説明

Fターム[5E348AA13]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | プリント板の取付 (2,064) | 弾性爪、溝、レールによる取付 (220) | 弾性爪の構造 (56)

Fターム[5E348AA13]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】小型化された回路基板を対象として電子部品の実装スペースを拡大できる構成を備えた回路基板支持構造を提供する。
【解決手段】矩形外形の端縁の一つにおける1カ所に形成されたスリット部201Aと、スリット部が設けられている端縁と対向する端縁において複数箇所に設けられた締結部材挿通部201B,201Cとを備えるだけで四隅での締結を行わない回路基板201と、シャーシーあるいは電装ボックスにおける回路基板支持位置において、スリット部に嵌合可能な形状を有する突起部210’と、締結部材挿通部の位置に対応して設けられて締結部を有する締結保持部220A、220Bとを有し、突起部は、スリット部が挿入された場合の回路基板の揺動支点をなし、揺動後に締結保持部に載置された回路基板のスリット部の長手方向一方端縁を突き当てさせることで回路基板と締結保持部との締結位置を一致させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】板バネのサイズや厚さを大きくすることなく、外部からの負荷による板バネの過剰な変形を防いで電子部品の電気的接続を安定させる。
【解決手段】携帯電話機(携帯端末)において、プリント基板6上に板バネ10を配置し、この板バネ10に板バネ接触部11が圧接することにより、スピーカ7をプリント基板6に接続させる。スピーカ7がプリント基板6に取り付けられたときに、プリント基板6の表面と板バネ接触部11との間の隙間h1を板バネ10の自由高さh2よりも小さくする。板バネ10の周囲に、この隙間h1よりもプリント基板6の表面からの高さh3が低い突起部12を設け、この突起部12により、スピーカ7が押し込まれたときの板バネ10の変形を制限する。 (もっと読む)


【課題】拡張カードに新たな加工を加えることなく、且つ、拡張カードの規格に拠らず、使用する個々の拡張カードの抜けを同じ構造で防止する情報処理装置の拡張カードの支持構造を提供することを目的とする。
【解決手段】矩形の拡張カード4と、拡張カードの短辺である両側辺の一方の端部を筐体1の壁面に固定するブラケット8と、他方の角端部に自身を長辺方向に移動して固定する拡張カード可変固定部7と、を備え、拡張カード可変固定部は、予め定められる長さで、筐体の底面に平行に設けられる送りねじ7aと、送りねじに対応するナットを備え、送りねじを指示する支持金具7dと、送りねじの一端を固定し、当該送りねじの回転に基づいて前後の移動し、他方の端部を押圧して固定するL形金具7bと、を備え、拡張カードの長辺方向の寸法が変わっても拡張カードの両側辺角端部を固定するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、拡張カードを素早く、且つ容易に着脱することができる拡張カードの固定保持装置を提供する。
【解決手段】拡張カード200を筐体10に着脱可能に取り付けるために用いられ、且つ拡張カードに連結される位置決め片と、筐体に装着される取付部品40と、取付部品に回転可能に枢着されるロック部品と、を備える。取付部品は、固定部品43と、矩形を呈し、且つ対称に位置する2つの貫通孔415と、を含み、ロック部品は、押圧板61及び押圧板に連接される2つの係止片を含み、各係止片は、弾性アーム及び弾性アームの一端に位置する係止ブロック633を有し、位置決め片は、取付部品の固定部品に係合され、押圧板は、位置決め片に当接される。 (もっと読む)


【課題】回路基板の位置決め、固定及び浮き上がり防止を実現するとともに、作業性の向上及びコストダウンも実現する回路基板の固定構造を提供することである。
【解決手段】シャーシに設けられた回路基板の固定部35は、回路基板に略垂直なシャーシの背面部32から回路基板側へ略直角に延出した第1片部35aと、第1片部35aから回路基板の側端面に沿って延出した第2片部35bと、第2片部35bから回路基板側へ第1片部35aに対向するように延出した第3片部35cと、第3片部35cの端部から斜め上方に延出した第4片部35dとを備え、第1片部35aと第3片部35cとの間に回路基板が挟まれる構成とする。 (もっと読む)


【課題】基板面の実装禁止領域を減らすことで装置の小型化を図り得る電子装置の筐体構造を提供する。
【解決手段】ケース30の対向する内面33,34には、案内されて挿入された回路基板20の挟持用外縁部21に対して、この回路基板20の表面側および裏面側から接触して挟持することで、当該回路基板20を保持する表面側支持部40および裏面側支持部50がそれぞれ形成されている。そして、表面側支持部40は、挟持用外縁部21側の部位が、当該挟持用外縁部21に近づくほど他方の表面側支持部40に近づくように傾斜して形成されており、挿入された挟持用外縁部21に対して、接触部位42aがさらに他方の表面側支持部40に近づくように弾性変形して接触する。 (もっと読む)


【課題】筐体が弾性を有しない部材であっても、基板を抑える爪を含む弾性部材を介して、基板を筐体内に固定する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、第1の基板21と、第1の筐体11と、弾性部材25とを備えている。弾性部材25は、矢印C方向に第1の基板21を支持可能な支持部42Aが設けられた第1の面42を有する基部35と、基部35の第1の面42から矢印C方向へ延出して支持部42Aとの間で第1の基板21を挟持する爪部36と、基部35の支持部42Aから矢印C方向へ延出して爪部36の両側に設けられた延出部37とを有する。 (もっと読む)


【課題】大きな接地面積を確保できるとともに、板間距離の許容範囲の広くして複数の板間距離に対応できる接地固定具を提供する。
【解決手段】鍔部と弾性係合脚とで基盤に固定されるとともに、弾性導通部材によって基盤と対向配置されたシャーシとの間の導通を保持する接地固定具において、前記弾性導通部材の下端は、前記鍔部に沿って延設され、鍔部と基盤との間で接地されるとともに、上端は、巻回された巻回部でシャーシと接地するので、大きな接地面積を確保できるとともに、板間距離の許容範囲を広して複数の板間距離に対応できる。 (もっと読む)


【課題】単一部材で、間隔を保って配置される各板部に係止構造により簡単に装着可能、かつ板部同士の間隔が狭くなっても対処し易くする。
【解決手段】間隔を保って配置される第1板部8と第2板部9とを、前記各板部に設けられた開口8a,9aにそれぞれ装着された状態で通電可能に接続するアースクリップ7において、金属製の筒状本体1、前記筒状本体の周面に切り起こされた複数の当接片2,3、筒状本体1を各板部の開口にそれぞれ挿入した状態で前記当接片と協働して固定可能にする係止手段からなり、前記係止手段は前記当接片2,3を挟んだ箇所に設けられている前後ないしは上下の係止突起5,6を有し、各板部8,9を当接片2,3と各係止突起5,6のうち対応する係止突起との間でそれぞれ固定することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、プリント基板を容易かつ確実に装着することができ、作業性を大幅に向上することのできる基板ホルダー及びこれを備えた空気調和機を提供する。
【解決手段】装着するプリント基板の平面形状にほぼ対応した形状の底板2、底板2の周縁に設けた周壁3、及び上部に係止爪6を有し底板2の周縁に周壁3から独立して設けられた係止片5を有し、係止片5に設けた係止爪6は内側が円弧状に形成され、円弧状部の上下方向の中央点と下端部との間に係止爪6の最大突出部を設けた。 (もっと読む)


【課題】フロントキャビネットに対するレンズ部材と配線基板の取付構造を工夫、改良することにより、組立作業性の向上、コストダウン、取付箇所の省スペース化等を達成できるようにした電子機器を提供する。
【解決手段】レンズ部材3と配線基板4に貫通穴3f,4bを二つずつ重なる位置に形成すると共に、フロントキャビネット1の裏面に二つのフック片1bを突設し、それぞれのフック片1bをレンズ部材3と配線基板4のそれぞれの貫通穴3f,4fに挿通して、フック片の先端の爪部1aを配線基板4の貫通穴4bの縁部に係止させ、フロントキャビネット1の裏面と二つのフック片1b先端の爪部1aでレンズ部材3と配線基板4を挟持固定した構成の電子機器とする。 (もっと読む)


【課題】オペレーターから加えられた応力が、前面パネル部から回路基板を介してスライダーの配置された筐体の背面まで確実に伝達され、筐体の軽量薄型化への対応が容易となる、簡素な構成の電子機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】前面パネル部13と複数に分割された筐体(上側筐体11と下側筐体12)とが回路基板(第1回路基板16と第2回路基板17)を介して強固に結合されることにより、オペレーターから加えられた応力が、前面パネル部13からその回路基板を介して一対のスライダー(第1スライダー14と第2スライダー15)の配置された筐体の背面まで、確実に伝達される。 (もっと読む)


【課題】組立途中段階のプリント基板とシャーシのビス締結工程をなくし、他のビスの締結工程と一括でビス締めして組立工数を削減するプリント基板固定装置、車載装置及び車載装置の組立て方法を提供すること。
【解決手段】車載装置100は、プリント基板120上に設置されるプリント基板固定装置130を備える。プリント基板固定装置130は、底シャーシ110の端部から立ち上がる曲げ起こし部111に電気的に接触し、かつビス締めするプリント基板固定装置穴133を有する正面部131と、プリント基板120の底シャーシ110側に開口した穴112に挿入され、プリント基板120に半田固定される半田固定部134とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は電子機器等の筐体に係り、簡単な作業でプリント基板とカバーをケースに取り付けることができる筐体構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 上部が開口したボックス状のケースと、これに被さるカバーとで構成され、電子部品等を実装したプリント基板を内部に収容した電子機器等の樹脂製の筐体に於て、前記プリント基板に複数の取付穴を穿設し、当該取付穴に対応して前記ケースとカバーに、夫々、プリント基板に当接する複数のボス部を突設すると共に、ケース側またはカバー側のいずれか一方の各ボス部の先端に、前記取付穴を挿通する係止爪を形成し、カバー側またはケース側の他方のボス部の先端に、前記係止爪が係止可能な係止部を内部に有する挿入穴を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回路基板を係止する係止爪の折り曲げ加工が容易であり、回路基板のガタツキを抑制可能な電源装置およびこの電源装置を具備する照明器具を提供する。
【解決手段】電源装置1は、回路基板2と、底板部5、底板部5の長手方向の両側に形成された一対の立上部6,6、回路基板2の一方の面2aを係止する突出部8および一対の立上部6,6の長手方向に沿うとともに先端部が互いに向き合うようにかつ下端面が根元部から先端部に向かうにつれ底板部5から直線的に離間して一対の立上部6,6の長手方向で傾斜するようにして一対の立上部6,6の内側に折り曲げ可能に設けられ、下端面に回路基板2の他方の面2bの縁部が当接可能に折り曲げられた係止爪9を有するケース3とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 組立作業性を向上することができるプリント配線板の保持モジュールを提供することにある。
【解決手段】 プリント配線板の保持モジュールは、第1のプリント配線板12Aと、第1のプリント配線板12Aと対向して設けられる第2のプリント配線板12BBと、第1のプリント配線板12Aと第2のプリント配線板12Bとの間の位置でこれらを電気的に接続するとともに物理的に固定する第1のスタッキングコネクタ13Aと、第1の辺部51を挟んで保持する第1の保持爪23Aと、第3の辺部53を挟んで保持する第3の保持爪23Cと、を有する平板状の第1の支持部材17Aと、第2の辺部52を挟んで保持する第2の保持爪23Bと、第4の辺部54を挟んで保持する第4の保持爪23Dと、を有する平板状の第2の支持部材17Bと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】端子台を実装した基板のケース内への取付け構造を簡単に済ませ、しかも端子台に対する接続ケーブルの着脱に伴う不具合の発生を未然に防止する。
【解決手段】ロアケース1の基板取付壁部1aの内面部に、回路基板2の後辺部に対しスナップフィット結合を行う弾性係合爪7を設ける。基板取付壁部1aの内面部のうち、回路基板2の前辺部に対応する位置に、複数個の第1固定子8及び第2固定子9を、左右方向にずれた位置に設ける。第1固定子8は、上端がL字状に折曲がって回路基板2の前辺の縁部表面を係止し、第2固定子9は、回路基板2の前辺部の裏面に当接して下方から支える。基板取付壁部1aに、回路基板2の裏面を受ける円柱状の複数個のリブ10を、第2固定子9との間で回路基板2の端子台4実装部分を前後から挟む位置に設ける。 (もっと読む)


【課題】回路基板を筐体に取り付けるための構造を回路基板の一方の面側に集約可能な電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、被取付部35を有する受話筐体5と、受話筐体5内に配置される回路基板17とを有する。さらに、携帯電話機1は、回路基板17の第1主面17aに設けられ、第1主面17aとで被取付部35を挟んで回路基板17を受話筐体5に位置決めする取付部材31を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は筐体に装着された基板を支持する基板支持構造及びこれを備えた電子装置に関し、基板の浮きの発生を抑制すると共に円滑に基板を筐体に支持させる基板支持構造及びこれを備えた電子装置に関する。
【解決手段】筐体10に装着された基板12を支持する基板支持構造において、筐体10の下縁部11aに突出形成された支持用舌片13Aと、この支持用舌片13Aに形成された不要はんだ吸収スリット15と、支持用舌片13A内において不要はんだ吸収スリット15と基板12とを並列に配置すると共に、筐体内側に向け曲げられてなる浮き防止ストッパー16Aとを設け、基板12が筐体10に装着された際、浮き防止ストッパー16Aが基板12に係合し、筐体10に基板12を支持する。 (もっと読む)


本発明はコンピュータシステムの拡張カード5用の取付け要素1に関し、取付け要素1は、ブラケットのような構造と取付け要素1に保持される拡張カード5を少なくとも部分的に取り囲む少なくとも2つの保持アーム4とを有する。取付け要素1はモジュールキャリア7の保持要素8にロックされることが可能である。本発明によれば、取付け要素1は、取付け要素1が拘束するように拡張カード5に接続されるよう取付け要素1に保持される拡張カード5を固定する第1取付け手段2を有する。本発明はさらに、取付け要素と拡張カードを有する装置、及びコンピュータシステムのモジュールキャリア上のモジュールとしてのそれらの配置に関する。
(もっと読む)


1 - 20 / 56