説明

Fターム[5F051FA08]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 材料 (6,507) | ドーパント部材 (106)

Fターム[5F051FA08]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】発電効率を向上させつつ、発生した光生成キャリアをより多く取り出すことができる太陽電池を提供する。
【解決手段】受光面電極層2と、受光面電極層2上に積層された第1光電変換部31と、第1光電変換部31上に積層されたSiOからなる反射層32と、反射層32上に積層された第2光電変換部33と、第2光電変換部33上に積層された裏面電極層4と、を有し、反射層32の酸素濃度は、第1光電変換部31側よりも前記第2光電変換部33側の方が高くなっている。 (もっと読む)


【課題】組成の均一なバッファ層を製造する。
【解決手段】基板上に下部電極と光吸収により電流を発生する光電変換半導体層とバッファ層と透光性導電層との積層構造を有する光電変換素子におけるバッファ層の製造方法において、バッファ層がCBD法により形成され、このCBD法によるバッファ層の析出が進行している間のバッファ層を形成する反応液のpH変動が0.5以内に調整され、反応液がCdまたはZnの金属と硫黄源を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】 バス配線パターン71aに対して交差するフィンガー配線パターン73aを基板9の主面に形成する際に、フィンガー配線パターン73aを厚膜(高アスペクト比)に形成するとともに、基板9の主面に開始太り3および開始細り4が発生することを防止する。
【解決手段】 基板の主面に形成された第1方向に延びるバス配線パターン71a上に、ノズルからペーストを供給した後、ノズルからのペーストの供給を継続しつつ、ノズルに対して基板9を第1方向と交差する第2方向に沿って移動させて、基板の主面にフィンガー配線パターン73aを形成する。 (もっと読む)


【課題】
高い発電効率を維持できる薄膜系太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】
透光性絶縁基板上に、導電性金属酸化物層と、光電変換層及び裏面電極とを有する薄膜系太陽電池モジュールにおいて、導電性金属酸化物層の抵抗損を低減する、線幅の細く予め設定したパターンのフィンガー電極が設けられる。 (もっと読む)


【課題】低コストで低抵抗化を実現可能な透明導電体の製造方法を提供する。
【解決手段】基板11上に設けられた透明導電体の製造方法であって、透明導電体は、アナターゼ型TiOの酸素をフッ素に置換して得られるアナターゼ型結晶構造を有するF:TiOであり、パルスレーザ堆積法を用い、制御された酸素分圧の雰囲気下において、TiとFとからなる化合物にパルスレーザを照射し、300℃以上650℃以下加熱された基板11上に反応生成物をエピタキシャル成長させることにより行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シリコン半導体基板に反りを生じさせず、焼成後に得られるアルミニウム電極層にブリスターやアルミニウムの玉が発生しないという外観特性を満たすことができるだけでなく、アルミニウム電極層とシリコン半導体基板との密着性を向上させ、アルミニウム電極層と水分との反応を抑制するという特性を満たすことが可能なペースト組成物とその組成物を用いて形成された電極を備えた太陽電池素子を提供する。
【解決手段】ペースト組成物は、シリコン半導体基板1の上に電極を形成するためのペースト組成物であって、アルミニウム粉末と有機質ビヒクルとガラスフリットとを含み、ガラスフリットが、酸化チタン、酸化バナジウム、酸化鉄、酸化モリブデン、酸化ネオジウム、および、酸化タングステンからなる群より選ばれた遷移金属酸化物を少なくとも1種含む。太陽電池素子は、上記のペースト組成物を用いて形成された裏面電極8を備える。 (もっと読む)


【課題】長期間、気密性を維持することにより、作動信頼性の高い光電変換装置を得ること。
【解決手段】光電変換装置X1は、第1の主面を有する透光性基板1と、第1の主面に対向する第2の主面を有する支持基板9と、透光性基板1と支持基板9間で形成された間隙内に配された電解質4と、透光性基板1と支持基板9を接合する、耐蝕材から成る第1の封止部材5と、第1の封止部材5の外側に第1の封止部材5と離間して配置され、透光性基板1と支持基板9を接合する、無機材料を含む第2の封止部材7と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ確実に不純物拡散層の表層のデッド層を除去して光電変換効率に優れた太陽電池を製造可能な太陽電池セルの製造方法を得ること。
【解決手段】半導体基板の一面側に受光面側電極を有する太陽電池セルの製造方法であって、第1導電型の前記半導体基板の一面側に、第2導電型の不純物元素が拡散された不純物拡散層を形成する第1工程と、前記不純物拡散層の表層に形成された自然酸化膜を、フッ酸を含む溶液を用いてエッチング除去する第2工程と、前記不純物拡散層の表層に水洗処理および乾燥処理を施すことにより前記不純物拡散層の表層を酸化して第1の酸化層を形成する第3工程と、前記第1の酸化層を、フッ酸を含む溶液を用いてエッチング除去する第4工程と、前記不純物拡散層上に反射防止膜を形成する第5工程と、前記反射防止膜を貫通して前記不純物拡散層に電気的に接続する前記受光面側電極を前記反射防止膜上に形成する第6工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】導電性、耐熱性、耐硫化性又は耐セレン化性に優れた電極材料、あるいは、製造工程のいずれかの段階において硫化雰囲気又はセレン化雰囲気に曝される素子の電極として用いることが可能な電極材料、このような電極材料を用いた電極、及び、このような電極材料を用いた素子を提供すること。
【解決手段】少なくともSiを含有し、Moを70at%以上含む電極材料、このような電極材料を用いた電極、及び、このような電極材料を電極に用いた素子。Si含有量は、10at%以下が好ましい。 (もっと読む)


【課題】接合材のクラック伸長を抑制することが可能な接合信頼性の高い接合構造を提供すること
【解決手段】対向する一対の基板を接合材で接合した接合構造であって、前記接合材が一部に気泡を含んでおり、前記一対の基板の対向面に直交する前記接合材の断面において、前記気泡の占有面積は、前記接合材の両側面側の端部よりも中央部の方が大きい。 (もっと読む)


【課題】目標とする組成が精度良く得られるホウ素を含有するZnO系焼結体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明では、ホウ素を含有するZnO系焼結体の製造方法において、ホウ素源としてBに換えてHBOを用いる。特にZnO粉末とHBO粉末を混合し、仮焼きして得た仮焼き粉末を焼結原料として用いることが好ましい。また、仮焼き粉末の組成は、B/(ZnO+B)×100として、0.8〜45mass%が好ましく、仮焼き温度は、100℃以上、500℃以下とすることが好ましい。また、焼結温度は、900℃以上、1150℃以下とすることが好ましく、焼結雰囲気は、酸素濃度21vol%以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】発電効率が低下するのを抑制することが可能な光電変換素子の製造方法およびその製造方法により製造された光電変換素子を提供する。
【解決手段】シリコン基板にホウ素を拡散させることによってp型不純物拡散層を形成する工程と、p型不純物拡散層の表面のp型用電極の形成箇所に対応する箇所に酸化制御マスクを形成する工程と、p型不純物拡散層の表面に熱酸化シリコン膜を形成する工程と、p型不純物拡散層の表面のp型用電極の形成箇所に対応する箇所に形成されている酸化制御マスクを除去することによってp型不純物拡散層の表面の一部を露出させる工程と、酸化制御マスクを除去することによって露出したp型不純物拡散層の表面の一部にp型用電極を形成する工程とを含む光電変換素子の製造方法とその製造方法により製造された光電変換素子である。 (もっと読む)


【課題】
色素増感半導体太陽電池において、多孔質酸化物半導体を焼結するときにオリゴ糖類を共存させて作製するかあるいは電解質を含む有機媒体中にオリゴ糖類を共存させることによる光電変換特性の向上させることである。
【解決手段】
基板上に形成された酸化物半導体の多孔質膜に色素を吸着して色素増感半導体電極を形成し、これに電解質を溶解した有機媒体を接触させる構成を有する色素増感太陽電池において、多孔質酸化物半導体を焼結して作製する時用いる酸化物半導体微粒子ペースト中にオリゴ糖を共存させるかつ/あるいは当該電解質溶解有機媒体がリン酸オリゴ糖を含有することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】電池性能が高い色素増感型太陽電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】受光面の側から、透明基板11と、透明導電膜12と、色素を含有するn型半導体電極14と、p型半導体層15,16とを層状に備えると共に、さらにp型半導体層15,16に対し、p型半導体層15,16に向く側の表面に多数の突起部17aを形成した対極17を積層した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、比較的安価な材料を用いて生産される二酸化チタン電極について、その性能を向上することである。また、本発明のさらなる目的は、同電極を用いることで、高性能の光電変換素子を安価に提供することである。
【解決手段】チタン有機化合物と二酸化チタン粒子と熱可塑性樹脂と溶剤とを含む混合物を、2本ロールで高圧処理して固形化チップとし、前記チップを溶剤に溶解することで製造される二酸化チタン粒子分散体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の太陽電池の電極形成用組成物を用いて形成された電極は、長年使用しても高導電率及び高反射率を維持することができ、経年安定性に優れた電極が得られる。
【解決手段】太陽電池の電極形成用組成物は金属ナノ粒子を分散媒に分散して構成される。上記金属ナノ粒子は75質量%以上の銀ナノ粒子を含有する。また金属ナノ粒子は炭素骨格が炭素数1〜3の有機分子主鎖の保護剤で化学修飾される。更に金属ナノ粒子は一次粒径10〜50nmの範囲内の金属ナノ粒子を数平均で70%以上含有する。分散媒は1,2−プロパンジオール、エチレングリコール、ジメチルスルホキシド又はN−メチルホルムアミドのいずれかである。 (もっと読む)


【課題】蒸着材に用いられるZnO焼結体において、希土類元素群から選ばれた1種の元素を含む希土類元素酸化物の偏析を抑制し、組成均一性に優れたZnO蒸着材を提供するとともに、蒸着膜の組成が均一なZnO膜が得られるZnO蒸着材を提供する。
【解決手段】バレルスパッタリング法により、ZnO粉末11の表面を、希土類元素群から選ばれた1種の元素を含む希土類元素酸化物13で被覆して粒状体14とする。粒状体14又はこれを仮焼後に解砕して得る仮焼粉末を用いて、第1造粒粉末15又は第2造粒粉末21を作製し、成形、焼結を経て、ZnO焼結体からなるZnO蒸着材17を作製する。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜に対して強い密着性を持ち、更に高い導電性を得る電極形成用組成物と、この組成物を用いた導電性基材の製造方法及びこれによって得られた導電性基材を提供する。
【解決手段】金属コロイド粒子、及びこの金属コロイド粒子の分散媒を含むペーストで構成された電極形成用組成物において、前記金属コロイド粒子を、金属ナノ粒子(A)と、この金属ナノ粒子(A)を被覆する保護コロイド(B)とで構成し、かつ前記保護コロイド(B)を、カルボキシル基を有する有機化合物(B1)と、高分子分散剤(B2)とで構成する。基材と、前記基材の表面に成形された透明電極膜と、前記透明電極膜の表面に形成された金属膜から構成された導電性基材の金属膜として、前記電極形成用組成物を焼結して使用する。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率を有する光電変換素子、その製造方法及び該光電変換素子を用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上の酸化物半導体5に色素4を吸着させてなる半導体電極6と、対向電極8とを電荷輸送層7を介して対向配置してなる色素増感型の光電変換素子の製造方法において、前記電荷輸送層は分子量の異なる複数の電荷輸送物質を含有し、前記半導体電極上に、第1の電荷輸送物質含有塗布液と、前記第1の電荷輸送物質含有塗布液の電荷輸送物質の分子量より大きい分子量を持つ電荷輸送物質を含有する第2の電荷輸送物質含有塗布液をこの順に塗布して、前記電荷輸送層を形成することを特徴とする光電変換素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】成膜された発電層が大気中に曝露されることを原因とする性能低下の問題を解決した集積型光発電素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】共通の基板10上に形成された複数のセルを有する集積型光発電素子Iであって、セルは、基板10と基板10上に分割形成された裏面電極層11と化合物半導体を用い隣接する他のセルと分割溝16によって分割された発電層12と透明電極層14と、を少なくとも備え、発電層12に含まれる元素の少なくとも一部を含み且つ裏面電極層11と透明電極層14とを電気的に短絡する短絡層15を有する集積型光発電素子I(もっと読む)


1 - 20 / 106