説明

Fターム[5F048BF17]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | 配線・電極・コンタクト (11,486) | S・Dとのコンタクト抵抗低減領域 (373)

Fターム[5F048BF17]に分類される特許

161 - 180 / 373


【課題】少ない枚数のレチクルセットで、シングルコアデバイスとマルチコアデバイスの両方のデバイスを製造できる、新規な耐湿リングレイアウトを提案する。
【解決手段】同一回路構成を有するチップを複数含む半導体デバイスにおいて、複数チップを個々に囲うように形成された複数の第一耐湿リングと、複数チップの全体を囲うように形成された第二耐湿リングとを有する。 (もっと読む)


【課題】マスク数を増やすことなく、PMOSトランジスタのソース/ドレイン拡散層内にSiGe層を形成することで、PMOSトランジスタのオン電流を向上する。
【解決手段】選択成長層15が表面に形成されたPMOSトランジスタのシリコン基板11内のソース/ドレイン拡散層上に、PMOS用コンタクトホール20を形成する。この際に、コンタクトホール20がシリコン基板11のソース/ドレイン拡散層内に届くようにエッチングする。コンタクトホール20内の拡散層上及び選択成長層15の側面にGeを選択成長し、熱処理よりSiGe層24とする。NMOSトランジスタのコンタクトホール25を選択成長層16に達するように形成する。コンタクトホール20、25内のSiGe層24及び選択成長層16上にコンタクトプラグ30を形成する。 (もっと読む)


【課題】 端子に静電気が印加されたときに、静電気の電荷を複数の保護素子に均等に分散させる。
【解決手段】 保護MOSトランジスタPM2には、保護MOSトランジスタユニットUN11乃至14が等間隔に並列配置されている。端子Pad側の内部回路側配線NHLは、第1の分岐部で左右対称に分岐長L1で2分岐される。2分岐された左側の内部回路側配線NHLは、第2の分岐部で左右対称に2分岐され、保護MOSトランジスタユニットUN11と保護MOSトランジスタユニットUN12に接続されている。2分岐された右側の内部回路側配線NHLは、第3の分岐部で左右対称に2分岐され、保護MOSトランジスタユニットUN13と保護MOSトランジスタユニットUN14に接続されている。端子Padから保護MOSトランジスタユニットUN11乃至14のドレインまでの配線長は、保護ダイオードユニットUN11乃至14とも略同一な値である。 (もっと読む)


【課題】一本のゲート電極中にNchゲート電極とPchゲート電極とが混在しているMOSトランジスタ構造を有する半導体装置において、そのNP境界がMOSトランジスタに与える影響を抑えることができる半導体装置を得ること。
【解決手段】PMOSトランジスタのPch金属ゲート電極22Pは、第1のシリサイド相からなり、NMOSトランジスタのNch金属ゲート電極22Nは、第2のシリサイド相からなり、Nウェル12NとPウェル12Pの境界に位置する素子分離絶縁膜11上の金属ゲート電極22Bは、第3のシリサイド相からなる。 (もっと読む)


【課題】工程数を増やすことなく、バイポーラ領域内でのサイドウォールの残存やサブトレンチの形成を防止できるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】SiGe−HBT50とCMOSとを同一基板1上に形成する半導体装置の製造方法であって、バイポーラ領域とCMOS領域とを素子分離するDTI13及びLOCOS層15Aを基板1に形成する工程と、CMOSのゲート電極の材料膜であるポリシリコン膜22を基板1上の全面に形成する工程と、このポリシリコン膜をパターニングして、CMOS領域の基板1上にゲート電極を形成する工程とを含み、ゲート電極を形成する工程では、バイポーラ領域上から当該領域周辺のLOCOS層15A上までを全て覆うようにポリシリコン膜22を基板1上に残存させる。 (もっと読む)


ソース(30)の抵抗がドレイン(40)よりも高いトランジスタ(22)は、記憶回路(10)におけるプル・アップ素子(20)として最適である。トランジスタは、ソース抵抗を有するソース注入を備えたソース領域を有している。ソース領域はサリサイド化されない。トランジスタの電気伝導を制御するため、制御電極領域(50)がソース領域に隣接している。ドレイン領域(40)は、制御電極領域に隣接すると共に、ソース領域とは反対側に設けられている。ドレイン領域は、ドレイン抵抗を有しサリサイド化されたドレイン注入を有している。ソース領域の物理特性はドレイン領域とは異なるため、ソース抵抗はドレイン抵抗よりも高くなっている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、フェルミレベルピニング、ゲート電極空乏化、拡散現象等の各問題を解決することができ、より簡略化した製造プロセスにより、閾値電圧が異なるMOS構造のそれぞれのゲート電極に適した材料を採用して閾値電圧を適切に調整(制御)することができる、MOS構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係わるMOS構造を有する半導体装置では、PMOSトランジスタQPは、ゲート絶縁膜5、第1金属層64、第2金属層65、多結晶ポリシリコン層63が当該順に形成された構成を有する。またNMOSトランジスタQNは、ゲート絶縁膜5、多結晶ポリシリコン63が当該順に形成された構成を有する。 (もっと読む)


【課題】製造工程数が少ない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体層20にマスク膜71を形成する工程と、マスク膜71をマスクとして半導体層20に第1導電型の不純物を導入することにより、バイポーラトランジスタのオフセット領域31を形成するとともに、MOSトランジスタのオフセット領域42を形成する工程と、マスク膜71を除去する工程とを具備する。さらに、素子分離膜25、ゲート電極44、及びマスク膜をマスクとして半導体層20に第1導電型の不純物を導入することにより、バイポーラトランジスタのオフセット領域31に位置するコレクタ領域32を形成するとともに、MOSトランジスタのソース及びドレイン42a,45を形成する工程とを具備してもよい。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極を埋め込み形成する製造方法において、膜厚の異なるゲート絶縁膜を形成する際に、半導体基板への掘り込みを防止する半導体装置の製造方法と半導体装置を提供する。
【解決手段】まず、半導体基板11上に、半導体基板11に達する凹部19が設けられた層間絶縁膜18を形成する工程を行う。次に、凹部19の底部に露出された半導体基板11上に、第1の半導体層31をエピタキシャル成長させる工程を行う。次いで、第1の半導体層31の少なくとも表面側を酸化することで、第1のゲート絶縁膜20を形成する工程を行う。その後、第1のゲート絶縁膜20が設けられた凹部19にゲート電極23’を埋め込み形成する工程を行うことを特徴とする半導体装置の製造方法およびこれにより得られる半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いTFT構造を用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】基板101上に形成されたCMOS回路において、Nチャネル型TFTにサブゲート配線(第1配線)102aとメインゲート配線(第2ゲート配線)107aを設ける。LDD領域113は第1配線102aとは重なり、第2配線107aとは重ならない。このため、第1配線にゲート電圧を印加すればGOLD構造となり、印加しなければLDD構造となる。回路仕様に応じてGOLD構造とLDD構造とを使い分けることができる。 (もっと読む)


【課題】内部回路に接続された入出力端子に入力される静電気から内部回路を保護する保護回路を有する半導体集積回路に関し、簡単な構成で、保護回路の静電耐量を向上させることができる半導体集積回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、内部回路(111)に接続された入出力端子(T11)に入力される静電気から内部回路(111)を保護する保護回路(113)を有する半導体集積回路において、保護回路(113)はドレイン−ソースが入出力端子(T11)と接地端子(T13)との間に接続され、ゲート及びバックゲートがソースに接続されたトランジスタ(TR11)から構成され、トランジスタ(TR11)のドレインとバックゲートとの間にインピーダンス(R11)を持たせたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】深さの異なる複数のウェルが存在する場合にラッチアップを抑制することが可能な半導体装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】p型のシリコン基板20と、シリコン基板20に形成された浅いnウェル34と、浅いnウェル34の横のシリコン基板20に形成された浅いpウェル30と、浅いpウェル30の横のシリコン基板20に形成され、該pウェル30よりも深いnウェル28とを有し、浅いpウェル30と深いnウェル28との間のシリコン基板20に、pウェル30よりも深いpウェル26が形成された半導体装置による。 (もっと読む)


【課題】PMOSトランジスタのチャネル領域に圧縮応力を働かせる処理を行う工程でマスクを形成する必要がない半導体装置の製造方法を得ること。
【解決手段】PMOSトランジスタ形成領域RPMOS上とNMOSトランジスタ形成領域RNMOS上のゲート電極の線幅方向の両側側面にエクステンション部23,33が形成されたシリコン基板10の表面に、NMOSトランジスタ形成領域RNMOSの方がPMOSトランジスタ形成領域RPMOSよりも厚くなるように酸化膜を形成する工程と、PMOSトランジスタ形成領域RPMOSのみシリコン基板10が露出するようにPMOSトランジスタ形成領域RPMOSとNMOSトランジスタ形成領域RNMOSの酸化膜を除去する工程と、PMOSトランジスタ形成領域RPMOSで露出したシリコン基板10の表面を所定の深さまでエッチングして凹部を形成する工程と、凹部にSiGe層を選択エピタキシャル成長させる工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】フルシリサイドゲートを有し、かつ、適正な閾値電圧を有する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板101と、半導体基板上に設けられ、Hf、SiおよびOを含むゲート絶縁膜、あるいは、半導体基板上に設けられ、Zr、SiおよびOを含むゲート絶縁膜108、109と、ゲート絶縁膜上に設けられたn型FETのゲート電極であって、シリコン含有量よりもニッケル含有量のほうが多いニッケルシリサイドからなるゲート電極128と、n型FETのゲート電極の底部に設けられたアルミニウム層127と、ゲート絶縁膜上に設けられたp型FETのゲート電極であって、シリコン含有量よりもニッケル含有量のほうが多いニッケルシリサイドからなるゲート電極129とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 DMOS電力回路、CMOSデジタル論理回路、及びコンプリメンタリバイポーラアナログ回路の全てを単一の集積化された回路チップ上に実現するBiCDMOS構造及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 基層内に下向きに延出し、且つ基層の上に配置されたエピタキシャル層内に上向きに延出し、かつエピタキシャル層の上側主面の下に配置された埋め込み絶縁領域と、エピタキシャル層内のみに配置され、かつ埋め込み絶縁領域の上側主面から上向きに延出した埋め込みウェル領域と、エピタキシャル層内に配置され、かつエピタキシャル層の上側主面からエピタキシャル層内に下向きに延出し、かつ埋め込みウェル領域の上側主面に接触する下側主面を備えたウェル領域とを有し、バイポーラトランジスタがウェル領域内に形成され、MOSトランジスタがウェル領域外のエピタキシャル層の上側主面に形成される。 (もっと読む)


【課題】
大面積を要する拡張電極に起因する寄生容量の一端を高比抵抗にすることで、エレクトリックコンデンサマイク駆動用に好適な半導体装置を得る。
【解決手段】
半導体基板21として、比抵抗が100〜5000ル・cmのものを準備する。基板21上にP型ウェル領域22を形成し、その表面にゲート電極28、ソース領域26、及びドレイン領域27を形成してアナログ型のMOSFET素子(入力トランジスタ)29を形成する。各回路素子を電極配線39で結線し、絶縁膜38上には拡張電極40を形成する。拡張電極40は、入力トランジスタ29のゲート電極28に接続される。 (もっと読む)


【課題】
埋め込み絶縁(BOX)膜の薄い完全空乏型シリコンオンインシュレータ(FDSOI)型トランジスタで、トランジスタの性能向上を図る歪印加手法の効果の増大を図る。
【解決手段】
極薄のSOI構造6を有するFDSOI型トランジスタで、極薄のBOX層4の裏側5に応力発生領域を設けてチャネル形成部分に歪を印加する。応力発生領域は、BOX裏側の所望の領域をイオン注入により非晶質化させ、しかる後に応力印加膜3を形成した状態において熱処理再結晶化を行うことにより、応力印加膜3からの応力をチャネル形成部分に転写させることで形成する。 (もっと読む)


【課題】 DMOS電力回路、CMOSデジタル論理回路、及びコンプリメンタリバイポーラアナログ回路の全てを単一の集積化された回路チップ上に実現するBiCDMOS構造及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 基層内に下向きに延出し、且つ基層の上に配置されたエピタキシャル層内に上向きに延出し、かつエピタキシャル層の上側主面の下に配置された埋め込み絶縁領域と、エピタキシャル層内のみに配置され、かつ埋め込み絶縁領域の上側主面から上向きに延出した埋め込みウェル領域と、エピタキシャル層内に配置され、かつエピタキシャル層の上側主面からエピタキシャル層内に下向きに延出し、かつ埋め込みウェル領域の上側主面に接触する下側主面を備えたウェル領域とを有し、バイポーラトランジスタがウェル領域内に形成され、MOSトランジスタがウェル領域外のエピタキシャル層の上側主面に形成される。 (もっと読む)


【課題】DRAMメモリセル形成時の熱処理による負荷を低減させ、メモリセルおよびこれと同一基板上に形成されるMISFETの特性を向上させる。
【解決手段】メモリセル形成領域に、情報転送用MISFETQsとキャパシタCからなるメモリセルが形成され、論理回路形成領域に、論理回路を構成するnチャネル型MISFETQnとpチャネル型MISFETQpとが形成される半導体集積回路装置の、キャパシタCが形成される酸化シリコン膜41を、450℃〜700℃の温度で、プラズマCVD法を用いて形成する。その結果、酸化シリコン膜41からの脱ガス量を低減でき、脱ガスによってキャパシタCの下部電極43を構成するシリコン膜表面のシリコン粒の成長が阻害されず、容量を大きくすることができ、また、酸化シリコン膜41の成膜後に、水分等を除去するための熱処理工程を省くことができ、MISFETの特性の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】p型及びn型のMOSFETのいずれにおいても、仕事関数が制御されていることにより、閾値電圧が低減され且つ制御されたCMOSトランジスタを有する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置100は、半導体基板101と、半導体基板101におけるn型MOSFET領域の上に形成された第1のゲート電極131と、半導体基板101におけるp型MOSFET領域の上に形成された第2のゲート電極132とを備え、第1のゲート電極131は、シリコン層107及びその上に形成された第1の金属シリサイド層118を含み、第2のゲート電極132は、金属過剰な第2の金属シリサイド層119を含む。 (もっと読む)


161 - 180 / 373