説明

Fターム[5F136GA12]の内容

半導体又は固体装置の冷却等 (35,223) | 放熱部材の製造方法 (2,487) | プレス (365)

Fターム[5F136GA12]に分類される特許

121 - 140 / 365


【課題】放熱器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】放熱器は、頭部と、前記頭部から延伸して形成される本体からなり、前記頭部と前記本体との接続部に段差が形成される複数の柱状フィン30と、前記複数の柱状フィンの頭部を収容するための複数の装着穴11が形成され、該装着穴の深さが前記頭部の高さより小さい第一基材10と、前記第一基材に緊密に固定される第二基材20と、を備える。前記柱状フィンの頭部31は、前記第二基材と前記第一基材との間に挟まれた状態で固定され、前記第二基材の前記頭部に接触する部分に突起部が形成される、放熱器の製造方法。 (もっと読む)


【課題】強制冷却用の送風ファン等を使用しない自然空冷用ヒートシンクであっても、発熱素子からの熱を効果的に放熱することができるヒートシンクを提供する。
【解決手段】筐体内の発熱素子を冷却するための自然空冷用ヒートシンクであって、一方の面が発熱素子に熱的に接続されるベースプレートと、その下端部が、前記ベースプレートの他方の面に熱的に接続された複数のフィンからなる放熱フィン部とを備え、前記フィンは、前記発熱素子に対応する部分の上端部近傍に一つ以上の切欠き部を有する。 (もっと読む)


【課題】流路に突起部を有するヒートシンクを提供する。
【解決手段】管状の冷媒通路を構成する第1フレーム部20及び第2フレーム部22と、第1フレーム部20及び第2フレーム部22で構成される管状の筐体内に配置され、その内部空間を分割することによって冷媒流路Cを画定するフィン24aを有するフィン部24とを備え、第1フレーム部20又は第2フレーム部22の一部をフィン部24に対してプレスすることによって、冷媒流路Cに突起部が設けられているヒートシンク100とする。 (もっと読む)


【課題】連続プレス成型できて生産がスピーディ、且つ組立時間を省き、及びコストを下げ、市場競争力を備えて経済効率に沿うLED放熱器の構造を提供する。
【解決手段】放熱性に優れた細長形状板材で成型して底面区21、側面区22、上面区23、側面区22を備えて連続した複数配列で構成される放熱器である。該放熱器の上面区23、底面区21の長さは同じで、且つ側面区22に対してそれぞれ垂直であり、また各側面区22の長さは同じで且つ上面区23、底面区21の長さより長い。 (もっと読む)


【課題】基地局装置における回路からの熱を効率良く外方に放散させることができる放熱構造を提供する。
【解決手段】熱伝導性を有する絶縁材で構成され、配線基板1に搭載された集積回路2の上面を覆うように形成された熱伝導性シート11と、熱伝導性を有する絶縁材で構成され、ヒートシンク4の下端に接触する熱伝導性シート13と、熱伝導性シート11と熱伝導性シート13の間に介在され、金属布材で構成された熱伝導性シート12とを含むように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 各種の熱伝導率が良好なフープ状金属板を使用することができ、しかも、放熱効率を高められると共にコストを低減することができる放熱器の製造用工具を提供する。
【解決手段】 熱伝導率が良好なフープ状金属板2と、移動方向の先端側の少なくとも2面に刃部7aが形成された掘り起こし工具7とを、所定の角度を有した状態で相対移動させて、フープ状金属板2を掘り下げることにより、板状の放熱フィン3を一体に起立形成する。次に、放熱フィン3が起立形成された被加工面2aよりも形成ピッチ分の上流側から、フープ状金属板2と掘り起こし工具7とを相対移動させて、フープ状金属板2を掘り起こすことにより次の板状の放熱フィン3を一体に起立形成する。以後、この掘り起こし工程を順次繰り返してフープ状金属板2に複数の放熱フィン3を連続して形成する。しかる後に、所定の長さでフープ状金属板2を切断して放熱器1を製造する。 (もっと読む)


【解決手段】
半導体デバイスは、基板上に積層される第1及び第2の半導体ダイを含む。キャビティ内へ下に向けて延びる複数のフィンを有する蓋が基板上に実装されて、半導体ダイを密閉する。複数のフィンの少なくとも幾つかは複数のフィンの他のフィンよりも長い。蓋は、第1のダイによって占められていない基板の領域の上方で下に向かって延びる長い方のフィンと共に基板に取り付けられる。短い方のフィンは、第2のダイによって覆われていない第1のダイの領域の上方で下に向かって延びている。熱インタフェース材質が、キャビティの残りを充填すると共に両ダイ、基板及びフィンと熱的に繋がっている。蓋は金属からモールド成形されてよい。蓋は、液体金属等であってよい熱ボンディング材質を用いて最上部のダイに接合されてよい。 (もっと読む)


【課題】基板に実装された半導体素子に放熱部材を接着することにより、半導体素子で発生した熱を放熱部材に伝えて放熱する半導体装置において、半導体素子の反りに伴う接着層の厚みのバラツキを低減する。
【解決手段】本発明の半導体装置1は、基板2と、基板2に第1面を対向させた状態で実装された半導体素子3と、半導体素子3の第2面に接着層8を介して接着された放熱部材4とを備える。放熱部材4は、半導体素子3の第2面が接着される被接着面10を有し、その被接着面10は、半導体素子3の反りに合わせて湾曲した状態で形成されている。 (もっと読む)


【課題】放熱性を向上することが可能なコントロールユニットを提供する。
【解決手段】自動変速機のオイルパンの内部に配置されるコントロールユニット10であって、所定の回路を構成するバスバー11を一方の面に有する絶縁板12と、前記絶縁板12の他方の面側に重ねられて前記絶縁板12に対して固定部材15により固定される金属製のベース板16と、溶接により前記バスバー11に接続される電子部品18とを備えたものである。このような構成によれば、コントロールユニット10は、ケースに収容することなくオイルパンの内部に配置しても耐え得る強度を有するものとなる。このようなコントロールユニット10によれば、電子部品18からの熱はケース内に籠もることなくオイルに吸収されるので、放熱性を良くすることができる。 (もっと読む)


【課題】カバーと放熱板との位置決め精度を高めると共に、接合部分を確実に封止することができ、しかも、封止作業を容易にして製造コストを低減させることができる発熱体冷却装置を提供する。
【解決手段】金属板を掘り起こすことにより起立させた放熱フィンが多数条形成された放熱板2と、放熱フィン2aを被冠する皿状のカバー3とを備え、放熱フィン2aの各々の隣接間に冷媒を通流させるように構成している。放熱フィン2aの先端はカバー3の底面に当接させ、放熱板2は、外周面がカバー3の開口側内周面に接合するように軽圧入状態で嵌合させている。カバー3の開口側内縁または放熱板2の他方面側外縁は少なくとも一方を略円弧状に形成し、放熱板2とカバー3とを嵌合させた状態では溝部7が形成される。この溝部7には封止材8を流入固化し、放熱板2の外周面とカバー3の開口側内周面との接合部分を封止すると共に放熱板を固定する。 (もっと読む)


【課題】発熱部品と冷却器とをろう付け接合することによって製造される冷却装置において、高い熱疲労耐久性を有する発熱部品冷却装置の製造に用いられる熱応力緩和材として好適な、面接合性に優れたアルミニウム・クラッド材を製造する方法を提供する。
【解決手段】心材20の片面或いは両面にAl−Si系合金ろう材からなる皮材22をクラッドしたアルミニウム・クラッド材16において、心材20が、不可避的不純物の含有量を0.1質量%以下とした、アルミニウム純度が99.9質量%以上の高純度アルミニウムからなる発熱部品冷却装置用アルミニウム・クラッド材を、熱間合わせ圧延操作により製造する。 (もっと読む)


【課題】下流側の電子部品を効果的に冷却できる積層型冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却管2と電子部品とを交互に積層して構成する。冷却管の管内は4層に区画されており、第1流路の冷媒7と第2流路の冷媒を管内で交換する第1冷媒切替部5aを備える。また、第3流路の冷媒7と第4流路の冷媒7を管内で交換する第2冷媒切替部5bを備える。これにより、下流側の電子部品3を、温度の低い冷媒7で冷却することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】冷却部材との接続面が凸状の湾曲面とされ、しかも前記湾曲面の湾曲形状や突出量がばらつかず一定したヒートスプレッダを、特殊なプレス型等を使用することなしに、少ない工程で生産性良く製造できるヒートスプレッダの製造方法を提供する。
【解決手段】アルミニウムを含む複合材料2′からなる平板状のヒートスプレッダ1を、平板状でかつロックウェル硬さが50HRC以下である第1金属板12、および平板状でかつ前記第1金属板よりロックウェル硬さが大きい第2金属板13で挟み、前記3者の積層体を加熱すると共にプレス型14内で積層方向にプレス成形して、前記ヒートスプレッダ1の第1金属板12が積層された側の面を前記面の周縁から中央に向かって凸状に突出する湾曲面21とする工程を含む。 (もっと読む)


【課題】冷却性能の低下を抑えつつ,モジュール基板と冷却器との間の応力緩和を図る半導体モジュールおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体モジュール100は,半導体素子10と,半導体素子10を実装し,セラミック基板23の両面に金属板21,22を有するモジュール基板20と,半導体素子10から発生する熱を放出する冷却部材38とを備える。冷却部材38は,金属板22に接合される基板35と,その基板35から金属板22とは反対側に突出し,ピン形状に成形された複数のピン36とを有している。ピン36は,筒状であり,先端部が閉口し,基板35との付根部が開口している。そして,冷却部材38の基板35とモジュール基板20の金属板22とを接合し,ピン36の開口箇所を金属板22が塞ぐことによってピン36の内部に中空部37が形成される。 (もっと読む)


【課題】全体の強度を高めることができ、かつパワーデバイスを組付けた際の応力や、パワーデバイスの発熱による熱応力が加わった場合でも、これらの応力を緩和でき、冷却性能に優れたパワーデバイス用ヒートシンクを提供する。
【解決手段】冷媒3が流れる流路30が内部に形成され、冷媒3によってパワーデバイス2から発生する熱を冷却する。冷媒3に接触する冷媒接触面40と、その反対側の面にパワーデバイス2が配置される複数のデバイス配置部5とを有する金属板からなる板状部材4を備える。板状部材4は、隣接するデバイス配置部5の間に、デバイス配置部5を各々区画する、断面凸状または凹状のリブ部6を有する。 (もっと読む)


【課題】放熱フィンの取付構造を改善して、小型化と低コスト化を図った半導体装置を提供する。
【解決手段】パワー素子1と、パワー素子1が搭載される金属ベース4と、金属ベース4に取り付けられてパワー素子1で発生した熱を放熱させる複数の放熱フィン7とを有する半導体装置において、パターン2a,2bが形成された絶縁樹脂層3を介して金属ベース4の一面側にパワー素子1を搭載し、他面側に断面が略コの字状に形成された放熱フィン7の屈曲部側の取付部7aを密接させ、パワー素子1と絶縁樹脂層3部を含む金属ベース4と放熱フィン7の取付部7a近傍とをモールド樹脂8により封止して一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】冷媒導入管の表面にパンチの出隅が過度に押付けられるのを予防し、冷媒導入管の信頼性と物理的強度を損なうことのない冷却部材、その製造方法、及び製造装置を提供する。更に、伝熱部材から突出する冷媒導入管の寸法とその向きを高い精度で仕上げられる冷却部材、その製造方法、及び製造装置を提供する。
【解決手段】冷却部材の製造装置1は、2つの曲面状の出隅3の間を押圧面5としたパンチ7と、伝熱部材9をその溝部11が押圧面5に対向する姿勢で支持する支持体13とを備える。パンチ7は、プレス機械のラムに型工具として取付けられる。支持体13は、伝熱部材9をプレス機械のベッドに位置決めする治具であり、ボルト等で伝熱部材9を固定できる。 (もっと読む)


【課題】冷却性能を確保しつつ、半導体モジュールの高精度の位置決めが可能な積層モジュール構造を提供することを課題とする。
【解決手段】積層モジュール構造1は、半導体モジュール2と、半導体モジュール2を冷却する冷却器3と、を有するモジュールユニット6を複数積層してなり、冷却器3は、内部にばね部材33を有し、半導体モジュール2は、位置決め部材5によって積層モジュール構造1の外郭をなすインバータケース4内の所定位置に位置決めされ、半導体モジュール2が位置決め部材5により位置決めされつつ、モジュールユニット6が積層される際に、隣接するモジュールユニット6・6の一方のモジュールユニット6における半導体モジュール2と他方のモジュールユニット6における冷却器3とがばね部材33により圧接される。 (もっと読む)


【課題】 高い熱伝導性と高い柔軟性及びタック性、更に柔軟性及びタック性の耐熱性に優れる熱伝導シート、その製造方法、及び熱伝導シートを用いた高い放熱能力を持ち、且つ信頼性の高い放熱装置を提供する。
【解決手段】 鱗片状、楕球状又は棒状であり、結晶中の六角平面が、鱗片の面方向、楕球の長軸方向又は棒の長軸方向に配向している黒鉛粒子及び/又は六方晶窒化ほう素粒子(A)と、ガラス転移温度が、50℃以下であるポリ(メタ)アクリル酸エステル系高分子化合物の架橋硬化物(B)と、20℃以上30℃以下の温度域において液状であるポリブテン(C)と、を含有する組成物を含む熱伝導シートであって、前記黒鉛粒子及び/又は六方晶窒化ほう素粒子(A)の鱗片の面方向、楕球の長軸方向又は棒の長軸方向が、熱伝導シートの厚み方向に配向していることを特徴とする熱伝導シートとする。 (もっと読む)


【課題】高い冷却性能を有する積層モジュール構造を提供することを課題とする。
【解決手段】積層モジュール構造1は、半導体モジュール2と、半導体モジュール2を冷却する冷却器3と、を有するモジュールユニット6を複数積層してなり、半導体モジュール2は、両面放熱性のモジュールからなり、各モジュールユニット6における半導体モジュール2の一面側と冷却器3とは、ろう層40により接合されるとともに、モジュールユニット6を積層するに際し、隣接するモジュールユニット6・6の一方のモジュールユニット6における半導体モジュール2の他面側と他方のモジュールユニット6における冷却器3との間にはグリス層41が介在される。 (もっと読む)


121 - 140 / 365