説明

Fターム[5F140CD09]の内容

Fターム[5F140CD09]に分類される特許

121 - 140 / 186


【課題】軽負荷から重負荷までの全域にわたって損失を低減できる高耐圧半導体装置を提供する。
【解決手段】P型半導体基板201の表面部にN型リサーフ領域202及びリサーフ領域202と隣り合うP型ベース領域206が形成されている。ベース領域206内にリサーフ領域202とは離隔してN型エミッタ領域208が形成されている。エミッタ領域208とリサーフ領域202との間の部分のベース領域206を覆うようにゲート絶縁膜203が形成され、ゲート絶縁膜203上にはゲート電極207が形成されている。リサーフ領域202の表面部に、ベース領域206と電気的に接続するP型頂上半導体層205が形成されている。リサーフ領域202の表面部には頂上半導体層205と離隔してP型コレクタ領域215が形成されている。コレクタ領域215及び頂上半導体層205は実質的に同じ濃度を有すると共に実質的に同じ深さに位置する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧第二領域を設け、縦型パワーデバイスの高耐圧接合終端構造、集積回路ユニット間を分離する高耐圧接合終端構造、nチャネルまたはpチャネルの高耐圧横型MOSFETの高耐圧接合終端構造などとし、配線が横切っても耐圧が低下せずに高耐圧が維持でき、かつ製造コストの低い高耐圧ICを提供すること。
【解決手段】第一の出力配線61と第二の出力配線62下の電界強度を弱めるために、GDU1を取り囲む第一の高耐圧接合終端構造HVJT1と、GDU1内およびLSU内に形成される横型MOSFETを取り囲む第二の高耐圧接合終端構造HVJT2とが同一構造の高耐圧接合終端構造HVJTで構成され、かつ一体となっている。 (もっと読む)


【課題】フィールド・プレート電極下の絶縁膜における電界集中を抑制することを課題とする。
【解決手段】本発明は、フィールド・プレート電極下の絶縁膜の端部形状を緩やかにしている。例えば、本発明に係る半導体装置は、半導体基板と;前記半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜と;前記半導体基板上に形成された保護絶縁膜と;前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と;前記保護絶縁膜上に形成され、前記ゲート電極と同電位のフィールド・プレート電極とを備える。そして、前記保護絶縁膜は、前記半導体基板の表面に形成され、当該基板内側には形成しない構造を採用する。 (もっと読む)


【課題】寄生容量が低減され、優れた高周波特性を有する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極と、ドレイン領域およびソース領域と、基板上に形成された第1の層間絶縁膜と、第1の層間絶縁膜の上または上方に形成された第2の層間絶縁膜とを備えている。ドレイン領域はゲート電極とゲート長方向に離れて形成されている。第1の層間絶縁膜上には、ゲート電極とドレイン領域との間に設けられたフィールドプレートと、ゲート電極に接続され、ソース領域を跨いで延びる金属膜とが形成され、第2の層間絶縁膜上にはゲート電極を跨いでフィールドプレートの上方およびソース領域の上方を被い、フィールドプレートに接続された金属膜17bが形成される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング回路の構成に好適な半導体装置で、高速スイッチングが可能な横型MOSトランジスタが形成されてなる半導体装置であって、スイッチング損失とサージ電圧(ノイズ)の両者を同時に抑制できる、小型で安価な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板の表層部に、横型MOSトランジスタLTa、ツェナーダイオードZDaおよび容量素子Caが形成されてなる半導体装置であって、ツェナーダイオードZDaと容量素Caが、横型MOSトランジスLTaのドレインDとゲートGの間に直列接続されてなる半導体装置101とする。 (もっと読む)


【課題】高いソース・ドレイン耐圧BVdsを有するとともに、低いオン抵抗であって電流駆動能力の高いMOSトランジスタを提供することを目的とする。
【解決手段】ドリフト領域12にオン抵抗低減用のNウェル層25,26を形成し、オン抵抗を下げる。Nウェル層25は、ゲート電極5の下方に形成し、Nウェル層26とは一定距離だけ離間させる。この離間したスペースによって、ゲート電極5のドレイン層11側の端部における耐圧を確保する。また、Nウェル層26は、エピタキシャル層2の表面のP+L層13を含む領域に形成される。Nウェル層26のドレイン層11側の端部は、P+L層13のドレイン層11側の端部の近傍に位置し、Nウェル層10とは離間させる。この離間したスペースによって、P+L層13から空乏層が拡がりやすくなり、さらに耐圧が確保される。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタの周波数特性の低下を抑制し、かつ、オンゲートリーク電流及びオフゲートリーク電流の抑制を行う。
【解決手段】ゲート電極122及びドレイン電極118との間に位置する第4の電極126を具備し、ゲート電極とドレイン電極との距離をLgdとし、かつ、ドレイン電極と第4の電極との距離を(FP2−D)としたとき、0.25≦(FP2−D)/Lgd≦0.5となるように、第4の電極を配設する。 (もっと読む)


【課題】DMOSトランジスタを含む半導体装置において、チップ面積を小さくすること、及びオン抵抗が低く、電流駆動能力の高いDMOSトランジスタを提供することを目的とする。
【解決手段】N型のエピタキシャル層2の表面に逆導電型(P型)のP+W層4を形成し、当該P+W層4内にDMOSトランジスタ70を形成する。エピタキシャル層2とドレイン領域とは、P+W層4によって絶縁される。そのため、絶縁分離層15で囲まれた一つの領域内に、DMOSトランジスタと他のデバイス素子を混載できる。また、ゲート電極6の下方におけるP+W層4の表面領域にN型のFN層20を形成する。ゲート電極6のドレイン層12側の端部に隣接したN+D層23を形成する。また、ドレイン層12のコンタクト領域の下方に、ドレイン層12よりも深いP型不純物層(P+D層22,FP層24)を形成する。 (もっと読む)


【課題】BTS試験の影響のない半導体構造を有する高電圧MOS素子を提供する。
【解決手段】高電圧MOS素子は、基板上に横たわった第1高電圧ウェル(HVW)領域24と、基板上に横たわった第2HVW領域26と、基板上に横たわり、第1・第2HVW領域の導電型とは反対の導電型となり、かつ、少なくとも一部が第1HVW領域と第2HVW領域との間に設けられる第3HVW領域28と、第1・第2・第3HVW領域の中に設けられた絶縁領域30と、第1HVW領域から第2HVW領域まで覆いかつ延伸するゲート誘電体と、ゲート誘電体上に設けられたゲート電極38と、絶縁領域上に設けられ、前記ゲート電極から電気的に絶縁された遮蔽パターン42と、を備える。ゲート電極と遮蔽パターンとの間隔は、好ましくは約0.4μm未満である。遮蔽パターンは、好ましくはゲート電極に印加されるストレス電圧よりも低い電圧に接続される。 (もっと読む)


【課題】デバイス特性の変動を抑えることが可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】P型のシリコン基板101に形成された高耐圧横型MISFETであって、対向してシリコン基板101の表面に形成されたN型のソース領域104及びドレイン領域102と、ドレイン領域102の上に形成されたフィールド酸化膜107と、シリコン基板101の表面に形成されたゲート酸化膜112と、フィールド酸化膜107の上に形成され、シリコン基板101の上面において円弧部及び直線部を有するゲート電極108とを備え、ゲート電極108の直線部は、ゲート酸化膜112を介してソース領域104とドレイン領域102との間のシリコン基板101の上方に形成され、ゲート電極108の円弧部は、ソース領域104とドレイン領域102との間のシリコン基板101の上方に形成されない。 (もっと読む)


【課題】 DMOS電力回路、CMOSデジタル論理回路、及びコンプリメンタリバイポーラアナログ回路の全てを単一の集積化された回路チップ上に実現するBiCDMOS構造及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 基層内に下向きに延出し、且つ基層の上に配置されたエピタキシャル層内に上向きに延出し、かつエピタキシャル層の上側主面の下に配置された埋め込み絶縁領域と、エピタキシャル層内のみに配置され、かつ埋め込み絶縁領域の上側主面から上向きに延出した埋め込みウェル領域と、エピタキシャル層内に配置され、かつエピタキシャル層の上側主面からエピタキシャル層内に下向きに延出し、かつ埋め込みウェル領域の上側主面に接触する下側主面を備えたウェル領域とを有し、バイポーラトランジスタがウェル領域内に形成され、MOSトランジスタがウェル領域外のエピタキシャル層の上側主面に形成される。 (もっと読む)


【課題】 DMOS電力回路、CMOSデジタル論理回路、及びコンプリメンタリバイポーラアナログ回路の全てを単一の集積化された回路チップ上に実現するBiCDMOS構造及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 基層内に下向きに延出し、且つ基層の上に配置されたエピタキシャル層内に上向きに延出し、かつエピタキシャル層の上側主面の下に配置された埋め込み絶縁領域と、エピタキシャル層内のみに配置され、かつ埋め込み絶縁領域の上側主面から上向きに延出した埋め込みウェル領域と、エピタキシャル層内に配置され、かつエピタキシャル層の上側主面からエピタキシャル層内に下向きに延出し、かつ埋め込みウェル領域の上側主面に接触する下側主面を備えたウェル領域とを有し、バイポーラトランジスタがウェル領域内に形成され、MOSトランジスタがウェル領域外のエピタキシャル層の上側主面に形成される。 (もっと読む)


エピタキシャル層を含まない基板においてさまざまな半導体装置を製造するために全低温プロセスが用いられる。装置は分離されていないラテラルDMOS、分離されていない拡張されたドレインまたはドリフトされたMOS装置、ラテラルトレンチDMOS、分離されたラテラルDMOS、JFETおよび空乏モード装置、ならびにP−Nダイオードクランプおよびレクチファイヤおよび接合端子を含む。プロセスが高温処理の必要をなくし、「注入されたままの」ドーパントプロファイルを使用するので、残りの装置を生成するのに使用されるプロセスを変更する必要なしに、装置がICに加えられたり省略されたりすることを可能にするモジュール式アーキテクチャを構成する。
(もっと読む)


【課題】LDDラテラルDMOSトランジスタは、第1の導電型式の基板上の第1の導電型式の低濃度に注入されたエピタキシャル層内に提供される。
【解決手段】第1の導電型式の高濃度に注入された埋込み層は、LDDラテラルDMOSトランジスタで、シリコン表面下の多数の等電位分布を除去することによって提供される。或る実施例で、ゲートプレートは、ゲート及びドリフト領域のゲートエッジの上部に提供される。任意のNウエルは、シリコン表面下の電界を形成するためのより良い適応性を提供する。埋込み層もまた、LDDラテラルダイオードの電界を減少し、カソード−アノード間の逆再生特性を改良する。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗の増加を抑制しつつ,簡素な製造プロセスでスナップバック特性を改善する絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体装置100は,その表層部に,P- ボディ領域13およびN- ドリフト領域14a中が形成されている。さらに,P- ボディ領域13中には,N+ ソース領域11が形成されている。また,N- ドリフト領域14a中には,N+ ドレイン領域16が形成されている。また,半導体装置100では,P- ボディ領域13とN- ドリフト領域14aとの間に,N- 中間領域14bおよびP- 第2ボディ領域18が配置されている。P- 第2ボディ領域18は,P- ボディ領域13とフィールド酸化膜114との間に位置し,P- ボディ領域13からN- 中間領域14bを挟んで分離している。 (もっと読む)


【課題】軽負荷から重負荷までの全域にわたって損失を低減できる高耐圧半導体スイッチング素子及びそれを用いたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】基板表面部にリサーフ領域302が形成されている。リサーフ領域302と隣り合うようにベース領域が形成されている。ベース領域上にはゲート電極310が形成されている。ベース領域内にはリサーフ領域302と離隔してエミッタ/ソース領域306が形成されている。リサーフ領域302内にベース領域とは離隔して第1コレクタ領域303、第2コレクタ領域314及びドレイン領域313が形成されている。第1コレクタ領域303は長さX1を有する複数の部分からなり、第2コレクタ領域314は長さX1よりも短い長さX2を有する複数の部分からなる。コレクタ領域303及び314の各部分の間にドレイン領域313が介在する。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、窒化珪素膜と高誘電体膜の多層構造を有する窒化物半導体電界効果トランジスタにおいて、電流コラプスを低減し、ゲートリーク電流を低減させゲート耐圧を向上させるとともに、暗電流を低減させることである。
【解決手段】 窒化物半導体により構成される電界効果トランジスタであって、ソースとドレインの間の半導体表面上に半導体側から窒化珪素膜、酸化珪素膜又は酸化アルミニウム膜、及び高誘電体膜の多層構造を有する電界効果トランジスタによって解決される。 (もっと読む)


【目的】直線状のセルを有する半導体装置において、端部の曲率部分でのオン耐圧を向上させることができる高耐圧横型MOSFETを提供すること。
【解決手段】n型半導体基板1の表面層に離してnウェル領域4とp型オフセット領域2を形成し、n型ウェル領域4の表面層にp型ソース領域5とn型コンタクト領域6を形成し、p型オフセット領域2の表面層にp型ドレイン領域3を形成し、n型ウェル領域4上とn型半導体基板1上に第1ゲート酸化膜7を形成し、この第1ゲート酸化膜7と接してp型オフセット領域2上にLOCOS8を形成し、第1ゲート酸化膜7上にゲート電極10を形成する。曲率部分のn型ウェル領域4上までを第1ゲート酸化膜7より厚い第2ゲート酸化膜(LOCOS8)で被覆することでn型ウェル領域5の表面の電界集中を緩和することができてオン耐圧の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】SIMOX法による薄い埋め込み酸化膜を用いても高耐圧と低スイッチング損失が得られるSOI横型半導体装置の提供。
【解決手段】p型半導体領域1と、このp型半導体領域1の上部に形成した埋め込み酸化膜層2と、埋め込み酸化膜層2の上部に薄膜の活性層3を有するSOI横型半導体装置であって、活性層3の一部にp型のアノード領域6と、埋め込み酸化膜層2に接してアノード領域6から活性層3に注入される少数キャリアを活性層3内に閉じ込め、尚かつ、高耐圧構造を形成するためにn型のドレイン領域5を有するSOI横型半導体装置とする。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン間耐圧またはゲート・ドレイン間耐圧を向上させることが可能な半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体層12上に設けられたゲート電極32と、ゲート電極32を挟んで設けられたソース電極34およびドレイン電極30と、ドレイン電極30の長手方向であるフィンガ方向の延長上に位置する素子分離領域36とドレイン電極30との間の領域上に設けられた第1フィールドプレート42と、を具備することを特徴とする半導体装置およびその製造方法である。 (もっと読む)


121 - 140 / 186