説明

Fターム[5G004EA01]の内容

非常保護回路装置(単入力保護リレー) (4,199) | 遮断方式 (266) | 無接点スイッチによるもの (202)

Fターム[5G004EA01]に分類される特許

141 - 160 / 202


【課題】POL電源の入力電圧に応じて、POL電源出力と負荷の接続・開放を制御する機構を設け、POL電源の故障時に入力電圧が出力部に通過しても、この電圧が負荷に印加されないPOL電源保護回路を提供する。
【解決手段】負荷直近に配置して負荷に必要な電源電圧を供給するPOL電源保護回路において、前記POL電源保護回路の入力電圧と出力電圧とを比較する比較手段と、前記POL電源保護回路の出力端子と前記負荷との間に設けられたスイッチと、前記比較手段が許容範囲内と判定している状態では前記スイッチをオンにし、許容範囲外と判定している状態では前記スイッチをオフにする制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】発熱による損失が小さく確実に過電流検出ができる小型の過電流検出回路を提供する。
【解決手段】整流平滑手段3とインバータ回路5の負極間に接続して負荷の電流を検出する電流検出抵抗器1と、電流検出抵抗器1の端子間に接続され、電圧降下による電圧差を増幅比較する電流増幅比較回路2とを備え、電流増幅比較回路2は、オペアンプ2aで増幅した電圧をフォトカプラ2bに入力し、増幅した電圧がフォトカプラ2bの閾値を超えたとき、フォトカプラ2bは駆動回路4に対して過電流検出信号8を出力し、駆動回路4はインバータ回路5の駆動を停止する。 (もっと読む)


【課題】USBポートからの内部回路に電源を供給する電源供給回路及びUSB機器に関し、USB機器を過電圧、過電流から保護できる電源供給回路及びUSB機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、USBポート(111)に供給される電源から内部回路(112)を保護する保護回路であって、USBポート(111)に供給される電圧/電流を検出する検出手段(121)と、検出手段(121)で検出された電圧/電流が過電圧/過電流のとき、USBポート(111)から内部回路(112)への電源の供給を切断するスイッチ手段(M11)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過電圧保護回路のチップ面積を小さくし、且つ高電圧が印加された場合でも、電子装置の一部を動作させることが可能な過電圧保護回路及び電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置300において、電源電圧が印加される電源入力端子ADPINと、電子装置300の内部回路へ電源を供給する内部電源端子Voutとの間に、電源電圧を遮断する電圧遮断回路410と定電圧を出力する定電圧回路420を並列に接続した過電圧保護回路400を設けた。そして、電源入力端子ADPINに高電圧が印加された場合には、電圧遮断回路410がこの電圧を遮断し、定電圧回路420の出力する定電圧のみを内部電源端子Voutへ供給する。 (もっと読む)


【課題】電流検出抵抗を必要とせず、また負荷としてのモータ制御回路16の駆動回路12が短絡等の異常であれば電流を遮断し正常に戻れば再び電流を流すようにした保護回路を提供する。
【解決手段】入力電圧aをトランジスタTr1を介して負荷側に印加し、トランジスタTr1の負荷側の電圧と基準電圧bを比較手段cで比較し、トランジスタTr1の負荷側の電圧が基準電圧bより低くなると比較手段cの出力によりトランジスタTr1がOFF制御される保護回路において、負荷側に所定電流値以上の過大電流が流れるとトランジスタTr1のエミッタ・コレクタ間電圧が所定電圧値以上に大きくなって、トランジスタTr1の負荷側の電圧が基準電圧bよりも低くなるように、トランジスタTr1のベース電流を設定する。また、トランジスタTr1と並列に復帰抵抗RXを接続する。 (もっと読む)


【課題】定電流駆動される負荷のケーブルのアースへの短絡などローサイドによる検出では保護できない負荷の異常が発生しても、確実に定電流ICの内部回路や負荷そのものの保護を可能とする。
【解決手段】 定電流IC2の電源のハイサイドには過電流検出回路1が組み込まれている。停止動作回路として機能する制御部4は、通常はCPU5の制御信号をそのまま定電流IC2へ入力し、バルブまたはモータなどで構成される負荷3を定電流制御するが、過電流が検出された場合は、定電流IC2を強制停止させ内部回路をシャットダウンしトランジスタまたは負荷3の破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】過電圧保護回路のチップ面積を小さくしてコストの削減を図ることができる過電圧保護回路、過電圧保護回路の過電圧保護方法及び過電圧保護回路を有する半導体装置を得る。
【解決手段】入力電圧Vinが所定の最大値Vmax以上になって入力端子ADPINに過電圧が入力されたことを過電圧検出回路15で検出すると、スイッチ素子M1をオフさせて遮断状態にすると共に出力ノードOUTに抵抗R1及びR2で生成した分圧電圧Vdを電圧Voutとして出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、負荷に電源を出力する負荷電源回路に対する保護手段を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】
電源装置は、トランス1と、整流・平滑回路2と供給遮断回路4とモータ電圧検出回路5と供給判断回路6とを有する負荷電源回路Aと、整流・平滑回路3と制御装置電圧検出回路8とを有する制御用電源回路Bとを備える。保護回路Cは、モータ電圧検出回路5と制御装置電圧検出回路8と供給判断回路6と供給遮断回路4とから構成される。
保護回路Cは、モータ電圧検出回路5の検出結果と制御装置電圧検出回路8の検出結果に基づいて、供給判断回路6が負荷にかかる過電流と負荷の故障等による過電流とを判別し、この判別結果に基づいて供給遮断回路4が負荷への電源供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】負荷電流が増加した状態が継続した場合に、ハンチング現象が発生することを回避できる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】制御IC12は、保護機能部19を構成するヒステリシス設定部14において、制御ロジック部15に供給される電源電圧を監視して保護動作を行なうためのしきい値に、モータ6に対して負荷電流を供給する経路の配線抵抗と負荷電流の最大値とに基づく電圧降下レベル以上の幅を有するヒステリシス特性を持たせる。 (もっと読む)


【課題】本発明の対象はスイッチデバイスの上流側にヒューズ(3)を備えた二次線(2)を制御する半導体スイッチデバイス用の安全デバイスである。
【解決手段】ヒューズ(3)切断の目的に二次線の短絡回路起動構成部品(4)ならびに二次線中の過電流検知に基づく該構成部品(4)の作動手段(5,6,7)を含む。 (もっと読む)


【課題】共通の駆動電圧により複数の半導体スイッチング素子を駆動し、各素子の制御端子の短絡故障を確実に検出し且つ他の素子への波及を回避する。
【解決手段】駆動信号Sa1がLレベルからHレベルに変化すると、開閉回路34がオンとなり、昇圧回路から開閉回路34、抵抗30を通してMOSFET21にゲート電流が流れる。ゲートモニタ回路32aは、ゲート電流が所定のしきい値を超えたときにLレベルの駆動異常検出信号Sb1を出力する。開閉回路35およびMOSFET22も駆動信号Sa2により同様に駆動され、ゲートモニタ回路33aも同様にしてLレベルの駆動異常検出信号Sb2を出力する。駆動異常検出信号Sb1またはSb2がLレベルになると、駆動信号Sa1およびSa2がLレベルになり、昇圧回路からMOSFET21、22を切り離す。 (もっと読む)


【課題】容量性負荷や抵抗負荷の変更に対応でき、突入電流や短絡電流を定電流で抑制し、容量性負荷に対して電源を遮断することなく継続して駆動するとともに、短絡負荷に対しては定電流を所定時間流した後に電流を遮断することによって、他の負荷の駆動に影響を及ぼさない利便性の高い回路保護装置を提供する。
【解決手段】装置全体の動作を制御する構内交換機2と、定電流部12,遮断部13、瞬時遮断部14、電流検出部15および動作/遮断駆動部16を備えた分岐出力手段3とから構成する。 (もっと読む)


【課題】過電流から電子回路を保護することができ、しかも、瞬間的な突入電流やノイズによって誤動作することがない過電流防止装置を提供する。
【解決手段】FET2は、保護対象の装置へ電流を供給する電流経路に挿入されている。電流検出部5は電流経路を流れる電流Idを検出する。ゲート制御部4は、電流検出部5によって検出された電流Idが所定の値を超えた時、FET2を予め決められた一定時間オフとした後オンとし、所定時間内においてFET2のオン/オフの回数が一定値を越えた時、FET2を連続的にオフ状態とする。 (もっと読む)


【課題】一つの回路でヒューズ溶断と瞬停とを検出することができるヒューズ溶断および瞬停検出装置、および方法を提供する。
【解決手段】第2の信号判別手段63は、第1の電圧無し信号Dが第1の設定時間T1内に電圧有り信号に復帰しない場合に、第2の電圧無し信号Eが第2の設定時間T2内に電圧有りの信号に復帰するか否かを判別する。第2の電圧無し信号Eが電圧有りの信号に復帰するとき、交流電源52が瞬停したと判断し、瞬停検出信号を出力する。第2の電圧無し信号Eが電圧有り信号に復帰しないとき、ヒューズ溶断と判断し、ヒューズ溶断検出信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】通常動作時において出力電圧の精度を良好に保ちつつも、過電圧を確実に検出して、過電圧状態発生時における電力供給の遮断および過電圧状態の原因解除時における電力供給の復帰を確実に実行し、かつ過電圧の原因が排除されるまで電力供給の遮断状態を維持することができる直流電源装置を提供する。
【解決手段】電圧帰還信号に基づいて所定の電圧を出力する降圧型電圧レギュレータ10と、前記降圧型電圧レギュレータ10の出力端子に接続されたLCフィルタ42を備え、前記LCフィルタ42を介して負荷に電力を供給する直流電源装置であって、前記LCフィルタ42のコイル421の後段に過電圧によりオフ作動するスイッチ素子44を設けるとともに、前記スイッチ素子44の後段から前記電圧帰還信号を取り込むように構成してある。 (もっと読む)


【課題】ブレードヒューズが開く時に生じる潜在的に有害なエネルギ散逸の影響を軽減するか除去すること。
【解決手段】回路保護デバイスが、ソリッドステートリセット可能スイッチと、スイッチの第1部分と電気的に通じている第1端子であって、負荷に接続されるように構成された第1端子とを含む。第2端子が、スイッチの第2部分と電気的に通じているようにされ、第2端子は、電源に接続されるように構成される。コントローラが、累算されたエネルギが事前にセットされたI2t定格と一致するかこれを超える場合にスイッチが開かれることを可能にするように構成され、累算されたエネルギは、(i)負荷とスイッチとまたは(ii)電圧源とスイッチとのうちの1つの間の電気的点から感知された電流に基づく。 (もっと読む)


【課題】効率的な過電圧保護回路を得る。
【解決手段】電源回路1の電源出力を負荷回路2に供給する電源供給ラインである高圧側ラインLnhと低圧側ラインLnlのうち、ラインの接続/切断を行うスイッチ素子11を低圧側ラインLnlに直列に挿入する。そして、このスイッチ素子11には、PチャネルMOS−FETを選定する。これにより、スイッチ素子11に対して定常的に電源電圧レベルが印加されることが無くなって素子の負担が低減する。また、スイッチ素子11をオン/オフするための駆動回路にについては、簡易な回路構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】入力断信号を瞬時に送出すると共に、軽負荷または無負荷等負荷電流の変動に対しても入力断信号を送出しない。
【解決手段】直流入力源1からの直流電圧を入力し、保持時間を保つためのコンデンサ2と、負荷4へ安定化した直流電圧を供給するDC/DC電源3とから構成されるスイッチング電源装置において、直流入力源とコンデンサ2の入力電流ラインの間にカレントトランス5を挿入する。コンデンサ10は正常動作状態で充電される。トランジスタ15と抵抗14は、直流入力源がオープン状態で瞬断した場合、コンデンサ10の放電によりコンデンサ2の放電路を形成し、カレントトランスの二次側に逆電流を発生させる。これによりトランジスタ20がオンし、抵抗18の降下電圧異常のため入力断信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】 電界効果トランジスタのON抵抗に基づき電流供給線路のソース側とドレイン側とに発生する電圧を利用して、より正確に過電流を検出することが可能な過電流検出回路を提供する。
【解決手段】 電流供給線路Sに介在し、電流供給回路Sにソース及びドレインが接続された電界効果トランジスタ1と、電界効果トランジスタ1のソース側の接続点P4とドレイン側の接続点P3とで電流供給線路Sの電圧を検出し、検出した電圧の差が所定の基準値以上になったときに過電流検出信号を出力するコンパレータ3とを有する過電流検出回路100であって、ドレイン側の電流供給線路Sを分割して間に抵抗器R3を実装し、抵抗器R3に対してさらに並列にNTCサーミスタ7を実装するとともに、並列に実装された抵抗器R3とNTCサーミスタ7とにより発生する電圧をコンパレータ3に印加し、電界効果トランジスタ1とNTCサーミスタ7とを熱的に結合する。 (もっと読む)


【課題】外部電源の誤選択、誤操作及び誤作動に対してこれを検知し、電源電圧の分配を停止することで無線通信機器のトラブルを回避する外部電源監視装置の提供を目的とする。
【解決手段】無線通信機器100は、内部電源生成部103と小規模マイコン部101と大規模マイコン部102と外部機器接続部104と、内部電源生成部103と小規模マイコン部101及び大規模マイコン部102とを接続するスイッチ30〜32とを有し、小規模マイコン部101は、電源監視信号生成部11と、内部電源制御部12及び無線制御部を備える小規模マイコンとを有し、電源監視信号生成部11と、内部電源制御部12とにより、スイッチ30〜32を制御し、小規模マイコン部101及び大規模マイコン部102に内部電源電圧を供給する。 (もっと読む)


141 - 160 / 202