説明

Fターム[5E501FA47]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 出力要素の目的 (6,710) | 分割;カテゴライズ (341)

Fターム[5E501FA47]に分類される特許

241 - 260 / 341


【課題】コンテンツのレイアウトを変化させずに拡大表示を行う。
【解決手段】2画面を有するユーザ端末において、表示部2−1には、コンテンツの作成者が意図した状態で、コンテンツが表示される。この表示されているコンテンツは、複数のブロック毎のコンテンツにより構成されており、そのブロック毎に拡大の処理が行えるようになっている。拡大が指示されたブロックのコンテンツは、表示部2−2に表示される。表示部2−2に表示されるコンテンツは、拡大されたものであるが、その拡大には、規則が定められており、例えば、画像などは、上下左右の比率が変化しないで拡大表示されるように処理される。本発明は、電子書籍を扱う装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】データの特徴を抽出するアルゴリズムをより高速に構築する。
【解決手段】特徴量抽出部131は、新たに構築する新規アルゴリズムの構築に用いる新規教師データに含まれ、過去に構築された構築済アルゴリズムの構築に用いた過去教師データに含まれない未含有課題データの特徴量を、構築済アルゴリズムを用いて抽出し、未含有課題データに対する正解データとして過去教師データに追加する。類似度算出部132は、過去教師データと新規教師データの類似度を算出する。選択部133は、教師データの類似度に基づいて、新規アルゴリズムの構築に用いる遺伝子に利用する構築済アルゴリズムを選択し、選択した構築アルゴリズムを利用して、第1世代の遺伝子を生成する。本発明は、音声データの記録再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】現在用いられているタブブラウザにおいては、タブにはウェブページのタイトル名が表示されるに過ぎず、タブ化されて背面に隠された状態となっているウェブページについては、どのようなページであるのか、あるいは、現在どのようなページが表示されているのかをユーザが瞬時に把握することができなかった。
【解決手段】表示サイズがウィンドウ中で比較的小さいサイズとなるサブページ情報となるようにウェブページ情報を加工するサブページ情報加工部と、表示サイズがウィンドウ中で比較的大きいサイズとなるメインページ情報となるようにウェブページ情報を加工するメインページ情報加工部と、ウェブページ情報を加工部に分配する分配部と、サブページと、メインページとを同一のウィンドウ内に表示する表示部と、を有するウェブ閲覧装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ等の画像表示装置にネットワーク接続を行うための手続きを容易に行うことが可能な画像表示装置、画像表示システム、及びネットワーク接続方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ50は、4台の情報端末80と無線LAN接続が可能であるとともに、その画像表示領域(投写領域PA)を4つの小領域A(Aa〜Ad)に分割可能となっている。このため、プロジェクタ50は、無線LAN接続された複数(最大で4台)の情報端末80からの受信画像を、それぞれ個別の小領域Aに表示させることができる。また、プロジェクタ50は、情報端末80と無線LAN接続を行う際に、ネットワーク名を表すESSID(Extended Service Set IDentifier)等、接続に必要な接続情報を図形化(符号化)した接続情報コードCを各小領域Aに表示させる。 (もっと読む)


【課題】非常に複雑なモデル化したオブジェクトを格納する製品ライフサイクル管理システムのデータベース内で簡単にナビゲートする方法を提供する。
【解決手段】コンピュータプログラム、コンピュータシステムおよびコンピュータシステムのデータベース内をナビゲートするための方法に関し、コンピュータシステムはグラフィカルユーザインタフェースを備え、この方法は、結果(110a−g)をデータベース内のクエリから戻すステップと、および戻り結果をいくつかのレベルの漸進的精度を使用してグラフィカルユーザインタフェース(100)に表示し、結果のそれぞれはクエリに従ってレベルの1つに関連付けられるステップとを含むことを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】カテゴリが異なるデータであっても特定のデータを容易に管理することができるデータ管理装置等を提供する。
【解決手段】あるカテゴリに属するデータのタイトル情報36を配列したものであってカテゴリを切り換え可能なタイトルリスト35と、このタイトルリスト35からタイトル情報36を仮置き可能な仮置きエリア33と、を含む管理画面31を作成し、作成した管理画面31を表示し、タイトルリスト35から仮置きエリア33へ、または仮置きエリア33からタイトルリスト35へのタイトル情報36の移動またはコピーの操作が行われたときには、この操作に応じてタイトル情報36により示されるデータを管理するようにしたデータ管理装置等。 (もっと読む)


【課題】同じ表示モニタにおいて異なる映像を視聴している運転席のユーザと助手席のユーザに対してコミュニケーションを促すナビゲーション装置
を提供する。
【解決手段】
ユーザは、予め地図30上の位置62を指定した後、メモ61を登録する。メモを登録した後、運転席側から見える表示画面には自車位置周辺を表示した地図画面を、助手席側から見える表示画面には地上デジタル放送を表示する。登録した位置から所定距離以内に車両が接近すると、運転席側から見える表示画面にメモ61を表示する。一方、助手席側から見える表示画面にも、地上デジタル放送の映像64と重ねて、メモ61を表示する。このようにして、運転席のユーザと助手席のユーザとに共通の話題を提供できる。 (もっと読む)


【目的】 複数のウインドウを簡単な操作で結合させ、また、結合状態を解消できるウインドウ制御方法及び装置を提供することを目的とする。
【構成】 表示装置の表示手段に複数のウインドウが表示されている場合に、一方のウインドウを結合しようとするウインドウの真下に近接させるのみで(S15−Yes)それぞれのウインドウの幅を揃え(S20−S22)、互いのウインドウを結合する(S24)。
また、結合しているウインドウの下側のウインドウを(S5−No)単に移動させれば、結合状態のウインドウが分離して下側のウインドウのみ移動させることができる(S11)。 (もっと読む)


【課題】画面に複数の画像ファイルやサブフォルダを表示するに際し、利用者に視認し易い形態で表示することを課題とする。
【解決手段】コンピュータ装置101に階層構造を持ったグループに分類されて記録されている項目(画像ファイルやフォルダ)を、表示装置102に一覧表示するに際し、選択されている階層に含まれる全てのグループの項目を、表示装置上で1画面に表示する画像一覧表示システムにおいて、グループに属する項目数を検知する項目数検知手段と、表示装置の画面上でのグループ表示面積を、項目数検知手段の出力結果に応じて分割する表示面積分割手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リンクによって関連づけられた情報を効率的に閲覧できる情報表示装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は、ネットワークにアクセスして取得された情報の表示において、複数の表示領域を形成しておき、複数の情報を前記各表示領域に表示するものである。その場合、表示した情報の表示履歴を記憶しておき、現在または過去に表示された情報を所定の順に各表示領域に表示させるようにしてもよい。また、第1の表示領域に表示された第1の情報が第2の情報と関連付けられているときに、その第2の情報を表示させる指定がされると、第1の表示領域の第1の情報の表示を維持して、その第2の情報を第2の表示領域に表示するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】文書の校正の際、編集ミスを容易に検出できる機能を提供する。
【解決手段】表示画面を有する表示装置に接続されるコンピュータを、表示画面を横分割線により上下の第1と第2の領域に分割して表示する手段と、メモリ領域に保持された修正前と修正後の文書データについて、各文書データの表示画面上での表示の基準点を一致させ、修正前の文書データを表示画面に表示したときに前記第1の領域に含まれる部分を第1の領域に表示し、修正後の文書データを表示画面に表示したときに前記第2の領域に含まれる部分を第2の領域に表示して、修正前と修正後の文書データの対応部分を組み合わせて表示画面に表示する手段と、表示画面の表示内容への指示操作を検出する入力装置から、横分割線を上下に移動させる操作指示情報を受け付け、修正前と修正後の文書データの表示部分の組み合わせ位置を上下に移動する手段、として機能させる文書処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に搭載された複数の機能を利用する場合において、操作性を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置として適用可能なカメラ付ディジタル携帯電話機においては、記憶部72は、メインメニュとメインメニュに関連する複数のサブメニュを、メインメニュのカテゴリを示すカテゴリ識別情報と対応付けて記憶し、表示制御部76はカテゴリ識別情報と対応付けられて記憶されたメインメニュと複数のサブメニュをカテゴリ識別情報ごとに液晶ディスプレイ34に表示させ、カテゴリ識別情報選択受付部78は複数のカテゴリ識別情報の中から1つのカテゴリ識別情報の選択を受け付け、サブメニュ選択受付部79は複数のサブメニュの中からいずれか1つのサブメニュの選択を受け付け、機能実行制御部77は、選択が受け付けられたサブメニュに関連付けられた機能の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】文字や表示ウィンドウのサイズ設定などによって、レイアウトが変わる表示システムでも、少ない処理時間およびリソースで、高速かつ精度の良いスクロールバーの表示制御を実現する。
【解決手段】分割データサイズ取得手段1は、文書を複数の部分に分割した分割文書のデータサイズを取得する。指定範囲取得手段5がユーザーによって指定された範囲を得ると、指定範囲レイアウト取得手段6が、その指定範囲を含む分割文書を特定し、指定範囲データサイズ取得手段2が、特定された分割文書のデータサイズを元にして指定範囲のデータサイズを求める。これにより、割合取得手段3は、分割文書の各データサイズの和と上記指定範囲のデータサイズとから、指定範囲のスクロールボックスの位置と割合を算出することができる。 (もっと読む)


【課題】レイアウト上のブックマーク位置が変わっても、正しくブックマーク位置を推定できる表示制御方法を提供する。
【解決手段】ブックマークの保存時に、入力情報解析手段120は、レイアウト解析手段123が抽出した領域ブロックのうち、保存する領域ブロックを決定する。ブックマーク情報管理手段121は、保存する領域ブロックを示す情報をブックマーク情報として情報記憶部122に保存する。
ブックマークの再生時に、ブックマーク情報管理手段121は、対象となるブックマーク情報を情報記憶部122から取得して位置検索手段124に出力する。レイアウト解析手段123は、レンダリング部112によって生成されたページ全体画面の画像をもとにレイアウト解析を実行し、各領域ブロックの先頭位置情報を位置検索手段124に出力する。位置検索手段124は、出力された情報に基づいて位置検索を行い、表示する領域ブロックを算出する。 (もっと読む)


【課題】検索結果に応じて検索結果の一覧画面における属性の並び方を変えた画面を自動的に作成して、利用者による検索結果の絞り込み作業を支援する。
【解決手段】情報データベース201と、これに付与された属性の種類と内容を定義した属性定義ファイル202、検索された情報とともに表示する属性を選定する際の条件を設定した表示属性選定条件ファイル203、前記属性を表示する際の表示形態を設定した表示条件ファイル204、検索条件に合致した情報を前記情報データベースから検索する検索処理部101、検索結果を表示する際に表示する属性を選定する属性選出部102、前記表示条件ファイルに格納された表示条件に従って表示画面を作成し表示する画面作成部103を備え、表示画面に表示される検索結果の絞り込みを支援する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのアーティストに関連するアーティストと、そのアーティスト同士の関連する理由が同時に表示することができるようにする。
【解決手段】基点アーティストであるアーティストAを表すアイコンが表示され、その右側に、基点アーティストが含まれるアーティストグループAG1乃至AG3を表すアイコンが表示される。これらのアイコンは、アーティストAを表すアイコンとラインで接続されて表示される。その右側には、各アーティストグループAG1乃至AG3に、基点アーティスト以外に含まれ、基点アーティストと同じグループに含まれるという観点で関連がある関連アーティストB乃至Hのアイコンがそれぞれ各アーティストグループのアイコンにラインで接続されて表示される。本発明は、ユーザの指示に応じて記録されたコンテンツに関する情報を表示し、コンテンツを再生する処理を行う情報処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 アイコン等の複数の表示対象物を画面上の適切な位置に配置し、ユーザの利便性の向上に寄与することのできる技術を提供する。
【解決手段】 複数の表示対象物の画面表示を行なわせる表示制御装置であって、前記複数の表示対象物それぞれに対応付けられている画面表示における重要度に関する情報を取得する重要度情報取得部203と、前記重要度情報取得部203にて取得された情報に基づいて、第1番目〜第n番目(nは、2以上の整数)の複数の略環状の領域から構成される表示領域であって、第x−1番目(xは、2〜nの整数)の領域が第x番目の領域の内側に位置する表示領域に対して、第x−1番目の領域内に第x番目の領域内に表示させる表示対象物よりも重要度が高い表示対象物を表示させる制御部206とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】 コンピュータシステム環境内の資源を表示する。
【解決手段】 コンピュータシステムは、同システム環境内の資源を表すためのオブジェクトを作成し、これにオブジェクト識別子を割り当てることによって、コンピュータシステム環境内の資源を表示する。このオブジェクト識別子は、少なくともオブジェクトの単純名とオブジェクトのホームとを有している。システムは、グラフィカルユーザインタフェース上にオブジェクトの少なくとも一つを表示する。グラフィカルユーザインタフェースに表示されたオブジェクトの表示についてホーム条件が存在する場合には、グラフィカルユーザインタフェース上に表示されたオブジェクトの表示はオブジェクトのホームを含む。グラフィカルユーザインタフェースは、トランスペアレントであり末端的であるグループを提供して、資源に影響を与えることなく資源表示の視的配置を行い得る。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイごとに別のアプリケーションプログラムで画面表示を行うことにより、ディスプレイ表示のカスタマイズや変更が容易でありながら、アプリケーション開発やシステム負荷の問題を生じることがない携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 携帯端末装置500のアプリケーション実行部503は、ディスプレイ選択部504が第1のディスプレイ501を選択した場合には第1のアプリケーションプログラム506を実行し、ディスプレイ選択部504が第2のディスプレイ502を選択した場合には第2のアプリケーションプログラム507を実行する。 (もっと読む)


【課題】ストレージ管理者がストレージシステムの階層の仮想的及び物理的側面の両者を認識し管理することを可能にするソリューションを提供する。
【解決手段】ストレージ管理サーバ130はデバイス100の物理トポロジーと仮想化システム構成の両者に関する情報を保持する。更に、ストレージ管理サーバは各構成要素が仮想的に示されるか物理的に示されるかを示す状態情報を保持する。サーバはシステムの各部分でどのトポロジーが示されなければならないかを示す上記状態に従ってその物理トポロジーと仮想化構成から描かれるべき最新のトポロジーデータを生成する。その後、サーバは生成したトポロジーをスクリーン上に描く。ユーザは表示を物理表示と仮想表示の間で切り替えることが可能になり、サーバに各部分の状態を書き直すように指示するプロンプトがユーザによる他方への切り替えを可能にする。 (もっと読む)


241 - 260 / 341