本発明のプラグ装置は、コンセントと係合する端子を備える第1のハウジングと、端子と電気的に接続されたコードが固定され、第1のハウジングに対して相対的に可動に設けられた第2のハウジングと、端子がコンセントに係合された状態でコードに所定以上の負荷が加えられたときに作動する、コンセントを押し離して端子を取り外すリリース機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタのハウジングとケーブルとの間において、できるだけケーブルのシースを溶融させることなく、十分に気密を保持することが可能なワイヤハーネス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】溶融部材37を挿入部39に挿入し、溶融部材37を加振しつつ押圧受部40側に押圧することで、押圧受部40と接触する溶融部材37の先端部を溶融させ、その溶融した溶融部材37である溶融樹脂を閉塞部38間の隙間36に流し込んだ際に、溶融樹脂が最後に充填される位置のケーブル挿入穴34から気密ブロック35の外部に開口する開口部41を形成し、開口部41から溶融樹脂が溢れ出るまで溶融樹脂を隙間36に流し込むことで、閉塞部38間のケーブル2a〜2cの周囲全体を溶融樹脂で覆い、気密ブロック35とケーブル2a〜2cとの気密を保持するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】負荷に電源を供給するプラグをコンセントから引き抜く際に生じやすいアークの発生を防止することが可能な配電装置を提供する。
【解決手段】負荷20に電源を供給するプラグ11と;プラグが接続されると共に、プラグの抜き差し状態を検知する検知手段12を有するコンセント13と;コンセントに電源線14を介して電源を供給すると共に、検知手段による検知信号が信号線15を介して伝送され、電源の供給を制御する制御部16を有する電源部17と;を具備する配電装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】外表面にコネクタが接続される収容ケースを備えた電気機器において、外部からの衝撃力によりコネクタが脱落した際に、収容ケースの内部が外部に露出することを抑制する。
【解決手段】PCUは、内部に端子台200が設けられ、外表面に差込口153が形成された収容ケース150と、差込口153に差し込まれ、端子台200に接続されると共に、外部からの衝撃力が加えられることで、収容ケース150から脱落可能に設けられたコネクタ161と、収容ケース150内に配置され、コネクタ161が脱落すると差込口153を閉塞する絶縁部材170とを備える。 (もっと読む)


【課題】接点における微摺動による摩耗を低減することができる車両用接続構造を提供する。
【解決手段】複数の第1接続端子4a〜4cと複数の第2接続端子6a〜6cのそれぞれは、接点を構成する他の接続端子と対面する面が第1摩擦係数となるように粗面化され、複数の絶縁プレート8a〜8dのそれぞれは、隣接する第1接続端子4a〜4cがある場合は、該第1接続端子4a〜4cと一体的に固定されると共に、隣接する第2接続端子6a〜6cがある場合は、該第2接続端子6a〜6cと対面する面が第2摩擦係数となるように粗面化された構造である。 (もっと読む)


【課題】コンセントの栓刃の挿入方向への小型化と端子板の刃受部のばね性の確保とを両立するコンセントを提供する。
【解決手段】コンセントの端子板6には、プラグの栓刃を挟むことにより保持する一対の第1刃受部51と電線と接続する電線接触部53とが設けられている。第1刃受部51には、栓刃が保持される栓刃保持部51aと、この栓刃保持部51aから下方に向かい延びる第1腕部51bと、この第1腕部51bの下方の端部から左右方向に延びる第2腕部51cとが設けられている。そして栓刃が栓刃保持部51aに挿通されるときに、第2腕部51cを支点として第1腕部51b及び第2腕部51cがそれぞれ弾性変形することにより第1刃受部51は栓刃を保持するようになる。 (もっと読む)


【課題】各接点の結合力を安定させることができる接続構造を提供する。
【解決手段】第1接続端子3a〜3cと第2接続端子23a〜23cとが交互に配置される積層状態となる接続構造において、第1接続端子3a〜3c同士及び第2接続端子23a〜23c同士を絶縁しつつ、複数の第1接続端子3a〜3cと複数の第2接続端子23a〜23cに係る複数の接点を夫々押圧することにより、第1接続端子3a〜3cと第2接続端子23a〜23cとを各接点にて固定し電気接続される接続手段を有し、接続手段が、第1接続端子3a〜3cの夫々に設けられ螺合部を有する可動部材10a〜10cと、可動部材10a〜10cの螺合部の夫々に螺合すると共に各接点を押圧するための押圧部41a〜41cが夫々形成された軸部40を有する非導電性の接続部材38とからなる接続構造である。 (もっと読む)


1 - 20 / 58