説明

Fターム[5E087MM02]の内容

Fターム[5E087MM02]の下位に属するFターム

Fターム[5E087MM02]に分類される特許

201 - 220 / 323


【課題】回路基板間に大電流を流すことができる低背の電気コネクタ組立体の提供。
【解決手段】電気コネクタ組立体5は、プラグコネクタ10及びリセプタクルコネクタ15を具備する。プラグコネクタは、テール部、シュラウド部及び電力コンタクト20を有するハウジング11を有する。リセプタクルコネクタは、テール部、シュラウド部及び電力コンタクト21を有するハウジング16を有する。プラグ及びリセプタクルコネクタは、両電力コンタクト間を電気接続するために、リセプタクルシュラウド部をプラグシュラウド部に挿入することにより互いに嵌合する。プラグハウジングは、シュラウド部に冷却スロット50を有する。リセプタクルハウジングは、プラグ及びリセプタクルコネクタが嵌合する際に両シュラウド部を通る冷却空気の循環を強化するようプラグシュラウド部の冷却スロットと整列する冷却スロット50をリセプタクルシュラウド部に有する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に内蔵したときにデッドスペースが生じにくいコネクタ付き基板、及び、このコネクタ付き基板を内蔵する情報処理装置を提供する。
【解決手段】コネクタ付き基板は、所定の形状に端部を切り欠かれた切り欠き部を有する基板と、この切り欠き部に囲まれるように切り欠き部の最深側から取り付けられたコネクタとを有する。また、情報処理装置は、このコネクタ付き基板を内蔵するとともに、ユーザが外部からコネクタに他のコネクタを接続することができるように設けられた開口を有する筐体を有する。なお、コネクタは、この開口から筐体外に突出しないように内蔵されている。 (もっと読む)


【解決手段】コネクタ用カバーは、不正行為を防止するために、パチンコ、パチスロ等の機器、又は、不正行為を防止する特徴を高めることができる他の装置に提供される。コネクタ用カバーは多重構造であり、構造の特徴及びカバーの重合体、特にその多重の壁のバランスにより弾力を示す。カバーの最も内側の壁は、プローブによる差込みを防ぐためにコネクタの壁の外部の形に応じるような形に作られ、材料から成る。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らし、コストダウンを図り、防水性を向上させる。
【解決手段】端部に端子(6A)が形成されたフレキシブル基板ケーブル(6)の端部を受容する開口(3)及び受容された端部が配置される嵌合部(10)を備えたオス側のコネクタ(1)のハウジング(2)と、このハウジング(2)の開口外面(3A)に取付けられてこの開口(3)を被うとともに、フレキシブル基板ケーブル(6)を受容する挿入口(5)を備えた防水部材(4)とを有し、この防水部材(4)が加熱され収縮してハウジング(2)とフレキシブル基板ケーブル(6)に密着して防水を図った。 (もっと読む)


【課題】回路基板とモジュールとの接続を容易に且つ低コストで確実に行うことが可能なモジュールケースを提供する。
【解決手段】回路基板4とモジュール6とを相互に接続させるためのモジュールケース2であって、モジュールから延出した弾性を有する電極10と、回路基板を位置決め支持することが可能な支持部12とを備えており、支持部に位置決め支持された回路基板には、電極が自身の弾性力で接続されている。この場合、モジュールケースには、回路基板を囲むように延出したケース本体を備えており、支持部は、ケース本体に沿って延出して形成され、回路基板を挿入して位置決め支持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】エア溜りを防止する。
【解決手段】ハウジング60の後部には、端子金具20を被覆する庇壁66が後方に突出して形成されるとともに、庇壁66の両側端に連なってこの庇壁66の壁面と交差する壁面を有する一対の側壁67が後方に突出して形成され、かつ、庇壁66、両側壁67、及びプリント基板90が取り囲むことによって袋状空間70が構成される。ハウジング60は、ケース30に収容され、その前部側がケース30の開口面から外側に臨み、袋状空間70を含む後部側がケース30内に導入されるポッティング材40によって覆われる。庇壁66には、両側壁67から離れた中間部を含む三個所に、袋状空間70を庇壁66の外面側に連通させるエア抜き部73が形成される。袋状空間70に溜まったエアはエア抜き部73を通して外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】防水用のコネクタ装置の大型化を防ぐことである。
【解決手段】コンタクト3に弾性シール部材5を一体成型する。弾性シール部材5の一端部をハウジング7で保持して第1のコネクタ1を構成する。コンタクト23の接触部231を収容するとともに、第1のコネクタ1のコンタクト3の接触部31を収容する接触部収容空間277をハウジング27に形成して第2のコネクタ21を構成する。第1のコネクタ1と第2のコネクタ21とを接続したとき、弾性シール部材5の他端部が接触部収容空間277に圧入されるようにする。 (もっと読む)


【課題】コネクタ側とターミナル側との間の引張負荷の緩和が達成され、コネクタ側の振動負荷が、減衰された形でターミナル側に伝達されるにすぎないコネクタストリップを提供する。
【解決手段】コネクタピン(3)と端子接点(5)とが互いに、平行に相並んで延びる堅固な導体路(6)により結合されており、導体路(6)がそれぞれ1つの側方への曲げ加工部(10)を有しているようにした。 (もっと読む)


【課題】 ハンダクラックなどを引き起こすことがなく、さらに、高い耐ハンダ性を有し、異方性が小さく、リフローハンダ工程後においても高い端子保持力を維持し、耐トラッキング性にも優れた、リフローハンダ方式により取り付けられる車載用ECUコネクタを提供すること。
【解決手段】 テレフタル酸単位を50〜100モル%含有するジカルボン酸単位と、1,9−ノナンジアミン単位および/または2−メチル−1,8−オクタンジアミン単位を60〜100モル%含有するジアミン単位とからなるポリアミド(I)および無機フィラー(II)からなり、ポリアミド(I)および無機フィラー(II)の合計100質量部に対して、ポリアミド(I)が40〜75質量部であるポリアミド樹脂組成物から形成される車載用ECUコネクタであって、リフローハンダ方式により基板に実装される車載用ECUコネクタ。 (もっと読む)


【課題】回路基板を小型化できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、略直方体形状に形成されたコネクタ本体12を備え、コネクタ本体12の底面を回路基板14に対面させた状態で、回路基板14に実装される。コネクタ本体12の前面には、差し込み口20と端子26とが設けられている。差し込み口20は、幅方向に長く形成され、FPC16の先端部に設けられた相手側コネクタ18が差し込まれる。端子26は、差し込み口20よりも回路基板14側に設けられ、幅方向に並べて配置され、先端部が回路基板14にハンダ付けされる。差し込み口20と端子26とをともにコネクタ本体12の前面に設けることによって、端子14をハンダ付けする際の作業スペースと、FPC16を配置するためのスペースとを、コネクタ本体12の前面に集約できるので、回路基板14を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】特に手間やコストをかけることなく、コンタクトの変形や破損を回避し、コンタクト同士を確実に接続することができる電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。
【解決手段】フォロワプレート40、41がリセプタクルハウジング21の案内面23bに当たることで、プラグコネクタ30のコンタクト32の、リセプタクルハウジング21に形成された凹部23に対する位置を補正する。これによって、プラグコネクタ30側のコンタクト32を、リセプタクルコネクタ20側のコンタクト22に対して正しい位置にガイドし、コンタクト22とコンタクト32を電気的に接続させる。ここで、フォロワプレート40、41は、プレート部35と同一面内に有したプレート状とするのが好ましい。また、コンタクト32のコンタクト部37、38、フォロワプレート40、41は、それぞれ段違いに位置するよう設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部品を備えたプリント基板モジュールの製造において、半田リフロー中に発生するガスによるコネクタ端子の汚染を防止し、プリント基板モジュールの電気検査を効率的に行うことを可能とするコネクタ部品用保護キャップ、並びに、このコネクタ部品用保護キャップを用いて行うコネクタ部品の半田実装方法、コネクタ部品の実装方法、プリント基板モジュールの検査方法及び複合回路モジュールの検査方法を提供する。
【解決手段】コネクタ部品用保護キャップ1は、コネクタ部品のコネクタ端子が存する面を覆う保護キャップ本体10と、接続端子20とを備える。この接続端子20は、一端が電極部21として該保護キャップ本体の外面に設けられる一方、他端が当接部22として保護キャップ本体10の内面にコネクタ端子に対応して設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】回路基板の導電路に接続される端子金具を備えたカードエッジコネクタにおいて、キャビティ内への円滑な挿入性を有するカードエッジコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のカードエッジコネクタ1は、前後方向に形成されたキャビティ31を有するハーネス側ハウジング30と、キャビティ31内に設けられたランス40の係合部42と係合するランスホール54を備えると共に、回路基板10側に突出して回路基板10の導電路12に接触する接触部52を有する端子金具50とを備えている。端子金具50のランスホール54を、天井壁51Aにおいて接触部52よりも端子金具50の前方側に配置し、ハーネス側ハウジング30には、回路基板10側に面する位置にランス40の係合部42に対応して端子金具50の先端部を受ける受け壁41を設け、その受け壁41の後端部がランス40の係合部42よりも後方となるように配置したものである。 (もっと読む)


【課題】装置をより低背化できるとともに、製造工数の簡略化や部品点数の削減もできる光電気変換装置を提供する。
【解決手段】電気信号を光信号にまたは光信号を電気信号に変換する光素子4Aと、光素子4Aに電気信号を送信するまたは光素子4Aから電気信号を受信するためのIC回路50Aと、光素子4Aが実装されるマウント基板3と、外部コネクタ7と着脱可能な電気コネクタ6と、光素子4Aと光学的に結合する導波路9とを備え、電気コネクタ6は、マウント基板3の光素子4Aが実装される一方面3aまたはその反対側の他方面3cに設けられ、導波路9は、マウント基板3の一方面3aまたは他方面3cに沿うようにマウント基板3に設けられた光電気変換装置1Bであって、マウント基板3に電気コネクタ6のハウジングが一体化されている。 (もっと読む)


【課題】小さな力で回転レバーを操作することができるコネクタを提供する。
【解決手段】雄コネクタ3のハウジングに第1嵌合検知用端子5を保持させ、第1嵌合検知用端子5の近傍に位置するようにハウジングに第2嵌合検知用端子6を保持させる。ハウジングに対して雌コネクタ11のハウジング12を嵌合・離脱させる回転レバー13を、ハウジング12に回転可能に支持させる。回転レバー13には、指で回転操作するための結合部と、ハウジングに対するハウジング12の嵌合が完了したとき第1、第2嵌合検知用端子5,6同士を接触状態又は非接触状態にする短絡解除片とを形成する。結合部よりも短絡解除片を回転レバー13の回転中心の近くに位置させる。 (もっと読む)


【課題】電気コネクタと光コネクタを容易に接続することが可能となり、衝撃に弱い光コネクタの破損を防止することができるコネクタ接続構造、装着側装置、被装着側装置および外部記憶装置を提供する。
【解決手段】この外部記憶装置1は、拡張メモリ装置2と、拡張メモリ装置2の装着穴21にカセット型メモリユニット3を装着する際に、拡張メモリ装置2に設けられた電気コネクタ4Aにメモリユニット3に設けられた電気コネクタ4Bが嵌合し、電気的に接続され、電気コネクタ4A,4Bの嵌合に遅れて拡張メモリ装置2に設けられた光コネクタ5Aにメモリユニット3に設けられた光コネクタ5Bが嵌合し、光学的に接続される。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、かつワイヤハーネス本体に安定した状態で固定可能なワイヤハーネス用コネクタを提供する。
【解決手段】複数本のコネクタ端子10及びコネクタ端子10を保持する絶縁ハウジング20を有する単位コネクタC1〜C3と、各単位コネクタC1〜C3のコネクタ端子10同士を電気的に接続するためのフレキシブル配線材30とを設け、フレキシブル配線材30の導体32と特定のコネクタ端子10とを交差する状態で電気的に接続し、絶縁ハウジング20に、相手方コネクタのコネクタ端子と結合する部分を囲むような形状を有するフード22を設けるとともに、当該フード22に、各単位コネクタC1〜C3をワイヤハーネス本体50の周囲に巻きつけつつワイヤハーネス本体50に締め付けることでこれら各単位コネクタC1〜C3を一括してワイヤハーネス本体50に固定可能な結束バンド40を案内する案内部24を設ける。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、かつ、コネクタの組み付け作業を増加させることなく、金属屑などから防塵する。
【解決手段】この3ピースコネクタ1は、一方の基板100に実装されるコネクタ10と、他方の基板200に実装されるコネクタ20と、両コネクタ10及び20に接続される連結コネクタ30とから構成される、いわゆるBtoBコネクタである。そして、連結コネクタ30のハウジング32は、連結コネクタ30がコネクタ10に接続された場合に、コネクタ10のコンタクト11を覆うように形成されており、連結コネクタ30のハウジング33は、連結コネクタ30がコネクタ20に接続された場合に、コネクタ20のコンタクト21を覆うように形成されている。 (もっと読む)


【課題】組み付け性を損なうことなく、小型化と防水性を両立可能な電子制御装置を提供する。
【解決手段】筐体500に収容された状態で、フレキシブル基板300が曲げられ、複数のリジッド基板200a,200bがその厚さ方向に多段に重なって配置された電子制御装置100であって、コネクタ400のハウジング420を、複数の端子410を保持する保持部430a,430bと、外部コネクタ800のハウジング810との間及び筐体500との間で防水構造をそれぞれ形成する保護部440とに分け、複数のリジッド基板200a,200b上にそれぞれ配置された複数の保持部430a,430bを、1つの保護部440に対して固定することで、ハウジング420を構成するようにした。 (もっと読む)


【課題】吸着部材によりレセプタクルを確実に真空吸着することができ、無駄な部材を生じることがないコネクタ及びレセプタクルを提供する。
【解決手段】ケーブルが接続されているプラグと、該プラグを結合することが可能なレセプタクルとで構成されるコネクタであって、該レセプタクルは回路基板に装着され、該回路基板に固着する面の反対側の結合面からプラグを結合することができ、該結合面を真空吸着することができない形状を有している。レセプタクルは、真空吸着することが可能な平板部と、該平板部の両端近傍にて該平板部と略直交して該平板部を支持する支持部とを有しており、プラグを結合する方向に略直交する枢軸を中心とした支持部の回動により、結合面を平板部で覆うように支持部が枢支されている吸着カバーを備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 323