説明

Fターム[5E313CD06]の内容

電気部品の供給、取付け (45,778) | 特定運動の利用 (1,124) | 回転体の利用 (583) | 回転軸が垂直のもの (260)

Fターム[5E313CD06]に分類される特許

121 - 140 / 260


【課題】 ロータリヘッドを備えた部品移載装置を移動台に交換可能に固定した電子部品実装装置において、交換した部品移載装置のロータリヘッドの各スピンドルの回転中心位置の各補正値を容易且つ正確に求める。
【解決手段】ロータリヘッドの複数のスピンドルの中、実装ポイントに割出されたスピンドルの回転中心が、校正された部品認識用カメラの光軸の座標位置に位置するように移動台を移動する。各スピンドルを第1回転角度位置および第1回転角度位置と異なる第2回転角度位置にそれぞれ位置決めした状態で各スピンドルに装着された吸着ノズルの先端を部品認識用カメラで撮像する。実装ポイントに割出された第1および第2回転角度位置での各吸着ノズルの先端画像の中心位置に基づいて各スピンドルの回転中心位置の各補正値を効率的に正確に求めることができる。 (もっと読む)


【課題】対基板作業システムおよび作業方法の汎用性を向上させることを課題とする。
【解決手段】回路基板が搬送される方向に並んで配置され、それぞれが、対基板作業を行うための作業ヘッド21として、(a)接着剤塗布作業を行うための塗布ヘッド、(b)部品実装作業を行うための実装ヘッド、(c)検査作業を行うための検査ヘッドの中から任意に選択された1つのものを装着可能に構成され、かつ、それら塗布ヘッド、実装ヘッド、検査ヘッドのうちの他のものと交換可能に構成された複数の対基板作業機を備えた対基板作業システムにおいて、回路基板に対して、複数の対基板作業機の各々が、順次、その各々に装着されている作業ヘッドに応じた対基板作業を実行するように構成する。このように構成すれば、対基板作業機に対象作業に関する多様性を持たせることが可能となり、システムおよび作業方法の汎用性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルに吸着保持された電子部品が落下して、照明灯と該照明灯が配設されるプリント基板との間にこの電子部品が入り込んだり、またホコリ等が同様に入り込むことを防止すること。
【解決手段】取付部13A、13B、13C、13Dで構成される装置本体9と保護カバー体11とで構成される閉空間S内に、BGA照明用LED15とプリント基板14A、各一般反射照明用LED16と各プリント基板14B、14C、14D、透過照明用LED17とプリント基板14Eが配設されて、電子部品Dのような異物が入らないように保護される。 (もっと読む)


【課題】搭載ヘッドが他用途のヘッドに交換されて台車挿入空間に台車が挿入されない作業を行う場合であっても、オペレータの作業の安全を確保することができる部品実装機を提供することを目的とする。
【解決手段】基台3に台車30を取り付ける必要がない場合に基台3に装着され、台車挿入空間SPから基台3の内部に通ずる部分の少なくとも一部を覆う安全カバー70を備える。制御装置24の動作規制部24bは、基台側コネクタ35が台車側コネクタ36及び安全カバー側コネクタ73のいずれとも結合していないとき、制御装置24の動作制御部24aによる移動ステージ11の移動動作を規制する。 (もっと読む)


【課題】大きな電子部品を高速で装着可能であり、かつ安価な電子部品装着ヘッドを提供する。
【解決手段】電子部品Pを先端部で吸着し、この電子部品Pをプリント基板上に装着する複数の吸着ノズル31と、軸線32回りに回動可能であり、軸線32の円周33、34上において複数の吸着ノズル31を移動可能に保持するノズルホルダ30と、を備えた電子部品装着ヘッド10である。吸着ノズル31は、軸線32の複数の円周33、34上に配置され、かつ軸線32に垂直な断面において格子状に配置される。 (もっと読む)


【課題】部品装着の高速化にも対応でき、ノズル昇降モータの負荷を軽くすること。
【解決手段】ノズル選択モータ8を駆動させてプーリ9、10及びベルト11を介してガイド筒体13を回転させ、ノズル昇降体12をアンギュラベアリング24A及びベアリング24Bを介してナット体23内で回転させて、3時の位置にある使用する吸着ノズル3と昇降体19との位置とを上下方向から見て合致させる。そして、ノズル昇降モータ20を駆動させ、ネジ軸22を回転させてナット体23をボールスプライン15に沿って下降させ、選択された吸着ノズル3に対応するノズル軸4を下降させ、部品供給ユニットの部品取出し位置にある電子部品を当該吸着ノズル3が吸着して取り出す。 (もっと読む)


【課題】基板詰まりが発生しにくい基板搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板入口4に供給された基板Bを一定の方向(X軸方向)に移動させて基板出口5から排出させる基板移動手段としてのベルトコンベア機構20と、ベルトコンベア機構20によって移動される基板Bの左右の側端面Sを基板Bの搬送方向(X軸方向)に延びたガイド面28によりガイドして搬送中の基板Bを一定の姿勢に保持する左右のガイド部材27とを備えたものにおいて、左右のガイド部材27それぞれの基板入口4側の端部に、上下軸(ローラ部材支持軸30)回りに回転自在でその外周面(ローラ面32)がガイド面28の延長面28aに接するローラ部材31を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の吸着ノズルについての側方からの撮像を同時に時間の無駄なく行うことができ、従来とは構成を異にする保持装置の提供を課題とする。
【解決手段】装着ヘッド40の回転軸の下端部に反射体184を設け、4つの吸着ノズル80A〜80Dの各吸着管周辺からの光をそれぞれ反射平面190A〜190Dに同時期に正反射させ、ヘッド回転軸線に向かって配設した側方側撮像装置42に入射させる。4つの吸着管は反射平面190A〜190D毎に区切られた状態で同時に撮像され、画像処理が容易である。また、撮像装置42を装着ヘッド40と共にY軸スライドに設け、装着ヘッド40の移動中に撮像を行うことができ、回路基板への部品装着作業に要する時間の増大が回避される。光源と吸着ノズルとの間に遮光装置を設け、反射平面190A〜190Dへの入射光を限定することによっても4つの吸着管を区切られた状態で撮像することができる。 (もっと読む)


【課題】カムとカムフォロアとを用いて、カムの回転運動をカムフォロアの上下運動に変換して、カムフォロアにより吸着ノズルを上昇または下降させるような装置構成を採用する電子部品組立装置において、吸着ノズルの下降量を制御可能とする。
【解決手段】互いにカム輪郭が異なる第1のカム輪郭を有する第1の板カム部材と、第2のカム輪郭を有する第2の板カム部材との2枚の板カム部材を用いて、両板カム部材が互いに離間された状態と、両板カム部材が一体的にされた状態とを選択的に形成して、離間状態にて第1の板カム部材の第1のカム輪郭をカムフォロアに当接させ、一体的な状態にて第1および第2のカム輪郭を合わせて第3のカム輪郭を形成してカムフォロアに当接させるというように、2枚の板カム部材の合体状態と離間状態にて、2種類のカム輪郭を形成して、部品保持ユニットの下降量を調整する。 (もっと読む)


【課題】特定の吸着ノズルが吸着不能となる吸着制限を無くすことができ、従来の横列型部品移載ヘッドに比べ、設備のライン長を短くすることができるロータリー型部品実装装置を得る。
【解決手段】ロータリー型部品実装装置100において、XYロボット39と、XYロボット39に搭載される部品移載ヘッド37と、部品供給位置33がX軸方向に一定の間隔で配列された部品供給部35と、部品移載ヘッド37に備えられZ軸方向の回転中心を中心に回転自在な複数のヘッドユニット61、63と、ヘッドユニット61、63に円周方向で配設され吸着方向がZ軸方向となる吸着ノズルを有した複数のサブヘッドとを具備し、吸着ノズル同士が部品供給位置33の隣接間隔に対して整数倍となる距離で配設され、かつ複数の吸着ノズルを同時に下降可能とするノズル昇降手段がヘッドユニットに設けられる。 (もっと読む)


【課題】特定の吸着ノズルが吸着不能となる吸着制限を無くすことができ、従来の横列型部品移載ヘッドに比べ、設備のライン長を短くすることができるロータリー型部品実装装置を得る。
【解決手段】ロータリー型部品実装装置100において、XYロボット39と、XYロボット39に搭載される部品移載ヘッド37と、部品供給位置33がX軸方向に一定の間隔で配列された部品供給部35と、部品移載ヘッド37に備えられZ軸方向の回転中心を中心に回転自在な複数のヘッドユニット61、63と、ヘッドユニット61、63に円周方向で配設され吸着方向がZ軸方向となる吸着ノズルを有した複数のサブヘッドとを具備し、吸着ノズル同士が部品供給位置33の隣接間隔に対して整数倍となる距離で配設され、かつ複数の吸着ノズルを同時に下降可能とするノズル昇降手段がヘッドユニットに設けられる。 (もっと読む)


【課題】回路基板に対して作業を行う作業ヘッドを含んで構成された対基板作業機の利便性を向上させる。
【解決手段】着脱可能な作業ヘッド21を含み、その作業ヘッドが装着された状態においてその作業ヘッドを作動させることによって回路基板に対して予め設定された作業を行う対基板作業機において、作業ヘッドが取り付けられるスライド128に設けられて作業ヘッドを支承する支承部338と、その支承部によって支承された作業ヘッドをスライドに押し付けるようにして固定するヘッド固定装置342とを設け、ヘッド固定装置による作業ヘッドの掛止およびその掛止の解除が行われるように構成する。このように構成することで、作業ヘッドを、適宜、着脱することが可能となり、メンテナンスが容易に行える等、対基板作業機の利便性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化及び低コスト化が容易で、且つ、常に安定した推力を得ることができ、電子部品搭載ヘッドに用いたとき、電子部品を精度良く搭載することができる直動モータを提供する。
【解決手段】直動ガイド12に嵌合され、且つ、該直動ガイド12に沿って案内されるスライダ24A、24Bと、断面略U字形状の凹部46Aを有し、且つ、該凹部46Aにおける対峙した側面の内側には、それぞれ対向し且つ対向する磁極が等しくなるように可動磁石16が配置され、前記凹部46Aの開口端46Bを前記スライダ24A、24Bの反対側に向けて配置される磁気ヨーク46と、該磁気ヨーク46における前記可動磁石16間に配置される固定コイル18と、を備えた直動モータ20。 (もっと読む)


【課題】異種類の基板を含めた複数枚の基板を対象として同時並行的に部品実装作業を効率よく実行することが可能な電子部品実装システムを提供する。
【解決手段】搭載装置3の上流側に複数の印刷装置2を連結して構成された電子部品実装ライン1において、搭載装置3において基板6をX方向に搬送する複数の基板搬送レーンL1〜L4のそれぞれに対応して、印刷装置2(1)〜2(4)を基板搬送方向をY方向にしたレイアウトで配置し、印刷装置2によって印刷作業が行われY方向に搬送された基板6を各印刷装置2(1)〜2(4)に付設された基板受渡装置4(1)〜4(4)によって直角に方向変換し、連結コンベア5(1)〜5(4)を介して搭載装置3(1)〜3(4)に渡す構成とする。これにより、搭載装置3のレーン数に応じて印刷装置2を容易に増設することができる。 (もっと読む)


【課題】それぞれ電子回路部品を回路基板に装着する複数の装着ユニットを直列に含む電子回路部品装着システムをさらに使い勝手の良いものとする。
【解決手段】複数の装着ユニットの部品装着部の各々に、汎用装着ヘッドと、その汎用装着ヘッドよりも装着可能な電子回路部品の種類は少ないが装着能率が優れた高能率装着ヘッドとを含む複数種類の装着ヘッドを選択的に取り付け可能とし、かつ、複数の装着ユニットの各々において使用される装着ヘッドの種類を予め定められた規則に従って決定し、複数の装着ユニットのうち上流側のものに高能率装着ヘッドを取り付け、下流側のものに汎用装着ヘッドを取り付けることを条件として作動する装着ヘッド選択部を設ける(S4)。 (もっと読む)


【課題】2個の装着ヘッドを有する電子部品装着装置において、2個の装着ヘッドの衝突を防止する。
【解決手段】ホストコンピュータからの指令は、モーションコントローラ、サーボアンプを介してリニアモータMに伝達され、装着ヘッドH1、または装着ヘッドH2を駆動する。2個の装着ヘッドH1、H2が衝突することを防止するために、リニアエンコーダEからの位置情報をサーボアンプのみでなく、モーションコントローラにフィードバックする。モーションコントローラは2個のヘッドH1、H2が衝突すると判断したら、ホストコンピュータからの指令にかかわらず、装着ヘッドH1、H2に制動をかけ、衝突を回避する。 (もっと読む)


【課題】2個の装着ヘッドを有する電子部品装着装置において、2個の装着ヘッドの衝突を防止する。
【解決手段】第1ヘッドH1と第2ヘッドH2は共働して、プリント基板PRに電子部品を装着する。第1ヘッドH1の移動が第2ヘッドH2の移動に対して優先権を有する。第1ヘッドH1が移動している際、第1ヘッドH1と第2ヘッドH2が衝突しないようにするために、第2ヘッドH2の移動範囲は、第1ヘッドH1が所持している電子部品をプリント基板PRに装着する全てのポジションを勘案して、規定される。 (もっと読む)


【課題】同じフライ撮像認識であっても、電子部品の微細化に伴うプリント基板の生産効率化の観点から多様な電子部品装着装置を提供。
【解決手段】電子部品取出後は部品認識カメラ12による画像取込が開始され、制御マイコン20はNCデータに基づき最適化された装着順データを作成し、この装着順データと、吸着ノズル5に吸着されている電子部品数と、装着ヘッドの種類と、必要な撮像回数とに基づき、1ビーム当り1回撮像するか否かを判断する。該吸着ノズル5が高速型の装着ヘッド6Aである場合であってフライ撮像する場合や、多機能型の1つの装着ヘッド6Bであってフライ撮像する場合には、制御マイコン20は該装着ヘッドを部品認識カメラ12のY直線上に配置させた後に、画像処理マイコン25に画像取込命令をしてフライ撮像認識が行われるが、部品認識カメラ12やビームが指定され、当該ビームの装着ヘッドのY方向位置が監視される。 (もっと読む)


【課題】ノズルのθ軸回転の原点に対する相対的な、ベルトの回転位置が変化しないように維持することで、ベルトの回転位置によってベルトに特性変化があっても、ノズルのθ軸回転の制御に変化が生じないようにする。
【解決手段】軸回りをθ軸方向の回動自在とされたノズル側のプーリ10d、該ノズルを回動するためのθ軸モータのプーリ10c、及び、該θ軸モータの駆動力を該ノズルに伝えるためのベルト10eを有するθ軸駆動機構を、複数備える。又、プーリ10cに架けられて、U字型になっている、これらベルト10eの、該U字型の頂点が、互いに直線状の配列にあり、又、該配列に平行な光軸7の遮蔽の検出により、該U字型部の外側を通過するベルト原点タブ10fを検出する光検出器6を備える。θ軸モータのZ相原点の検出、及びベルト原点タブ10fの検出により、ノズルのθ軸の回転角度を制御する。 (もっと読む)


【課題】同一モータで同時回転される複数のノズルシャフトにそれぞれ装着される吸着ノズルにより部品を順次吸着し、搭載する際に、極力余分な回転動作を減らす。
【解決手段】同一モータにより同方向に同時回転される複数のノズルシャフトにそれぞれ装着された吸着ノズルを備えた搭載ヘッドを使用し、各吸着ノズルにより電子部品を順次吸着した後、基板上に順次搭載する電子部品実装方法において、電子部品を吸着角度が大きい順又は小さい順にソートして各電子部品の吸着順序を決定し、決定された吸着順序が最後の電子部品の吸着角度と同一又は最も近い搭載角度から搭載角度が近い順に電子部品をソートして各電子部品の搭載順序を決定し、前記各吸着ノズルにより、決定された吸着順序に従って、対応する電子部品を順次吸着した後、決定された搭載順序に従って、対応する電子部品を順次搭載する。 (もっと読む)


121 - 140 / 260