説明

Fターム[5G023CA27]の内容

スイッチの製造 (2,239) | 製造方法 (1,451) | 表面処理 (203) | メッキ (143) | スパッタリング (52)

Fターム[5G023CA27]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】レーザ光を良好に透過可能な隠蔽層を備えると共に副生成物の発生を抑えることが可能な遮光層を備える操作スイッチ用部材を提供する。
【解決手段】隠蔽層30と、遮光層40とを有し、隠蔽層30は、所定の波長のレーザ光を透過させる透過性を備える材質から形成されていると共に、透明材質と比較して隠蔽層30の表面側から遮光層40を見る場合の視認性を低下させ、遮光層40は、隠蔽層30の表面側からレーザ光が照射された際に、光透過性を照射前よりも向上させる材質であって、カーボンおよび酸化鉄のうちの少なくとも1つを材料として含む場合よりも、ガスおよび煤のうちの少なくとも1つの発生を抑える材質から形成され、隠蔽層30の表面側からのレーザ光の照射によって、遮光層40におけるレーザ光の照射部位が変質し、その変質によって当該遮光層40の他の部分よりも可視光領域での光透過率を向上させる表示部42が形成される。 (もっと読む)


【課題】 特に、ロール・ツー・ロール方式により製造でき、良好なセンサ感度を備えた薄型の入力装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のタッチパネル(入力装置)1は、可撓性の透明基材2と、前記透明基材2の第1の面2aに形成された透明電極4と、前記透明基材2の前記第1の面2aに対して反対側の第2の面2bに形成された加飾層3と、前記透明基材2の前記第2の面2b側にて前記透明基材2と光学透明粘着層10を介して貼着された透明パネル(ガラスパネル5)と、を有することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の接触点を検出することのできるタッチパネルを提供する。
【解決手段】上部導電膜を有する上部電極基板と、下部導電膜を有する下部電極基板と、前記下部導電膜の四辺の端部に各々設けられた電極と、を有し、前記上部導電膜と前記下部導電膜とは対向して設けられており、前記上部導電膜は、一方の方向及び前記一方の方向に直交する他方の方向において複数に分割された導電領域を有し、前記一方の方向において前記上部導電膜は3以上の奇数により前記導電領域に分割されており、複数の前記導電領域のうち一部の導電領域には、前記一方の方向の両端のうち、一方の側または他方の側のいずれかに延びる引出領域を有しており、前記引出領域は、前記他方の方向における前記一部の導電領域の並びに沿って、前記一方の方向の両端における前記一方の側と前記他方の側とにおいて、交互に前記引出領域の数が均一となるように形成される。 (もっと読む)


【課題】防錆性に優れた狭額縁タッチ入力シートの製造方法を提供する。
【解決手段】透明な基体シートの両面に各々、透明導電膜3、遮光性導電膜1、第一レジスト層を順次積層形成した導電性シートを用い、両面同時に第一レジスト層を露光し、現像した後、透明導電膜3及び遮光性導電膜1を同時にエッチングし、第一レジスト層の剥離後、露出した遮光性導電膜1上に防錆剤が添加され且つパターン化された第二レジスト層を積層形成し、中央窓部及び端子部の遮光性導電膜1のみをエッチングし、透明導電膜3を露出させ、さらに中央窓部及び前記端子部との境界においては遮光性導電膜1の露出した端面をサイドエッチングすることにより第二レジスト層を庇構造とし、最後に熱処理にて庇構造の第二レジスト層を軟化させることにより、残存する遮光性導電膜1の露出した端面を被覆し、その状態で第二レジスト層を剥離せずに防錆層として残存させる。 (もっと読む)


【課題】静電気障害防止および帯電に伴う汚れ防止などに好適な帯電防止部材およびこの帯電防止部材を適用した入力装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板28と、絶縁基板28上に配置された島状の導電層130と、絶縁基板28上に、導電層130の間に配置された中間絶縁層120とを備える帯電防止部材およびこの帯電防止部材を適用した入力装置。 (もっと読む)


【課題】接点表面形状を変性させにくくし、開閉動作を安定的に行うことができる接点構造及びその製造方法及び同接点構造を用いたマイクロリレーを提供する。
【解決手段】固定接点1と可動接点2とを含むマイクロリレーの接点構造8であって、少なくとも一方の接点は、シリコン又はガラスの基板の表面に弾性材3aを有し、その弾性材3aを用いて形成される複数の凸状部3bを下地として、凸状部3bを接点材料で覆うように成膜することで凸状接点部4を形成し、複数の凸状接点部4は、平面視における接点表面7の中心Xを通る軸に対して三回対称となる位置に形成された。 (もっと読む)


【課題】高耐摩耗性を損なうことなくDLC皮膜に導電性を付与する。
【解決手段】銀やSUS304ステンレス鋼等の基体1を用意する。プラズマCVD法,スパッタリング法,PBII法等の皮膜形成方法により基体1表面に絶縁性のDLC皮膜2を形成する。DLC皮膜2表面に適当なエネルギー密度のレーザ光を部分的に照射することにより、レーザ光の照射領域にあるDLC皮膜を変質させて導電性を有するグラファイト領域3を形成する。 (もっと読む)


【課題】ON/OFF動作回数を重ねても擬着が発生しない接点を有するスイッチ。
【解決手段】第1接点および第1接点と接触する表面に保護導電層が設けられた第2接点を備えるスイッチ装置であって、第1接点および第2接点を接触または離間させる可動部と、保護導電層に対して保護用の金属を補う金属供給部と、を備えるスイッチ装置、試験装置、スイッチ方法、および製造方法を提供する。第2接点は、接点用の金属を含む接点層を有し、金属供給部は、第1接点とは反対側から接点層を介して第1接点側へと保護用の金属を析出させる。 (もっと読む)


【課題】接点どうしの接触面を平滑に形成し、また接点どうしを確実に接触させられるようにして接点間の接触抵抗を小さくする。
【解決手段】固定接点部33は、固定接点基板41の上に密着層43と配線層44が積層され、その上に接点層45が形成される。接点層45の可動接点部34と対向する端面が固定接点46(接触面)となっており、固定接点46は配線層44や密着層43、固定接点基板41から突出している。可動接点部34は、可動接点基板51の上に密着層53と配線層54が積層され、その上に接点層55が形成される。接点層55の固定接点部33と対向する端面が可動接点56(接触面)となっており、可動接点56は配線層54や密着層53、可動接点基板51から突出している。この固定接点46及び可動接点56は、接点層45及び55を蒸着やスパッタリング等により成長させる工程で、モールド部の側面に接していた面である。 (もっと読む)


電源から電気機器への電流の方向を切替えるためのスイッチアセンブリであって、本スイッチアセンブリは、二つの配線が前記電源に接続可能であり、残りの配線が前記電気機器に接続可能である少なくとも四つの配線と、全配線が、基板の表面上に固定され、前記配線のいずれも互いに直接接続されないこと、表面に第1の導電性パターンを含む第1のボタンと、表面に第2の導電性パターンを含む第2のボタンと、前記導電性パターンが配置された前記ボタンの前記表面は、前記配線が配置された前記基板の前記表面に対向すること、前記ボタンは、前記基板上に固定されること、前記ボタン上の前記導電性パターンと前記基板の表面上の前記配線が以下の様式で配置され且つ前記ボタンが前記以下の様式で前記基板上に設置されることを含み、前記以下の様式は、(i)前記ボタン上の前記導電性パターンが前記ボタンの非押圧状態では前記配線に接触しない方法と、(ii)前記一方のボタンが、押圧状態で、前記導電性パターンを用いて、前記二つの配線の内の第1の配線を前記残りの配線の内の一つの配線に、且つ前記二つの配線の内の第2の配線を前記残りの配線の内の他の配線に、同時に接続し、本スイッチアセンブリを介する第1の電流路を可能にする方法と、(iii)前記他方のボタンが、押圧状態で、前記導電性パターンを用いて、前記二つの配線の内の前記第1の配線を前記残りの配線の内の一つの配線に、且つ前記二つの配線の内の前記第2の配線を前記残りの配線の内の他の配線に接続し、前記第1の電流路とは異なる本スイッチアセンブリを介する第2の電流路を可能にする方法と、を含み、更に、前記導電性パターンが、ポリマー及び前記ポリマー内に分散した導電性物質を含む組成物、及び/又は、共役ポリマーを含む、スイッチアセンブリ。
(もっと読む)


【課題】例えば小型のタッチパネルにも利用可能で、利用者に見えにくい静電容量型タッチパッドの電極構造を提供する。
【解決手段】行毎及び列毎に電気的に接続された所定の形状からなる複数の電極パッドを備えた静電容量の変化に応じて入力を検出する静電容量型タッチパッド100の電極構造は、静電容量の変化を検出する検出領域70に線状の非透明導電部材を引き回して形成された電極パッドを有する複数の第1電極10と、線状の非透明導電部材を用いて複数の第1電極10に個別に通電可能に形成された複数の第1引き出し線20と、複数の第1電極10に対して絶縁層50を介し、検出領域70に線状の非透明導電部材を引き回して形成された電極パッドを有する複数の第2電極30と、線状の非透明導電部材を用いて複数の第2電極30に個別に通電可能に形成された複数の第2引き出し線40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検出感度が高く良好な接点を形成可能な接点デバイスの製造方法及び接点デバイスを提供すること。
【解決手段】導電性の基板上に立設された固定部材と、前記固定部材との間に接点を形成し得るように該固定部材から所定間隔をとって配置された可動部材とを形成するエッチング工程を含む接点デバイスの製造方法において、エッチング工程では、エッチングガスとデポジションガスとを共に用いて、エッチングと該エッチングにより形成される側壁の保護膜形成とを並行して行うことにより、スキャロッピングなどの凹凸のない平滑な接点を形成する。 (もっと読む)


【課題】製造時のプロセスを低減しながら簡便な処理で製造が可能なタッチパネルを構成する。
【解決手段】透明基板10に、第1方向Xの方向に電気的に接続する複数の第1電極面21Sを形成し、独立した第2電極面22Sを形成し、これらの上面にコンタクトホール30Hが形成された透明絶縁膜30を形成する。この透明絶縁膜30の表面に導電膜50を形成することでコンタクトホール30Hを介して第2方向Yでの第2電極面22S同士を導通させる。複数のコンタクトホール30Hは、第1方向Xと直交する第2方向Yの間隔が狭く、これより第1方向Xの距離が広くなるように配置され、第1方向Xより第2方向Yでの電気抵抗を小さくしている。 (もっと読む)


【課題】
信号配線が形成された領域の幅を安価・安定的に狭くすることが可能なタッチパネル及びタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】
透明基板13を射出成形するので、額縁領域Hに幅HWの狭い溝22を狭い間隔Kで精度よくかつ安定的に形成し、溝22内に信号配線16を形成することができる。つまり、図12に示すように、従来、基板10Bに、幅W、厚さTの信号配線16Aを形成していたのに対して、本実施形態では、信号配線16の幅HW及び信号配線16の間隔Kを狭くすることができる。この結果、複数の信号配線16が形成される額縁領域Hの幅を狭くすることができる。 (もっと読む)


【課題】高い輝度を有する金属光沢感を有すると共に、キートップ又はキートップ側の部材と金属光沢感を付与する層との密着性にも優れた押釦スイッチ用部材を提供すること。
【解決手段】光透過性のキートップ10と、該キートップ10の片面側に設けられた光半透過性の金属光沢シート30と、を少なくとも備え、上記金属光沢シート30が、樹脂製基材と、該樹脂製基材の片面に設けられた光半透過性の金属層と、該金属層を被覆すると共に、上記キートップ10側に接着する接着層と、を有することを特徴とする押釦スイッチ用部材100。 (もっと読む)


【課題】
薄型化しつつ、デザイン性を損なうことなく、正面から電子機器を操作するユーザが発光状態を確認できる電子機器、このような電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】
電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、発光部22を有する包囲部材11とを備える。このため、発光素子72の光が、ボタン13の押下面42から発光するとともに、レンズ部材14で拡散し発光部22から発光する。包囲部材11は遮光部21を備えるので、デザイン性を損なうことがなく正面からユーザがボタン13の発光状態を確認できる。電源スイッチユニット10は、レンズ部材14と、レンズ部材14が孔69に嵌められた支持部材15とを備える。このため、レンズ部材14及び支持部材15によりボタン13を弾性的に支持し、光を拡散させ、突起部52によりスイッチ素子71を押圧させる。従って、部品点数を削減し電源スイッチユニット10を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルの遮光層上に設けられたオーバーコート層と透明導電層との間に気泡の発生率を抑えるとともに、透過率の優れた構造を有するタッチパネル、タッチパネル装置及びタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】 片面に膜厚0.5μ〜1.5μmの遮光層を備えた透明基板の前記片面に、膜厚2μm〜3μmのオーバーコート層、膜厚100Å〜200Åの透明導電層を順に積層し、前記透明導電層はスパッタリングにより成膜したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キートップに対しての虹彩光沢或いは貝殻状光沢をもたらす美感の非規則性、非人為性、偶然性という極めて高級な審美感の要求に応えると共に、金型を用いることなくキートップに虹彩光沢、貝殻光沢を生ぜしめるようにする。
【解決手段】樹脂からなるキートップ母体4の例えば裏面側に、UV照射により半硬化せしめられたUV硬化性樹脂膜8とこの膜8上にスパッタリングにより積層された金属膜10からなる多層膜12を有し、多層膜12のUV硬化性樹脂膜8と金属膜10との界面14がランダムな方向に延びランダムな長さを有する多数の皺を構成するように凸部16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 電気接点層の形成材料である貴金属の使用量を低減することが可能であり、かつ電気接点層の剥離等の虞なくプレス成形加工を施すことが可能である電気接点層付金属材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 電気接点層付金属材10は、金属基材1と、その金属基材1の表面上に形成された、チタン、ニオブ、タンタル、ジルコニムのうちのいずれかの金属成分を含む金属からなる、厚さ5nm以上〜100nm以下の接着層2と、前記接着層2の表面上に形成された、貴金属からなる、厚さ1nm以上〜20nm以下の電気接点層3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 電気接点層の形成材料である貴金属の使用量を低減することが可能であり、かつ電気接点層の剥離等の虞なくプレス成形加工を施すことが可能である電気接点層付金属材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 電気接点層付金属材10は、金属基材1と、その金属基材1の表面上に形成された、クロムを主成分とする金属からなる、厚さ5nm以上〜200nm以下の接着層2と、前記接着層2の表面上に形成された、貴金属からなる、厚さ1nm以上〜20nm以下の電気接点層3とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 52