説明

Fターム[5E346HH25]の内容

多層プリント配線板の製造 (97,916) | 目的、課題、効果 (10,213) | 製品性能に関するもの (1,703) | 高配線収容性 (392)

Fターム[5E346HH25]に分類される特許

141 - 160 / 392


【課題】簡単な製造工程で、処理に要する時間が短く、高密度且つ低抵抗損失の配線パターンが実現できる低温焼成積層セラミックス基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】アルミナとホウケイ酸ガラスを主成分とし、低温で焼成したセラミックス基板11と、セラミックス基板に設けた第1ビアホール12と、第1ビアホールに充填した充填導体13と、セラミックス基板の表面に形成したポリイミド樹脂等からなる絶縁膜15と、第1ビアホールの直上部に絶縁膜15に形成され、第1ビアホールよりも小径の第2ビアホール16と、第2ビアホール内と充填導体を覆ってスパッタリング等により形成した下地膜17と、下地膜17上に形成した、銅、ニッケル、金のメッキ層等からなる金属薄膜配線18と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 底面ボールで主基板に接続したLSIの動作確認,不具合解析を容易化。LSIの動作を正確にする。
【解決手段】 第1面にLSI16を装備し、グランド電位の第1配線33および電源電位の第2配線34をサンドイッチ状に内層配線した主基板10b;この基板にあって、LSIの底面ボール31が接合し主基板10bの第2面に延びたビア群35、および、第1又は第2配線に接続し第2面に延びた制御用ビア37;および、ビア群35の中の、通常動作モード/試行モード指示信号が印加される端子ボール32に接合するビア36の、第2面側端に接合する第1ボール42、および、制御用ビア37に接合する第2ボール43、を表面に備え、かつ、第1ボール42が接合した第1ビア46,第2ボール43が接続した第2ビア47、および、第1ビアと第2ビアを接続した配線48、を装備した補助基板20;を備える。 (もっと読む)


【課題】配線層同士の電気的接続の高信頼性化およびパターン形成の高信頼性化を図る。
【解決手段】第1の絶縁層の一方面に設けられた第1の配線層と、これに達する第1の絶縁層を貫く孔に充填され第1の絶縁層の他方面上にはみ出す第1の導電性組成物と、第1の絶縁層の他方面に設けられた第2の配線層と、これを第1の絶縁層とで挟む第2の絶縁層と、第2の配線層または第1の導電性組成物に達する第2の絶縁層を貫く孔または第1の配線層に達する第1および第2の絶縁層を貫く孔に充填され第2の絶縁層の面上にはみ出す第2の導電性組成物と、第2の絶縁層の面に設けられた第3の配線層とをそれぞれ有し互いに層状に配置された2つのプリント配線板部と、これらの間に挟まれた第3の絶縁層とを具備し、プリント配線板部のそれぞれが、該それぞれの第1、第3の配線層のうち第3の配線層が第3の絶縁層に接し第1の配線層が第3の絶縁層に接しない配置である。 (もっと読む)


【課題】配線基板に、半導体素子等の小型電子部品を搭載できる平坦面を穴底とする小型電子部品搭載用の非貫通穴(キャビティ部)を確保でき、しかも、基板同士を接着する接着剤層から非貫通穴内への接着剤の流出を防止又は抑制できる技術の開発。
【解決手段】基板11上の金属パッド14にパターンエッチング法によって台状突部14aを形成し、得られた突部付き基板11と貫通穴12cが形成された配線基板12とを接着剤層13を介して接着し、配線基板12の貫通穴12cと接着剤層13を貫通する開口部13aとが連通してなる連通穴内に前記台状突部14aを収納し、連通穴に台状突部14aを穴底とする小型電子部品搭載用の非貫通穴15を確保する電子部品搭載用配線基板の製造方法、電子部品搭載用配線基板、電子部品付き配線基板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 反りが発生しないと共に高密度化を実現できる多層プリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 バイアホール50、70、90はめっきを充填して形成されており、下層層間樹脂絶縁層40のバイアホール50の上側に配設される中層層間樹脂絶縁層60の当該バイアホール50直上部を平滑にできる。このため、従来技術ではデッドスペースになっていた、該下層バイアホール50の直上位置に上層バイアホールへの接続用の導体回路72を配置できるため、多層プリント配線板の高密度化が可能となる。また、バイアホール50、70、90をクランク状に配置してあり、バイアホールが局在化していない。このため、多層プリント配線板10は、反りが発生し難く、ICチップ等を載置する際の実装信頼性に優れる。 (もっと読む)


【課題】半田接合領域の周囲に半田排除面を形成して、半田接続する接続箇所を限定すると、実装する電子部品を回路基板上に接着固定する接着力が低下した。
【解決手段】第1基板1と第2基板2とを絶縁性接着剤13を介して接着した多層回路基板10であって、第1基板1は、第1電極端子3と電子部品12を実装するための第1ランド5を備え、第2基板2は、第1電極端子3に対応して配置され、第1電極端子3と電気的に接続する第2電極端子4と、第1ランド5に対応して穿設され、電子部品12を貫通させて第1基板1に実装可能とする第1貫通孔7とを備えた多層回路基板10とした。 (もっと読む)


【課題】表面にパターン状の導電ペーストを有する第1のセラミックグリーンシートに第2のセラミックグリーンシートを、接着用樹脂組成物を介して接着した積層体を焼成する際に、導電ペーストが変形したり、周囲へ拡散したりするのを抑制することのできる接着用樹脂組成物およびそれを用いたセラミック基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の接着用樹脂組成物は、表面にパターン状の導電ペーストを被着して成る第1のセラミックグリーンシート1の表面に第2のセラミックグリーンシート2を接着するための接着用樹脂組成物3であって、熱分解性が異なる少なくとも2種の樹脂成分を含み、この樹脂成分の内、最も低温側で熱分解する樹脂成分の20%重量減少温度をT℃、最も高温側で熱分解する樹脂成分の20%重量減少温度をT℃としたときに、(T+30)≦Tを満たす。 (もっと読む)


【課題】 ガス発生やそれに伴う膨れの発生がなく、信頼性の高い層間接続を実現することが可能な導電ペーストを提供する。
【解決手段】 導電金属材料と樹脂材料とを含有する導電ペーストである。導電金属材料としては、高融点金属と低融点金属を含有し、且つ低融点金属としてSnを含有する。樹脂材料としては、熱可塑性のポリエステル樹脂を含有する。Snの含有量は、導電金属材料全体の20質量%〜30質量%である。 (もっと読む)


【課題】高密度多I/O数のリラウトに対しチャネル問題を大幅に緩和し、導体ロス及びクロストークを低減でき、そして設計プロセスを短縮及び単純化できるフリップチップ実装用多層配線基板を提供する。
【解決手段】配線層2,4と絶縁層3,6とが交互に積層され、その一面側に電子部品と接続するためのパッド22と、該パッドと前記配線層とを接続するワイヤ5とを有した多層配線基板において、その多層配線基板に、樹脂材料11が充填された貫通孔9が設けられており、かつ前記パッドの少なくとも一部分が前記樹脂材料上に形成され、前記ワイヤの少なくとも一部が前記樹脂材料中に包含されているように、構成する。 (もっと読む)


【課題】マザー基板の一面側に電子部品を搭載してなる電子装置において、マザー基板の一面側の全面ではなく、電子部品の実装部位に限定したマザー基板の多層化を図る。
【解決手段】マザー基板10と、マザー基板10の一面11側に搭載された電子部品30とを備える電子装置において、マザー基板10の一面11側の一部には、層状をなす配線部材20が搭載されており、電子部品30は配線部材20を介してマザー基板10に電気的・機械的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は高密度化に対応した配線基板及び電子素子の接続構造及び電子装置に関し、高密度化を図りつつ製造コストの低減及び電気的特性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】内部配線14と絶縁層17A〜17Cとが多層形成された基板本体12と、内部配線14に接続されると共に絶縁層17A〜17Cを貫通して形成されるヴィアとを有し、アレイ状に配置されたバンプ16A〜16Cを有する電子素子15が実装される配線基板であって、基板本体12のバンプ接合位置にパッド用ヴィア13(13A〜13C)を配置し、かつ、このパッド用ヴィア13(13A〜13C)の上端部が基板本体12の表面12aから突出するよう構成する。 (もっと読む)


本発明は、特に多層プリント配線板のための1つのプリント配線板層を製造するための方法であって、上に配置された支持シートを有したセラミックシートを使用し、前記支持シートを、少なくとも1つの導体路を形成するためにレーザーにより穿孔し、かつ/又は、前記支持シートとセラミックシートとを、少なくとも1つのスルーコンタクトを形成するためにレーザーにより一緒に穿孔し、次いで、プリントにより導体路及び/又はスルーコンタクトを形成し、この際に支持シートがプリントステンシルを形成し、次いで支持シートをセラミックシートから除去することを特徴とする、1つのプリント配線板層を製造するための方法に関する。
(もっと読む)


【課題】キャパシタ電極の面積に対するキャパシタ全体の占有面積を小さくすることができ、配線の高密度化を図ることができる多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】片面に配線パターンをなす導体2が設けられた絶縁性基材1が複数枚積層され各絶縁性基材1に設けられたビアホール6に充填された導電性ペースト4により各絶縁性基材1に設けられた導体2間が層間導通された多層プリント配線板の製造方法であって、内蔵キャパシタ8は、直上において導電性ペースト9により導通がとられている。 (もっと読む)


【課題】収容穴部と板状部品との隙間に樹脂充填剤を適切に介在させることにより、信頼性に優れた板状部品内蔵配線基板を提供すること。
【解決手段】セラミックコンデンサ内蔵配線基板10は、コア基板11と、そのコア基板11に形成された収容穴部91内に収容されるセラミックコンデンサ101と、コア基板11及びセラミックコンデンサ101の上面及び下面に形成されるビルドアップ層31,32とを備える。セラミックコンデンサ内蔵配線基板10において、収容穴部91の内面とセラミックコンデンサ101の側面との隙間を樹脂充填剤92で埋めることでセラミックコンデンサ101がコア基板11に固定される。収容穴部91の断面形状は、コア主面12側からコア裏面13側に行くに従って徐々に広くなっている。 (もっと読む)


【課題】収容穴部と樹脂充填剤との接触面積を増すことにより、収容穴部と板状部材との間に働く応力を確実に吸収し、信頼性に優れた板状部品内蔵配線基板を提供する。
【解決手段】セラミックコンデンサ内蔵配線基板は、コア基板11とそのコア基板11の収容穴部91内に収容されるセラミックコンデンサ101とを備える。収容穴部91の内面とセラミックコンデンサ101の側面との隙間を樹脂充填剤92で埋めることでセラミックコンデンサ101がコア基板11に固定される。収容穴部91には、その外形線が平面視で凹凸状に形成されるとともに、収容穴部91の内面においてセラミックコンデンサ101の面取り部107に対向する位置には、その開口幅L1が面取り部107の幅L2よりも長く設定された凹状逃がし部93が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パッドを覆う絶縁層と、レーザにより絶縁層に形成され、パッドの一部を露出する開口部と、開口部に設けられ、パッドと接続されたビアとを備えた配線基板の製造方法に関し、開口部を小径化することができる配線基板の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】支持フィルム74と、支持フィルム74の一方の面74Aに設けられ、半硬化状態とされた絶縁層とを備えた絶縁層形成部材を準備し、次いで、パッド23,37と半硬化状態とされた絶縁層とが接触するように、絶縁層形成部材をパッド23,37に貼り付け、次いで、半硬化状態とされた絶縁層を硬化させて絶縁層24,38を形成し、その後、支持フィルム74を介して、絶縁層24,38にレーザ271を照射して、絶縁層24,38に開口部51,61を形成する。 (もっと読む)


【課題】工程数を増すことなく、加工時の位置ズレにも対応でき、高密度で微細な層間接続ができる多層プリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】貫通孔4と、この貫通孔の内壁に形成された金属層とによって層間接続部が形成された多層プリント配線板であって、層間接続部は、貫通孔の内壁に少なくとも2本以上の電気的に絶縁された配線回路2aを有し、貫通孔は、平面形状が直線的で略等幅の細長い形状であり、配線回路は、貫通孔の深さ方向に沿って形成され、多層プリント配線板の両面の表層電極層を含む2層以上の電極層間を電気的に接続することを特徴とする多層プリント配線板、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】層間接続用のビアホールの形成のためのドリリング工程の省略、回路設計の自由度向上、回路の高密度化、基板の厚さ薄形化、回路パターンと絶縁層との接触面積増加と接着力に優れた印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】印刷回路基板の製造方法は、キャリア12の一面にソルダレジスト層14を積層するステップと、ソルダレジスト層に第1電極パッド16を含む第1回路パターンを形成するステップと、第1電極パッドに伝導性ポスト18を形成するステップと、絶縁層32が積層された内層基板の絶縁層に、伝導性ポスト18が絶縁層32に向かうようにキャリア12を積層して加圧するステップと、キャリア12を除去するステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】BGAパッケージを半田付けするためのパッドの間に、VIAを最適位置に配置することができる多層プリント配線基板の設計方法を提供する。
【解決手段】多層プリント配線基板10上に例えばインチ系のグリッド11が設定され、このグリッド11を用いてインチ系のIC21等が配置される。一方、メートル系のBGAパッケージ24を接続するための複数のパッド13は、グリッド11を無視して配置される。このグリッド11を無視して配置されたパッド13の領域内に、この多層プリント配線基板10の層間接続を行うためのVIA14を配置する場合、配置すべきVIA14を囲む4個のパッド13a〜13dの中心Ca〜Cdを結ぶ四辺形の対角線の交点Dを中心として、このVIA14を配置する。 (もっと読む)


【課題】従来例における導体パターンに比較して積層基板の表面に形成される表面導体層の形状や配置の自由度を高くする。
【解決手段】第1〜第4絶縁層31〜34の間に形成されている第1〜第3内層導体層41〜43を介して下地層6aに給電することにより電気めっきを行い、めっき層6bを厚付けすることにより表面導体層6を形成する。その結果、電気めっきの給電用導体層が絶縁基材の表面にしか形成し得ない従来例に比較して、積層基板2の表面に形成される表面導体層6の形状や配置の自由度が高くなる。 (もっと読む)


141 - 160 / 392