説明

Fターム[5F004EB03]の内容

半導体のドライエッチング (64,834) | エッチング対象部の機能 (2,366) | 層間絶縁膜 (379)

Fターム[5F004EB03]に分類される特許

101 - 120 / 379


【課題】被処理基板上の電子密度あるいはプロセス特性の分布特性を容易かつ自在に制御すること。
【解決手段】この容量結合型プラズマ処理装置は、上部電極を径方向で内側上部電極60と外側上部電極62とに二分割し、2つの可変直流電源80,82より独立した第1および第2直流電圧VC,VEを両上部電極60,62に同時に印加するようにしている。これらの2つの直流電圧VC,VEの組み合わせを適宜選択することにより、種種のアプリケーションにおいてプラズマプロセスやエッチング特性の均一性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】銅ダマシン関連のバック・エンド領域におけるエッチング装置等の運用に関して、無駄時間が発生していることが明らかとなった。すなわち、たとえば、銅ダマシン配線における層間膜のドライ・エッチング工程においては、5分に1度程度の高頻度でステージ温度の切り替えが発生していることが明らかとなった。これは、ドライ・エッチングのステージ温度等のデータが製造実行システムに登録されていないために、ロット優先度の高いロットが仕掛となるたびに、高頻度でステージ温度の切り替えが発生しているからである。
【解決手段】本願発明は、エッチング・ステージ温度等のように、条件変更に比較的長い準備時間を要する処理条件を製造実行システムに登録しておくことによって、効率のよいウエハ・プロセスの進行管理を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】エッチング時におけるレジスト残りを防止することでコスト低減を実現した、パターン形成方法、コンタクトホールの形成方法、及び電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基材1上に形成された膜2上に金属膜3を形成し、金属膜3上にレジストマスク4を形成し、レジストマスク4を用いて金属膜3をドライエッチングして金属マスク4を形成する。この金属マスク4を用いて膜をドライエッチングしてパターニングし、金属マスク4を除去するパターン形成方法である。 (もっと読む)


【課題】コンタクトのホール加工等におけるドライエッチングにおいて、エッチング対象のパターン占有率が微小であっても、エッチング終点を安定して検出することができる技術を提供する。
【解決手段】ドライエッチング終点検出方法であって、コンタクトホール等のドライエッチング工程において、プラズマ発光のスペクトル分析を利用するものである。そして、2波長の発光強度比の時系列データを二次微分演算して第2変極点(just2)402でエッチング終点を検知することにより、エッチング終点検出の安定化を達成する。また、異常放電を同時に検出することにより、外乱を排除し、エッチング終点検出の安定化を達成する。 (もっと読む)


【課題】疎密に配置された複数のパターンを正確に形成できるパターン形成方法を提供する。
【解決手段】基板14上に第1絶縁膜15を形成し、第1絶縁膜15上に疎密に配置された第1開口パターン31a〜31dを有する第1マスク材31を形成し、第1マスク材31を用いて第1絶縁膜15をエッチングして第1開口パターン31a〜31dを転写する工程と、第1マスク材31を除去し、第1開口パターン15a〜15dの上面を塞いで第1絶縁膜15上に、第1絶縁膜15と異なる材質の第2絶縁膜32を形成する工程と、第2絶縁膜32上に、第1開口パターン15a〜15dと対向する第2開口パターン36a〜36dを有する第2マスク材36を形成し、第2マスク材36を用いて第2絶縁膜32をエッチングし、第2マスク材36を用いて第1絶縁膜15を予め定められた深さまでエッチングする工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、NiSi(ニッケルシリサイド)を有する半導体デバイスの製造プロセスにおいて、ドライプロセス後の残渣を効果的に除去することが可能な残渣除去液を提供する。
【解決手段】ニッケルシリサイド(NiSi)を含む半導体基板をドライエッチング及び/又はアッシングした後に存在する残渣の除去液であって、(a)pKaが10以上のアミンのフッ化物塩、及びフッ化テトラアルキルアンモニウムを含むテトラアルキルアンモニウム塩からなる群より選ばれる少なくとも1種、(b)酸、及び(c)水を含み、該(a)の濃度が15重量%以上であり、pHが6〜9である残渣除去液に関する。 (もっと読む)


【課題】ドライエッチング途中の半導体基板のエッチング状態を時間をかけずに観測する手段を提供し、かつその観測結果を後のエッチング条件に反映する方法を提供すること。
【解決手段】平行平板型のドライエッチング装置において、半導体基板を載置する電極とは反対の電極の内部に顕微鏡機能および膜厚測定機能を有するカメラを設置し、このカメラを用いて半導体基板のエッチング状態を観測できるようにした。カメラには上下移動機構、カメラ設置側の電極にはシャッター機構がついている。エッチング中はこのシャッターが閉じていて、エッチングガスやプラズマがカメラに接触しないようになっている。また、エッチング途中でシャッターを開き電極内部へ設置したカメラを用いて半導体基板を観測できる。さらに、シャッターは電極と同一または類似の材料から形成され、電極の一部となっていて、シャッター部がエッチング中のプラズマ状態を乱さない。 (もっと読む)


【課題】微細なラインアンドスペースパターンを含むパターンを精度良く形成することのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置の製造方法は、被加工膜(被加工材)1上に芯材4を形成する工程と、芯材4の上面および側面を覆うように第2の膜(被覆膜)5を形成する工程と、第2の膜5を形成した後、芯材4を除去する工程と、芯材4を除去した後、第2の膜5を芯材4の側面に位置していた部分を残して除去し、側壁スペーサーマスク7に加工する工程と、側壁スペーサーマスク7をマスクとして用いて、被加工膜1をエッチング加工する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】基板の凹凸を維持しながら、堆積技術よりも低コスト、かつ、高スループットでコンフォーマルな膜を成膜し、パターンを形成するパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】凹凸を有した下地層上に、この下地層の凹凸に沿って触媒膜3を成膜する工程と、触媒膜3上に、流動性材料を塗布して塗布膜4を成膜する工程と、塗布膜4を触媒膜3に沿って反応させ、塗布膜4内に、溶剤に対して不溶な不溶化層5を形成する工程と、溶剤を用いて塗布膜4の未反応部分を除去し、不溶化層5を残す工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、開口部内の残渣を検出すると同時に除去することにより、高いスループットで半導体装置の歩留り、信頼性の向上を図ることが可能な半導体製造方法および半導体製造装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体製造装置は、複数の開口部が形成されたウェーハwが搬入され、検査、処理されるチャンバ11と、ウェーハwの所定位置に電子ビーム14を照射する機構15、16と、電子ビーム14の照射により、複数の開口部より残渣を有する開口部を検出する機構17と、活性化されることにより残渣の除去が可能なプロセスガスを、チャンバ11内に供給するガス供給機構18と、チャンバ11内の圧力を制御して排気するガス排出機構19を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電荷貯蔵膜をパターニングする時に下部に形成されたトンネル絶縁膜が損傷するのを防止することができる半導体素子の製造方法を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 トンネル絶縁膜及び絶縁物質で形成される電荷貯蔵膜を含む積層膜が形成された半導体基板が提供される段階と、前記電荷貯蔵膜上の前記積層膜をパターニングして前記電荷貯蔵膜の一部が露出される段階及びHBrガス、Clガス及びHClガスのいずれか一つまたはこれらの混合ガスをエッチングガスとして用いて露出された前記電荷貯蔵膜をエッチングする段階を含む構成としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アスペクト比10以上のコンタクトホール形成に際して、デポ物の除去効率を高める半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】コンタクトホールのホールエッチング後、フルオロカーボン系ガスと酸素を酸素過多で含む処理ガスでバイアス無印加の条件でライトエッチングし、ホール3側壁に付着するC−F結合を有する反応生成物5をプラズマ処理で除去し、その後WET処理によりホール底に残存するデポ物4を除去してから、ホール内に導電材料を埋め込みコンタクトプラグ7を形成する。 (もっと読む)


【課題】ビアファースト方法を用いるデュアルダマシン配線の形成において、レジストポイズニングを抑制する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板101上に層間絶縁膜108を形成する工程(a)と、層間絶縁膜108にビアホール109を形成する工程(b)と、ビアホール109内にダミープラグ111を形成する工程(c)と、工程(c)の後、層間絶縁膜108上に第1のバリア絶縁膜120を形成し、更にその上に反射防止膜105を形成するする工程(d)と、第1のバリア絶縁膜120上に、配線溝形成用開口114を有するレジストマスク113を形成する工程(e)と、レジストマスク113をマスクとして層間絶縁膜108、第1のバリア絶縁膜120及びダミープラグ111のそれぞれ一部を除去することにより、ダミープラグ111の残存部分に接続する配線溝を形成する工程(f)とを有する。 (もっと読む)


【課題】画素特性が良好で、製造が容易な構造を有する半導体装置の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも絶縁膜上に形成された金属膜をエッチングして金属配線を得る工程と、前記金属配線をマスクとして前記絶縁膜の1部をエッチングする工程とを含み、前記絶縁膜の1部のエッチングが、高周波電力の供給下及び真空下での塩素ガスと塩素化合物ガスとを含む処理用ガスに由来するプラズマによるエッチングであり、前記塩素ガスと塩素化合物ガスとが、2〜5倍の塩素化合物ガスの流量に対する塩素ガスの流量の比率で用いられることを特徴とする半導体装置の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで処理コストの低減を可能ならしめるシリル化処理装置を用いることが可能な、層間絶縁膜のダメージ部をシリル化するシリル化処理方法を提供すること。
【解決手段】エッチング処理、アッシング処理、薬液処理、洗浄処理のうちの少なくとも1つの処理によってダメージを受けたダメージ部を有する層間絶縁膜を備えた基板をチャンバ42内に収容し、上記基板を所定の温度に加熱し、チャンバ42を排気し、チャンバ42内が所定の真空度に到達したらチャンバ42の排気操作を停止し、チャンバ42内を所定の減圧雰囲気に保持し、シリル化剤の蒸気または不活性ガスに所定量のシリル化剤の蒸気を含ませた処理ガスをチャンバ42に供給し、上記シリル化剤の蒸気または処理ガスをチャンバ42内で略均一に拡散させ、上記層間絶縁膜のダメージ部をシリル化する。 (もっと読む)


【課題】配線幅の異なる複数の配線層の間隔を小さくする。
【解決手段】半導体装置は、基板上の任意のレベル層に設けられ、かつ露光技術の解像限界より小さい配線幅及び間隔を有するパターンで形成された複数の第1の配線層12と、同一レベル層内で複数の第1の配線層13の間に設けられ、かつ第1の配線層13より大きい配線幅を有する第2の配線層14とを含む。第1の配線層12と第2の配線層13との間隔は、第1の配線層13の間隔と同じである。 (もっと読む)


【課題】露出した面に形成された凹部側壁の凹凸を低減して、凹部の側壁の表面荒れが原因の半導体装置の特性劣化を防ぐ。
【解決手段】露出した面に凹部104が形成された基板(100)表面側から、基板の表面に対して斜めの方向からガスクラスタイオンビーム200を照射することにより凹部104の側壁にガスクラスタイオンビーム200を照射する。 (もっと読む)


【課題】エッチング加工後のアモルファスカーボン膜をウエット洗浄した際の酸化による劣化を抑制することができるアモルファスカーボン膜の処理方法を提供すること。
【解決手段】基板上に成膜され、ドライエッチング後にウエット洗浄処理が施されたアモルファスカーボン膜の処理方法であって、ウエット洗浄処理後、上層の形成前に、アモルファスカーボン膜の表面改質処理を行う。 (もっと読む)


【課題】微小パターン形成後にマスクを剥離することのできるパターン形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施の形態によるパターン形成方法は、被処理体上に、第1のC含有膜と、並列配置された所定の方向に長手方向を有する第1の無機層のパターンと、を積層する工程と、前記第1のC含有膜および前記第1の無機層のパターン上に、第2のC含有膜と、少なくとも一部が並列配置されて前記第1の無機層のパターンと交差する第2の無機層のパターンと、を積層する工程と、前記第1および第2のC含有膜の、前記第1および第2の無機層のパターンの少なくとも一方の略直下以外に位置する領域をエッチングにより除去し、前記第1および第2の無機層のパターンならびにエッチング加工された前記第1および第2のC含有膜を含むエッチングマスクを形成する工程と、前記エッチングマスクを用いて前記被処理体にエッチングを施し、前記被処理体のパターンを形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】露光装備の最大解像度より微細なパターンを形成すること。
【解決手段】半導体基板上に第1のエッチングマスクパターンを形成する段階と、上記第1のエッチングマスクパターンに対応する段差を維持し得る厚さで第1のエッチングマスクを含む上記半導体基板上に補助膜を形成する段階と、上記第1のエッチングマスクパターンの側壁に形成された上記補助膜の間の空間に第2のエッチングマスクパターンを形成する段階と、上記第1のエッチングマスクパターン上に形成された上記補助膜を除去して両端の下部が互いに連結されて上記両端が上部に突出した第1の補助膜パターンを形成する段階と、上記第1のエッチングマスクパターン及び上記第2のエッチングマスクパターンを除去する段階及び上記第1の補助膜パターンの上記両端が隔離されるように上記両端間をエッチングして第2の補助膜パターンを形成する段階を含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 379