説明

Fターム[5G065AA03]の内容

直流の給配電 (11,201) | 目的、効果 (649) | 誤操作防止 (59)

Fターム[5G065AA03]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】設備を新たに追加することなく、急な電源OFFのトリガに対応することが可能な電源装置の制御方法及び電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置の制御方法は、電源OFFトリガ情報を取得するバッテリ100と、バッテリ100から電源が供給されるとともに、バッテリ100からの電源OFFトリガ情報に基づいた信号を受信してシステムのシャットダウン処理を行うロボットECU200とを有する電源装置の制御方法であって、バッテリ100は、シャットダウン処理の完了信号をロボットECU200から受信した後に、ロボットECU200へ供給する電源をOFFするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の外部装置に対する通電タイミング及び通電許可条件を1つの装置で行うことができ、汎用性がある電源供給制御装置及び方法を提供する。
【解決手段】複数の外部装置に対する電源供給を制御する電源供給制御装置であって、電源供給の制御開始要求を検出する要求検出手段と、少なくとも、前記外部装置への通電タイミング及び通電許可条件を記憶する記憶手段を有し、前記要求検出手段による電源供給の制御開始要求の検出に応答して、前記記憶手段に記憶された通電タイミング及び通電許可条件に基づいて、前記各外部装置への電源の通電及び遮断を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の負荷に供給される負荷電流値に異常が発生しても、できる限り当該負荷への電力供給を継続する。
【解決手段】負荷制御ユニット23−1乃至23−nは、バッテリ12からの電力をそれぞれ対応する負荷13−1乃至13−nに供給するとともに、負荷電流値を検出する。電源マネジメントユニット21は、負荷制御ユニット23−1乃至23−nにより検出される負荷電流値に基づいて、総電流値を検出する。電源マネジメントユニット21は、負荷電流値が負荷電流閾値を超えている負荷制御ユニットがある場合、総電流値が総電流閾値を超えているとき、当該負荷制御ユニットから負荷への電力の供給を停止させ、総電流値が総電流閾値以下のとき、当該負荷制御ユニットから負荷への電力の供給を継続させる。本発明は、例えば、車両の電力管理システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】電源投入時に電源電位が安定するまでの待ち時間を改善する電源制御回路及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】常時通電領域113と、少なくとも1つの電源遮断領域112とを有する半導体集積装置の電源制御回路200であって、検出部210と制御部220とを備える。検出部210は、電源遮断領域112の電源電位が、電源遮断領域の電源電位の安定を判定する下限の電源電位より低くなる回数をカウントする。そして、電源遮断領域112の電源電位が常時通電領域113の電源電位より高くなるときに、カウントした回数が増加していないことを検出する。制御部220は、検出部210がカウントした回数が増加していないことを検出した場合、電源遮断領域112のリセット状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】複雑な回路構成を必要とせず、且つ容易に電源シーケンスを順守することができる回路を提供する。
【解決手段】電子回路(20)は第1の電源ラインに第1の電圧(V1)を出力する第1の電源回路(31)と、第1の電圧に基づいて第1の電圧よりも低い第2の電圧(V2)を安定化容量(C2)が接続された第2の電源ラインに出力する第2の電源回路(32)と、安定化容量(C3)が接続される第3の電源ラインと第1の電源ラインの間に配置されるPチャネルMOSトランジスタ(MP1)と、ゲート駆動回路(4)を有する。ゲート駆動回路は第1の電源ラインの電圧上昇に応じて前記MOSトランジスタのゲート電圧を低下させ、第1の電源ラインの電圧低下に応じてゲート電圧を第3の電源ラインの電圧に近づける。前記MOSトランジスタはドレイン端子が第1の電源ライン側に、ソース端子が第3の電源ライン側に接続される。 (もっと読む)


【課題】メインマイコンが無制御状態となった場合でも電子機器の動作を安定化させることが可能な電子機器の提供を目的とする。
【解決手段】電源投入後、ALL電源ラインからの電圧をプルアップ回路によりプルアップしてP−ON信号をハイレベルにすることでメインマイコンを立ち上げ、前記P−ON信号をハイレベルに維持することにより通常モードとして機能する電子機器において、前記メインマイコンが立ち上がると、前記ALL電源ラインからのプルアップを遮断する遮断手段を有し、前記メインマイコンは、立ち上がり後、前記P−ON信号の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】nを自然数とする時、多数決回路を含む、いかなる部位のn故障によっても、安全を保証する。
【解決手段】制御対象物の制御を行う制御装置を(2n+1)台とし、故障切替スイッチ2とアクチュエータ4と電源5を各々少なくとも(n+1)台とする。各故障切替スイッチ2は、並列数が2n、直列数がnとする行列状にスイッチが並んでおり、各直列内のスイッチは、各故障切替スイッチ2を直接制御している制御装置1を除く、残りの2n個の制御装置の内n個の組合せで制御され、2n列における制御装置1の組合せが2n通りになっている。異常のない制御装置1からの制御信号に基づいて故障切替スイッチ2内の各スイッチが制御され、n個の故障があった場合でも、異常のあるアクチュエータの電源を確実に切り、かつ正常なアクチュエータの電源を確実に入れることにより危険を回避する。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、残電荷の放電を行う。
【解決手段】商用交流電源71が接続される通常充電インレット21と、充電ステーション81が接続される急速充電インレット41と、通常充電インレット21に接続され、商用交流電源71の電力をバッテリ11への充電電力に変換する充電器23と、バッテリ11に接続される共通充電電路50と、共通充電電路50と充電器23とを接続する第1の充電電路20と、共通充電電路50と急速充電インレット41とを接続する第2の充電電路40と、共通充電電路50に配置される共通リレー53と、を含み、第1の充電電路20は第1のプラス側充電電路27と第1のマイナス側充電電路28を含み、第1のプラス側充電電路27と第1のマイナス側充電電路28との間にスイッチングトランジスタ31と放電抵抗32とを直列に接続した放電回路30を接続する。 (もっと読む)


【課題】配電系統に接続された機器の仕様に応じて、当該機器への駆動電力の供給要否を適切に判定し、当該機器の制御回路又は周辺装置の誤動作や破損を防ぐ。
【解決手段】接続された電力線に所定の交流電力又は直流電力を供給する電力コントローラと、電力コントローラに接続される中継コントローラと、中継コントローラに接続される機器とを備え、機器は、電力蓄電部と、機器の駆動に関する電源情報を中継コントローラに送信する電源情報送信部とを備え、中継コントローラとの接続時に電源情報送信部は電力蓄電部を駆動源として電源情報を中継コントローラに送信し、中継コントローラは、電力コントローラの供給電力情報と機器から送信された電源情報とが一致するか否かを判定する電力種別判定部と、当該判定結果に従って電力コントローラの供給電力の導通を制御する電力供給制御部とを備え、供給電力情報と電源情報とが一致する際、電力供給制御部は電力コントローラの供給電力を導通させる。 (もっと読む)


【課題】負荷に電源を供給するプラグをコンセントから引き抜く際に生じやすいアークの発生を防止することが可能な配電装置を提供する。
【解決手段】負荷20に電源を供給するプラグ11と;プラグが接続されると共に、プラグの抜き差し状態を検知する検知手段12を有するコンセント13と;コンセントに電源線14を介して電源を供給すると共に、検知手段による検知信号が信号線15を介して伝送され、電源の供給を制御する制御部16を有する電源部17と;を具備する配電装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】突入電流防止機能と電源逆接続保護機能と入力瞬断保護機能と回生電流による電圧上昇保護機能とを簡易な回路で構成できるとともに、電力損失の少ない小型で安価な保護装置を提供する。
【解決手段】突入電流防止回路4と電源逆接続保護回路5とは一つの駆動回路部5を共有するとともに、突入電流防止回路4は制御手段6の制御信号によって第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ動作するスイッチ回路8を有しており、出力電圧検出回路7により検出される電圧が所定の電圧を超えた場合には、制御手段6がスイッチ回路8を介して第1のスイッチング素子Q1をオフすることにより、負荷部から直流電源Vdcに流れた回生電流を第2のスイッチング素子Q2と電流制限抵抗R1とを経由して第1のコンデンサC1にフィードバックする放電経路が形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】負荷機器に対して適切な直流電力を供給可能とする。
【解決手段】制御部14は、負荷機器情報取得部12で取得する負荷機器情報に基づいて当該負荷機器3への給電可否を判定し、給電可と判定したときに開閉部11を閉成し、給電不可と判定したときには開閉部11を開成状態に維持する。故に、負荷機器3のプラグ30が差込接続部10に接続されただけでは負荷機器3に給電されず、負荷機器情報取得部12で取得する負荷機器情報に基づいて当該負荷機器3への給電可と判定されたときにのみ、制御部14が開閉部11を閉成して給電するので、負荷機器3に対して適切な直流電力を供給することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電源入力回路における電圧降下を抑制しながら、直流電源の取付向きによらず所定の極性の電圧を対象回路に印加する。
【解決手段】電源入力回路が、端子101と端子103との間に配置されて、直流電源10の極性が第1の極性であればオンされ第2の極性であればオフされるトランジスタ31と、端子104と端子102との間に配置されて、直流電源10の極性が第1の極性であればオンされ第2の極性であればオフされるトランジスタ32と、端子102と端子103との間に配置されて、直流電源10の極性が第2の極性であればオンされ第1の極性であればオフされるトランジスタ33と、端子104と端子101との間に配置されて、直流電源10の極性が第2の極性であればオンされ第1の極性であればオフされるトランジスタ34と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、安全コネクタにより接続される、メインデバイスとアクセサリとを備えるアセンブリ、及び安全検出方法に関する。本発明によれば、アセンブリは、メインデバイス2、メインデバイス2に接続可能なアクセサリ3を備える。アクセサリ3は、メインデバイス2のデバイスコネクタ5と対をなすアクセサリコネクタ4を有する。アクセサリコネクタ4とデバイスコネクタ5は、それぞれ、メインデバイス2からアクセサリ3に電力を伝送する1以上の供給コンタクト7を有する。メインデバイス2は、アクセサリ3をメインデバイス2に接続した場合、アクセサリ3に記憶されている複合のアクセサリデータを受け、複合のアクセサリデータの肯定的な評価により、デバイスコネクタ5の1以上の供給コンタクト5に供給電圧を印加する検出装置を有する。
(もっと読む)


【課題】保護すべきデータを保護する。
【解決手段】シャットダウンシーケンスを行うコントローラと、第1電力、第2電力を発生する第1電力供給部と、前記コントローラへの前記第1電力の供給をオンまたはオフにする電源スイッチ部と、前記コントローラへの前記第2電力の供給をオンまたはオフにする切替部と、前記電源スイッチ部による前記コントローラへの前記第1電力の供給がオフにされると、前記シャットダウンシーケンスが終了したか否かを判断する判断部と、前記判断部により前記シャットダウンシーケンスが終了したと判断されると、前記切替部に対して、当該切替部による前記コントローラへの前記第2電力の供給をオフにする切替オフ信号を送信する信号送信部と、を有することを特徴とする電源装置。 (もっと読む)


【課題】交流電源2と負荷3の間に直列に接続される2線式の負荷制御装置1において、負荷をオフしたときに、負荷制御装置1の内部電源による負荷の誤動作を防止する。
【解決手段】内部電源は、制御部13に安定した電圧を供給するDC/DCコンバータからなる第1電源部14と、負荷3への電力供給を停止しているときに、第1電源部14への電源を供給する第2電源部15と、負荷3への電力供給を行っているときに、第1電源部14への電源を供給する第3電源部16で構成され、制御部13は、主開閉部11を閉状態から開状態に切り換える際に、電圧可変手段16a、16b、16c、16dを作動させ、第3電源部16の出力電圧を第2電源部15の出力電圧に昇圧させてその差を小さく又はほぼ等しくさせた後、主開閉部11を閉状態から開状態に切り換える。 (もっと読む)


【課題】より安全に接地配線のメンテナンスができる海底ケーブル給電システムを提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも一つの定電流源と、定電流源から供給される電流の経路となる主接地電流経路部と、主接地電流経路部と並列に設けられて主接地電流経路部と択一的に電流の経路となる副接地電流経路部と、主接地電流経路部と副接地電流経路部とのいずれかに接続を切替える接続切替装置と、主接地電流経路部に設けられた給電ケーブル中継装置と、を備えた海底ケーブル給電システムにおいて、給電ケーブル中継装置は、接続切替装置が副接地電流経路部に接続する場合に、主接地電流経路部の保守作業が可能となり、接続切替装置が主接地電流経路部に接続する場合に、主接地電流経路部の保守作業が不可能となるように、保守作業制限手段を備える海底ケーブル給電システムとする。 (もっと読む)


【課題】電源装置が発生する電圧信号と容量性負荷が受ける電圧信号との繋がりにあそびを設ける。
【解決手段】容量性負荷と電源装置の間にクロスダイオード様動作をする半導体素子を挿入し、該クロスダイオード様動作をする半導体素子により電圧信号のノイズやドリフトを遮断するようにした。また、容量性負荷への給電装置であって、容量性負荷の電極へ電圧信号を出力する電源装置と、前記容量性負荷と前記電源装置の間に挿入され、前記電圧信号のノイズやドリフトを前記容量性負荷から遮断するクロスダイオード様動作をする半導体素子とから成るようにした。 (もっと読む)


【課題】高密度化した配線基板上の配線領域を圧迫することなく、負荷回路に対する電源の投入順序の制御を精度よく実行すること。
【解決手段】電源制御回路100は、パルス信号発生回路120から一本の制御信号配線をDCDCコンバータ130〜150に接続し、各DCDCコンバータ130〜150が、パルス信号発生回路120により発生するパルス信号のパルス数を計数して電圧を出力するタイミングを調整することで、負荷回路160に対する電源投入を制御する。 (もっと読む)


【課題】コントローラによるシャットダウン処理終了後に装置の電源をオフするとき、コントローラの暴走により装置の電源をオフできなくなった場合でも装置の電源を確実にオフする。
【解決手段】メインスイッチ41がオンのとき、AC電源からの電力がメインスイッチ41を通って電源回路43に供給される。メインスイッチ41がオフされると、検出信号101がコントローラ2に入力される。コントローラ2はスイッチ手段42をオンするための制御信号102を出力する。AC電源からの電力はスイッチ手段42を通って電源回路43に供給される。コントローラ2はシャットダウン処理終了後にスイッチ手段42をオフする。コントローラ2が暴走し、スイッチ手段42をオフできなくなった場合は、ブレーカー44をオフする。 (もっと読む)


1 - 20 / 59