説明

Fターム[5E317GG09]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | 目的、効果 (2,983) | 導電層の保護・補強 (345)

Fターム[5E317GG09]に分類される特許

141 - 160 / 345


【課題】
プローブピンによる回路基板の破損の虞を低減する回路基板及びそれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】
表層に配置され、表面に露出している表面接点504を有する第1の層と、前記第1の層に重なって配置され、絶縁性を有する第2の層501bと、を備えた基板501であって、前記第2の層501bを前記第1の層と挟むように前記第2の層501bに重なって配置され、前記表面接点504と重なる位置に、前記表面接点504と電気的に接続される第1の接点504bを有する第3の層を備えることを特徴とする多層回路基板。 (もっと読む)


【課題】多層プリント基板において、層間接続の接続信頼性を向上することが可能な層間接続用導電体を製造するための製造方法を提供する。
【解決手段】一面が、形成すべき導電体形状に応じた溝部を有するペレット型21からなり、その対向面が、移動可能なパンチ22からなる閉空間に、銀粒子と錫粒子との混合粉体を充填する充填工程と、パンチ22をペレット型21に接近するように移動させて、閉空間に充填された混合粉体を加圧し、ペレット型21の溝部に押し込む加圧工程と、ペレット型21表面上に残された混合粉体を、ペレット型21の溝部に押し込まれた混合粉体から切り離すべく、ペレット型21とパンチ22との間において閉空間を構成するダイ20を、ペレット型21表面上に残された混合粉体と共にペレット型21上を摺動させる切離工程と、ペレット型21の溝部から、導電体を取り外す取外工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを有する配線基板の両面に形成される配線パターンの微細にし、スルーホール内壁面に隣接する部分の接続信頼性を向上させ、同一層内における配線パターンのインピーダンス特性を向上させることが可能な配線基板および配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】スルーホール14が形成された金属箔付樹脂基板と、金属箔表面とスルーホール14の内壁面に形成された第1給電層16および第1給電層16に積層された第1めっき層20とにより形成された第1配線層22と、スルーホール14と、第1配線層22の配線パターン間に充填され、第1配線層22の表面とその端面とが面一に形成された樹脂材30と、樹脂材30の端面および第1配線層22の表面に形成された第2給電層40と、第2給電層40に積層された第2めっき層44とにより形成された第2配線層46とを備えていることを特徴とする配線基板100である。 (もっと読む)


【課題】硬化処理やはんだレベリングなどの高温条件下において、穴部絶縁層に内部クラックが発生したり、穴部絶縁層の周辺部でデラミが発生するという問題がなく、絶縁信頼性や耐熱性等に優れる穴部絶縁層を形成できる熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いたプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板1の穴部3に充填するため熱硬化性樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂、(B)エポキシ樹脂硬化剤、及び(C)無機フィラーを含有し、上記エポキシ樹脂(A)が2官能のエポキシ樹脂(A−1)と3官能以上のエポキシ樹脂(A−2)を含み、上記無機フィラー(C)が周期律表のIIa族の元素の塩からなることを特徴としている。好適には、前記エポキシ樹脂(A)は、3官能以上のエポキシ樹脂(A−2)を液状の2官能エポキシ樹脂(A−1)に溶解した混合物であり、その溶解後の粘度が25℃で5〜100dPa・sである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、信頼性に優れた実装構造体、配線基板、および配線基板の製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】上記の課題を解決するため、本発明の実装構造体1は、絶縁層6と導電層5とが積層されてなり、絶縁層6に設けられ一端側で導電層5と接続されているビア導体9を有する配線基板2と、配線基板2に実装され、ビア導体9の他端側に接続されている半導体素子3と、を備えた実装構造体1であって、ビア導体9は一端側から他端側に向かって幅が小さくなるとともに、ビア導体9の一部は絶縁層6の表面から突出しており、ビア導体9の突出部9cは、突出方向の途中に括れ部9aを有し、半導体素子3と接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線基板上の複数の領域をブリッジすることにより互いに電気的に接続する接続部材にであって、配線基板のブリッジ領域を保護しながらもブリッジ領域を厚さ方向に変形可能とする。
【解決手段】塑性変形可能な材料からなるSUS基板14と、SUS基板14の互いに対向する2つの端部にそれぞれ形成された電極部13a,13bと、電極部13a,13bに接続された配線部12a,12bとを有し、配線基板の複数の領域に電極部13a,13bが接続されることにより複数の領域を互いに電気的に接続する接続部材であって、SUS基板14が、電極部13a,13bが形成された2つの端部がそれぞれZ状に折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】コネクタを使用せずに、回路配線と外部回路等とを電気的に接続可能にし、フレキシブル回路基板の可撓性に起因した接触端子部分の変形による接触不良を効果的に抑制することができるフレキシブル回路基板を用いた端子構造を提供すること。
【解決手段】絶縁性素材によるベース基材1と、当該ベース基材の一面に形成された導体回路2と、当該導体回路を覆う被覆層3とが備えられると共に、前記被覆層には前記導体回路の一部2bが露出される開口部3aを形成したフレキシブル回路基板が用いられる。前記被覆層3に形成された開口部3aが外側に向くようにして屈曲部Aが形成されると共に、前記屈曲部の形成により互いに対向するフレキシブル回路基板の内側には、前記屈曲部の形態を保持する補強部材4a,4bが介在される。前記屈曲部Aにおける被覆層の開口部から露出される導体回路2bが、外部回路との電気的な接触端子を構成する。 (もっと読む)


【課題】配線基板に設けられたビア導体周りに生じる欠陥によって生じるクラックや剥離を低減することを提供すること。
【解決手段】配線基板のランドは、ビア導体1の表面中央部に位置する第1領域に形成される第1活性金属層5aと、第1領域と離れているとともに、ビア導体1の外周部からセラミック基板の表面にかけて位置する第2領域に形成された第2活性金属層5bの表面に形成されている。第1領域と第2領域とに分けてランドを形成することで、ビア導体1の端部に加わる熱応力を小さくでき、微小欠陥の成長を防ぐことが出来る。 (もっと読む)


【課題】絶縁樹脂組成物層と金属箔との界面の密着性と平坦性を両立し、かつ、経済性や取扱い性等のプリント配線板製造時に係る実用的な要素をも満たす金属張積層板または樹脂付き金属箔を提供することを目的とし、さらに、該金属張積層板または樹脂付き金属箔を用い、信頼性および回路形成性に優れ、導体損失の非常に少ないプリント配線板およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁樹脂組成物層と、絶縁樹脂組成物層の片面もしくは両面に固着してなる金属箔とを有する樹脂付き金属箔において、金属箔の少なくとも絶縁樹脂組成物層側が表面処理されており、かつ金属箔の両面が実質的に粗し処理されていないことを特徴とする金属張積層板または樹脂付き金属箔を作製し、それを用いてプリント配線板を構成する。 (もっと読む)


【課題】 スルーホールの許容電流値の高いスルーホール充填基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 貫通導体24が焼成収縮率が互いに異なる2種の導体ペーストを用いた中間層26および内周導体28から構成されることから、その中間層26がスルーホール22の内周面および内周導体28に強固に固着されるので、それらによって構成される貫通導体24がスルーホール22内に強固に固着される。しかも、内周導体用ペーストは焼成収縮率が小さいことから、焼成時や冷熱サイクル時の貫通導体24の寸法変化が抑制されるので、中間層26がスルーホール22の内周面に強固に固着されていることと相俟って、貫通導体24がスルーホール22の内周面から剥離することや、その上下端面における配線層16,20との間の断線が好適に抑制される。 (もっと読む)


【課題】電子部品の実装に用いる多層配線板の製造には、従来、導電性バンプ上に絶縁性被膜を加熱圧着するバンプ貫通技術が用いられていたが、導電性バンプに機械的圧力が加わるため、導電性バンプの微細化が困難であり、絶縁性被膜や導電性バンプが損傷し、製造歩留まりが低下するという問題があった。
【解決手段】導電性バンプ上に揮発性の溶媒を含む絶縁性ワニスをコーティングし、加熱又は乾燥により一部の溶媒を蒸発させ、形成した絶縁性被膜の厚さを減少させることにより、導電性バンプの頭出しを行うことにした。導電性バンプ及び絶縁性被膜に機械的圧力が加わらないために、導電性バンプの微細化が可能で、製造歩留まりが向上する。 (もっと読む)


【課題】スルーホール基板において、レーザ加工にて生じる改質層が脱落しないようにすることによって、充填された導体ペーストが抜け落ちることを防止する。
【解決手段】レーザ加工により形成された貫通孔を有するセラミック焼結体1と、前記貫通孔内に設けられたガラス成分を含む導体2とを有し、セラミック焼結体1は、貫通孔の周囲におけるセラミックスがレーザによって改質されてなる改質層4と、改質層4の周囲におけるセラミックスからなるセラミック部とを有し、改質層4は、改質層4を貫通する複数のクラック5を有し、ガラス成分6は、クラック5を介して改質層4とセラミック部との境界に浸透している。 (もっと読む)


【課題】ICメモリーカード用の接触端子付き基板において、接触端子の光沢の均一化を安価で簡単に実現できる技術の開発。
【解決手段】接触端子14に施した硬質電気金めっき15bの表面を梨地処理して硬質金めっき端子11を得ることを特徴とする接触端子付き基板の製造方法、接触端子付き基板、接触端子付き基板を具備してなるICメモリーカードを提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置用配線基板上の半導体チップ搭載領域における凹凸を軽減することによって、半導体チップ搭載時の半導体チップと半導体装置用配線基板との間における気泡(ボイド)の発生を抑制し、半導体チップと半導体装置用配線基板との間で剥離を発生させない品質の安定した半導体装置用配線基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】プリント配線板1−1は、基板コア7の上下両面にパターニングされた導体層2が積層され、さらに、ソルダーレジスト4が積層されている。プリント配線板1−1の上面に積層されたソルダーレジスト4は、半導体チップ搭載領域おいて凸部40を形成し、半導体チップ搭載領域以外に積層されたソルダーレジスト4の厚さより厚くなっているため、半導体チップ搭載領域の表面は平坦となる。 (もっと読む)


【課題】導体の脱落を抑制でき、かつ高周波のノイズの遮断が容易なキャパシタ内蔵基板およびキャパシタ内蔵基板の製造方法を提供する。
【解決手段】内蔵基板は、導電層12と基板13とキャパシタ14と導体18とを備え、上面13aにおける貫通孔13bの開口形状の短手方向の寸法が150μm以下であり、かつ短手方向の寸法に対する貫通孔13bの深さの比が2/3以上であり、キャパシタ14から導電層12まで最小の距離をなす方向に対して直交する方向の導体18の面積が0.09mm2以上である。導電層12は接地電位とする。基板13は、導電層12上に形成され、上面13aから導電層12に達する貫通孔13bを有している。キャパシタ14は上面13a上に形成されている。導体18は、貫通孔13bの内部に充填され、導電層12とキャパシタ14とを電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】端子部に形成される補強部分の脱落を防止するとともに、電気的特性や接続信頼性に優れたフレキシブル配線基板を提供する。
【解決手段】本発明に係わるフレキシブル配線基板は、PETフィルム11の端部がこの樹脂フィルム11の他方の面側に向けて折り曲げられ、端子部15の裏面側において補強部16として積層されると共に、折り曲げられた部分の内側が接着材17で接着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ビアとビアランドとの接続信頼性を向上させるとともに、微細配線化の容易な多層配線基板の製造方法を得る。
【解決手段】コア基板1上にビアランド2bを形成し、ビアランド2b上に薬液により除去可能な樹脂膜9を形成する。樹脂膜9を形成したコア基板1上に樹脂層10を形成し、樹脂層10を貫通するビアホール11を形成して樹脂膜9を露出させる。次に、樹脂膜9を薬液により溶解させて除去し、ビアホール11の底部面積を拡張して拡張部11aを形成し、拡張部を含むビアホール11内に導電性ペースト12を充填してビアランド2bと導通させる。ビアホール11の底部面積を拡張することで、ビアランド2bとの接続信頼性を高める。 (もっと読む)


【課題】接続端部から補強板が剥がれるのを防止でき、コネクタを変更する必要もない、フレキシブルプリント配線板を提供する。
【解決手段】細長型のフレキシブルなプリント配線板本体1の接続端部1aに端子パターン2を露出させて形成し、この接続端部1aの端子パターンの露出面と反対側の表面に補強板3を貼着したフレキシブルプリント配線板において、プリント配線板本体1の接続端部1aの近傍箇所に両側へ突き出す突片1b,1bを一体に形成し、補強板3を突片まで拡大して貼着した構成とする。補強板3を剥がす方向の負荷がプリント配線板本体1に作用しても、貼着幅が拡げられた補強板3と突片1b,1bによって負荷を分散し、補強板3の剥がれを防止する。接続端部1aの幅が拡張されていないので、コネクタを変更する必要もない。 (もっと読む)


【課題】パッド部を基板に安定して接着状態に維持する。
【解決手段】基板上に印刷により形成された、配線部および該配線部に接続し該配線部よりも面積の広いパッド部を含む回路パターンを備えるとともに、前記パッド部の表面を部分的に被覆し、少なくとも一部の縁部を横切って基板側まで掛け渡されるよう印刷により形成された接着性の材質からなるカバーコート層を備える回路基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】駆動基板とフレキシブル配線板の接続作業時の加熱による駆動基板の熱膨張を抑制することにより、加熱後の基板収縮時にフレキシブル配線板に損傷が生じるのを防止する。
【解決手段】表示パネルにフレキシブル配線板を介して接続される駆動基板であって、プリント配線板からなる基板表面の長さ方向の一側端縁に沿って、前記フレキシブル配線板の一端側が熱圧着で接続される接続ランド部と、非接続ランド部とが長さ方向に沿って交互に設けられ、前記非接続ランド部に熱膨張吸収用の貫通穴が基板を貫通して設けられ、または、該非接続ランド部の表面に熱膨張吸収用の凹部が設けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 345