説明

Fターム[5E346BB11]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 配線パターンの形状、構造 (5,951) | 上下の配線パターン相互の配置、形状、構造 (566)

Fターム[5E346BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5E346BB11]に分類される特許

61 - 80 / 502


【課題】製造コストの増大を抑制でき、かつ、微細配線に対応可能な配線基板及びその製造方法並びに前記配線基板を有する半導体パッケージを提供する。
【解決手段】本配線基板は、積層された複数のセラミック層及び内部配線を備え、前記内部配線と電気的に接続された電極が一方の面から露出しているセラミック基板と、主面に形成された配線パターンと、一端が前記配線パターンと電気的に接続され、他端が前記主面の反対面である裏面から露出しているビアフィルと、を含む配線層を備えたシリコン基板と、を有し、前記シリコン基板の前記裏面は、前記セラミック基板の前記一方の面にポリマー層を介して接合され、前記シリコン基板の前記ビアフィルは、前記ポリマー層を貫通し、前記セラミック基板の前記電極と直接接合されている。 (もっと読む)


【課題】 DC−DCコンバータにも使用可能な基板であって、空隙等の欠陥がなく、また、製造が容易でコンパクトな基板および基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 まず、回路素材をプレスにより打ち抜き、必要な曲げ加工を施して所望の形状に形成する。次に、各回路素材同士を接合し、または所定の位置に配置して、回路導体15を形成する。接合は例えば溶接により行われる。次に、回路導体15を金型19に設置する。金型19は、樹脂9の射出用金型であり、内部に所定のキャビティーが形成される。回路導体15は、例えば所定位置のピン等で金型19に固定される。この状態で、金型19内に樹脂を射出することで、樹脂が回路導体表面および層間に射出され、基板1が形成される。 (もっと読む)


【課題】大きな引張応力などを生じさせ得る金具を基板本体に取り付けても、外力にて破壊しにくく耐久性に優れた多層セラミック基板を提供する。
【解決手段】複数のセラミック層s1〜s8、および該セラミック層s1〜s8間に形成された導体層p1〜p7を含む基板本体2と、該本体2の裏面4に形成したメタライズ層7の上に接合材9を介して固定された金具10と、を備えた多層セラミック基板1aであって、該金具10は、接合材9と接触するベース部12の底面積A1が15mm2以上であり、且つ該ベース部12から基板本体2の外側に立設する機能部13の断面積A2がベース部12の底面積A1以下で且つ5mm2以上であり、基板本体2において、金具10が固定されたメタライズ層7を基板本体2の厚み方向に沿って投影した領域(ma×sd)内には、導体層p1〜p7が形成されていないセラミック部SAが配設されている、多層セラミック基板1a。 (もっと読む)


【課題】絶縁基板の表面または内部にインダクタを構成する導体パターンが形成された配線基板において、インダクタが大きな面積を占めることがなく配線基板の小型化を実現できるとともに、搭載する能動素子を高い周波数帯域まで正常に作動させることが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】複数の絶縁層が積層されて成る絶縁基板1の表面および内部に複数の配線導体2が形成されているとともに、絶縁基板1の表面または内部に配線導体2の一部に接続された細長い帯状の導体パターンから成るインダクタ3を形成して成る配線基板において、前記導体パターンは、絶縁基板1の外周部を配線導体2と上下に重ならないようにして一周以下の巻き数で巻回しているとともに、前記導体パターンと異なる層において配線導体2の一部に接続されている配線基板である。 (もっと読む)


【課題】銅箔の片側だけに配線層を積み上げて多層化するコアレス工法を用いても、反り量を抑制でき、作業性や歩留りのよい多層配線基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】金属箔Aを回路加工して形成された第1層配線パターンと、この第1層配線パターン上に配置された絶縁樹脂層及びこの絶縁樹脂層上に配置された配線パターンを有する少なくとも1層の高層側の配線層と、を有する多層配線基板であって、前記高層側の配線パターンは、前記絶縁樹脂層上に金属箔とめっきにより形成された導体層を回路加工することにより形成され、前記第1層配線パターンより最も高層側の配線パターンの厚みが厚く、または前記第1層配線パターンより最も高層側の配線パターンの導体層残存率が大きく、または前記第1層配線パターン上の絶縁樹脂層より最も高層側の絶縁樹脂層の厚みが薄くなるように形成される多層配線基板及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】接続パッドの下の下側配線層の配線密度を向上させることができる配線基板を提供する。
【解決手段】配線層22と、配線層22の上に形成された絶縁層32と、絶縁層32の上に形成された接続パッドCと、絶縁層32を貫通して形成され、配線層22と接続パッドCとを接続するビア導体VC2とを含み、接続パッドCの1層下の配線層22は、接続パッドCに対応する領域に、接続パッドCより小さい面積のビア受け用電極部22a,22c(22x)と、それと分離された配線部22b(22y)とを備えて形成され、ビア受け用電極部22a,22c(22x)がビア導体VC2を介して接続パッドCに接続されている。 (もっと読む)


基板に配置されたビア構造のシステム。当該システムは、基板に配置された外側導電層と、内側絶縁層と、内側導電層とを備える第1ビア構造を有する。外側導電層は内側絶縁層と基板とを分離し、内側絶縁層は内側導電層と外側導電層とを分離する。第1相補的対の第1信号が内側導電層を通過し、第1相補的対の第2信号が外側導電層を通過する。別の実施形態では、電子基板にビア構造を形成する方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】製造コストの増大を抑制でき、かつ、微細配線に対応可能な配線基板及びその製造方法並びに前記配線基板を有する半導体パッケージを提供する。
【解決手段】本配線基板は、積層された複数のセラミック層及び内部配線を備え、前記内部配線と電気的に接続された電極が一方の面から露出しているセラミック基板と、主面に形成された配線パターンと、一端が前記配線パターンと電気的に接続され、他端が前記主面の反対側に位置する裏面から露出しているビアフィルと、を含む配線層を備えたシリコン基板と、を有し、前記シリコン基板の前記裏面は、前記セラミック基板の前記一方の面に陽極接合され、前記シリコン基板の前記ビアフィルは、前記セラミック基板の前記電極と直接接合されている。 (もっと読む)


【課題】相互に接続する電気回路と層間接続用孔とを有する多層回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】回路11が形成された基板10の回路形成面に絶縁層20を形成し、絶縁層20に外表面から孔21を形成して回路11を露出させ、回路11から孔21をメッキ金属で充填して金属柱22を形成し、絶縁層20の外表面及び金属柱22の頂部に樹脂皮膜23を形成し、樹脂皮膜23の外表面から樹脂皮膜23の厚み以上の深さ及び所定形状を有する溝や孔を形成することにより回路パターン24を形成し、樹脂皮膜23の表面及び回路パターン24の表面にメッキ触媒25を被着させ、樹脂皮膜23を絶縁層20から除去し、絶縁層20に無電解メッキを施すことによりメッキ触媒25が残留する回路パターン24の部分及び金属柱22の露出部分に無電解メッキ膜を形成して絶縁層20に回路26を形成すると共に回路11と回路26とを金属柱22を介して層間接続する。 (もっと読む)


【課題】上下の帯状配線導体間でズレが発生したとしても両者間の電磁結合を一定に保つことが可能であるとともに、それぞれの帯状配線導体における特性インピーダンスが大きく異なることがなく、両者間に差動信号を良好に伝送させることが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】互いにペアをなすように対向して配置された第1の帯状配線導体4および第2の帯状配線導体5と、これらに対向する第1の接地または電源用導体層6および第2の接地または電源用導体層7とを有し、第1の帯状配線導体4は、第2の帯状配線導体5より広い幅で形成されているとともに、第1の接地または電源用導体層6は、第1の帯状配線導体4との電磁結合を第2の接地または電源用導体7と第2の帯状配線導体5との電磁結合と同等とする細長いスリット6aが第1の帯状配線導体4と対向する位置に形成されている配線基板10である。 (もっと読む)


【課題】パターンが配線された基板を積層した多層基板において、放熱用金属と発熱する電子素子を備えても、クラックの発生による電流経路の導通不良の発生を防ぐ電子制御装置を提供する。
【解決手段】電子基板8は、電子素子1を面実装した際に電子素子が接する面に接続する電気信号線11を含む電流経路Aと、電子素子の接面部6が電子基板の面16に露出する放熱用金属13に当接して面実装した際の放熱経路Cと、が重複しないように、電気信号線を配線する。このため、クラックの発生による電流経路の導通不良の発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】外部接続用パッドに信号用貫通導体を介して信号配線導体を接続される配線基板において、25GHzを超えるような高周波信号を良好に伝送することが可能な配線基板を提供する。
【解決手段】上層の接地または電源用導体層8および下層の接地または電源用導体層9との少なくとも一方は、信号用配線導体5に対向して第1の開口部8aまたは第2の開口部9aの内側に延びる帯状の突起部8b,9bを有することを特徴とする。信号用配線導体5における第1および第2の開口部8a,9aに対応する部分でも信号用配線導体5と接地または電源用導体層8,9との間に容量成分が形成されるので、信号用配線導体5の特性インピーダンスが急激に増大することはなく、その結果、25GHzを超えるような高周波信号を極めて効率よく伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】インダクタ特性の低下を防止または抑制可能な多層配線板とする。
【解決手段】第1インダクタ21は、プリント配線板20の複数層に層ごとに配置されたコイル配線1〜3を層間で接続している。第2インダクタ22は、第1インダクタ21と異なる複数層に層ごとに配置されたコイル配線4〜6を層間で接続し、第1インダクタ21と平面視で一部または全部が重なっている。そして、第1および第2インダクタ21,22の2つの配線配置方向DL1,DL2が同一直線状からずれている。 (もっと読む)


【課題】コストダウンが図れるセラミックス回路基板座標変換方法及びセラミックス回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】セラミックス回路基板座標変換方法は、セラミックス回路基板パターンの座標値を求める工程(ステップS10)と、基板パターンの座標値と座標値の設計値をベースとする基板上のパターンの座標値とから、基板パターンの座標値を、設計値をベースとする基板上の座標系による座標値で表現するときの座標変換パラメーターを算出する工程(ステップS20)と、座標変換パラメーターを用いて、基板パターンの座標値を、設計値をベースとする基板上の座標系による座標値に座標変換する工程(ステップS30)と、設計値をベースとする基板上のパターンの座標値と基板パターンの変換した座標値との偏差を算出する工程(ステップS40)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】回路基板とこの回路基板に実装された部品とこれらを封止する封止部とからなる1つの封止構造体をダイシングによって複数に分割してモジュール部品を作成しようとしても、分割時に白化部やクラックが発生する可能性があった。
【解決手段】芯材にエポキシ樹脂を含浸させ1層以上の銅箔106を内蔵した回路基板110と、回路基板110に実装された一つ以上の電子部品107と電子部品107を回路基板110上で封止する封止部109と、回路基板110の側面と封止部109の表面とを覆う金属膜102とを有するモジュール101であって、封止部109と回路基板110とは共に略同じ四角形であり回路基板109の複数側面に銅箔106の一部が露出し、銅箔106の露出部111の幅は200μm以下であり、露出部111を介して銅箔106と金属膜102とが電気的に接続されているモジュール101とすることで、白化やクラックの発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】基板のレイヤーに形成されたメッキ層のメッキ面積のバランスを合わせることにより、熱膨張係数の差による反りを最小化することが可能なパッケージ基板を提供する。
【解決手段】本発明のパッケージ基板は、マザーボードと連結されるレイヤーに形成された第1メッキ層100bのメッキ面積が、電子部品と連結されるレイヤーに形成された第2メッキ層のメッキ面積より大きいパッケージ基板において、第1メッキ層100bにはオープン部600aが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造時におけるグリーンシートの積層ずれに起因する不良を確実に且つ効率良く検査できる多数個取り配線基板、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数のセラミック層を積層し、第1貫通導体V1、第1導体層P1、第1導体層P1とは直接接続されない第2導体P2を備えた配線基板を平面視で縦横に複数連結した製品領域と、その周囲に位置する耳部maと、該耳部maに形成された検査回路C1と、を含み、検査回路C1は、第2貫通導体V2および第3貫通導体V3と、該第2貫通導体V2に直接接続される第3導体層P3と、第3貫通導体V3に直接接続される第4導体層P4とにより構成され、同じ平面に形成される第1導体層P1および第2導体層P2の間の間隔L1と、第3導体層P3および第4導体層P4の間の間隔L2とは、0.7≦L1/L2≦1.0の関係にある、多数個取り配線基板。 (もっと読む)


【課題】信号配線の特性インピーダンスの制御を果たすことができると共に、EMI対策にもその効果を発揮することができる回路基板を提供すること。
【解決手段】グランド層5と前記グランド層に対して絶縁体層2を介して信号配線3a,3bを配設してなる回路基板1において、前記グランド層とは反対面の前記信号配線を覆う絶縁被覆層4上には導電性素材によるシールド層7が形成される。また特性インピーダンスの制御が必要な前記信号配線3aに対峙する前記絶縁被覆層上は、前記シールド層が敷設されないシールド層の開口部7aになされる。前記信号配線がシングルエンド伝送の機能を果たすものである場合には、絶縁体層2の厚さをt1としたとき、信号配線3aの両外側と前記シールド層の開口縁7bとの距離xが、3t1≦x≦20t1の範囲に設定される。 (もっと読む)


【課題】基材の材料による絶縁特性の悪化がなく、剥離のおそれもない回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板101は、第1の絶縁基材11と第1の回路パターン12とを含む第1のリジッド部1と、第2の絶縁基材21と第2の回路パターン22とを含む第2のリジッド部2と、第1のリジッド部1と第2のリジッド部2とを基材なしに連結するフレキシブルな金属薄板部3とを備える。金属薄板部3は、第1および第2の回路パターン12,22に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 多層基板に実装される電子部品を外来のサージから保護し、かつ多層基板を小形化することができる多層基板のサージ除去構造および車載用電子機器を提供する。
【解決手段】 多層基板21は、端子接続部29、外部接続部28、接地電位部27、第1電極部24を含む。外部接続部28と端子接続部29とは、第1面方向Xに間隔ΔL4をあける。外部接続部28は、第1電極部24に接続される。第1電極部24と接地電位部27とは、厚み方向Zに間隔ΔL4よりも小さい間隔ΔL5をあける。外部接続部28に入力された外来のサージは、外部接続部28から第1電極部24に進み、さらに第1電極部24から接地電位部27に放電される。多層基板21は、端子接続部29に接続される電子部品35を、外来のサージから保護することができる。また第1電極部24を多層基板21内に形成するので、多層基板21を小形化することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 502