説明

Fターム[5F082AA08]の内容

バイポーラIC (6,722) | 目的 (872) | 高集積化 (142)

Fターム[5F082AA08]に分類される特許

61 - 80 / 142


【課題】シリサイド化の工程をMOSトランジスタ及びHBTと別けることなく、抵抗値のばらつきが小さいヒューズ素子を形成する半導体装置の製造方法を実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、MOSトランジスタ形成領域11Bにゲート電極22及びソースドレイン領域25を形成する工程と、MOSトランジスタ形成領域11Bを除いて、半導体基板11の上にシリコン及びシリコン以外のIV族元素を含む混晶膜と、シリコン膜とが順次積層された積層膜31A、31Bを形成する工程と、シリコン膜30Bの露出部分、ゲート電極22の上部及びソースドレイン領域25の上部をシリサイド化する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】トレードオフの関係にあるHBTの特性上のメリットとHFETの特性上のメリットとを両立することが可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】Bi−HFETであって、HBTは、順次積層されたサブコレクタ層107、GaAsコレクタ層108、GaAsベース層109及びInGaPエミッタ層110を有し、サブコレクタ層107は、GaAs外部サブコレクタ領域107aと、GaAs外部サブコレクタ領域107a上に位置するGaAs内部サブコレクタ領域107bとを有し、GaAs外部サブコレクタ領域107a上には、メサ状のコレクタ部830と、コレクタ電極203とが離間して形成され、HFETは、GaAs外部サブコレクタ領域107aの一部により構成されたGaAsキャップ層105と、GaAsキャップ層105上に形成されたソース電極304及びドレイン電極305とを有する。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの耐圧の確保と電流増幅率hFEの向上とが容易な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】SOI基板のSOI層SLにバイポーラトランジスタBTと、nMOSトランジスタNTと、pMOSトランジスタPTとが形成されている。バイポーラトランジスタBTのコレクタ領域CLのn-領域CLLは、SOI層SLの厚み方向に対してpMOSトランジスタPTのn-チャネル形成領域NCと同じ不純物濃度分布を有している。バイポーラトランジスタBTのベース領域BAは、pMOSトランジスタPTのn-チャネル形成領域NCのn型の不純物濃度よりも高いp型の不純物濃度を有している。 (もっと読む)


【課題】1チップサイズが小さく、しかも安価に具現できる高性能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】この半導体装置は、一半導体基板構造(エピタキシャル層11を有するP型半導体基板10)上で過電圧に対するゲート電極保護のためのツェナダイオード(保護素子)2が一つの素子領域E2においてDMOSトランジスタ1に接続されて構成された素子一体化構造となっている。ツェナダイオード2は、DMOSトランジスタ1のドレイン電極領域内のDMOSトランジスタ1とは異なる濃度(或いは同濃度であっても良い)で分離された拡散領域(ツェナダイオード2形成用のP型拡散領域)上に形成されて成る。又、この半導体装置の場合、一つの素子領域E2の両側にだけ素子分離領域E1を設ければ良いので、素子領域E2及び素子分離領域E1の両方が可能な限り少ない個数で占有面積の小さな構造を持つ。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を持つ車載用高耐圧のバイポ−ラ型半導体装置を提供する。
【解決手段】面方位(111)オフアングル 3〜4°の支持基板上に活性領域をエピタキシャル成長させたエピ基板を用いて形成した高耐圧バイポ−ラ型半導体装置(以下、高耐圧BIP−IC)において、コンタクト孔底部および、接合分離層上面を除き、高耐圧BIP−IC表面を減圧熱分解CVD法により形成した薄い窒化シリコン膜(下層)と薄い酸化膜シリコン(上層)の積層膜で被覆することにより、保護膜として用いるプラズマCVDによる窒化シリコン膜(以下、プラズマ窒化シリコン膜)中の水素に起因したフィ−ルド部の寄生MOSのしきい値:フィ−ルドVtの低下を抑止し回路誤動作の防止するとともに、前記薄い窒化シリコン膜と薄い酸化膜シリコンの積層膜をコンデンサ膜の一部として用いることによりコンデンサの信頼性を向上せしめる。 (もっと読む)


【課題】応答性に優れ、瞬間的な動作や過大入力がある場合においてもダイオード素子の順方向動作時の損失増加や過剰電流による絶縁ゲートトランジスタ素子の破壊を防止できる小型の半導体装置を提供する。
【解決手段】絶縁ゲートトランジスタ素子21とダイオード素子22とが同じ半導体基板に形成され、絶縁ゲートトランジスタ素子21とダイオード素子22が逆並列に接続されてなる半導体装置60であって、ダイオード素子22に電流が流れた場合に、絶縁ゲートトランジスタ素子21のゲート(G)端子の電位を下げて、該絶縁ゲートトランジスタ素子21のゲートをオフする第1制御トランジスタ素子ST1が、前記半導体基板に形成されてなる半導体装置60とする。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の高集積化及び低コスト化を可能にする複数のトランジスタセルを含む半導体装置を提供することを第1の目的とし、高密度に集積化された小型の半導体集積回路装置を安価に提供する。
【解決手段】基板上に、それぞれ第1層、ベース層、及び、第2層を順に有し、前記第1層、及び、前記第2層の一方がコレクタ層であり、他方がエミッタ層であるトランジスタセルを複数含み、前記各トランジスタセルの前記第1層に接続される第1電極が、前記第1層に形成されたエッチング溝に形成された半導体装置において、前記エッチング溝は、その長手方向に沿った側面が順メサ面となっており、複数のトランジスタセル間の前記第1電極が、前記各順メサ面に交差するように設けられた、まとめ配線によって接続される半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】 保護回路内の局所部分が過度の発熱し、保護回路が破壊に至ることを抑制する技術を提供する。
【解決手段】 保護回路8は、第1端子Uと第2端子Lの間に接続されているとともに、pnpトランジスタ16とnpnトランジスタ10を備えている。pnpトランジスタ16のベースとnpnトランジスタ10のコレクタが第1抵抗6を介して第1端子Uに接続されている。npnトランジスタ10のベースとpnpトランジスタ16のコレクタが第2抵抗14を介して第2端子Lに接続されている。npnトランジスタ10のエミッタと第2端子Lの間に追加抵抗12が挿入されている。 (もっと読む)


【課題】非単結晶Si薄膜と単結晶Si薄膜デバイスとを形成し、高性能なシステムを集積化した半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板2上に、単結晶Si薄膜トランジスタ16aと非単結晶Si薄膜トランジスタ1aとが形成された半導体装置20の製造方法において、表面に酸化膜、ゲートパターン、不純物イオン注入部が形成された後に平坦化されており、所定の深さに所定の濃度の水素イオンが注入された水素イオン注入部15を備えた単結晶Si基板10aを熱処理によって絶縁基板2上に接合し、さらに水素イオン注入部15において熱処理により劈開剥離した後、非晶質Si薄膜5を形成する。 (もっと読む)


【課題】 エミッタ-ベース間に発生する順方向電圧の温度特性を利用するバイポーラトランジスタにおいて、素子面積を縮小することを目的とする。
【解決手段】 エミッタ-ベース間に発生する順方向電圧の温度特性を利用するバイポーラトランジスタにおいて、第二の導電型であるベース電極用高濃度不純物領域と、第一の導電型であるコレクタ電極用高濃度不純物領域とを直接に接触させ、不要な分離領域を形成しないことで素子面積を縮小する。 (もっと読む)


【課題】製造工程数が増加するのを抑制しながら、第1素子のゲート電極および第2素子の電極部のそれぞれの側面を覆うサイドウォール絶縁膜の幅を異ならせることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】この半導体装置100の製造方法は、シリコン基板11の領域B上にゲート電極28を形成する工程と、シリコン基板11の領域Aにスペーサ絶縁膜42を、ゲート電極28の側面および領域Aを覆うように形成することにより、領域Aを覆う保護膜と、ゲート電極28の側面を覆う絶縁膜42aを形成する工程と、その後、領域A上にエミッタ電極25を形成する工程と、ゲート電極28およびエミッタ電極25を覆うようにシリコン酸化膜49を形成する工程と、スペーサ絶縁膜42およびシリコン酸化膜49をエッチングすることにより、絶縁膜42aを覆う絶縁膜30aを形成するとともに、エミッタ電極25の側面を覆うサイドウォール絶縁膜26を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数個の半導体素子を備えている半導体装置において、その半導体装置のサイズを小さくする技術を提供する。
【解決手段】 不純物注入工程では、半導体基板9の表面にn型半導体領域13とp型半導体領域14が隣接して出現する関係に不純物の注入範囲を管理して、不純物を半導体基板9に注入する。熱処理工程では、半導体基板9を加熱して半導体基板9に注入した不純物12、14を活性化する。トレンチ形成工程では、半導体基板9の表面に隣接して出現しているn型半導体領域13とp型半導体領域14の双方を分断して一巡するととともに半導体基板9の表面から半導体基板9の裏面に向けて不純物の注入範囲12、14を貫通する深さにまで伸びているトレンチ15を形成する。絶縁膜形成工程では、トレンチ15内に絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板の中に分離領域を熱拡散により形成する際に、その横方向拡散を抑制して、半導体集積回路の微細化を実現する。
【解決手段】第3のホトレジスト24をマスクとして、第3の開口部K3から、ボロン(B+)をエピタキシャル層21にイオン注入してP型の不純物領域25を形成する。そして、シリコン酸化膜23上に、P型の不純物領域25と部分的にオーバーラップする領域に第4の開口部K4(リン注入領域)を有する第4のホトレジスト26を形成する。第4のホトレジスト26をマスクとして、P型の不純物領域25が除去されたエピタキシャル層21の表面にリン(P+)をイオン注入して、P型の不純物領域25に隣接したN型の不純物領域28を形成する。その後、熱拡散を行うことにより、エピタキシャル層21の中にP型の上分離領域29が形成され、この上分離領域29と下分離領域22とは連結されて分離領域30が形成される。 (もっと読む)


【課題】チップ面積を従来に比して小さくすることが可能な、半導体素子の分離技術を提供することを目的とする。
【解決手段】N−半導体層3の表面にN+半導体層4、P半導体層5,N+半導体層6を形成する。次に、N+半導体層4の内側に開口部を有するレジスト層7を形成する。次に、当該レジスト層7をマスクとして半導体基板1を選択的にエッチングしてN+半導体層4を分断する溝8を形成する。分断されたN+半導体層4をN+半導体層4a,4bとする。次に、溝8の内部をシリコン酸化膜等の絶縁膜9で埋設する。次に、P半導体層5(ベース領域),N+半導体層6(エミッタ領域),N+半導体層4a,4b(コレクタ領域)、の各表面に至るコンタクトホールを有するシリコン酸化膜10を形成する。次に、各コンタクトホール内にベース電極11,エミッタ電極12,コレクタ電極13を形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板の中の不純物領域を熱拡散する際に、その横方向拡散を抑制して半導体集積回路の微細化を実現する。
【解決手段】絶縁膜2上に第2のホトレジスト5を形成する。第2のホトレジスト5は、P型の不純物領域4の両側に、P型の不純物領域4に部分的にオーバーラップする領域に第2の開口部K2を有するように形成される。第2のホトレジスト5をマスクとして、絶縁膜2をエッチングし、更にその下の半導体基板1の表面をエッチングすることで、P型の不純物領域4を部分的に除去する。そして、第2のホトレジスト5をマスクとして、P型の不純物領域4が除去された半導体基板1の表面に、リン(P+)をイオン注入して、P型の不純物領域4に隣接したN型の不純物領域6を形成する。その後、第2のホトレジスト5を除去した後に、P型の不純物領域4及びN型の不純物領域6の熱拡散を行う。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗を大幅に低減することが可能な新しい動作原理に基づく半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体装置1は、n+型のシリコン基板2と、シリコン基板2上に配置されたp型の半導体層3と、半導体層3上に配置され、複数のトレンチ4aを有するとともに、隣接するトレンチ4a間の各領域がチャネル10となるn型の半導体層4と、半導体層4のトレンチ4aに配置された埋め込み電極6とを備え、シリコン基板2、半導体層3および半導体層4により、バイポーラトランジスタが形成されており、埋め込み電極6が負電位である場合に、トレンチ4aから隣接するトレンチ4aにわたって空乏層11が形成されることにより、チャネル10がオフ状態となり、埋め込み電極6が正電位である場合に、隣接するトレンチ4a間の全ての領域において、空乏層11が形成されないことにより、チャネル10がオン状態となる。 (もっと読む)


【課題】バイポーラトランジスタの電極形成時に、MOSトランジスタを覆う層間絶縁膜上のポリシリコン膜のエッチング残りの発生を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、(a)バイポーラトランジスタ5とMOSトランジスタ6a、6bとが形成された半導体基板51を覆うように層間絶縁膜65を形成する工程と、(b)層間絶縁膜65を平坦化する工程と、(c)層間絶縁膜66におけるバイポーラトランジスタ5の電極70用の開口部68を形成する工程と、(d)層間絶縁膜66及び開口部68を覆うようにポリシリコン膜69を形成する工程と、(e)層間絶縁膜66上のポリシリコン膜69をエッチバックして、開口部68内に電極70を形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コレクタ耐圧の低下を防止し、コレクタ抵抗を低減させることが可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半絶縁性GaAs基板101の第1領域上に形成されたHBTと、半絶縁性GaAs基板101の第2領域上に形成されたHFETとを備え、HBTは、第1領域上に順次形成された、第1導電型のエミッタ層103、エミッタ層103よりバンドギャップの小さい第2導電型のベース層104、第1導電型又はノンドープのコレクタ層105、及びコレクタ層105より高不純物濃度の第1導電型のサブコレクタ層106を有し、HFETは、エミッタ層103の一部により構成された電子供給層110と、電子供給層110の下方に形成されたチャネル層102とを有する。 (もっと読む)


【課題】高い電流利得が得られる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、基板の上に設けられた第1導電型のベース層と、ベース層に接続されたベース電極と、ベース層の上に設けられた第2導電型のコレクタ層と、コレクタ層の上に設けられたコレクタ電極と、ベース層の上に設けられた第2導電型のエミッタ層と、エミッタ層の上に設けられたエミッタ電極と、コレクタ層とエミッタ層との間に設けられベース層上でコレクタ層とエミッタ層とを分離する、幅が100nm(ナノメートル)以下の分離溝とを備えている。 (もっと読む)


本発明の様々な実施形態は、3次元クロスバーアレイ(500,1000)を対象とする。本発明の一態様では、3次元クロスバーアレイ(1000)は、複数のクロスバーアレイ(1102〜1104)と、第1のデマルチプレクサ(1106)と、第2のデマルチプレクサ(1108)と、第3のデマルチプレクサ(1110)とを含む。各クロスバーアレイは、ナノワイヤ(702〜704)の第1の層、ナノワイヤの第1の層に重なるナノワイヤ(706〜708)の第2の層、及びナノワイヤの第2の層に重なるナノワイヤ(710〜712)の第3の層を含む。第1のデマルチプレクサは、各クロスバーアレイのナノワイヤの第1の層におけるナノワイヤをアドレス指定するように構成され、第2のデマルチプレクサは、各クロスバーアレイのナノワイヤの第2の層におけるナノワイヤをアドレス指定するように構成され、第3のデマルチプレクサは、各クロスバーアレイのナノワイヤの第3の層におけるナノワイヤに信号を供給するように構成される。 (もっと読む)


61 - 80 / 142