説明

Fターム[5E313CD06]の内容

電気部品の供給、取付け (45,778) | 特定運動の利用 (1,124) | 回転体の利用 (583) | 回転軸が垂直のもの (260)

Fターム[5E313CD06]に分類される特許

101 - 120 / 260


【課題】プリント基板の生産運転を停止させることなく、回収装置により回収された電子部品を矯正することができるようにし、ビームの稼動状況を向上させて生産効率の向上を図ること。
【解決手段】プリント基板Pに電子部品を装着する際に、吸着ノズル9が吸着保持している電子部品が多数のピン22を有する電子部品21である場合には、この電子部品21を吸着保持しているビーム4A又は4Bに設けられた装着ヘッド7がフィーダベース3B上に設けられたリード浮き検査装置13上方に移動し、部品実装前にリード浮き検査がされ、曲りの許容値を超える場合は、回収ベルト15Aの最も奥側の位置に置いて回収され、同種の電子部品21がいずれかの部品供給装置から再度取出されることとなる。そして、作業者は、開閉扉を開けることなく、本体の開口を介して回収装置15上の電子部品を取り出して、例えばリード曲がりを矯正する。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルに吸着されたチップ部品の吸着姿勢の良否を、エッジセンサを用いて簡易に判定可能な吸着姿勢判定装置を提供する。
【解決手段】先端部にチップ部品を吸着した吸着ノズルを昇降させながら、エッジセンサによる受光パターンの変化からチップ部品または吸着ノズルの作用のエッジを検出し、これらのエッジから求められるチップ部品および吸着ノズルの左右の遮光面積を相互に比較することでその対称性を判断し、吸着姿勢の良否を判断する。また吸着ノズルの向きを90°変えることで2回に亘って対称性を判断し、同時にその遮光幅からチップ部品の向きを判定する。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルに吸着されたチップ部品の位置ずれ量および向きのずれ角を簡易に検出可能な吸着姿勢判定装置を提供する。
【解決手段】受光部での受光パターンを解析してチップ部品の左右のエッジ位置をそれぞれ検出すると共に、検出したチップ部品の左右のエッジ位置から該チップ部品の遮光幅を求め、吸着ノズルをその軸心を中心として回転させたときの前記遮光幅の変化パターンから該遮光幅が最小となるときの前記ノズルの回転角と前記左右のエッジ位置とをそれぞれを求めた後、上記回転角を基準として前記ノズルを90°および180°回転させたときの前記左右のエッジ位置をそれぞれを求めることでチップ部品の向きのずれ角Δθ、短辺方向の位置ずれ量ΔX、および長辺方向の位置ずれ量ΔYをそれぞれ求める。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルを照明装置で光を照射して、部品認識カメラで下方から撮像して、これを認識処理して吸着ノズルの平面方向における位置を確実に把握できるようにすること。
【解決手段】吸着ノズル5の位置認識の場合には、吸着ノズル5に吸着保持された電子部品を認識処理する場合の電子部品に前記照明装置8の同軸照明用LED25から照射する光の光量よりも多く、電子部品を保持していない吸着ノズル5に照射する。このとき、部品認識カメラ20により吸着ノズル5を下方から撮像した場合に、吸着ノズル5の撮像画像は吸着ノズル5の下面である吸着部5B3の下面は白色となり、吸着孔5Hは黒色となり、その他の吸着ノズル5側面部は灰色となるので、これらは明確に区別できるように撮像される。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルに吸着された冶具をθ軸で回転させながら、部品認識カメラで撮像し、θ軸の角度誤差を測定する際、部品認識カメラのレンズディストーションや撮像素子の解像度の制限に拘わらず、測定精度を向上させる。
【解決手段】搭載ヘッドにおいて吸着された測定用冶具の認識用マーク35の少なくとも1つを、下方から視野40の中央付近で撮像し、該認識用マーク35の位置認識を行う。θ軸を回転させながら、複数の角度の位置において行った該位置認識に基づいて、θ軸における角度誤差を測定する。測定用冶具の一部の撮像であるので、測定用冶具の大きさは視野40に入れるための上限がなく、大きくして測定精度を向上できる。又、視野40の中央付近で撮像するので、レンズディストーションの影響がない。 (もっと読む)


【課題】電子部品実装装置において、装着ヘッドにおける吸着ノズル上下動作と吸着ノズル回転動作の並行動作を最大限まで拡大し、並行動作時に発生する干渉による振動を除去するとともに、吸着ノズル実装本数を増加させ生産性を向上する。
【解決手段】吸着ノズル選択手段に磁力を用いたノズル保持部材を設け、吸着ノズル選択時に吸着ノズル相互の干渉と振動発生を抑制し、吸着ノズルを部品吸着位置に合わせて同心円をなして環状に多重に配置する。 (もっと読む)


【課題】実用性の高い対基板作業システムを提供する。
【解決手段】配列された複数の作業機を備え、回路基板に対して各作業機による作業が順次実行されることで、回路基板に対する作業を完遂する対基板作業システムにおいて、複数の作業機のうち最上流に配置されたもの(第1作業機)が、全ての固有情報取得作業(細線斜線,太線斜線)を実行するとともに、全ての作業機が、全ての主作業(白抜き)を分担して実行する全作業機分担モード(a)と、複数の作業機のうち上流側から数えた上流側作業機(第1作業機)が、全固有情報取得作業の一部を実行するとともに、複数の作業機のうちの上流側作業機を除いた1以上の下流側作業機(第2,3,4作業機)が、全主作業を分担して実行する下流側作業機分担モード(c)とを選択的に実現するように構成する。このような構成によれば、システムのスループットを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】大きさの異なる部品が用いられる場合にも部品供給テープに収納された部品の部品間隔を精度よく取得することが可能な表面実装機を提供する。
【解決手段】この表面実装機100は、テープフィーダ110から送り出されるテープ121に部品間隔Lpで収納された複数の部品120を撮像する基板撮像装置23と、基板撮像装置23により撮像された部品120の画像に基づいて部品間隔Lpを取得する主制御部3とを備え、主制御部3は、基板撮像装置23により撮像される部品120の大きさに応じて部品120の撮像条件を変更するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】吸着ノズルの回転精度の低下を抑制することが可能な部品吸着装置および部品移載装置を提供する。
【解決手段】このヘッドユニット20(部品吸着装置、部品吸着ユニット)は、部品を吸着する複数の吸着ノズル22と、吸着ノズル22の各々を吸着ノズル22の軸を中心に回転させ、かつ、複数の吸着ノズル22よりも少ない数の複数のモータ54と、吸着ノズル22の回転軸上に設けられて吸着ノズル22を回転させる複数の従動ギア525(525a、525b)と、各々のモータ54により複数ずつ吸着ノズル22が駆動されるようにモータ54の駆動力を伝達する複数の駆動ギア526(526a、526b)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子部品切れのために収納テープ同士を連結テープにより連結した場合の電子部品の吸着率の低下を防ぐこと。
【解決手段】古い収納テープCに新しい収納テープCを連結した後、部品供給ユニット6にCPU110は送り指令を送り、当該供給ユニット6のサーボモータ28及び駆動モータ42を駆動させて、部品送り動作等を行わせる。その後、部品供給ユニットに装填された収納テープ内の電子部品の残数がなくなると、当該供給ユニット6の吸着取出位置に基板認識カメラ14を移動させ、収納テープCの収納部Ccを撮像し、認識処理装置117が認識処理する。この認識処理結果に基づき、補正値をRAM111に格納し、この補正値を考慮したX軸駆動モータ12X及びY軸駆動モータ12Yの駆動後、上下軸駆動モータ16Aを駆動させ、吸着ノズル18は下降して電子部品の取出をする。 (もっと読む)


【課題】電子部品の装着前に吸着状態の判定で吸着異常と判定された場合のリカバリ動作を、プリント基板の生産時間の遅延を招くことなく行うこと。
【解決手段】CPU85がサイクル「1」の吸着順序が1番目の電子部品について部品吸着異常と判定すると、ノズルデータは格納されているが実装する電子部品の種類や位置データが格納されていないRAM62における当該サイクルの空き領域をCPU60は探索し、サイクル「1」の4番目にノズルデータは格納されているが実装する電子部品の種類や位置データが格納されていない空き領域があるのを見つけ、CPU60はこれらのノズルデータのノズルIDが部品吸着異常とされた吸着ノズルのノズルIDと一致するかを判断する。一致すると判断した場合には、CPU60は見つけた空き領域に当該異常とされた電子部品の種類や位置データを格納させるように、リカバリステップを登録するように制御する。 (もっと読む)


【課題】段積みトレイの供給において、トレイ内に収納されている部品が空状態となることに起因する部品供給のタクトロスを低減させながら、生産性を向上させるとともに、一度供給された部品が基板に実装されない場合に、この部品をトレイに再利用可能に回収する。
【解決手段】同心円上に第1、第2、第3のトレイステージを回転移動可能に備え、第1のトレイステージに載置されたトレイが部品切れ(空状態)となった場合であっても、それぞれのトレイステージを回転移動させることで、第2のトレイステージのトレイを第1のトレイステージに載置されたトレイと容易かつ迅速に入れ替える。さらに、第3のトレイステージを供給用トレイ配置位置に位置させることで、第1または第2ステージのトレイから供給された部品でありかつ基板に実装されない部品を、第3のトレイステージのトレイに回収させる。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装精度および動作の安定性を向上させることができ、かつ1つのヘッドに設けられる吸着ノズルの数を増加させることが容易な電子部品実装装置を提供する。
【解決手段】電子部品実装装置は、電子部品を吸着する吸着ノズル2が先端側に設けられた昇降軸3を、互いに平行に2列をなすように配設してなる実装ヘッド4を備えている。また、吸着ノズル2を進退させるように、昇降軸3を軸方向に移動するエアシリンダ5および上下移動機構7と、昇降軸3を軸回りに回動させる回動機構12とを備えている。回動機構12は、昇降軸3のそれぞれに同軸に設けられたピニオンギア12bと、昇降軸3の列のそれぞれと1対1に対応して形成された、当該対応する列の全ての昇降軸3のピニオンギア12bと噛合する歯列35aを有するラック35と、ラック35を駆動するラック駆動モータ32とを含む。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化が容易であり、耐久性および実装位置精度の高い電子部品実装ヘッドおよび実装装置を提供する。
【解決手段】 昇降軸3は、吸着ノズル2が先端に設けられ、その作動流体を流通させる流体通路3aが内部に設けられている。昇降軸3は、回動可能且つ上下動可能に支持部8により支持されている。また、昇降軸3には、回転継手13が装着されている。支持部8の中継路8cと流体通路3aとを連通させるチューブ18は、回転継手から下方に突設された第1嵌合部15bと、支持部8から第1嵌合部15bの突出方向と約45度の方向に突設された第2嵌合部8fとに両端が嵌合されている。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装精度および動作の安定性を向上させることができ、小型化および低コスト化が容易な電子部品実装装置、並びにそれを使用したノズル高さ調整方法を提供する。
【解決手段】電子部品実装装置は、電子部品を吸着する吸着ノズル2が先端側に設けられた昇降軸3と、吸着ノズルを、吸着した電子部品を基板に実装する実装位置と退避位置との間で進退させるように、昇降軸を軸方向に移動する軸方向移動機構5、7を備えている。また、軸方向移動機構と昇降軸とを接続する軸状の接続部材と、接続部材と昇降軸とを回動自在に連結する継手を備えている。また、昇降軸を軸回りに回動させる回動機構と、昇降軸を軸方向と略垂直な2軸方向に移動させる吸着ノズル移動機構を備えている。継手に、吸着ノズル2の位置を調整する位置調整手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】上面側の欠損を含めた全ての欠損を捉えて、吸着される部品全体の形状を認識し、吸着される部品の欠損の有無判定や吸着される部品の体積計算を行う方法及びかかる方法が実施可能な実装装置を提供するものである。
【解決手段】部品の実装装置1において、装着される部品Pの上面を撮像する上面撮像カメラ10と前記部品の下面を撮像する下面撮像カメラ12とを設け、前記吸着ノズル74で吸着される前の部品Pの上面を前記上面撮像カメラ10により撮像する上面撮像工程と、前記吸着ノズル74で吸着された部品Pの下面を前記下面撮像カメラ12により撮像する下面撮像工程と、前記上面撮像工程及び下面撮像工程で撮像された画像により、前記部品の欠損Bの有無を前記プリント基板Sに装着する前に判定する判定工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】搭載ヘッド近傍に設置されている部品認識装置によりノズルに保持されている電子部品を認識した後、該電子部品を基板上に実装する際のタクトアップを図る。
【解決手段】搭載ヘッド近傍に設置されている部品認識手段により部品認識した電子部品を基板上に実装する際、実装予定の電子部品を予め高さが低い順にソートし、高さが低い電子部品から順に保持し、搭載ヘッドの平面方向移動時に保持されている電子部品が干渉しない最大高さに前記クランプを上昇させ、固定されている基板上に実装すると共に、実装する電子部品の高さが高くなるに従い、その高さに合わせて該電子部品が干渉しない最大高さに前記クランプを下降させ、順次基板高さを低くする。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトであり、かつ、フレキシブルな対基板作業システムを実現する。
【解決手段】 回路基板が搬送される方向である基板搬送方向に並んで配置された複数の対基板作業装置を備えた対基板作業システムを、それら複数の対基板作業装置のうちの少なくとも1つが、回路基板の表面に回路部品を装着する回路部品装着作業を行う装置(12,600)とし、他の少なくとも1つが、回路部品装着作業の結果を検査する検査作業を行う装置(636)とし、それら複数の対基板作業装置の各々の前記基板搬送方向における幅を、設定された単位幅の略整数倍に規格化する。複数の対基板作業装置が隣接して配置されているような場合に、コンパクトかつフレキシブルなシステムが実現される。 (もっと読む)


【課題】部品供給装置から電子部品を取出して、この電子部品の装着前に吸着状態の判定で吸着異常と判定された場合のリカバリ動作を、プリント基板の生産時間の遅延を招くことなく行うこと。
【解決手段】ラインセンサユニット75により吸着異常であると検出されると、装着データのうち当該吸着ノズル17と同種の吸着ノズル17のノズルデータは格納されているが実装する電子部品の種類や位置データが格納されていないRAM62における前記装着データの空き領域に当該吸着異常とされた電子部品をプリント基板Pのどの位置に装着するかの位置データや実装する電子部品の種類を格納させるようにCPU60が制御する。 (もっと読む)


【課題】 ロータリヘッドを備えた部品移載装置を移動台に交換可能に固定した電子部品実装装置において、交換した部品移載装置のロータリヘッドの各スピンドルの回転中心位置の各補正値を容易且つ正確に求める。
【解決手段】ロータリヘッドの複数のスピンドルの中、実装ポイントに割出されたスピンドルの回転中心が、校正された部品認識用カメラの光軸の座標位置に位置するように移動台を移動する。各スピンドルを第1回転角度位置および第1回転角度位置と異なる第2回転角度位置にそれぞれ位置決めした状態で各スピンドルに装着された吸着ノズルの先端を部品認識用カメラで撮像する。実装ポイントに割出された第1および第2回転角度位置での各吸着ノズルの先端画像の中心位置に基づいて各スピンドルの回転中心位置の各補正値を効率的に正確に求めることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 260