説明

Fターム[5G031BS13]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 物性、数値規定 (525) | 物理 (234) | 剛性(弾性係数、ヤング率、引張強度等) (11)

Fターム[5G031BS13]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】触れた位置に応じた多方向操作機能と、入力部材の動きに応じた多方向操作機能とを両方使い分け可能な多方向操作部材およびそれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】多方向操作部材3は、操作面に略水平に移動可能であると共に、ユーザが指で触れた位置を少なくとも検出可能な入力部材20と、入力部材20の裏面側に設けられる可動部材60と、可動部材60の裏面側に対向して設けられる基板90とを有し、可動部材60は、入力部材20の水平移動に応じて揺動可能であり、かつ、その裏面側には、基板90方向へ突出する1または複数の抵抗性導電体を有し、基板90は、抵抗性導電体に対向する位置に、電極を備える。 (もっと読む)


【課題】長手方向のサイズが小さく、且つ厚さの薄い小型のスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】入力操作時に、ベース部材20に対して押圧移動がそれぞれ可能な一対の第1操作部11及び第2操作部12と、両操作部の間に配置される第3操作部13とを有する操作部材10と、操作部材10の下側に設けられ、第1操作部11に押圧される第1接点31と、第2操作部12に押圧される第2接点32と、第3操作部13に押圧されるメタルドーム40を有するメタルドーム接点33と、を含む回路39を備えた単一の配線基板30と、操作部材10と配線基板30との間に設けられ、配線基板30の第1接点31と第2接点32にそれぞれ対向し、これら第1接点31と第2接点32の押圧移動に応じてそれぞれ接触及び離隔が可能な第1導電層62と第2導電層63とを備えたメタルドームシート60と、を有するスイッチモジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】傾動式の操作ノブにおける回転操作を検出可能とするものであって、スイッチ素子の操作子が斜め方向から押圧操作されてもスムーズなスイッチ動作を可能とし、複数のスイッチ素子が同時にオン動作されてしまうことを抑制する。
【解決手段】スイッチケース3の円形開口部3a内に、円板状の操作ノブ4を押圧操作(傾動)可能に設ける。操作ノブ4の裏面に、タクトスイッチ9〜12をオン動作させるための押圧部7を設ける。押圧部7の先端部に、軟質材料からな弾性部材13を設け、操作ノブ4の傾動操作時に、弾性部材13が一定量だけ潰れる方向に弾性変形した後に、タクトスイッチ9〜12の操作子9a〜12aが押圧操作されてオン動作する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルをポインティングデバイスとして汎用のドライバに使用したり、ベクトル入力を実現できる抵抗膜式ポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】可撓性を有する上部電極層2と下部電極層5とが隙間を介して接離可能に対向する圧力感応型で抵抗膜式のタッチパネル1と、このタッチパネル1の上部電極層2に搭載され、押圧操作されることにより上部電極層2を下部電極層5に圧接する操作キー10とを備える。操作キー10の一部である支持台座11を押圧操作される場合に変形させ、操作キー10の上部電極層2に対する接触面積を増減する。専用のプリント配線板等を何ら使用することなく、ポインティングデバイスとして汎用のドライバに安価に使用したり、ベクトル入力を容易に実現することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド部材をスライドさせるのに必要な操作荷重を操作方向の違いによって変えることができる、操作入力装置を提供すること。
【解決手段】操作入力を受ける操作入力装置であって、前記操作入力によりスライドするスライドキー30と、両端が固定された4本のコイルスプリング41〜44とを備え、前記操作入力を受けていない初期状態で、コイルスプリング41〜44それぞれの中間部41c〜44cが互いに異なる接点で、スライドキー30を前記初期状態での位置に保持可能な付勢状態でスライドキー30のスライド板の外周に接していることを特徴とする、操作入力装置。 (もっと読む)


【課題】キートップとセンサとの隙間を正確に管理できる全方向圧力センサとキートップの間に配置される力伝達用弾性スペーサを提供する。
【解決手段】本発明は、全方向圧力センサとキートップの間に配置される力伝達用弾性スペーサである。本発明では、力伝達用弾性スペーサは、全方向圧力センサに関連して支持されたリング状の厚い支持部分と、キートップの下面に当接する円形の厚い中央部分と、前記支持部分から前記中央部分を上方に向くように弾力的に支持して、前記サンサと前記キートップとの間に隙間を設けるためのリング状の薄い中間部分と、センサの圧力感知部に対向するように前記中間部分の下面に設けられた突起部分と、からなる。 (もっと読む)


【課題】2つのゴム接点を共に接点オン状態となす押下操作が確実に行えて操作性および操作感触が良好な多方向スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】操作方向に応じて対をなす2つのゴム接点の組み合わせが選択され、これら両ゴム接点を共に押下操作してそれぞれを対応する固定接点9に当接(接点オン)させることによりスイッチングが行われる多方向スイッチ装置において、対をなす2つのゴム接点のうちの一方はクリック生成型ゴム接点6であるが、他方はクリック感が非常に弱いかクリック感を生起しない無クリック型ゴム接点7であり、押下操作時に無クリック型ゴム接点7はクリック生成型ゴム接点6に先行して接点オンする。また、無クリック型ゴム接点7の頂部7bは、押下操作時のオーバーストロークによって弾性変形する二次変形部となっており、この頂部7bを弾性変形させながら押下操作することによってクリック生成型ゴム接点6を接点オンさせるようにした。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、水平方向に移動した移動体を原点位置に復帰させることができ且つ装置高の低減を図ることができる原点復帰手段を備えた多方向入力装置を提供する。
【構成】 ケース100と、ケース100に収容され、原点位置0から周囲の任意の水平方向に移動操作される移動体200と、ケース100から操作可能に突出すると共に、移動体200を貫通する操作部材300と、ケース100の移動体200の周囲に配設され、当該移動体200を原点位置0に保持する4つの原点復帰手段600とを具備する。原点復帰手段600は、コイル部610と、このコイル部610の両端から互いに離れる方向に延びた一対のアーム部620とを有する。アーム部620が、ケース100のボディ110の係止凸部113に係止され、コイル部610が、そのコイル孔を鉛直方向に向けた状態でガイド部220の上端部に当接する。 (もっと読む)


【課題】 操作部材とハウジングとの振動等による異音発生を防止するとともに、良好な見栄えが得られる切替スイッチを提供する。
【解決手段】 ハウジング5、108、109内に設けられたスイッチ部材と、ハウジング5、108、109のうちの、前面側に配置されている透光性カバー108と、一端がスイッチ部材8に装着され、他端が透光性カバー108に設けられた孔部108aを挿通して透光性カバー108の外側に延出されている操作部材3とを備え、操作部材3の少なくとも回転操作によりスイッチ部材8が作動する切替スイッチ1において、操作部材3は、孔部108に対向する対向面を含んで外側延出方向にある表面部32と、表面部32で覆われ、表面部32より硬度が高い本体部31とを備え、表面部31は、硬度が50から70度の範囲にある緩衝部材である。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に搭載され、ボールへの所定操作によって各種入力操作が可能なトラックボール装置に関し、ボール下方に配されたプッシュスイッチから、より明確な節度感触がボールを介して得られるものを提供する。
【解決手段】ポリエーテル系ウレタン樹脂製でJISK7311 JISA80〜99の硬度の高いボール30を用いて構成し、このボール30を介して節度付きのプッシュスイッチ25を作動させるようにしたため、プッシュスイッチ25から得られる節度感触のボール30での吸収が低減でき、プッシュ操作感触がボール30を介して操作する指などに良好に伝達される。 (もっと読む)


スイッチ(280)と、第1の力の値を入手するための第1の力検出領域(290)と、第2の力の値を入手するための第2の力検出領域(290)と、スイッチ(280)が作動した場合に、第1の力の値および第2の力の値に基づいて、キー(200)の選択した機能を判定するためのプロセッサとを有する力検出キー(200)を備える電子デバイス。第1の力検出パッド(290)および第2の力検出パッド(290)は、力−電圧応答値を示す部分抵抗材料(250)を使用する。スイッチ(280)をドーム・スイッチ(225)として形成することにより、力検出キー(200)のユーザに対する触覚的なフィードバックが明快なものになる。力検出キー(200)は、アクチュエータ(270)のアーキテクチャを変化させることにより、種々の用途およびユーザの好みに応じて構成することができる。
(もっと読む)


1 - 11 / 11