説明

Fターム[5E501EB06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 位置指定;範囲指定 (759)

Fターム[5E501EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EB06]に分類される特許

341 - 360 / 697


【課題】対象物への注目動作によって、対象物の傍まで行かなくても、また手が離せないような状況でも当該対象物の情報を自動的に入手することができる自動情報提示装置、自動情報提示方法及び自動情報提示プログラムを提供すること。
【解決手段】ユーザの顔の向き(身体情報)を検出する検出手段と、検出された顔の向きからユーザの注目方向及び意思を判別する判別手段と、判別された注目方向とユーザの位置情報とに基づき、ユーザの注目する店舗を特定する特定手段と、特定された店舗の一次情報を提示する一次情報提示手段と、提示された一次情報に基づき、ユーザの個人属性情報の店舗側への提示の許可をユーザUに求める判断要求手段と、提示された個人属性情報に基づいた店舗の二次情報を提示する二次情報提示手段と、一次情報及び二次情報を表示する表示手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】訴求点を強調することに関し直感的な操作を行うことのできる操作装置、画像表示装置、画像表示システムを提供する。
【解決手段】被操作機器の操作入力を行う装置100であって、被操作機器の操作信号を出力する操作信号出力部110と、握ることで圧力を加えることができるように構成されたグリップ部120と、グリップ部120に加えられた圧力を検出する圧力センサ130と、を備え、操作信号出力部110は、圧力センサ130の検出値に対応した操作信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】表示領域において画像表示位置を事前に規定し、かつ、アプリケーション実行時に動的に確保できる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、画像を表示する表示部11と、アプリケーション150を記憶する記憶部15と、表示部11に表示される表示領域123に対して第1〜第3の規定枠124〜126を設定し、第1〜第3の規定枠124〜126の座標値に基づいて規定枠管理テーブル140aを作成する座標管理部14と、アプリケーション150を記憶部15から読出して実行する制御部10と、を備えている。座標管理部14は、制御部10によるアプリケーション150に基づいた画像1の表示要求がなされとき、規定枠管理テーブル140aに基づいて第1〜第3の規定枠124〜126から所定の領域を選択し、制御部10は、画像1を表示部11の所定の領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】他のウィンドウの状態に依存することなく、新たに表示するウィンドウを適切な位置に配置することができるウィンドウ表示装置を実現する。
【解決手段】複数のウィンドウの表示制御を行うウィンドウ表示装置に関する。各ウィンドウのウィンドウ情報を記憶するウィンドウ情報記憶手段と、ウィンドウ上のクリックされたクリック位置を検出するクリック位置検出手段と、ウィンドウ情報及びクリック位置に基づいてクリックにより新たに表示するウィンドウの位置をクリック位置に重ねるように制御するウィンドウ位置制御手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】重要度の高いメニューの表示と、全てのメニューの表示とをユーザー操作に応じて切換えることにより、地図による各種操作を可能にする。
【解決手段】初期状態において、メニューB2が選択されると、矢印Jにより示すように、テキスト表示の領域AR1を除く領域の左側領域に、重要度の高いメニューC3〜C5、重要度の低い側のメニューC7、C8を開くメニューC6を表示する。また残る領域の中央位置が、それまで表示していた地図の中心位置となるように、地図の表示位置を右側に移動させて表示する。このように重要度の高いメニューC3〜C5の表示と、全てのメニューC3〜C5、C7、C8の表示とをユーザー操作に応じて切り換える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ製作者により生成されたコンテンツに含まれた少なくとも一つのマルチメディア領域ごとに対応するマルチメディアデータを、ユーザー端末装置の画面を通じてディスプレイするコンテンツの表示状態に基づいて、コントロールするための方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、コンテンツに含まれたマルチメディア領域のうち特定のマルチメディア領域がユーザー端末装置の画面上にディスプレイする場合、マルチメディアデータのうち特定のマルチメディアデータが活性化するマルチメディア領域情報を生成する段階、コンテンツをマルチメディア領域情報と関連付けて格納する段階、及びコンテンツに対する照会要請がユーザー端末装置から受信すると、格納されたコンテンツをユーザー端末装置に提供する段階を含む。このため、ユーザー端末装置の画面に表示されるコンテンツの領域を参照して当該領域に合致するマルチメディアデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】インタラクティブボードが大きいことの不便さを解消することが可能なインタラクティブボード用プログラム、インタラクティブボードシステムおよびその制御方法の提供。
【解決手段】インタラクティブボード上にウインドウを表示させるとともにインタラクティブボード上でのポインティングデバイスの操作情報が入力されるインタラクティブボードシステムであって、インタラクティブボード上の低い位置でのポインティングデバイスの操作によるウインドウ表示の変更指示入力を検出するボタン押下検出手段21と、ボタン押下検出手段21による変更指示入力の検出時にウインドウ表示が標準状態の場合には、ウインドウ表示を、ウインドウの上端部位置を下げた縮小状態とする描画手段25とを有する。 (もっと読む)


【課題】アイテムの仕分けを簡素かつ容易に実行することを可能にする情報処理装置及びその制御方法等を提供する。
【解決手段】仕分け対象アイテムのドラッグ方向及びドラッグ距離を取得する(ステップS105)。仕分け対象アイテムのドラッグに要した時間を取得する(ステップS106)。ドラッグに要した時間が閾値よりも小さいか判別する(ステップS107)。ドラッグに要した時間が閾値よりも小さい場合、ドロップされた点が仕分け元領域外であるか判別する(ステップS108)。ドロップされた点が仕分け元領域外である場合、ドラッグに要した時間に応じて、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置よりも遠方へ移動させる(ステップS109)。つまり、仕分け対象アイテムをはじくような処理が行われる。一方、これら以外の場合には、仕分け対象アイテムをドロップが行われた位置へ移動させる(ステップS110)。 (もっと読む)


【課題】ゲーム機やコンピュータ装置への入力操作あるいは運動方向の自由度を拡大する、二軸連動コンピュータ入力デバイスを提供する。
【解決手段】ユーザの手に収まる第1および第2ハンドル部材を有する。これらは互いに移動(回転)可能であると共に、全体的としてリンケージによって接続している。リンケージにより、部材はX軸に沿った横方向とY軸に沿った上下方向、そして矢印24、26で示す方向に枢動可能とする。2つのハンドル部材の互いに対する位置を通知するよう位置センサが構成されている。 (もっと読む)


【課題】画像を介して情報を提示する際に、充分な情報を容易に提示可能とすること。
【解決手段】情報提示システムは、Webサーバ10と端末装置20とが連携することにより、画像コンテンツを登録してCoinファイルを作成し、そのCoinファイルを基にCoinUI画面を表示する。そして、このCoinUI画面では、登録された画像に重ねてグリッドが形成されており、そのグリッドによって区分された領域(セル)を選択して情報文を書き込むことができる。このように書き込まれた情報文は、セルと対応付けられた情報として、登録された画像の周囲に形成されるCoin情報表示領域に表示される。したがって、本実施形態に係る情報提示システムにおいては、画像を介して情報を提示する際に、充分な情報を容易に提示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でもって閲覧者が希望する表示形態でWebページを表示することができるようにする。
【解決手段】表示部の表示画面30には、サーバ2からダウンロードしたWebページ31とともに、その表示形態を変更可能とするリモコン形式のコントローラパネル51が表示される。このコントローラパネル51でカーソルによる簡単な操作を行なうことにより、Webページ31を拡大表示したり、縮小表示したりすることができるし、また、同様にして、Webページ31がモノクロ表示である場合、モノクロ反転表示させることもできるし、Webページ31がカラー表示である場合、その色調を反転した表示とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】 表示された画像の表示領域の拡張又は縮小が簡単で、見やすい画像表示形態が得られるようにする。
【解決手段】 画像表示部7は画像を表示する。入力部9は画像表示部7上のリスト画像における任意の指示箇所の操作入力を受ける。操作判別部17は、操作部9における指示箇所が所定の基準スライド範囲以上の範囲で連続してスライド入力されたか否か判別する。操作判別部17は、当該スライド範囲がその基準スライド範囲以上のとき、その指示箇所のスタート位置に係るリスト画像の表示エリアをスライド方向に拡張又は縮小表示変更情報を出力する。制御部1は表示変更情報に基づき画像表示部7における当該リスト画像の伸縮表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の画面を合成したプレゼンテーション用画面をマウス操作する。
【解決手段】記憶装置40上のグラフィック描画領域11中に、複数の単位画面表示領域16と、操作画面18を割り付けるグラフィック描画制御手段22と、単位画面表示領域16に描画すべき画像データ42を含むデータファイル41を指定するファイル指定手段23と、画像データ42のサイズを指定する画面サイズ指定手段24と、描画位置を指定する画面レイアウト指定手段25と、画像データ42の描画手順を指定する描画手順指定手段26と、描画手順に従って指定された画像データ42を順次描画するように制御する表示制御手段27と、プレビュー画面36を描画するプレビュー制御手段35と、ポインタ制御指示が入力したとき、ポインタ38のプレビュー画面36上の位置を検出して、単位画面表示領域16の対応する位置に移動させるポインタ移動制御手段34を備える。 (もっと読む)


【課題】数値入力を効率的で且つ正確に行うことができ、入力した数値の割合を視覚的に判断することができる入力装置等を提供する。
【解決手段】商品毎に価格を入力する入力装置1において、前記商品毎に予め設定された価格帯の範囲内で価格を表示して入力を受け付ける一般価格設定処理部210と、前記一般価格設定処理部210にて入力ができない場合に、前記一般価格設定処理部と同一画面上に前記価格帯の範囲外で価格を表示して入力を受け付ける特別価格設定処理部230とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理を継続しつつ、表示情報の一部に対する覗き見を防止することが可能な携帯型情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る携帯型情報処理装置1は、情報を表示する表示手段10と、表示手段10の表示領域に対応した接触領域を有し、接触領域に対する接触操作を検知して、接触領域における接触操作の位置を示す位置信号を出力する操作手段20と、操作手段20からの複数の位置信号に基づいて、接触領域における接触操作の各位置に対応する表示領域の位置を全て含む表示領域の対象範囲を決定する範囲決定手段31と、表示領域の対象範囲に表示された情報を表示手段10に見えなくさせる表示制御処理を行う表示制御手段32とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示画面における入力データや設定ダイアログの表示状態を判定し、判定結果に基づいて設定ダイアログを適切な位置に表示する。
【解決手段】情報処理システムは、データを入力するスキャナ装置120と、スキャナ装置120により入力された入力データを大型ディスプレイ100の表示画面に表示出力するPC110とを備える。PC110は、入力データと入力データに係る原稿読取条件を設定するための設定ダイアログとを表示画面に表示出力する表示制御部114aと、入力データ及び設定ダイアログの表示状態を判定する表示状態判定部114bとを備える。表示制御部114bは、表示状態判定部114bによる判定結果に基づいて、設定ダイアログの表示位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって入力された注釈の内容をそのユーザが所望する位置に付加しておき、さらに、その注釈の内容をその位置に関連させてユーザに提示する。
【解決手段】画像表示装置のCPUは、ユーザの指示に応じた文書を表示し(SA1)、ユーザによって注釈を書き込む位置が指定されると、その位置の座標を特定する(SA2)。次いで、CPUはメモIDを割り当てる(SA3)。そして、CPUは、表示した文書の文書IDとページ番号とを取得すると(SA4)、メモIDと、文書IDと、注釈付加位置情報(ページ番号および座標)とを対応付けて、メモID管理テーブルに書き込んで更新する(SA5)。そして、CPUは、メモIDをユーザに通知する(SA6)。その後において、ユーザはメモIDと注釈の内容を表す注釈情報とを、画像表示装置に入力することにより、CPUは、ユーザが所望する位置に注釈を関連させて表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】
座標入力操作に基づく拡大処理に関わる操作性を向上させるようにした表示装置及び方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】
ここでは、クローズボタンが拡大対象に指定され、拡大解除操作がペンアップに指定された場合の表示態様の遷移が示される。(a)において、入力座標を移動速度V1以上V2以下で且つ、クローズボタンまでの距離がA1以下となるまで近づけると、入力座標の位置を中心に拡大表示がなされる。(b)において、拡大表示領域上でクローズボタンが押下され、ペンアップされると拡大が解除される。(c)において、クローズボタンの押下を示すカーソル制御信号がPCに送信され、ウインドウのクローズが実行される。 (もっと読む)


【課題】視線の移動を少なくしてドラッグによる操作種別を切り替えることができる医療画像処理装置および医療画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが描画ウィンドウ11上でクリックを行うと、カーソル12の近傍に画像に対する操作の種類を表現するアイコン群(アイコン13〜16)が現れる。そして、ユーザがアイコン13〜16を起点としてドラッグ操作を行うことにより、そのアイコン13〜16に対応した種別の画像の操作が行われる。アイコン群(アイコン13〜16)が出現する位置は、カーソル12との相対的な座標によって決定される。これにより、アイコン13〜16の位置をユーザが体感的に記憶することが出来る。 (もっと読む)


【課題】画質調整を行う者の操作性及び調整効果の確認のしやすさを向上させることができる画像表示装置及びその制御方法等を提供する。
【解決手段】差分算出部107は入力された画像信号111と画質調整部106から出力された画像信号との輝度の差の平均値を表示候補領域毎に算出する。OSD表示領域決定部108は画質調整値監視部104によって画素調整値の変化が検出された場合に、差分算出部107から出力された表示候補領域毎の輝度の差の平均値に基づいて、複数の表示候補領域のうちから、OSD画像を表示する領域を決定する。画像合成部109は画質調整部106から出力された画像信号から作成される画像に、当該画像のOSD表示領域決定部108により決定された領域にOSD画像作成部105により作成されたOSD画像が重なるように、OSD画像を合成する。表示部110は画像合成部109から出力された画像信号を画像化し、表示する。 (もっと読む)


341 - 360 / 697