説明

Fターム[5F172NP03]の内容

レーザ (22,729) | 制御のための検知・検出 (880) | 対象 (680) | 出力光 (513) | 光強度 (270)

Fターム[5F172NP03]に分類される特許

201 - 220 / 270


【目的】 高精度の安定化レーザ装置には制御回路にコンパレータと積分器から構成される補正装置がついていた。この補正装置は積分器による大きな遅れ要素のため必ず発振を起こすので信号のラインに交流やランダムノイズを重ね発振を抑えていたが重ね方が難しく、発振を止めるための素子の選定などに多大の時間を要していた。さらに重ね方に不合理性がありそのため、制御の目的値の誤差および誤差の分散(ばらつき)が大きかった。発振を止めるに要する時間を短縮すると共に、上記制御の目的値の誤差および誤差の分散を小さくする。
【構成】 上記補正装置を振幅が可変である正弦波発振器とオフセットが小さい演算増幅器と正確な限界電圧を持つ電圧リミッターとを組み合わせて合成増幅器を作りこの合成増幅器の出力を積分する構成とした。高精度の安定化レーザ装置が耐えられる環境温度の範囲を拡げるため、同じような補正装置を二個用いた。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバからレーザ光を受け取って被加工物に照射するレーザ加工ヘッドや加工点における光学系の状態や実際のレーザ出力状態を信頼性の高いインライン方式でモニタリングすること。
【解決手段】 レーザ加工機本体10内のレーザ発振器10aで生成または発振出力されたレーザ光LBは、レーザ伝送用の光ファイバ14を通って遠隔のレーザ加工ヘッド12まで伝送され、レーザ加工ヘッド12よりワーク(被加工物)Wの加工点WPに向けて集光照射される。モニタ装置本体16は、モニタリング用の2つの光ファイバ20,22を介してレーザ加工ヘッド12と結ばれており、レーザ加工ヘッド12よりワークWの加工点WPに向けて照射される直前のレーザ光LBのレーザ出力状態、レーザ伝送路上の光学部品の状態、加工点WPにおける加工品質等に関するモニタリング情報を表示出力する。 (もっと読む)


【課題】治療レーザ光の出力の調整ずれに対応して安定したレーザ光出力を得ることができ、またレーザ光源から出射されるレーザ光のP偏光成分とS偏光成分の強度比の調整を容易に行えるレーザ治療装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源8の出力ミラー14から出射されたレーザ光出力の検出結果に基づいてレーザ光の出力が一定となるよう光源の駆動を制御し、レーザ光のP偏光成分とS偏光成分の強度比の高い方をレーザ光として使用し、半波長板及び偏光子との組み合わせにより出力調整して患部に導光するレーザ治療装置において、レーザ光源から出射されたレーザ光のP偏光成分又はS偏光成分の強度比の低い方の強度を検出する偏光検出手段42,44と、検出された偏光成分の強度が許容値となるように偏光可変手段40を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光ファイバ終端側の加工点における実際のレーザ出力状態をインラインで適確にモニタリングしてレーザ加工の生産管理、品質管理、生産効率を向上させるとともに、スペース性、使い勝手、メンテナンス性および安全性も向上させること。
【解決手段】 ヘッド本体20の下面中心部から下方に延びる筒部29の下端部に位置するレーザ出射口22に保護ガラス30が取り付けられ、保護ガラス30の内奥手前に集束レンズ32が配置されている。ヘッド本体20の上面には、ヘッド中心軸線上の反射光検出器28より横にずれた位置、つまりベントミラー34、集束レンズ32を通る光軸から横にオフセットした位置にて、筒状の光ファイバ取付部24が上方に延びている。さらに、ヘッド本体20の上面には、反射光検出器28と並んで光ファイバ取付部24とは反対側にオフセットした位置にレーザ光検出器26がその受光面を垂直下方に向けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 半導体レーザによる均一照射を高精度に行うことが可能な照射装置を提供する。
【解決手段】 1/2λ板22が、半導体レーザ1からの射出レーザ光における偏光状態の変化を利用して、被照射物5への照射光量を調整する。また、検出手段3は、調整された射出レーザ光のうち、被照射物5への照射には利用されない偏光ビームスプリッタ23の透過光から、実際に被照射物5への照射に利用される偏光成分(S偏光成分S2)に対応する偏光成分(S偏光成分S4)のみを、選択的に検出する。制御手段4は、この特定の偏光成分S4の検出結果に基づいて、1/2λ板22による光量の調整動作の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数段の光増幅部を備え簡易な構成で高速な制御が可能な光増幅装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 光増幅装置1は、入力端11に入力した信号光を光増幅して出力端12から出力するものであって、N段の光増幅部21〜21、(N−1)個の光減衰部22〜22N−1、N個の励起光源部23〜23、(N−1)個の減衰率制御部24〜24N−1、入力光モニタ部31、出力光モニタ部32および制御部41を備える。制御部41は、入力光モニタ部31によるモニタにより得られた入力光パワー、出力光モニタ部32によるモニタにより得られた出力光パワー、および、全体の光増幅率の目標値に基づいて、各励起光源部23に含まれるレーザダイオードに供給される駆動電流をフィードバック制御する。 (もっと読む)


【課題】 半導体レーザを用いたレーザ装置であって、導光部材をレーザ装置本体から取り外した際のレーザ光の誤照射による事故を未然に防止することのできるレーザ装置の提供。
【解決手段】 レーザ装置は、レーザ光を放射する半導体レーザ、およびこの半導体レーザに対向するよう着脱自在に装着される、半導体レーザよりのレーザ光が入射される導光部材を有するハンドピースを備え、装着された状態の導光部材の光入射面によるレーザ光の反射光が受光されるよう、受光素子が配設されており、この受光素子の出力による導光部材の離脱情報に基づいて半導体レーザがオフ状態とされるシャットダウン機構を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
スペクトル純度幅E95の制御を、中心波長の制御にほとんど影響を与えることなく広い制御範囲で行えるようにし、スペクトル純度幅E95を安定化させる。
【解決手段】
光共振器内の出力側、すなわち出力カプラ31側に波面調整器32が設けられる。レーザチャンバ10で発生した光は、レーザチャンバ10側から波面調整器32を通過し、出力カプラ31に達する。波面調整器32は所望のスペクトル純度幅E95が得られるように凹凸レンズ33、34間の距離が調整される。すると、光が波面調整器32を通過すると所望の波面に調整される。
(もっと読む)


【課題】 レーザーの高出力化や高効率波長変換を行うことが可能な共振器およびこれを用いた光学システムを提供する。
【解決手段】 インプットカプラーM1、M3と高反射ミラーM2、M4とによりボウタイ型リング共振器10を構成する。シードレーザー12から放出されるレーザー光13を周波数が互いに等しいレーザー光13a、13bに分け、これらのレーザー光13a、13bを増幅モジュール15、18で増幅した後にそれぞれインプットカプラーM1、M3に入射させてボウタイ型リング共振器10と結合させる。この光学システムをレーザー光源として用いる。 (もっと読む)


【課題】レーザー・モジュールのパワーを穏やかに出力でき、環境,温度により影響を及ぼさないパワー制御装置及びその方法を提供する。
【解決手段】パワー制御装置は、一つのフィードバック・ユニット12,一つのディジタル制御ユニット14と一つの駆動ユニット16を含んでなり、中でもフィードバック・ユニット12がレーザー・モジュールのパワー出力を検出し且つ検出信号を対応的に出力し、当該ディジタル制御ユニット14が当該検出信号と、対照表を介して見付けられ温度補償効果を具備する仕事パラメーター信号とを比較し、また比較した結果に基づいて一つの駆動信号を駆動ユニット16に出力し、当該駆動ユニット16が駆動信号に基づいてレーザー・モジュールの駆動電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡便で故障検出能が高いパルス光源の故障検出方法及び装置を提供すること。
【解決手段】高パワー光パルスを出力するパルス光源の故障検出装置であって、パルス光源10からの高パワー光パルスを入射させて入射光パルスと異なるスペクトルをもつ光パルスを発生させる非線形光学媒質21と、前記非線形光学媒質21から発生された前記入射光パルスと異なるスペクトルをもつ光パルスを波長選別する波長選別手段22と、前記波長選別手段22で選別された前記光パルスを検出する検出手段23とを有し、前記検出手段23で検出される前記光パルスの強度で故障を検出することを特徴とする。
非線系光学媒質は、パルス光源から出力される光パルスが入射されると、パルス光源が故障してないときは入射光パルスと異なるスペクトルをもつ光パルスを発生し、故障しているときは入射光パルス或いは入射光をそのまま出射するので、入射光パルスと異なるスペクトル成分を波長選別検出することで、パルス光源の故障を確実に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 放電電極における放電を安定させつつ、レーザ出力を迅速に制御する。
【解決手段】 第一の電極対(7a)と、第二の電極対(7b)と、第一および第二の電極対においてパルス放電を生じさせる放電電源(4)と、放電電源によるパルス放電時に第一の電極対における第一の放電位相(X1)と第二の電極対における第二の放電位相(X2)とが互いに異なるように制御する放電位相制御手段(53)、パルス放電時に第一の電極対における第一のデューティ比(Y1)と第二の電極対における第二のデューティ比(Y2)とが互いに異なるように制御するデューティ比制御手段(53)、およびパルス放電時に第一の電極対における第一のパルス周波数(Z1)と第二の電極対における第二のパルス周波数(Z2)とが互いに異なるように制御するパルス周波数制御手段(53)のうちの少なくとも一つとを具備するレーザ発振器(2)が提供される。 (もっと読む)


【課題】光ノイズの影響を最小限に抑えつつ、駆動電流を少なくしたり、温度変動に対するマージンを大きくする。
【解決手段】出力Pを一定にするように駆動電流Iopを制御しながら温度を変えて駆動電流Iopと光ノイズNとを測定し、光ノイズNが許容値以下となる温度領域を探索し、その温度領域に対応する駆動電流Iopが最少となる温度で動作するように固体レーザ結晶13と光共振器の温度を制御する。その温度で動作させていて光ノイズNが許容値Nthを超えると、温度領域の最低値と最高値の中間の温度で動作するように温度を変更する。
【効果】光ノイズの影響を最小限に抑えつつ、駆動電流を少なく抑えることが出来る。光ノイズNが許容値Nthを超えると、光ノイズNの影響のない動作ポイントに迅速に移行させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】遠隔励起光伝送システムにおいて、従来は安定な動作を保証するためには励起光源の出力を低めに設定しなければならず、このシステムの性能を十分に引き出すことが出来なかった。本発明はこの問題を解決し、装置限界に近い高増幅性能を安定して得られる遠隔励起光伝送システムの実現を目的とした。
【解決手段】励起光源出力を増加し、信号伝送波長帯で発振が起きる直前の状態を希土類ドープファイバのゲインピーク帯での発振が起き始めの状態から検出し、その状態を保持するように励起光源出力を制御する構成とした。この展開形としてゲインピーク帯と信号伝送波長帯でのレベル強度比を所定の値となるように励起光源出力を設定する構成についても開示している。 (もっと読む)


【課題】 医療分野で用いられるレーザ治療装置や工業分野で用いられるレーザ加工装置等のレーザ装置の不具合を早期に発見して、レーザ装置の保守作業に要する時間を短縮する。
【解決手段】 レーザ装置内の光学部品から発生する散乱光の強度を測定する工程と、レーザ装置の所定の運転環境下において予測される散乱光強度の経時変化を示すデータを参照して、散乱光の強度から光学部品の不具合の程度を予測する工程と、不具合の程度に基づいて、必要とされる保守作業を判定する工程とを有する。また、散乱光強度と光学部品の不具合の程度との関係を規定するメンバーシップ関数を基にしてファジイ推論を実行することにより、光学部品の不具合の程度を予測する。 (もっと読む)


【課題】比較的広い駆動電流の変化範囲でも確実にノイズが最も少なくなるような温度制御を行う。
【解決手段】駆動電流を変えながら光強度とノイズの大きさとを測定し、使用時における長時間の連続運転の間に生じうると予測される駆動電流の変化範囲か又はそれよりも広い範囲の駆動電流の制御範囲においてノイズが許容値より大きくならないような温度を求めて記憶しておき、光強度の目標値が与えられると、その目標値に対応付けて記憶している温度に基づいて温度指令を決定し、温度制御する。
【効果】使用時の比較的広い駆動電流の変化範囲でも、確実にノイズが最も少なくなるような温度制御を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】 不要な衛星光や迷光などを除去し、適切なモニター出力を得るとともに、外部にはそれら不要光が出射されず必要なレーザビームのみ出射されるようにする。
【解決手段】 入射光によって励起される、入射面に反射コート13が形成された固体レーザ結晶11と、レーザ結晶の反射コート13との間で光共振器10を形成する出力側ミラー12と、モニター用PD18と、出力側ミラー12から出力されるレーザビームの一部をPD18と出射口へと分岐するビームスプリッタ17と、出力側ミラー12の直後に配置されるアパーチャ22と、ビームスプリッタ17から出射口にいたる光路中に配置されるアパーチャ23とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フェムト秒レーザーの出力を安定化させる。
【解決方法】
再生増幅器と光検出器と制御部分と可変減衰器を有するフェムト秒レーザー装置において、可変減衰器は再生増幅器の出力光を制御できるように設置され、該光検出器は該再生増幅器と該可変減衰器の間に設置されており、該光検出器は該再生増幅器の出力光を検出し検出結果を制御部分に伝送し、該制御部分は所定の目標値と該検出結果との差に応じて該可変減衰を制御して出力を安定させるレーザー装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高速にモード波長を制御する。
【解決手段】制御回路12は、例えば外乱が加わった場合はエタロン5に印加する電圧を調整して高速にモード波長を制御すると共に、その後はエタロン5に印加する電圧による制御のマージンが大きくなるようにエタロン5の温度を調整し、電圧を再調整する。
【効果】高速にモード波長を制御できる。繰り返し外乱が起こった場合にも好適に対応できる。 (もっと読む)


【課題】 光学機器に導入するレーザ光の光軸合せを、簡単でしかも短時間で行うことのできる外部レーザ導入装置を提供する。
【解決手段】 光学機器110の外部から内部へレーザ光101を導入し、前記光学機器110内部の集光レンズ115によってターゲット113に前記レーザ光101を集光させる、外部レーザ導入装置120において、前記集光レンズ115の入射瞳112を前記光学機器110外部の外部瞳133に投影させるための瞳投影光学系123と、前記外部瞳133の光軸に前記レーザ光101の光軸を略一致させるための光軸合せ機構124とを含む。 (もっと読む)


201 - 220 / 270