説明

Fターム[5F048BC06]の内容

Fターム[5F048BC06]に分類される特許

2,361 - 2,380 / 2,469


【課題】 集積度の向上が容易な半導体装置を提供する。
【解決手段】 活性領域4aには、nMOSトランジスタ10の1対のソース/ドレイン領域11、11が形成されている。1対のソース/ドレイン領域11、11に挟まれる半導体基板の領域上にゲート酸化膜を介してゲート電極層13が形成されている。ゲート電極層13は、活性領域4a上および素子分離構造上の双方に延在し、かつ素子分離構造上にコンタクトパッド部13aを有し、かつ活性領域4aとコンタクトパッド13aとの平面的な間隔S1が0.5μm未満である。 (もっと読む)


【課題】インジウムを半導体基板界面方向に偏析させることで、浅いソース・ドレインのエクステンション領域の形成を可能とする。
【解決手段】半導体基板11にゲート絶縁膜13を介して形成したゲート電極14の両側の半導体基板11にソース・ドレインのエクステンション領域15、16を形成する工程とを備えた半導体装置の製造方法であって、ソース・ドレインのエクステンション領域15、16を形成する工程は、ゲート電極14の両側の半導体基板11にインジウムを注入する工程と、半導体基板11表面に酸化膜19を形成することで半導体基板11に注入したインジウムの一部を酸化膜19側に移動させる工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 性能が向上されたCMOS素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のCMOS素子は、第1の幅領域と、該第1の幅より広い第2の幅領域を有するとともにコンタクト形成領域になる少なくとも一つの多幅アクティブ領域対と、を含む第1のアクティブ領域と、第1のアクティブ領域上に配列された第1のゲートと、第1のアクティブ領域内に形成された第1の導電型ソース/ドレーン領域と、を含む第1の導電型MOSトランジスタ、および、第1の幅より広い第3の幅を有する第2のアクティブ領域と、第2のアクティブ領域上に配列された第2のゲートと、第2のアクティブ領域内に形成された第2の導電型ソース/ドレーン領域と、を含む第2の導電型MOSトランジスタを備える。そして、CMOS素子の製造方法もまた提供される。これにより、電子と正孔の移動度の均衡が得られてCMOS素子の性能を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】シリサイド領域および非シリサイド領域を有する半導体装置において、接合リーク電流を低減する方法を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ10と半導体素子20とを覆うシリコン酸化膜30を形成した後、非シリサイド領域をフォトレジスト4で覆う。この状態でスパッタエッチングを行うことにより、シリサイド領域におけるシリコン酸化膜30のうちサイドウォールスペーサ14を覆う部分の肩部を除去する。その後、異方性ドライエッチングを行うことによりシリサイド領域におけるシリコン酸化膜30のうちサイドウォールスペーサ14の下端部と接する部分以外を除去し、フォトレジスト4を除去した後、ウェットエッチングを行う。その後、非シリサイド領域において残存するシリコン酸化膜30をマスクとして、シリサイド領域に対してシリサイド化を行う。 (もっと読む)


【課題】超急峻レトログレード・ウェル電界効果トランジスタ・デバイスの製造方法およびそれによる超薄ボディFETデバイスを提供すること。
【解決手段】超急峻レトログレード・ウェル電界効果トランジスタ・デバイスの製造方法は、基板に形成されたSOI層、例えば埋込み酸化物層から始まる。超薄SOI層を形成するようにSOI層を薄くする。SOI層をNグラウンド層領域とPグラウンド層領域とに分割する分離トレンチを形成する。SOI層で形成されたNおよびPグラウンド層領域に高濃度レベルのN型およびP型ドーパントをドープする。NおよびPグラウンド層領域の上に半導体チャネル領域を形成する。FETのソースおよびドレイン領域ならびにチャネル領域の上のゲート電極スタックを形成する。随意に、SOIグラウンド層領域とチャネル領域の間に拡散抑制層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 MISFETの低消費電力化を確実に図る。
【解決手段】 基板101におけるゲート電極104の下側に、ソース・ドレイン領域108と異なる導電型を持つ第1の不純物層109が形成されていると共に、基板101における第1の不純物層109の下側に、ソース・ドレイン領域108と異なる導電型を持つ第2の不純物層110が形成されている。第1の不純物層109は深さ方向の不純物濃度分布に第1のピークを持つと共に、該第1のピークはソース・ドレイン領域108の接合深さよりも浅い領域に位置している。第2の不純物層110は深さ方向の不純物濃度分布に第2のピークを持つと共に、該第2のピークは第1のピークよりも深く且つソース・ドレイン領域108の接合深さよりも浅い領域に位置している。第1のピークの不純物濃度は第2のピークの不純物濃度よりも高い。 (もっと読む)


厳しいシート抵抗の許容誤差(約5%又はそれより少ないオーダー)、高い電流密度(約0.5mA/ミクロン又はそれより大きいオーダー)、拡散抵抗器より低い寄生容量及び標準的なBEOL金属抵抗器より低いTCRを有するFEOL/MEOL金属抵抗器(32)、及びそのような金属抵抗器(32)をCMOS技術に組み込むための種々の方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁ゲート型半導体装置及びその駆動方法に関し、高駆動電流化及び微細化構造においても基板バイアス効果によってオフリークIoff を低減して低消費電力化を実現する。
【解決手段】 幅が3〜20nmの第1のサイドウォール4、幅が30nm〜60nmの第2のサイドウォール5、及び、その外側に第3のサイドウォール6を有するとともに、第1のサイドウォール4の直下に第1のサイドウォール4と自己整合する長さのエクスエンション領域7を設けるとともに、第2のサイドウォール5の直下に第2のサイドウォール5と自己整合する長さで且つエクステンション領域7と深接合のソース・ドレイン領域9の中間の深さのバッファ領域8を設けてソース・ドレイン構造を3重構造にする。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜に窒素を含有する電界効果トランジスタを有する半導体装置の製造方法に関し、トランジスタの特性劣化や製造工程の複雑化を抑制しつつ、各トランジスタに要求される所定の特性に基づいてゲート絶縁膜中の窒素濃度を適宜制御しうる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板10の第1の領域20に、窒素イオンを8×1014cm−2以下のドーズ量でイオン注入する工程と、シリコン基板10を熱酸化し、第1の領域20に窒素を含有する膜厚2.0nm以下のシリコン酸化膜よりなる第1のゲート絶縁膜40を形成し、第2の領域18にシリコン酸化膜よりなる第2のゲート絶縁膜40を形成する工程と、第1及び第2のゲート絶縁膜40上にゲート電極42を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上でトランジスタ等と混載される高抵抗の抵抗素子を、製造工数を増やすことなく、しかもより制御性よく形成することができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1上に、素子分離膜3を介してトランジスタTR1が形成されるトランジスタ形成領域と抵抗素子R1が形成される抵抗素子形成領域とが区画形成されており、抵抗素子形成領域には、抵抗素子R1として半導体基板1中の低濃度拡散層14cを利用した拡散抵抗が形成される。抵抗素子形成領域には、トランジスタTR1のゲート電極を形成するゲート電極材料(ポリシリコン)からなって抵抗素子R1としての通電方向と直交する複数の線状パターン11aが等間隔に配列されており、それら複数の線状パターン11aの下方の各隣接する領域に形成された拡散抵抗が半導体基板1中で電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】本発明はPMOSを具備する半導体素子を形成する方法を提供する。
【解決手段】前記方法によると、半導体基板の全面上にポリシリコン膜を形成する。前記ポリシリコン膜にP型不純物をドーピングする。熱処理工程を進行する。そして、前記P型不純物がドーピングされたポリシリコン膜の上部を第1厚さだけ除去する。これによって、漏洩電流を防止して、素子の速度を向上させることができるPMOSを具備する半導体素子を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 プラズマ窒化プロセスを用いて所望の膜厚および窒素プロファイルにすることのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 素子領域部に寸法の異なる複数の開口部9,10を有する第2のシリコン窒化膜パターン11を形成する。そして、第2のシリコン窒化膜パターン11の下地膜をウェットエッチングによって除去し、第2のシリコン窒化膜パターン11とシリコン基板1との間に中空部を形成する。次いで、第2のシリコン窒化膜パターン11を介した成膜によって、シリコン基板1の上に第3のシリコン酸化膜を形成した後、第2のシリコン窒化膜パターン11を介してこの第3のシリコン酸化膜に対しプラズマ窒化処理を行う。これにより、シリコン基板1の上に、膜厚および窒素プロファイルの異なるシリコン酸窒化膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 ドライエッチングにより半導体基板やポリシリコン層に生じるダメージ層を効果的に除去して、寄生抵抗や接合リークが低減された半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、半導体基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜を、ドライ工程によりエッチングする工程と、前記エッチングにより前記半導体基板上に生じたダメージ層を、熱分解した原子状の水素により、所定の温度下で除去する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】トレンチ素子分離の機械的応力を制御した構造を有するロジックLSIと、このロジックLSIの製造プロセスを用いて製造可能な1トランジスタ+1キャパシタ型のメモリ素子とを混載しうる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】トレンチ16a及びトレンチ16bが形成された半導体基板10と、トレンチ16aの内に形成されたシリコン窒化膜20を含むライナー膜とシリコン酸化膜系の絶縁膜とを有する素子分離膜32aと、トレンチ16bの底部に埋め込まれた素子分離膜32bと、トレンチ16bの上部の側壁部分に形成され、第1の電極としての不純物拡散領域40と、シリコン酸化膜系の絶縁膜よりなるキャパシタ誘電体膜43と、第2の電極46とを有するキャパシタとを有する。 (もっと読む)


【課題】 電気的特性に優れた半導体装置を提供する。また、低温でゲートリーク電流量を小さくすることのできる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン基板1の上には、第1の絶縁膜5と、窒素を含む第2の絶縁膜6とからなるゲート絶縁膜が形成されている。また、ゲート絶縁膜の上にはゲート電極8が形成されている。そして、ゲート絶縁膜およびゲート電極8の側壁部には、第2の絶縁膜6に含まれる窒素濃度よりも高濃度の窒素を含むシリコン酸窒化膜11が形成されており、第2の絶縁膜6とシリコン酸窒化膜11が接触するゲート電極8の下端部付近での窒素濃度は周囲の窒素濃度よりも高くなっている。第2の絶縁膜6は5atm%〜20atm%の濃度の窒素を含むことが好ましく、シリコン酸窒化膜11は、第2の絶縁膜6に含まれる窒素濃度の1.1倍〜2.0倍の窒素を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ゲート容量が小さく、短チャネル効果が抑制された薄膜トランジスタ(TFT)を作製する。またゲート配線の配線抵抗を減少させ、回路面積の減少とTFTの高速駆動を可能にする。
【解決手段】 ゲート電極を二層にし、下層の幅を上層よりも小さくすることにより、ゲート電極と半導体膜からなる活性層の重なる面積が小さくなる。これによりゲート容量を減少させ、短チャネル効果を抑制することができるので、TFTを高速駆動させることが可能である。また、ゲート電極と配線を一体形成せず別々に形成することによって、TFTによって構成される回路面積も縮小でき、高速化に寄与できる。 (もっと読む)


【課題】面積当たりに占めるゲート数の割合が大きい密パターンの領域と面積当たりに占めるゲート数の割合が小さい疎パターンの領域とが混在する場合において、1つのマスクを用いて低消費電力に優れた半導体集積回路装置と高速動作に優れた半導体集積回路装置とを作り分けること。
【解決手段】図1(イ):写真製版に使用するマスクの作成時に、高速動作や低消費に効く周辺回路部領域(1)を意図的にパターンが疎(2A<B)となるように形成し、パターンを密(2A≧B)にするメモリ部領域(2)と区別する。図1(ロ):絶縁膜5のマスクエッチにおいて、O2(酸素)などのエッチング条件を変更する。これによって、パターンが密(2A≧B)になっているメモリ部領域(2)とパターンが疎(2A<B)になっている周辺回路部領域(1)とでCDシフト量が別々に変更される。 (もっと読む)


【課題】抵抗体における抵抗値のばらつきが抑制され、かつ、MISトランジスタのゲート絶縁膜の破壊が防止される半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、抵抗体5eの上がシリコン酸化膜22によって覆われ、非シリサイド領域であるMISトランジスタ33, 34のゲート電極5c, 5dや不純物拡散層19, 21が露出した状態で、不純物活性化のための熱処理やシリサイド化が行われる。これにより、不純物のオートドープが抑制されるため抵抗体の抵抗値のばらつきが抑制されると共に、不純物の活性化のための熱処理の際にMISトランジスタ33, 34のゲート電極5b, 5c等が露出しているためMISトランジスタ33, 34のゲート絶縁膜4c, 4dが破壊されにくくなる。 (もっと読む)


【課題】 ビット線の容量を小さくし、高速動作が得られるダイナミックランダムアクセスメモリを得ること。
【解決手段】 ソース/ドレイン領域の一方になり、かつビット線にもなる第1の不純物拡散層24の上に、第1の半導体層11、チャネル半導体層12、ソース/ドレイン領域の他方になり、かつストレージノード26にもなる第2の導電層13が設けられている。第2の導電層13の上にキャパシタ絶縁膜21が設けられる。キャパシタ絶縁膜21を介在させて、ストレージノード26の上にセルプレート22が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半導体デバイスの製造方法及び半導体デバイスを含む集積回路の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体デバイス(100)を製造する方法は、とりわけ、基板(110)上にゲート構造(120)を形成するステップオ、及びゲート構造(120)の近くの基板(110)にソース/ドレイン領域(190)を形成するステップを含む。本方法は、更に、ゲート構造(120)及び基板(110)をドライエッチングするステップ、及びゲート構造(120)及び基板(110)をドライエッチングするステップに続いて、ソース/ドレイン領域にフッ素を配置して、フッ化したソース/ドレインを形成するステップを含む。その後、本方法は、ゲート構造(120)とフッ化したソース/ドレインに金属スイサイド領域(510,520)を形成するステップを含む。 (もっと読む)


2,361 - 2,380 / 2,469