説明

Fターム[5F051AA11]の内容

光起電力装置 (50,037) | 本体材料 (7,491) | 有機半導体 (831)

Fターム[5F051AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5F051AA11]に分類される特許

221 - 240 / 735


【課題】塗布法により製造コストを改善できるばかりでなく、光透過性、導電性に優れ、さらには、軽量性、柔軟性をも実現できる透明電極とその製造方法を提供する。
【解決手段】第一の電極と第二の電極間に少なくとも光電変換層を有する有機光電変換素子であって、前記第二の電極が、少なくとも導電性繊維を含むことを特徴とする有機光電変換素子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高くなるフラーレン誘導体を提供する。
【解決手段】炭素数60以上のフラーレン骨格を有し、3個のアリーレン基を有し、4個のアリール基を有するフラーレン誘導体。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を達成可能で、耐久性が高く、塗布プロセスに対応でき、プラスチック基板上に形成できる有機光電変換素子、太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】透明電極12と対電極13の間に、バルクヘテロジャンクション層14を有し、かつ、下記一般式(1)から(4)のいずれかで表される、分子量300〜3000の低分子化合物を少なくとも1種含有する。


(式中、D、D、A、A及びNは置換または無置換の芳香族環を表す。) (もっと読む)


【課題】耐久性の高い有機光電変換素子、この素子を用いた太陽電池及び光アレイセンサを提供する。
【解決手段】陰極と陽極の間に、下記一般式(1)で表される部分構造を有する低分子化合物を含有する有機光電変換素子。


〔式中、Zは、置換または無置換の5員または6員の芳香族環、これらの縮合芳香族環を形成するに必要な原子群を表し、R、Rは、水素原子、ハロゲン原子、置換または無置換のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、シクロアルキル基、シリル基、エーテル基、チオエーテル基、アミノ基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】高い経時安定性を有する太陽電池素子を提供する。
【解決手段】基板1と、発電積層体2と、該発電積層体の少なくとも一方の上に設けられたバリア性積層体5とを有し、前記発電積層体は、一対の電極と、該電極間に設けられた有機層とを有し、前記バリア性積層体は、少なくとも1層の有機ポリマー層と少なくとも1層の無機層を含む、有機太陽電池素子。 (もっと読む)


【課題】輝度10%減寿命が長い高分子化合物を提供する。
【解決手段】式(I)で示される繰り返し単位を含む高分子化合物。


〔式中、X1及びX2は、酸素原子、硫黄原子、−N(RN)−又は−C(Rc1)=C(Rc2)−を表し、R1、R2、R3、R4、RN、Rc1及びRc2は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、アリールアルケニル基、アリールアルキニル基、1価の複素環基、複素環チオ基、アミノ基、置換アミノ基、シリル基、置換シリル基、アシル基、アシルオキシ基、イミン残基、アミド基、酸イミド基、カルボキシル基、置換カルボキシル基、シアノ基又はニトロ基を表し、Ar1は2価の複素環基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有する光電変換素子、その製造方法及び該光電変換素子を用いた太陽電池を提供することにある。
【解決手段】導電性支持体上の酸化物半導体に色素を吸着させてなる半導体電極と、対向電極とを電荷移動層を介して対向配置してなる色素増感型の光電変換素子の製造方法において、前記半導体電極上に、第1の電荷輸送物質含有塗布液と前記第1の電荷輸送物質含有塗布液よりも電荷輸送物質濃度が高い第2の電荷輸送物質含有塗布液をこの順に塗布して、前記電荷移動層を形成することを特徴とする光電変換素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を示す有機光電変換素子を提供するを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明又は半透明である一対の電極と、該電極間に、式(1)で表される構造から水素原子を2個除いた基と水酸基とを有する低分子芳香族化合物、エストロゲン及び水酸基を有する非共役高分子化合物からなる群から選ばれる1種以上の化合物と共役高分子化合物とを含む有機層を有する有機光電変換素子。


(1)
[式中、R1及びR2は、同一又は相異なり、水素原子、アルキル基又はアリール基を表す。R1中の炭素原子とR2中の炭素原子とが結合し、環を形成してもよい。R3及びR4は、同一又は相異なり、アルキル基又はアリール基を表す。m及びnは、同一又は相異なり、0〜4の整数を表す。] (もっと読む)


【課題】大気雰囲気下での使用や、デバイスとして駆動するため電界が印加された際に、有機分子層同士を結合している共有結合が切断され、分子層積層構造が崩壊する恐れがない、耐久性に優れた分子層積層膜による有機薄膜を作製して用い、素子寿命が改善された有機デバイスを提供する。
【解決手段】基板11と、該基板11上第一の有機分子層12と、該第一の有機分子層12に積層された第二の有機分子層14とを備え、該第一の有機分子層12と第二の有機分子層14が、第一の結合部13によって接続され、前記第一の結合部13の構成が、前記第一の有機分子層12と前記第二の有機分子層14との間を接続する第一の共有結合部131と、前記第一の有機分子層12および/または前記第二の有機分子層14と、前記第一の共有結合部131の構成原子との間を接続する第一の化学結合132からなる有機デバイス。 (もっと読む)


【課題】塗布法で容易に形成することができる透明または半透明な陽極を用いた、光電変換効率が高い有機光電変換素子を提供することである。
【解決手段】有機光電変換素子は、陰極と、塗布法により基板上に形成されて成る陽極と、前記陽極および陰極間に配置される活性層とを有し、前記陽極が、ポリアニリン、ポリアニリンの誘導体、または、ポリアニリンとポリアニリンの誘導体との混合物を含む。また、有機光電変換素子の製造方法は、ポリアニリン、ポリアニリンの誘導体、または、ポリアニリンとポリアニリンの誘導体との混合物を含む塗布液を用い、塗布法により基板上に陽極を形成する工程と、塗布法により活性層を形成する工程と、陰極を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】光や酸素、熱に対して安定であり、有機薄膜太陽電池に用いたときに高効率の光電変換特性を示す有機薄膜太陽電池用材料、及びそれを用いた有機薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表わされる有機薄膜太陽電池用材料及びそれを用いた有機薄膜太陽電池である。


(式中、R1〜R14は、それぞれ独立して、水素原子、炭素数1〜40の置換もしくは無置換のアルキル基、炭素数2〜40の置換もしくは無置換のアルケニル基、炭素数6〜40の置換もしくは無置換のアリール基、炭素数3〜40の置換もしくは無置換のヘテロアリール基、又は炭素数6〜40の置換もしくは無置換のアリールアミノ基を示す。) (もっと読む)


【課題】有機光電変換素子に用いた時に、優れた光電変換効率を付与しうる組成物の提供。
【解決手段】下式で表される繰り返し単位を含む高分子化合物A


と下式で表される繰り返し単位を含む高分子化合物Bとを含む組成物を用いる。
(もっと読む)


【課題】光や酸素、熱に対して安定であり、有機薄膜太陽電池に用いたときに高効率の光電変換特性を示す有機薄膜太陽電池用材料を提供すること。
【解決手段】特定のカルバゾール誘導体からなる有機薄膜太陽電池用材料である。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスの作製過程で成膜に使用可能な水性の有機半導体分散液を提供する。
【解決手段】少なくとも電荷輸送能力のある有機半導体粉体と、水を主成分とする溶媒と、を含有するとともに、有機半導体粉体が前記溶媒中に分散してなる電子デバイス作成用水性分散液が提供される。この電子デバイス作成用水性分散液は、有機トランジスタや感光体などの各種電子デバイスの製造にあたり、被処理体上に適用され、乾燥させることにより有機半導体膜を成膜する用途に用いられる。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有し、耐久性の高い光電変換素子、その製造方法及び該光電変換素子を用いた太陽電池を提供することにある。
【解決手段】基板の上に、対向電極、少なくとも1種の色素を吸着させてなる半導体電極及び固体の正孔輸送層を設けてなる色素増感型の光電変換素子において、該半導体電極の表面が色素相、及び無機のオキソ酸相または金属水酸化物相から形成されていることを特徴とする光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】版に形成された凹部の電極パターン通りにフィンガー電極及びバスバー電極を形成できる太陽電池の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】太陽電池集電極の製造装置は、光入射によりキャリアを発生する光電変換部の光入射面上に、キャリアを収集する複数のフィンガー電極及びこの複数のフィンガー電極が収集したキャリアを収集するバスバー電極を形成する装置であり、フィンガー電極及びバスバー電極の電極パターン12、13に形成された凹部を有する版と、版の表面を移動することにより凹部内に導電性材料を埋め込むドクター刃と、凹部内に埋め込まれた導電性材料を光電変換部の光入射面上に転写する転写手段とを有する。フィンガー電極及びバスバー電極の電極パターン12、13の少なくともいずれか一方は、複数の直線パターン或いは曲線パターンを繋ぎ合わせて形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バルクへテロ接合型の有機薄膜光電変換素子に関し、活性層に色素を加えるとともにドナー及びアクセプタのドメインを形成することにより光−電気のエネルギー変換効率を向上させる技術を提供することを課題にする。
【解決手段】照射光(H)を当てると活性層(20)の両側に対向配置される一対の電極層(11,12)に電位差が生じる光電変換素子(10)であって、活性層(20)は、照射光(H)を吸収して励起した電子を供与する第1ドメイン(21)と前記電子を受容する第2ドメイン(22)とが混在した構造を有し、照射光(H)を吸収して励起した電子を第2ドメイン(22)に供与する有機色素(23)が、第1ドメイン(21)及び第2ドメイン(22)の界面に偏在していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新規の有機電界発光化合物の提供。
【解決手段】下記化学式1で表される有機電界発光化合物。


(Arは、C6〜60のアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含むC3〜60のヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、C3〜60シクロアルキレン等である。R〜Rは、H、ハロゲン、C1〜60のアルキル、C6〜60のアリール等である。) (もっと読む)


【課題】湿式成膜法による成膜が可能であり、成膜後の膜安定性が高く、他の層を湿式成膜法等により積層可能であり、かつ電荷輸送効率や発光効率の低下が少なく、駆動安定性に優れた重合体や発光材料等を提供する。
【解決手段】熱解離可溶性基を有する重合体。 (もっと読む)


【課題】新規の有機電界発光化合物および電界発光材料としてこれを含む有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】下記化学式1により表される化合物:


式中、Lは下記の構造


から選択される。該有機電界発光化合物は青色での高い発光効率、および材料として優れた寿命特性を有し、その結果非常に優れた駆動寿命を有するOLEDがその化合物から製造されうる。 (もっと読む)


221 - 240 / 735