説明

Fターム[5F051HA05]の内容

光起電力装置 (50,037) | その他の要素 (905) | 反射防止膜 (560) | 構造 (103)

Fターム[5F051HA05]の下位に属するFターム

Fターム[5F051HA05]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】 従来よりも高屈折率を有し、かつ、透明性に優れた硬化膜を形成するための金属酸化物粒子分散液、金属酸化物粒子含有組成物およびそれを用いて形成された膜を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる金属酸化物粒子分散液は、動的光散乱法による粒子径測定において、平均粒子径D50が15nm以上40nm以下の範囲であり、かつ、D95が100nm以下であって、粒子径の変動係数(CV値)が30%以上60%以下の範囲である金属酸化物粒子と、分散剤と、分散媒と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】照り返しの低減が図られた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】
本発明に係る太陽電池モジュール1は、並列する複数の両面発電型の太陽電池セル10と、太陽電池セル10の光が入射してくる側とは反対の側に設けられた背面反射層18とを備えている。そして、その背面反射層18の凸部18aには、反射率の低い低反射部として低反射材料被膜22が形成されている。この太陽電池モジュール1においては、背面反射層18に形成された低反射部(低反射材料被膜22)により、太陽電池セル10に光を反射しない部分(凸部18a)における反射が低減され、その結果、太陽電池モジュール1の照り返しが低減されている。 (もっと読む)


【課題】透過率を変化させることにより、発電効率を向上させた太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明は、凹凸面18を有する光電変換部10Aと、凹凸面18を覆って形成された透光性を有する透光性膜20Aとを備える太陽電池1Aであって、透光性膜20Aは、傾きを有する第一表面23と、第一表面23に相対し、傾きを有する第二表面28とを有し、第一表面23を形成する第一透光性膜21と第二表面28を形成する第二透光性膜26との厚さが異なる。 (もっと読む)


【課題】
ガラス基板から透明導電膜を通り光電変換層へ入射する太陽光線のロスを抑えることのできる太陽電池及びその製造法を提供する。
【解決手段】
本発明による、ガラス基板上に透明導電膜層、光電変換層及び裏面電極を積層して成る太陽電池は、ガラス基板とその上に形成される透明導電膜層との間に、ガラス基板の屈折率から透明導電膜層の屈折率まで連続して変化する傾斜屈折率層を設けたことを特徴としている。
また、本発明による太陽電池の製造法は、アルコキシシラン化合物及びアルコキシジルコ化合物を含有する溶液をその混合比を制御しながらスプレーデポジション法によりガラス基板上に塗布することにより組成が連続して変化した傾斜屈折率層を、ガラス基板と透明導電膜層との間に形成する。 (もっと読む)


【課題】高い曲線因子、開放電圧及び光電変換効率を有し、かつ耐久性に優れた有機光電変換素子と、それを構成要素として組み込んだ太陽電池及び光センサアレイを提供する。
【解決手段】陰極、陽極、及びp型半導体材料とn型半導体材料が混合されたバルクヘテロジャンクション層を有する有機光電変換素子であって、該陰極と陽極の間に、下記一般式(1)で表される部分構造を有する化合物を含有する層を有することを特徴とする有機光電変換素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】低温プロセスによって、反射防止機能及び防汚性が高く、曲げによるクラックの発生が少ない微粒子から成る反射防止層を得る製造方法及びこの反射防止層を用いた有機エレクトロニクス素子を提供することにある。
【解決手段】樹脂基材の少なくとも片面に、表面が過酸化された微粒子を含む分散液を塗布する工程と、外部刺激処理によって前記微粒子を固着させる工程とを少なくとも含むことを特徴とする反射防止層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラズマCVDによって半導体素子上に窒化シリコン薄膜を形成する成膜処理において、高い表面パッシベーション効果を得ると共に、成膜時間を短縮する。
【解決手段】半導体表面に窒化シリコン(SiN)膜の薄膜を形成する成膜方法において、高周波電極と対向電極とを平行して対向配置してなる平板電極間の放電によってプラズマを生成し、放電プラズマによって半導体表面上に2層からなる薄膜を成膜し、2層の薄膜の内、第1層目の薄膜は60nm/min以下の低速で膜厚10nm以下に成膜し、第2層目の薄膜は100nm/min以上の高速で膜厚10nm以上に成膜する。 (もっと読む)


【課題】透過率の高い反射防止膜、及び反射防止膜の製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる反射防止膜は、基板1上に形成された第1の酸化シリコン膜2と、第1の酸化シリコン膜2上に形成された6nm乃至14nmの膜厚を有するポリシリコン膜3と、ポリシリコン膜3上に形成された第2の酸化シリコン膜4と、を有する。
また、本発明にかかる反射防止膜は、基板1上に第1の酸化シリコン膜2を形成し、第1の酸化シリコン膜2上に6nm乃至14nmの膜厚を有するポリシリコン膜3を形成し、ポリシリコン膜3上に第2の酸化シリコン膜4を形成することで製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い光電変換効率を有する光電変換装置を提供すること。
【解決手段】第1および第2導電型部を有する複数の半導体粒子2と、該半導体粒子2間に配置された絶縁体4と、前記半導体粒子2と絶縁体4との間に、半導体粒子2および絶縁体4と接した第1の反射防止膜3と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】高い光収率効果を得ることができる太陽電池及びその形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池は、光受容表面及びP−N整流接合を有する基板を含む。前記P−N整流接合は、前記基板に提供される第1導電型(例えば、P型)のベース領域及び前記ベース領域と前記光受容表面との間に延長される第2導電型の半導体層を含む。前記半導体層を貫通して前記ベース領域に延長するトレンチがまた提供される。第1及び第2電極は、前記光受容表面付近に提供される。第1電極が前記半導体層に電気的に接続され、第2電極は、前記トレンチの下部に隣接する前記ベース領域に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】発電効率を上げ、かつスペクトルミスマッチによる太陽光損失を低減し、光利用効率を高めて発電効率を向上させることのできる太陽電池モジュール用波長変換型ライトトラッピングフィルム及びこれを用いた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】光の入射側から順に、第1の層、第2の層、・・・第mの層とし、各層の屈折率をそれぞれ第1の屈折率n、第2の屈折率n、・・・第mの屈折率nとしたとき、n≦n≦・・・≦nが成り立つ複数の光透過性層を含む太陽電池モジュールの少なくとも1層の光透過性層として用いられる波長変換型ライトトラッピングフィルムであって、一方の面に微細な凸又は凹形状の多角錐又は円錐が隙間なく多数敷き詰めるように形成してなり、屈折率が1.6〜2.4であり、かつ有機蛍光物質を含むことを特徴とする波長変換型ライトトラッピングフィルムである。 (もっと読む)


【課題】表面波プラズマによる窒化シリコン膜の反射防止膜の成膜において、高いHパッシベーション効果を得る。
【解決手段】表面波プラズマによる窒化シリコン膜の反射防止膜の成膜において、基板の受光面側に、膜質を異にする窒化シリコン膜を表面波プラズマを用いて積層して、多層の反射防止膜とするものである。積層する窒化シリコン膜の内で、基板側の第1の層をSi−H基が高い膜質とし、外側の第2の層を膜密度が高い膜質とする。第1の層の窒化シリコン膜のSi−H基の含有の程度を高めることによってHが窒化シリコン膜から脱離し難くし、また、第2の層の窒化シリコン膜の膜密度を高くすることによってHの外部への放出を防ぐCAP効果を高めることによって、窒化シリコン膜の反射防止膜のHパッシベーションを高める。 (もっと読む)


【課題】高い電圧を得ることができ、また、有効面積を減少させることがない太陽電池セルパネルを提供すること。
【課題手段】受光面11Aに受けた光を光電変換する太陽電池セルパネル14において、矩形に形成された半導体セル基板11と、この半導体セル基板の前記受光面となる一側面に形成された反射防止膜13とを備え、前記半導体セル基板は、一端面に第1導電型の第2半導体層3を有し他端面に第2導電型の第3半導体層5を有する第1半導体柱2と、この第1半導体柱の第2半導体層または第3半導体層のいずれか一方に設けた拡散防止層4とを、前記矩形の対向する一辺から他辺に向う前記受光面に沿う方向に順に繰り返して複数接続して設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】光閉じ込め効果の高い太陽電池用光散乱膜および太陽電池用光学部材、および変換効率が高い太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明の光散乱膜2は、マトリックス樹脂中に、マトリックス樹脂よりも屈折率が高い散乱粒子が分散された太陽電池用光散乱膜であって、光散乱膜2の透過率が70%以上であり、ヘイズ率が58〜90%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】孔の部分に光電変換素子を装着した支持体、その裏面に電気絶縁層を介して接合した導電体層を具備する光電変換装置における第1半導体と導電体層との電気的な接続方法と関連して、その導電路となる電気絶縁層の孔を形成方法を改良し、同装置の信頼性を高め、かつ製造工程を合理化する。
【解決手段】支持体の裏面側の第1半導体の露出部もしくは該露出部上の導電層に、銀、銅、ニッケル、および金からなる群より選ばれた少なくとも一種の金属を含む導電性ペーストの塗布層を形成した後、前記塗布層を下地として、支持体の裏面に接合された電気絶縁層にレーザを照射することにより導電路を形成する。 (もっと読む)


第1の端部及び第2の端部を有する基板であって、該基板の少なくとも一部が硬質且つ非平面である基板を有する太陽電池ユニットを提供する。太陽電池ユニットは、基板に直線的に配置され、第1の光電池及び第2の光電池を含む複数の光電池を有する。複数の光電池における各光電池は、基板に円周方向に配置された背面電極、背面電極に円周方向に配置された半導体接合層、及び半導体接合部に円周方向に配置された透明導電層を含む。複数の光電池における第1の光電池の透明導電層は、複数の光電池における第2の光電池の背面電極と直列電気接続する。 (もっと読む)


光起電力装置は、光起電力セルと光子変換要素とを有する。光子変換要素は、その組成内に光子変換材料を有する。光子変換装置の動作中、光子変換材料は、第1の波長を含むスペクトル領域の光子を、第1の波長より長い第2の波長を含むスペクトル領域の波長に変換する。第2の波長を有する光子は、第1の波長を有する光子より光起電力セルに与えるダメージが少ないか、または、第1の波長を有する光子より効率的に電流に変換される。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板表面に厚いドライ酸化膜を得るためには、長時間の熱酸化もしくは、高温での処理が必要になる。高温での処理は、シリコン基板のライフタイムを低下させ、一方、熱酸化の温度を下げると、成膜に時間を要することからドライ酸化膜は比較的薄い膜となる。薄いドライ酸化膜の場合は、その保護膜を形成する必要があり、シリコン基板を酸化炉から取り出し、APCVD装置へ移動させる。このとき、前記シリコン基板の移動によって、薄いドライ酸化膜が損傷してしまい高いパッシベーションが得られない。
【解決手段】シリコン基板にドライ酸化膜とスチーム酸化膜を同一炉で順次形成する工程を含むパッシベーション膜の形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】球状の光電変換体に入射する光の反射を抑制し、光電変換効率を高くすることができる光電変換装置、光発電装置、及び光電変換装置の製造方法を提供する。
【解決手段】光電変換装置1の結晶シリコン粒子12の受光面に形成される反射防止膜18は、結晶シリコン粒子12が接合される基板11の一主面から最も突出した結晶シリコン粒子12の頂上部12aに向かって膜厚が漸増するように形成される。これにより、結晶シリコン粒子12に入射する光の反射を抑制して、光電変換装置1の光電変換効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】光電変換粒子の使用量を低減し、また全入射角度の光を有効利用した、高い光電変換効率を有する低コストで高性能な信頼性の高い光電変換装置を提供することである。
【解決手段】結晶半導体粒子2のそれぞれに光を集光させる透光性集光層7を形成し、前記結晶半導体粒子2間の間隔が、前記結晶半導体粒子2の直径の80%以下であることによって、全入射角度において有効に光を結晶半導体粒子2に屈折させ、高い変換効率を得ることができる光電変換装置である。 (もっと読む)


1 - 20 / 24