説明

Fターム[5G313AE01]の内容

絶縁導体 (5,575) | 材料 (951) | ゴム、プラスチック (432)

Fターム[5G313AE01]の下位に属するFターム

Fターム[5G313AE01]に分類される特許

41 - 60 / 231


【課題】電気絶縁性、潤滑性、可とう性、及び密着性などに優れた電線又はケーブル、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】ケーブル1は、導体2の外周に絶縁層4を形成し、絶縁層4の外周にシース層5を形成し、シース層5の外周にイオンを注入してミキシング層7を形成し、ミキシング層7の外周にダイヤモンドライクカーボンを含む炭素層6を形成して構成されている。炭素層6は、ミキシング層7のイオンを核として独立した柱状膜を成長させた柱状膜の集合体からなる。 (もっと読む)


【課題】取り扱い性に優れて取り付けに係る作業性も良好で、異なる車種にも共通して取り付け可能とする。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、電線3,3が挿通されるシールド管2は、蛇腹構造の合成樹脂管に軸方向全長に亘ってスリットを形成して一箇所を分断すると共に、当該合成樹脂管の表面全面に金属層7を、分断した一方の端部5の裏面に第2の金属層8をそれぞれ形成し、端部5,6同士を所定の重ね代Hで全長に亘って重ね合わせて形成されている。 (もっと読む)


【課題】対象物に通しやすく、作業性を向上させるとともに、対象物を被覆した後熱処理することで、円(径)方向の集束性に優れ、さらには柔軟性を有する保護材を提供する。
【解決手段】基材を被覆するための保護材であって、少なくとも一部の編地が熱収縮糸により編成された筒状経編地からなる被覆保護材である。また、前記経編地が、少なくとも一部に鎖編地組織を有してなることが好ましい。さらに、前記熱収縮糸の割合が、経編地の20〜80%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】しゅう動環境下において、柔軟性と、優れた耐摩耗性及び低摩擦性を有する電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】導体と、前記導体の外周に被覆材を有する電線において、前記被覆材表面の比摩耗量が500×10-8mm3/Nm以下であり、摩擦係数が0.3以上0.5以下とするものである。被覆材はゴムであり、この被覆材を不活性ガス雰囲気中において電子線照射することにより、表面のみを改質し、硬化させる。また、改質させる厚さが被覆材全体の厚さに対し、表面から3%以上20%以下である。 (もっと読む)


【課題】細い電線を用いて軽量化を図り、可撓性を確保しながら断線を防止できることを第一とし、できれば外観や手触りの改善を図ることのできる電線コードを提供する。
【解決手段】電線11と添え線12とを一体に第一被覆繊維13及び第二被覆繊維14を巻回した電線コード1である。
【効果】従来の電線コードでは重すぎて使えなかったり、小さく曲げることのできなかったりした場所でも、電線コードを利用できるほか、審美性が向上し、手触りもよいため、外部に露出して人の手に触れる場所でも、電線コードを利用できるようになる。 (もっと読む)


【課題】取り扱い性に優れて取り付けに係る作業性も良好で、異なる車種にも共通して取り付け可能とする。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、2本の電線3,3を被覆するシールド管2は、コルゲートチューブを軸方向で二分割した一対の半割り管2A,2Bからなり、半割り管2A,2Bの表面全体には、30μm厚の銅メッキによる金属層4A,4Bがそれぞれ形成され、半割り管2Bの裏面における周方向の両端部には、30μm厚の銅メッキによる第2の金属層4Cが全長に亘って20mm幅で形成されている。この両半割り管2A,2Bを向かい合わせて、半割り管2Aの周方向の両端部に半割り管2Bの周方向の両端部が所定の重ね代Hで外側から重なるように組み付けることで、全体のシールドが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の被覆厚が0.5mm以上と大きい絶縁電線又はケーブルにも、優れた難燃性、耐熱性、機械的特性及び柔軟性を付与できる絶縁電線等を提供すること。
【解決手段】導体4と、導体4を被覆する絶縁層5とを備えており、絶縁層5が、導体4側に配置される内層5aと、内層5aを覆うように設けられる外層5bとを有し、外層5bが、エステル−カーボネート共重合体(A1)と難燃剤とを含み、内層5aが、ポリエステル及びアクリルゴムを含む混合物の動的架橋物(A2)を含み、内層5a中に含まれる動的架橋物(A2)に対する外層5b中に含まれるエステル−カーボネート共重合体(A1)の重量比率が1/9〜1である絶縁電線100。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の被覆厚が0.5mm以上と大きい絶縁電線又はケーブルにも、優れた難燃性、耐熱性、機械的特性及び柔軟性を付与できる難燃性樹脂組成物等を提供すること。
【解決手段】(A)ポリエステル系エラストマと、(B)臭素系難燃剤とを含み、臭素系難燃剤が、ポリエステル系エラストマ100質量部に対して10〜50質量部の割合で配合され、ポリエステル系エラストマが、10〜90質量%のエステル−カーボネート共重合体(A1)と、90〜10質量%のポリエステル及びアクリルゴムを含む混合物の動的架橋物(A2)からなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の被覆厚が0.5mm以上と大きい絶縁電線又はケーブルにも、優れた難燃性、耐熱性、機械的特性及び柔軟性を付与できる難燃性樹脂組成物等を提供すること。
【解決手段】(A)ポリエステル系エラストマと、(B)リン系難燃剤とを含み、リン系難燃剤が、ポリエステル系エラストマ100質量部に対して10〜75質量部の割合で配合され、ポリエステル系エラストマが、10〜90質量%のエステル−カーボネート共重合体(A1)と、90〜10質量%のポリエステル及びアクリルゴムを含む混合物の動的架橋物(A2)からなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】自動車用のワイヤーハーネスの保護材として用いられる優れた難燃性と、自動車パネルのエッヂ部分等と接触しても損傷されないような優れた耐摩耗性を有する耐摩耗性難燃テープ、耐摩耗性難燃粘着テープを提供する。
【解決手段】織布からなる支持体の少なくとも1表面に、可とう性を有する高分子化合物及び難燃剤を主体として含有する難燃性樹脂組成物を塗布及び/又は貼合せしてなる難燃性樹脂層を有し、厚さが0.30〜0.60mmの範囲である耐摩耗性難燃テープ、及び、その片面に、ゴム系、アクリル系及びシリコーン系により構成される群から選ばれる1つ以上の粘着剤を塗布してなる耐摩耗性難燃粘着テープ。 (もっと読む)


電気リボンケーブル(102)は、ケーブルの端から端まで延在する少なくとも2つの細長い導体(106)を有する少なくとも1つの導体セット(104)を含む。導体(106)のそれぞれは、それぞれ対応する第1の誘導体(108)によってケーブルの長さに沿って包囲される。第1及び第2のフィルム(110、112)は、ケーブルの端から端まで延在し、ケーブルの両側に配置される。導体(106)は、ケーブルの長さに沿ってそれぞれの導体セット(104)の導体(106)の第1の誘電体(108)の間に一定間隔が維持されるように第1及び第2のフィルム(110、112)に固定連結される。第2の誘導体(116)は、それぞれの導体セット(104)のワイヤの第1の誘導体(108)の間の間隔(114)内に配置される。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有する電磁波シールド管およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電磁波シールド管1は、第一ゴムチューブ10と、熱収縮性芯材31と熱収縮性芯材31の周囲に螺旋状に配置した導電性鞘材32とにより成形された芯鞘構造糸30を編組して筒状に成形された筒状編組部材60とを備える。そして、筒状編組部材60を第一ゴムチューブ10の外周側に配置した状態で加熱することにより、熱収縮性芯材31の熱収縮に伴って熱収縮性芯材31を第一ゴムチューブ10の外周面より径方向内側へ向かって移動させ、熱収縮性芯材31の当該移動に伴って導電性鞘材32の一部を第一ゴムチューブ10の内周側に露出させて成形する。 (もっと読む)



【課題】電線、特に電話線ケーブル、電子機器間又は電子機器内の接続用電線等の被覆用樹脂組成物に関する。
【解決手段】(A)一分子中に、ポリオール由来のハードセグメント及びポリオール由来のソフトセグメントを有するウレタン(メタ)アクリレート、
(B)環状構造及び1個のエチレン性不飽和基を有する化合物、
及び
(C)放射線重合開始剤
を含有する電線被覆層形成用放射線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】小径化を図りつつ曲げても良好なシールド効果を維持することが可能なケーブルを提供する。
【解決手段】光ファイバ心線または電線からなる複数本のコアを有する光電気複合ケーブル11であって、コアの周囲にシールド層19及び外被20が順に設けられ、シールド層19は、樹脂テープに金属箔が貼られた厚さ0.01mm以上0.05mm以下の金属樹脂テープ21からなり、金属樹脂テープ21には、複数のスリット22がケーブル長手方向に間隔をあけて形成されている。 (もっと読む)


【課題】電線、特に電話線ケーブル、電子機器間又は電子機器内の接続用電線等の被覆用樹脂組成物に関する。
【解決手段】(A)一分子中に、ポリオール由来のハードセグメント及びポリオール由来のソフトセグメントを有するウレタン(メタ)アクリレート、
(B)環状構造及び1個のエチレン性不飽和基を有する化合物、
及び
(C)放射線重合開始剤
を含有する電線被覆層形成用放射線硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】既存のケーブルに対して、安価で容易に後付けすることができる新規なシールド構造体を提供する。
【解決手段】銅、アルミニウム、銀、マグネシウムなどの金属を主成分とする電磁波シールド効果を有する金属箔22を帯状の弾性部材24の中に封入し、当該弾性部材24を螺旋状に巻いてチューブ形状に塑性成形することによって、所望のケーブル100に対して必要に応じて後付けすることができる安価なシールド構造体が提供される。 (もっと読む)


【課題】水中で使用しても絶縁層とシース層との密着性の低下を十分に防止でき且つ優れた難燃性を有するゴム被覆電線及びその製造方法の提供。
【解決手段】導体1を含むコア部2と、コア部2を被覆するゴム被覆層3とを備え、ゴム被覆層3が、絶縁層3aと、絶縁層3aを覆うように設けられるシース層3bとを有し、絶縁層3aを形成する絶縁層形成用組成物からなる未加硫絶縁層と、シース層3bを形成するシース層形成用組成物からなる未加硫シース層とを順次押出被覆し、両層を一括加硫させることによって得られ、絶縁層形成用組成物が、エチレンプロピレンゴムを含む樹脂と加硫剤とを含有し、シース層形成用組成物が、クロロプレンゴム及びエチレンプロピレンゴムを含む樹脂と加硫剤とを含有し、シース層形成用組成物中のゴムの合計質量を100質量部とした場合にエチレンプロピレンゴムが15〜42質量部の割合で配合されているゴム被覆電線10。 (もっと読む)


【課題】高周波帯域におけるサックアウトを抑制できて、軽量で経済的な差動信号伝送用ケーブルを提供する。
【解決手段】並置する芯線1に絶縁体2を施し、この絶縁体2をプラスチックテープ4の一面に金属蒸着層5を形成した第1複合テープ6にて覆い、第1複合テープ6の外側に接地用の金属線7を配置する。第1複合テープ6及び金属線7の外側は、プラスチックテープ10の少なくとも一面に金属蒸着層11を形成或いは導電面を有する第2複合テープ12により覆い、最外側を絶縁体のジャケットで被覆している。第1複合テープ6は金属蒸着層層5の面を外側にして横巻きし、第2複合テープ12は縦添えし、第1及び第2複合テープ6、12の金属蒸着層5、11間と金属線7とを接触させて構成している。 (もっと読む)


【課題】極僅かな配線スペースに配線が可能であり、且つ、スライドを伴う動作に対して優れた耐性を有するケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数本の電線2からなる電線群3と電線群3の外周を一括して覆う編組スリーブ4とを有するケーブル本体5と、ケーブル本体5の端部に接続された接続端末6とを備えたケーブルハーネス1において、編組スリーブ4は、押し込み回復率が90%以上の高張力体11と高張力体11の表面に巻き付けられた金属条12とからなる編組用素線8を編組して形成されているものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 231