説明

Fターム[5G064AA09]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 伝送路(伝送媒体) (1,739) | 信号伝送路を他の線路と共用するもの (398) | 交流電源線路との共用 (251)

Fターム[5G064AA09]に分類される特許

121 - 140 / 251


【課題】住宅が備える電源を利用して車載バッテリを充電する充電システムにおいて、ユーザが所望する時間帯に確実に充電を行えるようにする。
【解決手段】制御ECU14は、入出力装置13を利用して設定された充電開始時刻を車両20に通知する。住宅10と車両20との間は、電力線40を利用した電力線通信でデータが送受信される。車両20に搭載された充電管理コントローラ23は、制御ECU14から通知された充電開始時刻が到来すると、スイッチ27をオン状態に制御するとともに、充放電器26を起動する。 (もっと読む)


【課題】機器に電力線通信および無線通信の機能を付加するとともに、通信不能になる場合を回避できる電源装置を提案すること。
【解決手段】電源装置1は電力を供給しているプリンタ2との間で通信する通信手段16と、外部の機器と通信手段16との間で電力線通信する電力線通信手段17と、外部の機器と通信手段16との間で無線通信する3つの無線通信手段18〜20を有している。電源装置によってプリンタ2に電力線通信および無線通信の機能を付加できるので、プリンタ2はステータス情報などを外部に通知できる。また、各無線通信手段18〜20はそれぞれ通信規格が異なっているので、一つの無線通信手段による無線通信が通信不能に陥った場合でも、他の無線通信手段を用いて通信できる可能性がある。さらに電力線通信手段17を備えているので、通信不能になる場合を回避または低減することができる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で盗電を防止できるようにした電源プラグ、電源コンセント、電源供給装置および電源供給システムを提供する。
【解決手段】電源コンセント部3は、電源プラグ部4に電源を供給してPLCブロック32により、電源プラグ部4のPLCブロック42との間で電力線搬送通信を行い、電源プラグ部4からID番号が送信されてきたことに応じて、送信されてきたID番号とメモリ33に記憶しているID番号と照合し、一致していれば電源プラグ部4への通電を継続し、不一致であれば通電を遮断して盗電を防止する。 (もっと読む)


【課題】 AMIにおいてインテリジェントな電気利用メータを利用して送電線網を管理する方法を提供する。
【解決手段】 送電線網を管理する方法は、1組のカスタマ電気利用メータを地理的にグループ化して、送電網上の細かい1組のセンサを生成することを含む。グループ化された組における各利用メータは、遠隔で監視されることができ、各利用メータは、電力線に沿った異なる位置にある。メータのサブセットにおいて電力の異常が検出されると、送電線網に対する電力を調節して異常を補正する。 (もっと読む)


【課題】ブレーカが落ちないよう、複数の空調機の運転内容を制御する場合や、一定期間の電力量を制限するために、予め運転を制御する家電機器の優先順位を設定する場合があるが、家庭内で使用する全ての家電機器を制御するものではなかった。
【解決手段】商用電源1から住宅の屋内に電灯線を引き込み複数に分配する分電盤2と、分電盤2内で分電盤内の総電力量を取得する電力取得部17と、屋内に設置された家電機器(7、10、13)との通信を行う通信部18と、前記電力取得部17で取得した総電力量に応じて家電機器へ送信する制御信号を決定する制御部19を備えたコントローラ16と、家電機器内でコントローラ16との通信を行う家電機器内通信部(9、12、15)と家電機器を制御する家電機器制御部(8、11、14)を備える。 (もっと読む)


【課題】電力消費量抑制要請をした需要家において、契約で定めた指定の開閉器が実際に要請に応じて開路されたことを確実に知ることができるようにする。
【解決手段】需要家宅300における指定のブレーカB1の開閉動作を検知するセンサSと、センサSから出力される、ブレーカB1の開路又は閉路動作を表す情報を受信するブレーカ開閉動作受信部と、過負荷状態等に伴って発せられ、要請対象の配電系統を示す配電系統情報を含む過負荷状態情報を受信する過負荷状態情報受信部と、受信した過負荷状態情報に含まれる配電系統情報に基づいて、要請対象となる需要家を特定する抑制要請対象需要家特定部とを備え、過負荷状態情報を受信した場合に、前記特定された需要家に対して抑制要請メッセージを通知した後に、需要家にある前記所定のブレーカB1の開路動作を検出して通知する。 (もっと読む)


【課題】転送遮断システムにおいて、中継局と、子局との間における転送遮断信号の通信時間を短縮する。
【解決手段】分散型電源用転送遮断システム1において、転送遮断信号伝送装置(親局)2からIP(Internet Protocol)網(ネットワーク9)及び引込み線によるPLC(Power Line Communication)を経由して転送遮断装置(子局)7に転送遮断信号を送信するにあたって、親局2と、子局7との間に転送遮断信号中継装置(中継局)6を設け、その中継局6が、親局2からIP網経由で受信した転送遮断信号を構成するデータのうち、遮断対象分散型電源番号を削除し、残りのヘッダ及び制御情報を引込み線経由で各子局7に送信する。 (もっと読む)


【課題】分散型電源用転送遮断システムに新設された分散型電源の番号を容易に設定する。
【解決手段】分散型電源用転送遮断システム1では、予め分散型電源番号が設定された転送遮断装置(子局)5と分散型電源6が新たに設置された場合に、当該分散型電源番号が、配電自動化システム2から転送遮断信号伝送装置(親局)3及び転送遮断信号中継装置(中継局)4を経由して、転送遮断装置(子局)5に転送される。そして、転送遮断装置(子局)5は、転送を受けた分散型電源番号と、予め設定された分散型電源番号とを比較し、両者が一致していれば、通信動作を開始する。 (もっと読む)


【課題】 伝送容量の大きい光通信方式を用いて中央制御装置からの制御信号を光制御装置に直接伝送するシステムを構築し、光制御装置に配電設備の制御機能と計測機能を集約することで、配電設備の迅速かつ確実な制御を図ることを目的としている。
【解決手段】 本発明にかかる、中央制御装置150と、遠方監視制御装置154Bと、設備制御装置160と、光制御装置170と、を備える配電自動化システムは、配電用変電所110における制御信号の伝達経路に制御信号分岐装置210をさらに挿設し、制御信号分岐装置は、制御信号の変調波を復調する復調部254と、復調した制御信号の識別子により特定される光制御装置220に制御信号を光ケーブル172を介して送信する制御信号送信部256と、光制御装置220からの信号を変調する変調部260と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力線通信における通信の通信品質を、既存の受電設備を変更することなく簡単に向上させる。
【解決手段】N相母線バー2aと、互いに位相が逆のL1相母線バー2b及びL2相母線バー2cが、並列して配設された単相3線式の分電盤40であって、L1相母線バー2bと電気的に接続するL1相接続端子と、L2相母線バー2cと電気的に接続するL2相接続端子と、前記L1相接続端子と前記L2相接続端子との間に直列に接続されたコンデンサ14とを有し、L1相母線バー2b及びL2相母線バー2cと着脱自在に構成されたハイパスフィルターユニット10を、L1相母線バー2b及びL2相母線バー2cに接続する。 (もっと読む)


【課題】2MHz〜30MHzの周波数帯において良好な通信を行えるPLC対応のACアダプタおよび電源装置並びに通信装置を提供する。
【解決手段】 ACアダプタのようなAC−DCコンバータを内蔵した電源装置さらにはかかる電源装置およびPLC通信モジュールを備えた通信装置において、交流電源のコンセントに接続される入力端子(プラグ11)と整流回路(ダイオード・ブリッジ12)との間に、ノーマルモードコイルもしくはコモンモードコイルあるいはそれらの組み合わせからなるフィルタ(13)を介在させて、入力インピーダンスが600Ω以上、望ましくは700Ω以上、さらに望ましくは900Ω以上となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 電子バラストのデジタル制御に関する。
【解決手段】 中央照明制御器と一連の電子調光バラスト間の通信を確立するためのシステムは通信媒体として交流電力ラインを使用している。制御回路により切替えられるMOSFETは電力線信号の整流型が交流電力線でノッチを生成するためゼロクロスに接近する電力信号を示す場合に選択的に交流電力線を短絡させる。各バラストの簡単な受信器が電力信号のノッチの有無を検出し、その結果を各バラストのための所望の調光レベルを示すデジタルデータとして解釈する。従って、バラストは自身の光出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】実際の使用に耐える車両用の充電システムを提供し、電気を利用する車両の普及を促進する。
【解決手段】車両充電電力の供給部とこの車両との間で通信を行う通信部とを有する充電システムを提供する。通信は、充電ケーブルを兼用する電力線通信または無線LANによる。通信によって、車両のIDやパスワードの要求を行うとともにこれらを車両から受信する。充電関連指示信号や車庫の照明操作信号を車庫側からも充電システムに送信できる。単相3線電力線からの高電圧電力で車両を高速充電するとともに低電圧電力で車両の照明、車両収納機構の駆動、給電部の手元照明、表示部の駆動等を行う。CO2排出なしの自家発電による発電電力量と給電部からの充電電力量の関係を通知して自然環境への貢献を理解させる。CO2排出量換算の表示も行う。 (もっと読む)


【課題】実際の使用に耐える車両用の充電システムを提供し、電気を利用する車両の普及を促進する。
【解決手段】高速充電のために単相3線電力線からの200ボルト電圧を車両用の充電接続部に印加可能とするとともに、接続部への結線が正常であること、接続部の出力インピーダンスが正常であること、接続部プラグなどの形状が正常であること、未充電の車両が接続されていること、接続車両の特定が可能であること、接続車両の認証が可能であること、などが検出できない限り、充電接続部への出力電圧印加を禁止して感電や盗電を防止する。車両の接続または深夜割引時間の到来などにより自動的に出力電圧印加の可否検出を行う。検出は電力線通信により、充電電圧印加禁止中も通信は可能とする。時間帯別伝統契約の有無に応じ、給電開始条件の保留を自動的に決める。 (もっと読む)


【課題】電力需給のひっ迫状態を効果的に緩和できる電力供給制御システムを提供する。
【解決手段】本発明の電力供給制御システムは、エリア電力供給装置3に備えられた給電統括管理サーバ5が、外部のデータネットワーク6を介して多数台の電気機器9それぞれの動作状態の情報を収集し、給電可能容量と動作中の多数台の電気機器それぞれの通常動作時の消費電力の総量を当該エリア電力供給装置の供給可能な供給電力量と比較して電力需給のひっ迫の有無を判定し、電力需給がひっ迫している場合にはデータネットワークに対して動作中の多数台の電気機器それぞれに対してそれらを識別するIPv6のIPアドレスと節電モードへの動作モード変更指令を送信し、他方、多数台の電気機器それぞれは電力コントローラ11がデータネットワークを通じて給電統括管理サーバから自機アドレス宛に動作モード変更指令を受けると電気機器を節電モードへ変更する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】既存の電力線を活用することで省配線や新たな敷設を不要とする作業低減を実現し、導入を容易にしたデマンド監視システムを提供する。
【解決手段】電力線30を介して電源供給と電力線通信とが行われる電力線通信機能付Webサーバ40は、コンセントに接続される電力量センサを通じて電力量データを収集してこの電力量データから生成した予測電力データと予め算出された警戒電力データとを比較する解析グラフデータを生成し、さらにこの解析グラフデータをWebページデータに変換して生成し、端末装置10がWebページデータを読み出してブラウザで閲覧できるようにしてデマンド監視を行えるようなデマンド監視システム100とした。 (もっと読む)


【課題】通信による認証に基づいて車両への電力供給の許可・禁止を制御する技術において、当該通信および認証のために、当該電力供給に用いる線を利用できるようにする。
【解決手段】車両ののHVECUから送信された車両IDに基づいて、コンセントに接続された車両側充電部への電力供給を許可または禁止する家側のコンセントユーザ照合機は、充電部への電力供給を許可した状態30、31、33で、コンセントと家側PLCモデムを用いて、車側PLCモデムを介して、HVECUとのPLC通信35、37を確立する。そしてコンセントユーザ照合機は、確立されたPLC通信を介して、HVECUから車両ID41を取得し、取得した車両IDの認証を行い、認証が失敗すると(ステップ45)、リレーをオフして充電部への電力供給を禁止する(ステップ49)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された受電機器の給電開始又は停止を、該ネットワークとは別のネットワークから制御できるようにする。
【解決手段】給電制御システムは、第1のネットワークに接続可能な制御端末13と、第2のネットワークに接続された給電制御装置11とを含んで構成される。制御端末13から、第2のネットワークに接続された給電制御装置11に対して、所定の機器に対する電力供給を要求する制御コマンドを送信し、前記給電制御装置11が、前記制御コマンドに応じて、該当する機器に対する電力供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔制御電力分配装置及びこれを含む半導体装備の電力分配システムが開示される。
【解決手段】 遠隔制御電力分配装置は、主電力線を通じて外部から供給される使用者電力を分配して複数の第1電力線を通じて一つ以上の移送モジュールと複数の処理モジュールを含む複数のデバイスモジュールそれぞれに複数の必要電力を供給する。CTCは電力分配器及びデバイスモジュールと接続され、必要電力を電力線通信を通じて実時間で遠隔制御する。したがって、複数の電力線通信とGURICSというソフトウェアプログラムを通じて半導体装備システムの維持保守及び電力システムの分散制御及びモニタリングを実時間で遠隔によって行うことができる。 (もっと読む)


電気自動車のネットワーク制御式充電のためのシステムは、以下のようにネットワーク化することができる電荷移送装置を含む:電荷移送装置と電気自動車運転者が、無線通信リンクを通じて通信し、電荷移送装置が、ローカルエリアネットワークにより、ワイドエリアネットワーク上でサーバに接続されたデータ制御ユニットに接続される。サーバは、消費者プロフィール、電力会社の電力網負荷データ、電力消費データ、及び税率情報を格納することができる。システムは、自動車から電力有効方式のものとすることができる。システムは、電気自動車によって使用された電力に対する消費税を徴収するために用いることができる。電荷移送装置は、電気自動車を再充電するための電気接続装置と、電気接続装置をローカル電力網に接続する電力線と、電気接続装置のスイッチを入れ切りするための電力線上の制御装置と、電気接続装置を通って流れる電流を測定するための電力線上の電流測定装置と、制御装置を作動させかつ電流測定装置からの出力をモニタするためのコントローラと、コントローラをデータ制御ユニットに接続するためにコントローラに接続されたローカルエリアネットワーク送受信機と、電気自動車の運転者とコントローラの間の無線通信のためにコントローラに接続された通信装置とを含むことができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 251