説明

Fターム[5G019SY04]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | スイッチの用途 (1,016) | 家庭電化製品 (325)

Fターム[5G019SY04]の下位に属するFターム

Fターム[5G019SY04]に分類される特許

21 - 40 / 69


【課題】部品点数を削減できるとともに、厚み寸法を低減したワイヤレススイッチ発信器を提供する。
【解決手段】ワイヤレススイッチ発信器は、前面にベース開口21が開設された箱状のベース20と、ベース開口21を閉塞する板状のカバー30と、押操作される操作子51aを有しベース20内に配設された押釦スイッチ51と、押釦スイッチ51の操作子51aが押操作されるとワイヤレス信号を出力する発光素子52とを備える。カバー30は、ベース20に固定された板状の固定部31と、固定部31とともにベース開口21を閉塞しヒンジ部を介して一端部が固定部31に結合されて他端部が前後方向に移動可能な板状の操作ハンドル部32とを備える。操作ハンドル部32は、前面に押操作される操作面32aを有し押操作時に押釦スイッチ51の操作子51aを押下する。 (もっと読む)


【課題】 操作体をほんの少しだけ押すと第1の入力部が確実に動作状態となり、その後にさらに操作体を押すと第2の入力部が動作状態となる「操作装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 操作体11を軽く押すと、それまで操作体11で持ち上げられていた押圧部材17が圧縮コイルばね18の力で下降し、押圧部材17によって第1の入力部であるメンブレンスイッチ21がONになる。メンブレンスイッチ21がONになった後に押圧部11eがアクチュエータ22aに当たり、さらに操作体11を押し込むと第2の入力部であるスイッチ機構22がONになる。メンブレンスイッチ21がONになるまでの操作体11の動作量がわずかであり、そのときの反力は主にトーションばね16で設定されるためにばらつきが少ない。 (もっと読む)


【課題】歩留まりの向上を図ることのできる構造のスイッチの取付枠及びその製造方法、並びにこの取付枠を備えたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチの取付枠2は、スイッチ本体を保持する2つの第1取付体21と、スイッチボックスに取り付けられる2つの第2取付体22とを有する。そして、第1取付体21及び第2取付体22には、それぞれ接合部21d,22dが設けられている。第1取付体21の接合部21dと第2取付体22の接合部22dを互いに接合することにより、取付枠2は形成されている。 (もっと読む)


【課題】操作ハンドルがスイッチ本体から脱落してしまうことを防止できるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】スイッチ装置は、スイッチ本体1と、スイッチ本体1の前面側に揺動自在に取り付けられスイッチ本体1の操作に用いられる操作ハンドル2と、スイッチ本体1を造営材に取り付ける枠状の取付部3とを備え、スイッチ本体1は、取付部3の中央に形成された取付窓3aから前面を露出する形で取付部3に取り付けられ、操作ハンドル2は、取付窓3aの内側に収まる形でスイッチ本体1の前面側に取り付けられ、取付部3の取付窓3aの開口縁部には、操作ハンドル2の前面の一部分を覆う被覆部80dが設けられる。 (もっと読む)


【課題】カバーに対して照光ブロックを確実に位置決めする。
【解決手段】カバー3には照光ブロック8を収納する収納凹部36が設けられる。収納凹部36内には、略半円柱形状の突部38,38が形成される。これらの突部38,38と、プリント配線板81に設けた嵌合凹部84,84とを嵌合することによって、照光ブロック8をカバー3の短手方向に対してカバー3に確実に位置決めすることができる。しかも、突部38,38と嵌合凹部84,84とは収納凹部36に対して照光ブロック8を収納する方向(カバー3の前後方向)に嵌合するため、カバー3に対する照光ブロック8の組立性が悪化することもない。 (もっと読む)


【課題】スイッチの入り切りの際に接点間にアークが発生するのを抑えることのできる直流電源用スイッチを提供する。
【解決手段】造営面に埋設され、直流電力を供給するための直流供給線路Wdcを電気的に導通又は遮断する一対の接点(固定接点14、可動接点18)を有し、造営面の外側からの操作によって前記一対の接点(14、18)を離接する直流電源用スイッチにおいて、直流供給線路Wdcを導通状態から遮断するにあたり、前記一対の接点(14、18)を離間した時に、該一対の接点(14、18)間に電気的導通を遮断する遮断部36を介在させる遮断手段35を設けた。 (もっと読む)


【課題】化粧ボタン孔に対して操作ボタンを適切な位置に容易に配置できる記録再生装置の提供。
【解決手段】記録再生装置に、操作ボタン152を露出させるパネルボタン挿通孔121を有する正面パネル120と、操作ボタン152が設けられたボタン台座141と、このボタン台座141を左右方向へ移動可能に支持する台座支持部123と、ボタン台座141を右方向へ付勢する樹脂ばね122と、パネル裏面120Aに対して略直交する方向へ移動可能な可動部170と、この可動部170に当接する状態でボタン台座141に設けられ可動部170の移動に応じて左右方向へ案内される台座案内部147と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】 既存のキャビネットや押ボタン群ユニットについての大幅な構造変更を行うことなく、溶着手段を用いずに押ボタン群ユニットをキャビネットを取り付ける。
【解決手段】 連結バー11を有する押ボタン群ユニット10とキャビネット30とが、連結バー11側の孔付き突起12にキャビネット30側の軸部を挿入した状態で取り付けられている。連結バー11を配線基板50によってキャビネット30に押し付けさせると共に、キャビネット30に設けたリブ状の支持片40の長手方向端面41によって連結バー11を支持させておく。支持片40を、押ボタン群ユニット10の相隣接する押ボタン13の相互間隙間16に配備する。 (もっと読む)


【課題】容易に操作性を改善することが可能な操作装置を得る。
【解決手段】第3の押圧面315は第1の押圧面210と接触する。第2の操作部材300には、第3の押圧部312が突出する面の裏面からわずかに突出する第2の押圧部350が設けられる。第2の押圧部350は、第3の押圧面315と略平行な第2の押圧面351を備える。第2の押圧面351は、回動方向から見ると、2つの円弧を直線で接続した形状である。第2の操作部材300が第1の操作部材を覆うように置かれたとき、第2の押圧面351は、カメラの上面とほぼ同じ方向を向く。第3の押圧面315の中心と第2の押圧面351の中心とは、第2の操作部材300の厚さ方向に略同軸状に置かれる。 (もっと読む)


【課題】操作つまみの操作感触を向上できるロータリ式の電気スイッチを提供する。
【解決手段】操作つまみ12は、第1のケース2の開口部2aから一部露出し、鍔部12dが開口部2a内側面に係止して開口部2aからの抜けを防止しつつ回動可能に配置される。このような第1のケース2の開口部2a内側面には、鍔部12dとの接触面積を小とする先端がR形状の突起部2bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】押ボタンの中心部からずれた位置にスイッチ素子を配置した場合でも、良好な操作感覚を得、ひいては押ボタン及びスイッチ素子のレイアウトの自由度を向上させる。
【解決手段】パネル12の開口部12a内に、押ボタン14をヒンジ17を介して押圧操作可能に設ける。押ボタン14の裏面の中心部に押圧ロッド16を設ける。パネル12内に設けられる基板13に、押ボタン14の中心部からずれた位置にスイッチ素子15を、配設する。押ボタン14の押圧ロッド16とスイッチ素子15との間に、押ボタン14の押圧力をスイッチ素子15の操作部15aに伝達してスイッチを動作させるための、第1の回動部材18及び第2の回動部材19を設ける。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に配置したスイッチに、自由位置でボタンと離間間隔をもって対向する操作伝達部を設け、その操作伝達部を合成樹脂の射出成形品とし、ボタンのボタン押し操作で当該ボタンが前記操作伝達部の対向端を押すようにした電気器具のスイッチ装置において、スイッチの操作伝達部の対向端のひけを軽減しながら、ボタンと当該操作伝達部との運動伝達を容易に得られるようにする。
【解決手段】前記スイッチ10の操作伝達部15の対向端が、筒壁19の端部と、この筒壁19の内側に形成されたリブ構造20の端部とで構成することにより、筒壁19の内側に肉盗み21を形成し、ひけを軽減すると共に、リブ構造20の端部とボタン8の操作伝達部13とを、その操作伝達部13が筒壁19の内側に入り込めない関係とすることにより、両操作伝達部13、15の対向端間の運動伝達が可能な範囲が実質的に狭くならないようにした。 (もっと読む)


【課題】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造に関し、操作ボタンのがたつきを抑制する。
【解決手段】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造であって、スイッチ(52)が設置される筐体(6)に設置する操作ボタン(通話ボタン10、追いだきボタン12、ふろ自動ボタン14、運転ボタン16)にヒンジ部(66)が設けられ、このヒンジ部と筐体との間に跨がるパネル(8)が設置され、このパネルに備えられた接着部(98)がヒンジ部と筐体との間に跨がらせて接着されるので、筐体と操作ボタンのヒンジ部とが接着部(98)を介して固定されるとともに、操作ボタンがヒンジ部によって進退可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】
スイッチの操作面発光手段において、従来、押圧部と、光源からの入射光を操作面側へ反射させる反射面を一体にて具備した構成では、操作部の中心軸上に反射面か、スイッチ素子を押圧する押圧部のどちらか一方しか配置できない。操作部操作面の中心軸上に反射面を配置した場合は操作感の低下が問題となり、押圧部を配置した場合は明るさムラや発光効率の悪化が問題となる。
【解決手段】
反射面1−5cを、押圧部1−5aと、発光面1−5dの間で、導光部材1−5の中空部1−5eによって押圧部と離れた領域に配置し、かつ、スイッチ素子1−3中心と、押圧部1−5aは同一直線上に配置する。導光部材の反射面の角度は、光源1−1からの光束中心が発光面1−5dの中央に到達するように設定する。 (もっと読む)


【課題】旅客機のハイクラス用シートの姿勢を調節するスイッチ等の用途に用いられ、複数個の操作釦を確実に整列して配設できる多連型複合スイッチを提供する。
【解決手段】上ケース6の対向する壁面6A,6B間に保持された円形軸11に回動可能に嵌合・保持され、捻りコイルばね21により通常位置に付勢されたシーソー釦4A,4Bと、下部のガイド孔28の半円形部が円形軸11に係合して通常位置が決まるように圧縮コイルばね29により付勢されたプッシュ釦5A,5Bとが、それぞれの左第1押圧棒12Aおよび第2押圧棒14を介して配線基板8上の左第1押圧スイッチ9Aおよび第2押圧スイッチ10を動作させる多連型複合スイッチとすることにより、複数個の操作釦が整列した多連型複合スイッチ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】消灯操作を行った人を人感センサが検知して負荷開閉部が再びオンされるのを防止した負荷制御スイッチを提供する。
【解決手段】負荷制御スイッチSは、人感センサが人を検知するとワイヤレス信号によりオン信号を送信する送信部を具備した送信器からのオン信号を受信するワイヤレス信号受信部3と、照明負荷Lをオン/オフするためのオン/オフ操作部を有するスイッチ入力部6と、電源ACから照明負荷Lへの給電路を開閉する負荷開閉部2と、ワイヤレス信号受信部3がオン信号を受信すると所定の動作保持時間だけ負荷開閉部2をオンさせるとともに、スイッチ入力部6から操作信号が入力される毎に負荷開閉部2のオン/オフ状態を反転させる制御部1とを備え、制御部1は、オン/オフ操作部の操作に応じて負荷開閉部2をオンからオフに反転させた時点から所定の受信停止期間が経過するまでの間、ワイヤレス信号による制御を無効にする。 (もっと読む)


【課題】押釦の操作性を向上することのできるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】スイッチ30が収納される器体2と、器体2内部に収納されて、カバー21に貫設された露出孔21aを介して外側に露出する操作部11を有した押釦1とを備え、前記操作部11を押圧することで操作部11を介してスイッチ30を駆動させるスイッチ構造であって、押釦1は、カバー21に取り付けられる固定部10と、操作部11と、固定部10と操作部11との間を連結する弾性を有した架橋部12とから成り、架橋部12は、一端が固定部10に連結される第一の撓み片12aと、一端が第一の撓み片12aの他端と連結されて他端が操作部11に連結される略U字状の第二の撓み片12bとから成る。 (もっと読む)


【課題】点灯状態により表示を行う発光表示部の視認性を向上させたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置Aは、器具取付用の窓孔2aを有する取付枠2と、窓孔2aから前面を露出した状態で取付枠2に取着される器体10、器体10の前面に揺動自在に配置されたピアノハンドル12、および、負荷と電源との直列回路が両端間に接続されピアノハンドル12の操作に応じてオン/オフが切り替わる接点部を具備したスイッチ本体1と、窓孔2aに連通する開口窓4a,5aを有し、当該開口窓4a,5aにスイッチ本体1の前面を臨ませた状態で取付枠2の前面側に取着されるプレート(プレート枠4および化粧プレート5)とを有し、化粧プレート5の背面において開口窓5aの周縁部に有機EL素子からなる発光表示部6を配置するとともに、事象の発生に応じて入力される連動制御信号に基づいて発光表示部6の点灯状態を制御する発光制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】押し釦スイッチを押動する操作キーの操作性が確実でクリック感がありかつ操作キーの耐久性の向上を図るようにした操作キー構造を提供する。
【解決手段】プリント基板に実装された押し釦スイッチの作動子と対向して配置され作動子を押動するキートップと、キートップの一側を支持部材に連設してキートップを押動可能に支持する支持アームとからなる操作キー構造であって、キートップ13は、押しボタンスイッチ2の作動子2aと対向する複数のキートップからなり、支持アーム14は各キートップの一側をそれぞれ支持部材11に押動可能に連設し、少なくとも何れかのキートップが押されることで作動子を押動可能とした構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れ、液晶パネルの劣化や結露の生じ難い操作表示装置を提供する。
【解決手段】パネルカバー20の透明窓43を介して視認する液晶パネル38を制御装置41上に設け、その液晶パネル38を覆う透明ケース48を有し、その透明ケース48の下面には、切欠48bを設け、制御装置41に装着した時、制御装置41との間に隙間を構成し、透明ケース48の内外の制御装置41の表裏面に、防湿ポッティング剤46を充填するようにし、また、その液晶パネル38を覆う透明ケース48には、側面部に小孔48cを1個または複数個設けて透明ケース48の外側と内側とを同気圧になるように構成し、これによって、液晶パネル38の表面が結露しないので、液晶パネル38が劣化しにくく、信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 69