説明

Fターム[5G206BS44]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 物性、数値規定 (2,939) | 物性の定量的特定 (735) | 範囲(例;100g<質量M<150g) (362)

Fターム[5G206BS44]に分類される特許

201 - 220 / 362


【課題】タッチパネルを利用して、誤動作なく段階的な信号の発生を可能としたボタンスイッチの提供。
【解決手段】タッチパッドの表面に弾性を有する保護シートを備えたボタンスイッチであって、前記保護シートのスイッチ部は、周辺部よりも肉厚である、例えば、保護シートの表面に凸部を形成したり、保護シートのタッチパッド側面のスイッチ部周辺に凹部を形成したり、タッチパッドと保護シートとの間に保護シートよりも剛性があり、スイッチ部周辺を開口した保護プレートを配置したりした、ことを特徴とするボタンスイッチ。 (もっと読む)


【課題】正確な座標位置検出による確実な摺動操作入力と、明確なクリック感による良好な押圧操作性の押圧操作入力とを可能にするキーシートの提供。
【解決手段】押圧操作部2cの下方位置にあたる部分には固着層4が形成され、押圧操作部2cの周囲の部分には固着層4がなく隙間12が形成されているので、押圧入力操作の際には押圧操作荷重を低く抑えることができ、クリック感を有する接点スイッチSWを押圧した際にはクリック感を伝わり易くできる。さらに表面シート2は、摺動入力操作の際に隙間12内に入り込みセンサシート3に対して接触可能に変位する可動接触部2dを有するため、センサシート3における摺動操作面の面内位置での静電容量の感知を安定に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用される可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、安価で良好な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】光透過性の下ベースシート21と上ベースシート23上面に略帯状で光透過性の複数の下電極22と上電極24が、所定の間隙を空けて直交方向に形成されたタッチパネル26と、このタッチパネル下面に装着された略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点8の間に、光透過性の基材27に複数の凹凸状の発光部28が形成された導光シート29を設けて可動接点体31を構成することで、導光シート29によって複数の表示部13Bに発光素子32の光が導かれるようになっているため、一つまたは二つ程度の少ない発光素子でムラのない照光を行うことができ、安価で良好な照光が可能な可動接点体及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電波透過性に優れた金属光沢調のキーパッド部材用積層フィルムを提供し、さらに、環境負荷が小さく、リサイクル性にも優れたキーパッド部材用金属光沢調装飾フィルムを提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂層からなるA層1と熱可塑性樹脂層からなるB層2が厚み方向に交互にそれぞれ30層以上積層された積層フィルムであって、波長帯域400〜1000nmにおける相対反射率が30%以上90%以下であり、150℃における引張試験において、フィルム長手方向、および幅方向の100%伸長時の引張応力がそれぞれ、いずれも3MPa以上90MPa以下であり、かつ層対厚み10nm以上220nm未満の層の数が層対厚み220nm以上320nm以下の層の数より多い積層フィルムからなるキーパッド部材用金属光沢調装飾フィルム。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部を構成するための導光機能付き可動接点体に関し、導光シートからなるベースシートの下面側に粘着層を有し、その粘着層で可動接点を保持した構成であっても、光の量のロスが抑えられて照光箇所の必要な照度が得られる照光パネルスイッチに構成できるものを提供する。
【解決手段】照光必要箇所となる素地下面位置に凹凸形状部3を有するTPU製のベースシート1に対し、ベースシート1の光の屈折率よりも低い屈折率の膜5を前記凹凸形状部3を埋め込むように下面側に形成して、その膜5の下面に形成した粘着層111で可動接点130を保持させた導光機能付き可動接点体10としたため、光の量のロスなどが少なくできて照光箇所の必要な照度が容易に得られる照光パネルスイッチに構成できるものを実現できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネル及びそれを利用したディスプレイに関し、特にカーボンナノチューブを利用したタッチパネル及びそれを利用したディスプレイに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、基板と、前記基板の一つの表面に設置された透明な導電構造体と、複数の電極と、を含む。前記透明な導電構造体は、複数のカーボンナノチューブ線を含む。各々の前記カーボンナノチューブ線の両端は、それぞれ異なる電極に電気的に接続される。本発明は前記タッチパネルを利用したディスプレイも提供する。 (もっと読む)


好適な実施形態のユーザインタフェースシステムが:表面を規定する層部と、当該層部を支持して空洞部を少なくとも部分的に規定する基板と、前記空洞部に連結されて前記空洞部を拡張するように構成され、これにより前記表面の特定領域を変形させる変位デバイスと、前記基板に連結されて前記表面の特定領域の近くのユーザタッチを検出するように適用されるタッチセンサと、前記基板に連結されて前記ユーザに画像を出力するように適用されるディスプレイとを具える。好適な実施形態のユーザインタフェースシステムは、携帯電話のディスプレイのような電子機器に組み込まれるように特に設計されているが、視覚的および触覚的な方法でユーザとのインタフェースとなる適切なデバイスに組み込まれてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチパネル及びそれを利用したディスプレイに関する。
【解決手段】本発明のタッチパネルは、第一基板と、前記第一基板に設置された第一導電構造体と、を有する第一電極板と、前記第一電極板から所定の距離だけ離れ、第二基板と、前記第二基板に設置された第二導電構造体と、を有する第二電極板と、を含む。前記第一導電構造体及び前記第二導電構造体の少なくとも一方は、カーボンナノチューブ構造体を有する。前記カーボンナノチューブ構造体は、複数のカーボンナノチューブワイヤを含む。また、本発明では、前記タッチパネルを利用したディスプレイも提供される。 (もっと読む)


【課題】外部に反射される光量が均一で安定している薄型のシートスイッチを提供する。
【解決手段】シートスイッチ10が、固定接点2が設けられる基板1と、固定接点2の上方を覆うように配置され、上方からの押圧力を受けて固定接点2と接触するように構成されるドーム状の可動接点部材4と、基板1上に設けられる発光素子6と、可動接点部材4の上方を覆うように設けられ、発光素子6から放射された光を導光する導光シート5と、所定の厚さを有して導光シート5及び可動接点部材4の間に設けられて、導光シート5と可動接点部材4との間に部分的に空間Sを形成すると共に、導光シート5に導光されている光を反射させる複数の光反射部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】異物の挟み込みを確実に検知することができる挟み込み検出装置を得る。
【解決手段】保持部材34の内周面34Aには、感圧センサ18に向けて凸状の内周突起部110が設けられている。保持部材34が異物により弾性変形した場合に、局部的に感圧センサ18を押圧して変形させることができるため、広い範囲で感圧センサ18を押圧する場合と比較して、挟み込みを検出する検出荷重を低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる導光シートおよびこれを用いた可動接点体とスイッチに関し、簡易な構成で照光ムラがなく、安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ベースフィルム11片面の溝部11A内に、ベースフィルム11とは異なる屈折率のポリマーで、導入部12Aとこれに連結された略帯状の導通部12B、およびこの導通部12Bに連結された略円形状の発光部12Cから形成された導光体12を設けることによって、簡易な構成で照光ムラがなく、安価な導光シート14およびこれを用いた可動接点体18とスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】押下位置の情報のみならず、外力に応じた押し込み力を確実に検知できるようにすると共に、塵埃や水分等の侵入を防止できるようにする。
【解決手段】所定の長さ及び幅を有し、かつ、所定の形状を有したベースシート55と、所定の長さを有してベースシート55に配置された電極パターン51と、電極パターン51に対向してベースシート55に配置された電極パターン52と、電極パターン51と電極パターン52との間に配置され、外力に応じて当該電極パターン51と電極パターン52との間を電気的に接続する弾性導電体53と、内側に弾性導電体53を有して電極パターン51と電極パターン52とを含むベースシート55上を覆う被覆シート54とを備え、被覆シート54は可撓性及び又は弾性を有するものである。 (もっと読む)


【課題】抵抗膜方式のパネル型入力装置において、導電膜の耐衝撃性、筆記耐久性等を確保しつつ、入力操作性を悪化させることなく操作時の局所的押圧力による導電膜同士の張付きを防止する。
【解決手段】パネル型入力装置10では、第1電極板16の第1導電膜14及び第2電極板22の第2導電膜20の少なくとも一方が、導電性ポリマーを用いて形成される。複数のドットスペーサ46は、ドットスペーサ46を形成した第1又は第2導電膜14、20の表面14a、20aからの全高Hμmと、その表面14a、20aにおける実質配置間隔Dmmとの関係を表す値A=H/Dが、1.5<A<6.0の範囲にあるように形成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、手指の爪の損傷を防止し、キーの正確かつ迅速な押下を実現し、キーボードの不具合を防止する。
【解決手段】キーボードカバー100は、キーボード200の各キー11を覆うキーカバー1と、各キーカバーの上面に設けられたキーカバーマウント2と、キーボード200の各キー11以外の領域であって、キーボード200の上面および各側面を覆う平面部3を備える。キーカバーマウント2は、半球状に構成され、キーカバーマウント2は、キーカバーマウント2の中心がキーカバー1の中心に一致するよう配置される。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べゴム傷に対して破断しにくい高荷重対応のラバースプリング及びそれを用いた入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 押圧部4と、前記押圧部4が押圧されたときに屈曲可能な脚部5とを備えるラバースプリングにおいて、前記脚部5は、高硬度ゴム領域10と、前記高硬度ゴム領域の厚さ方向の少なくとも一方の面側に形成された低硬度ゴム領域11とを備えて構成される。これにより、従来に比べて前記脚部5に傷が入っても破断しにくい高荷重対応のラバースプリング2を提供できる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等のテンキー部分に用いられる小型電子機器のスイッチの接点構造について、小型軽量化と省資源化を極限的なものにし得るスイッチの接点構造を提供する。
【解決手段】第一の接点1と、第一の接点1とを囲むドーナツ状をした一以上の第二の接点2とを有し、第二の接点2には第一の接点1と反対側に延長する一以上の帯状接点部3a、3b、3c、3dを設けたことにより、第二の接点2の金属パターン部分の面積を従来に比べて少なくしている。帯状接点部3a、3b、3c、3dはドーナツ状接点2によって連結される。 (もっと読む)


【課題】傷が付きにくく、かつ割れにくいボタンスイッチの被覆部材を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート樹脂層の少なくとも一方の面にアクリル樹脂層が積層されてなり、ポリカーボネート樹脂層の厚みが全体の厚みの50%以上である積層樹脂体を、ボタンスイッチの被覆部材として使用する。ポリカーボネート樹脂層とアクリル樹脂層とは、共押出成形により積層されているのがよく、アクリル樹脂層は、メタクリル樹脂及びゴム状重合体からなる層であるのがよい。 (もっと読む)


【課題】キートップがベースシートに対してしっかりと固定したキーシートを得ること。また、実用性があり、デザイン性に優れた新規な形態のキーシートを得ること。
【解決手段】樹脂フィルムでなるベースシート32と、ベースシート32に配置するキートップ33とを接着層により固着するキーシート31について、キートップ33かベースシート32の少なくとも何れか一方の対向面に加熱により軟化又は溶融する原料を用い溶剤に溶解または分散させた溶剤希釈型インキ、または熱溶融させて液状としたインキを印刷してキートップ33の印刷接着層39を形成し、キートップ33の底面全面とベースシート32が該印刷接着層39で固着したキーシート31とした。 (もっと読む)


【課題】透明性が高く、耐久性に優れ、入力荷重のより小さな抵抗膜式タッチパネルであって、誤作動が少なく、良好な筆記性を有する抵抗膜式タッチパネルを提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に、下記一般式で表される繰り返し単位からなるカチオン性のポリチオフェンとポリアニオンとからなる導電性高分子を含有する透明導電塗膜層が積層された電極が、互いの透明導電塗膜層が向き合うように2枚配置された抵抗膜式タッチパネルであって、オン荷重が50g以上150g以下である抵抗膜式タッチパネル。
【化1】


(式中、RおよびRは、それぞれ独立に、水素または炭素数1以上4以下のアルキル基を表すか、あるいは一緒になって、任意に置換されてもよい炭素数1以上12以下のアルキレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】容易な方法で表面全体の平坦化を図ることができ、しかも接続信頼性の高いタッチパネル及びタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】上下に対向して配置され、対向面に導電性を有するITO膜12,13がそれぞれ被着されている上下一対の基板2,3を備え、上下一対の基板の対向面10,11の額縁部に互いに直交する各一対の平行電極が形成され、下基板の対向面に形成されている各一対の平行電極から延出する引き回し回路のランド15が、下基板の対向面とは反対側で前記下基板の裏面側に配置されているFPC5と電気的に接続しているタッチパネルにおいて、下基板と引き回し回路のランドとを貫通する貫通孔8aが設けられ、貫通孔8aに充填されている導電粒子を含む導電性接着剤を17,18及び銅めっき層9を介して引き回し回路のランドとFPCとが電気的に接続している。 (もっと読む)


201 - 220 / 362