説明

Fターム[5F048BC06]の内容

Fターム[5F048BC06]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 2,469


【課題】 半導体装置において、高融点金属シリサイドを形成しない第1の領域における高融点金属拡散防止膜の信頼性を向上し、高融点金属拡散を確実に防止して信頼性の向上を図る。
【解決手段】 高融点金属シリサイドを形成しない領域上に、複数層構造の高融点金属拡散防止膜200が形成され、この上に高融点金属膜206が形成される。 (もっと読む)


【課題】コアトランジスタと、電源電圧の異なる2種類のI/Oトランジスタとを有する半導体装置において、製造工程を簡略化する。
【解決手段】本発明の半導体装置では、コアトランジスタTr1の電源電圧Vdd1、I/OトランジスタTr2の電源電圧Vdd2、I/OトランジスタTr3の電源電圧Vdd3は、Vdd1<Vdd2<Vdd3の関係にある。この半導体装置の製造方法では、I/OトランジスタTr2、Tr3のゲート絶縁膜3aを同工程で同一膜厚で形成する。そして、コアトランジスタTr1のSDエクステンション領域16とI/OトランジスタTr2のSDエクステンション領域17とを同じドーズ量で形成する。 (もっと読む)


【課題】 SOI基板を用いることなく、絶縁体上の半導体層にトランジスタを安定して形成する。
【解決手段】 第1半導体層2および第2半導体層3を半導体基板1上に形成し、第2半導体層3および第1半導体層2を深さ方向に突き抜けて半導体基板1に達するように構成された素子分離酸化膜6を素子分離領域R2に選択的に形成し、第1半導体層5の一部を露出させる開口部7を酸化防止膜5および第2半導体層3に形成し、開口部7を介してエッチングガスまたはエッチング液を第1半導体層2に接触させることにより、半導体基板1と第2半導体層3との間に空洞部9を形成し、半導体基板1および第2半導体層3の熱酸化を行うことにより、空洞部9に酸化膜10を形成し、開口部7が配置されるように構成されたソース/ドレイン層25a、25bを第2半導体層3に形成する。 (もっと読む)


【課題】 シリコン基板の主面上に形成された非常に軽微なダメージのプラズマダメージ層であっても検出することのできる技術を提供する。
【解決手段】 シリコン基板上に例えば酸化シリコン膜からなる層間絶縁膜を形成し(ステップS1、S2)、この層間絶縁膜にコンタクトホールを形成するためプラズマエッチングする(ステップS3)。このプラズマエッチングはシリコン基板が露出するまで行われるため、シリコン基板の主面上にはプラズマダメージ層が形成される。このシリコン基板を酸化し(ステップS4)、シリコン基板上に形成された酸化膜の膜厚を測定(ステップS5)することで、プラズマダメージ層の検出、評価を行う。 (もっと読む)


【課題】 トランジスタを形成する際に、そのトランジスタの下方に形成されている膜が受ける熱的ダメージを低減することができる半導体装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】 第1絶縁膜37の上に遮蔽膜38を形成する工程と、遮蔽膜38の上に第2絶縁膜39と非晶質半導体膜40とを順に形成する工程と、非晶質半導体膜40にエネルギービームを照射し、少なくとも薄膜トランジスタのチャネルとなる部分の非晶質半導体膜40を溶融して多結晶半導体膜41にする工程と、上記チャネルの上の多結晶半導体膜41上にゲート絶縁膜43aとゲート電極44aとを順に形成する工程と、ゲート電極44aの横の多結晶半導体膜41にソース/ドレイン領域41aを形成し、該ソース/ドレイン領域41a、ゲート絶縁膜43a、及びゲート電極44aでTFT60を構成する工程と、を有する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】 1つの半導体装置を複数種の電源電圧に対応させる。
【解決手段】 ソース領域4に隣接する領域に、ソース領域4とドレイン領域5の間に形成されるチャネル領域6と同導電型のポケット領域7を形成してチャネル濃度を下げるために、ソース領域4とドレイン領域5の間の領域を、不純物濃度がソース領域4側で高くドレイン領域5側で低い非対称の濃度プロファイルにする。これにより、ドレインバイアスを印加した時のインパクトイオン化によって生じる電流を低減し、ホットキャリアに起因する特性劣化を抑えてホットキャリア耐性を向上させ、複数種の電源電圧に対応させる。 (もっと読む)


【課題】 半導体層の膜厚分布を低減しつつ、SOIトランジスタを安価に形成できるようにする。
【解決手段】 半導体基板1上に形成された溝6の側壁に支持体7を設けた後、第2半導体層3を露出させる溝8を形成し、溝8を介してエッチングガスまたはエッチング液を第1半導体層2に接触させることにより、半導体基板1と第2半導体層3との間に空洞部9を形成し、半導体基板1、第2半導体層3および支持体7の熱酸化を行うことにより、半導体基板1と第2半導体層3との間の空洞部9に酸化膜10を形成するとともに、溝8内の半導体基板1の側壁に酸化膜11を形成し、溝6と直交する方向に沿って配置されたゲート電極22を第2半導体層3上に形成する。 (もっと読む)


【課題】 隣接するゲート電極を狭ピッチで配置できる上、埋め込みによりシリコン基板面上での微細化を向上させることができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン半導体基板1上に形成された隣り合うトランジスタのゲート電極と、トランジスタ間に金属層を埋め込んでなり、各ゲート電極9,10の端部がゲート絶縁膜8を介して金属層の端面に重なるように配置された埋め込み金属層7と、各ゲート電極の他端部側に形成されたLDD領域16,17とを備える。 (もっと読む)


本発明は、従来の半導体処理技術を使用して、フォトリソグラフィー技術によって得ることができるより小さいピッチおよび幅を有する極小の再現可能なフィンを具える、デュアルゲートFETを製造する方法を提供する。第1層(3)および第2層(4)を基板(1)上の突起(2)に形成し、その後、突起(2)の上面を露出させる。第1層(3)の一部を、突起(2)および第2層(4)に対して選択的に除去することによって、フィン(6)およびトレンチ(5)を形成する。また、複数のフィン(6)およびトレンチ(5)を形成する方法も提供する。デュアルゲートFETは、トレンチ(5)内にゲート電極(7)を形成するとともに、ソース領域とドレイン領域を形成することによって形成される。さらに、別々にバイアスをかけられる2つのゲート電極を有する、極小かつ非対称のデュアルゲートFETを製造する方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】縦構造のバイポーラトランジスタを用い、コレクタの電極取り出しを基板の裏面側で行うことで、バイポーラトランジスタのデバイス面積を縮小化するとともに高速動作化を可能とする。
【解決手段】バイポーラトランジスタ100とMOS型トランジスタ200とを同一基板10に搭載した半導体集積回路装置1であって、バイポーラトランジスタ100は、エミッタ層120、ベース層110、コレクタ層130が基板10主面に対して垂直方向に配列されたものからなり、ベース層110に接続されるベース取り出し電極111が基板10の主面側に設けられ、エミッタ層120に接続されるエミッタ取り出し電極121が基板10の主面側に設けられ、コレクタ層130に接続されるコレクタ取り出し電極131が基板10の主面とは反対の裏面側に設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】 NチャネルMISFETのゲート電極およびPチャネルMISFETのゲート
電極が共に適切な仕事関数を持ち、しきい値電圧の制御が容易な絶縁ゲート型電界効果ト
ランジスタを含む半導体装置を実現する。
【解決手段】 本発明の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを含む半導体装置は、第1の
素子領域に形成されると共に、ゲート電極膜におけるゲート絶縁膜に接する領域が、タン
グステンシリサイドで構成されたNチャネルMISFETと、第2の素子領域に形成され
ると共に、ゲート電極膜が、白金シリサイド及びタングステンシリサイドと同じ構成材料
でかつNチャネルMISFETのゲート電極膜よりもシリコン含有量が少ないタングステ
ンシリサイドで構成されたPチャネルMISFETを有し、NチャネルMISFETのゲ
ート電極膜の仕事関数が、PチャネルMISFETのゲート電極膜の仕事関数よりも小さ
い。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン間リーク電流を低減し、スタンバイ時の消費電力を削減することで、回路の高速性を損なわず、消費電力を低減できるMOS型電界効果トランジスタの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】半導体基板1上にゲート絶縁膜を介してゲート電極4を形成する工程と、前記ゲート電極4の側壁にゲート電極サイドウォール6を形成する工程と、前記ゲート電極サイドウォール6の両側にソース・ドレイン2、3を形成する工程とを有するMOS型電界効果トランジスタの製造方法であって、前記ソース・ドレイン2、3のpn接合領域に重なる絶縁体7を形成する工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】局部接続を含む半導体集積回路及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板の上に対向する側壁を有する導電ライン22,24,26を形成する。絶縁層34を堆積し、該絶縁層を、ラインの少なくとも一つの側壁の少なくとも一部分に沿ってエッチングする。絶縁スペーサ47,48,49,50,52を形成する。局所接続層56を導電ラインの少なくとも一部分上に横たわるように形成し、基板材料位置42,43,44を電気的に接続する。局所接続層内に導電性増強不純物の浅い注入と深い注入を行う。導電性増強不純物を局所接続層からその下の半導体基板材料内に拡散する。 (もっと読む)


【課題】高速動作が可能なLDD型MISFETと、かつ高電圧駆動が可能なLDD型MISFETとを内蔵する半導体集積回路装置を低コストで実現する。
【解決手段】高速動作が可能なMISFETは、ゲートサイドウオール層に自己整合された高濃度領域に金属シリサイド層を有し、高電圧駆動が可能なMISFETは、上記ゲートサイドウオール層の幅よりも大きい幅を有するLDD部を有し、そのLDD部に接して高濃度領域を有し、そしてその高濃度領域に金属シリサイド層を有する。 (もっと読む)


【課題】 nFETデバイス及びpFETデバイスの両方に接触するための低減された抵抗率を有する半導体コンタクト構造体、及び、その形成方法を提供すること。
【解決手段】 半導体構造体及びその形成方法は、p型デバイス領域(20)及びn型デバイス領域(10)を有する基板と、n型デバイス領域(10)への第1型シリサイド・コンタクト(30)と、p型デバイス領域(20)への第2型シリサイド・コンタクト(35)と、を含み、第1シリサイドはn型デバイス領域の伝導帯と実質的に合わせられた仕事関数を有し、第2シリサイドはp型デバイス領域の価電子帯と実質的に合わせられた仕事関数を有する。本発明はまた、シリサイド・コンタクト材料及びシリサイド・コンタクト加工条件がpFETデバイス及びnFETデバイに歪みに基づくデバイスの改善を与えるように選択された、半導体構造体及びその形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上でトランジスタ等と混載される抵抗素子としての抵抗値を、半導体装置としての微細化を妨げることなく、しかも高い自由度をもって制御性よく設定することのできる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1上に、素子分離膜3を介してトランジスタTR1が形成されるトランジスタ形成領域と抵抗素子R1が形成される抵抗素子形成領域とが区画形成されており、抵抗素子形成領域には、抵抗素子R1として基板1中の低濃度拡散層12aを利用した拡散抵抗が形成される。トランジスタ形成領域にあってトランジスタTR1のLDD層を形成する低濃度拡散層12bと、抵抗素子形成領域にあって抵抗素子R1を形成する低濃度拡散層12aとを備え、低濃度拡散層12bの不純物濃度をA、低濃度拡散層12aの不純物濃度をBとするとき、それら不純物濃度が「A≠B」なる関係に設定される。 (もっと読む)


【課題】しきい値制御可能なTFTを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、基板上に設けられた第1の導電層と、前記第1の導電層上に設けられた第1の絶縁膜と、前記第1の絶縁膜上に設けられ、ソース領域、ドレイン領域、低濃度不純物領域及びチャネル形成領域を有する結晶性珪素膜と、前記結晶性珪素膜上に設けられた第2の絶縁膜と、前記第2の絶縁膜上に設けられた第2の導電層と、を有し、前記低濃度不純物領域は、前記第1の導電層と一部重なって、かつ、前記第1の導電層の端部の外側に延在して設けられ、第2の導電層には重なっていないことを特徴とする。 (もっと読む)


半導体装置(100)を形成する方法は、第一領域(104)を備える半導体基板と、第一領域上にゲート誘電体(108)を形成するステップと、ゲート誘電体上に導電性金属酸化物(110)を形成するステップと、導電性金属酸化物上に耐酸化バリア層(111)を形成するステップと、耐酸化バリア層上にキャッピング層(116)を形成するステップとを含む。一実施形態において、導電性金属酸化物はIrO,MoO及びRuOであり、耐酸化バリア層はTiNを含む。
(もっと読む)


【課題】緩和SiGe層のGe組成を増大させることなく、歪みSiチャネルに、横方向に、従来構造よりも大きな引張り歪みを与えることにより、nMOS、pMOSの電子、正孔の移動度を大きく向上させることができ、高速化及び低消費電力化を実現するMOS型電界効果トランジスタの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】シリコンとは異なる格子定数を有する化合物層2とシリコン層1と有する基板表面に、絶縁膜を介してゲート電極3を形成する工程と、前記ゲート電極3の側壁にサイドウォール16を形成する工程と、前記化合物層2の側壁を露出する工程と、前記化合物の側壁にシリコン膜1を格子整合して形成する工程とを有することを特徴とするMOS型電界効果トランジスタの製造方法。 (もっと読む)


【課題】局部接続を含む半導体集積回路及び局部接続を含む半導体集積回路の製造方法を提供する。
【解決手段】フィールド絶縁領域64及び活性エリア領域62が、半導体基板12上に形成される。トレンチが、フィールド絶縁材料66内に所望のライン形状となるようにエッチングされる。導電性材料は、トレンチを少なくとも一部分充填し、その中に導電ラインを形成するように堆積される。フィールド絶縁材料66はLOCOS酸化膜を有するように形成される。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 2,469