説明

Fターム[5F038BH11]の内容

半導体集積回路 (75,215) | 保護、誤動作 (9,078) | 対象 (3,895)

Fターム[5F038BH11]の下位に属するFターム

Fターム[5F038BH11]に分類される特許

61 - 80 / 123


【課題】ドライバ回路におけるダイナミックレンジを大きくしながら、高精度な過電流検出を行う。
【解決手段】ドライバIC1において、比較器6は、負荷を駆動した際に発生する駆動用トランジスタ2のドレイン電圧とバイアス電流Ibiasによって発生するカレントセンス用トランジスタ5のドレイン電圧とを比較し、駆動用トランジスタ2に過電流が流れたことを検出し、過電流検出信号を出力する。比較器6が検出するしきい値電流は、駆動用トランジスタ2とカレントセンス用トランジスタ5とのゲート幅サイズを調整することによって、駆動用トランジスタ2におけるしきい値電流を任意に調整する。 (もっと読む)


【課題】ワード線形成用の導電層を堆積した後の工程においても、ワード線の帯電による高電圧の印加からメモリセルを保護することができるようにする。
【解決手段】半導体記憶装置は、P型ウェル1に形成され、複数のメモリセルが行列状に配置されたメモリセルアレイ領域Aと、複数のメモリセルのうち同一の行に並ぶメモリセル同士を共通に接続する複数のワード線13と、P型ウェル1にメモリセルアレイ領域Aと分離して形成された保護ダイオード領域Bとを有している。保護ダイオード領域Bには、P型ウェル1の上部に形成されたN型拡散層9とP型ウェル1とが接合してなる保護ダイオード素子が構成され、各ワード線13は、保護ダイオード領域Bに延伸してN型拡散層9と直接に接続されることにより、保護ダイオード素子と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリセルの消去特性の安定化を図ると共に書き込み動作から消去動作に切り替える際の消費電力の増大を抑制し、かつ切り替え動作を高速化する。
【解決手段】半導体素子Aと半導体素子の帯電を防止する保護素子Bとを備える。半導体素子は第1の入力線Vin1と接続されており、半導体素子と第1の入力線との間に位置する第1のノードN1と接地電位との間に保護素子が接続されている。保護素子は、第1のノードと接地電位との間に、第1のノード側から順に互いに逆向きに直列接続された第1のPN接合ダイオードD1および第2のPN接合ダイオードD2と、第1のPN接合ダイオードと第2のPN接合ダイオードとの接続点である第2のノードN2にドレインが接続され、接地電位にソースが接続され、第2の入力線Vin2にゲートが接続されたMIS型トランジスタT1とからなる。 (もっと読む)


【課題】配線領域の面積が小さく、かつ信号間の特性のばらつきが小さな半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体記憶装置では、最も長い信号線5のグループをツイスト配線方式で構成し、中間の長さの信号線5のグループをシールド配線方式で構成し、最も短い信号線5のグループを単独配線方式で構成する。したがって、全体として、信号波形の劣化の防止とレイアウト効率の向上を両立させることができる。 (もっと読む)


【課題】ボンディングやプローブ検査等により発生する応力から素子を保護し、素子領域の特性変動を抑制する。
【解決手段】半導体集積回路装置は、複数の半導体素子2が形成された半導体基板4と、半導体基板4の上に形成された複数の絶縁層と、複数の絶縁層中に形成された複数の金属配線層とからなるファイン層5と、ファイン層5の上に形成されたパッド電極9と、パッド電極9と半導体素子2との間に形成された補強配線である配線層24と、複数の半導体素子2間における複数のファイン層5を貫通し、半導体基板4と配線層24とを接続する複数の補強ビアである接続部材23とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で電子部品を静電気放電から保護しつつ実装できるようにする。
【解決手段】集積回路10は、コンデンサ素子14の電極16a、16bが実装端子12a、12bに接続してある。集積回路10は、実装端子12(12a、12b、………)が実装基板20の接続端子22(22a、22b、………)に接合される。集積回路10を実装基板20に実装する際、接続端子22a、22bに接続してある部品端子24a、24bを回路ユニット30によって相互に電気的に接続し、接続端子22a、22bを同電位にしておく。集積回路10の実装端子12と実装基板20の接続端子22とを接合したのち、回路ユニット30を上昇させて部品端子24a、24b間の電気的接続を遮断する。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜の剥離を防止できる技術を提供する。
【解決手段】半導体チップ1には、メモリセル形成領域2が設けられ、このメモリセル形成領域の内部にメモリセルアレイ3およびデコーダ4が形成されている。さらに、メモリセル形成領域2内には中央帯5が設けられ、この中央帯5にヒューズ群6aが配置されている。また、半導体チップ1の角部であって、メモリセル形成領域2の外側には、複数のヒューズ群6bが配置されている。メモリセル形成領域2の外側には、シールリング7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体ウェハの前処理工程で集積回路に悪影響を与えるような量の静電気の発生があったか否かを判別することが可能なガードリング、およびこのガードリングを備えた前処理済み半導体ウェハを得ること。
【解決手段】半導体ウェハ1に形成される集積回路20の周囲に設けられて該集積回路を機械的、電気的に保護するガードリング40を構成するにあたって、半導体ウェハ1から電気的に分離された浮遊配線25,30,35を層間絶縁膜9,13毎に該層間絶縁膜上に配置し、かつ、半導体ウェハに電気的に接続された電位固定放電端子28,33,38を浮遊配線毎に該浮遊配線に近接配置する。 (もっと読む)


【解決手段】高電圧スイッチング回路は、デプレッション型NMOSトランジスタと、エンハンスメント型PMOSトランジスタと、エンハンスメント型NMOSトランジスタを備える。制御回路は第1の制御信号と第2の制御信号を生成する。第1の制御信号はエンハンスメント型NMOSトランジスタを制御し、両方の制御信号の論理結合によってPMOSトランジスタを制御するためのバイアスを与える。PMOSトランジスタへバイアスがかかることによって、高電圧が回路出力へスイッチングされた後、ゲート電圧はアース電位よりも大きくなる。 (もっと読む)


【課題】非選択期間においてノイズが少なく、且つトランジスタを常時オンすることのない半導体装置、シフトレジスタ回路を提供する。
【解決手段】第1〜第4のトランジスタを設け、第1のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第1の配線に接続し、他方を第2のトランジスタのゲート電極と接続し、ゲート電極を第5の配線に接続し、第2のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第3の配線に接続し、他方を第6の配線に接続し、第3のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第2の配線に接続し、他方を第2のトランジスタのゲート電極に接続し、ゲート電極を第4の配線に接続し、第4のトランジスタの、ソースとドレインのうち一方を第2の配線に接続し、他方を第6の配線に接続し、ゲート電極を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】ダイシング時の損傷がチップ領域に達する危険性を低下させ、半導体装置の信頼性の低下を防ぐ。
【解決手段】基板101上に層間絶縁膜105〜109の積層構造が形成されている。チップ領域102の周縁部における層間絶縁膜105〜109の積層構造に、該積層構造を貫通し且つチップ領域102を連続的に取り囲むシールリング104が形成されている。層間絶縁膜105〜109の積層構造上のパッシベーション膜109はシールリング104上に開口部を有すると共に該開口部にはシールリング104と接続するキャップ層125が形成されている。シールリング104は、例えば層間絶縁膜107において互いに隣り合うライン状構造のシールビア123a及び123bを含み、シールビア123a及び123bのそれぞれはシールリング104を構成している同一のシール配線122に接続されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、フューズ材料を切断することで、不良ビットを冗長ビットに置き換える機能を有し、特に耐帯電性に優れ、信頼性の高い半導体装置およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の半導体装置においては、特にフューズ材料を切断できるようにフューズ層形成領域の上部に積層される保護層が除去されて形成されるフューズ窓部内に少なくともその一部が露出され、フューズ層形成領域の上部に積層される最上部配線層により形成されるアンテナ部を有することにより、半導体装置が帯電した時に表面に付着する荷電粒子の退避経路を形成する。これにより、従来フューズ切断部から荷電粒子が貫入することにより生じていた当該装置の帯電破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】集積回路1に入力する外部電源の電位が急激に低下したときに、一定期間内部回路の動作の動作を持続させて、処理中のデータや記憶データの破壊を防止する。
【解決手段】外部電圧監視回路により、外部電力の電位が所定の電位よりも低下したことを検出してMOSトランジスタに制御信号を出力し、外部電力の供給側と内部回路への出力側の導通を遮断し、内部回路へ供給する電力を外部電力から蓄電手段に充電された内部電力へ切替えるようにした集積回路。 (もっと読む)


【課題】
アンテナ基準を満足するMOSFETとダミーのMOS容量素子を形成することにより、アンテナ効果による素子破壊を防止する半導体集積回路の設計方法および半導体集積回路に関する。
【解決手段】
半導体基板4上に形成されたゲート配線層2と、トランジスタ形成領域上の前記ゲート配線層2下部に形成されたゲート酸化膜5と、半導体基板4上の前記ゲート配線層2下部に形成されたダミーゲート酸化膜13とを有し、前記ゲート酸化膜5と前記ダミーゲート酸化膜13を合わせた電荷許容量が、予め設定された値以上であることを特徴とする半導体集積回路である。 (もっと読む)


【課題】内部のスイッチングをより高速化することが可能なDC−DCコンバータを提供すること。
【解決手段】駆動用pチャネルMOSFETのドレインと駆動用nチャネルMOSFETのドレインとの接続ノードから第1のスイッチング制御信号を出力する第1のスイッチング制御部と、第1のスイッチング制御信号が供給されるゲートと、2次側のローパスフィルタの入力に接続され得るドレインとを有し、かつ、駆動用pチャネルMOSFETのしきい値電圧の絶対値より大きな絶対値のしきい値電圧を有する出力用pチャネルMOSFETと、第2のスイッチング制御信号を出力する第2のスイッチング制御部と、第2のスイッチング制御信号が供給されるゲートと、2次側のローパスフィルタの入力に接続され得るドレインとを有する出力用nチャネルMOSFETとを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ASIC等の半導体チップ内部に設けたEMI低減変調回路の変調ON/OFF動作の確認を安定して高信頼に行う。
【解決手段】 ASIC内に、ASICのクロック周波数をダウンスプレッド/センタースプレッド変調してEMI低減するSSCG回路1と、SSCG回路1の出力クロックでカウントアップする第1のカウンタ3と、第1のカウンタ3によるカウント動作を所定期間に制限する第1の制御手段(第2のカウンタ2、第2の比較器4、リセット回路5、第3のレジスタ6)と、第1のカウンタ3によるSSCG回路1の変調ON動作時における所定期間でのカウント値を記憶する第1のレジスタ7と、変調OFF動作時における所定期間でのカウント値を記憶する第2のレジスタ8と、第1,第2のレジスタ7,8で記憶したカウント値を比較して一致もしくは不一致のいずれかを示す信号(H/L)を出力する第1の比較器9とを設ける。 (もっと読む)


【課題】電気的にフローティングした配線に蓄積する電荷を、半導体基板に逃がすこと。
【解決手段】第1主面12aを備えた半導体基板12と、第1主面側に設けられたMOSFET14と、MOSFETのゲート電極26およびゲート電極に電気的に接続された配線を含む第1配線構造体36と、第1主面および第1主面に電気的に接続された配線を含む第2配線構造体38と、第1および第2構造体のどちらとも接触し、かつ、第1および第2配線構造体間を接続している、酸化イットリウムからなる非導電性膜16とを備える (もっと読む)


【課題】溝分離による応力に起因したデバイスの不整合を低減するための回路と方法を提供する。
【解決手段】一乃至複数の拡張活性領域402が基板上に形成され、この基板の一乃至複数の端部から活性領域402が拡張されており、一乃至複数の動作デバイス408が一乃至複数の活性領域に配置される。そして、拡張活性領域402が、2つの隣接する動作デバイス408のゲート間距離の少なくとも2倍の長さを有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、冗長な外部端子を設置することなく、互いに隣接する外部端子間の短絡時における破壊を防止することが可能な半導体集積回路装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体集積回路装置は、複数の外部端子のうち、他の外部端子と比べて高電圧が印加されるVCC端子には、それに隣接する他の外部端子として、トランジスタQ1の一端からそのオン/オフに応じた制御パルス信号の出力を行うFG端子が配設されており、かつ、当該FG端子には、その端子電圧が所定の閾値に達したときにトランジスタQ1が常にオフ状態となるように、そのオン/オフ制御信号を遮断する過電圧保護回路(R1、R2、Q2、AND)が設けられた構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 ビアの高抵抗化を防止して、高歩留りで且つ信頼性の高い半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置は、基板上に形成されたビア1と、ビア1に接続し且つ所定方向に延伸する配線2と、配線2の側面を取り囲むように形成された絶縁膜5と、絶縁5膜における、配線2の所定方向に伸びる中心線分P1上の任意の点を中心とし且つビア径Wの2倍を半径とする円が中心線分P1の一端から他端まで動作する場合の円の軌跡の縁部に対応する部分に形成された電気的にフローティングである導電性膜3aとを備える。配線2及び導電性膜3aの上面の面積における円の軌跡内に存在している部分の面積は、円の軌跡の面積の50%以上である。 (もっと読む)


61 - 80 / 123