説明

Fターム[5G357DD05]の内容

屋内配線の細部 (7,451) | 電線管、ダクト類の種類 (1,999) | 断面の構造 (724) | 円形(電線管) (316)

Fターム[5G357DD05]に分類される特許

1 - 20 / 316



【課題】より容易にワイヤーハーネスを配索経路に沿った形態に維持すること。
【解決手段】経路維持ワイヤーハーネス10は、ワイヤーハーネス1を配索経路に沿った形態に維持した構成である。この経路維持ワイヤーハーネス10は、ワイヤーハーネス1と、ワイヤーハーネス1の配索経路に沿った長尺形状に形成された本体部32と、ワイヤーハーネス1を本体部32に沿わせて固定する複数の固定部42とを有する経路維持部材30と、周方向一部に軸方向に沿って形成されたスリットを有し、ワイヤーハーネス1及び複数の固定部42を覆う筒状に形成されたコルゲートチューブ20とを備え、本体部32は、コルゲートチューブ20のスリットを挟んだ両端縁部28間に配設される介在部34を有している。 (もっと読む)


【課題】金属パイプのサイズアップをせずに被覆保護用キャップを係合させることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、インバータユニット4とバッテリー5とを電気的に接続するためのものであって、二本の高圧電線19と、この二本の高圧電線19を一括して覆いシールドするシールド部材20とを含んで構成されている。シールド部材20は、二本の高圧電線19をこの全長の大半にわたって収容し且つシールドする金属パイプ21を含んで構成されている。金属パイプ21の各端末部22には、曲面24を有する導電路保護キャップ25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】曲げ可能であるとともに所望の形状に保持することも可能な、また、プロテクタほど構造を複雑化せずにコストを抑えることも可能な、ワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、二本の高圧電線19と、この二本の高圧電線19を一括して覆いシールドするシールド部材20と、シールド部材20の外側に設けられる外装部材21とを含んで構成されている。外装部材21は、収縮チューブ28からなり、この収縮チューブ28を収縮させると、ワイヤハーネス9の配索経路に合わせて曲げ部29が形成されるようになっている。そして、外装部材21は、曲げ部29の形成により、配索経路の形状を保持することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】製造性の向上を図ることが可能なワイヤハーネスの製造方法及び製造配索方法を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9の製造索方法は、複数の回路を同軸に配置し一本構成にしてなる高圧同軸複合導電路15を略ストレート形状の外装部材16に挿通した状態で高圧同軸複合導電路15の端末を両端末加工済みの状態にする第一工程と、略ストレート形状の外装部材16に対し曲げ加工を施して配索経路に合わせた曲げ形状を形成する第二工程と、配索経路に合わせた曲げ形状となるワイヤハーネス9を配索対象に組み付けて配索状態にする第三工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】成形ワイヤーハーネス用金型の小型化・使用効率の向上が可能な技術を提供する。
【解決手段】成形ワイヤーハーネス1は、ワイヤーハーネス80を所要の配索形状に樹脂モールドした樹脂モールド部10を有している。樹脂モールド部10は、ワイヤーハーネス80の幹線70を覆うモールド本体部20と、幹線70から分岐する枝線75を覆うモールド枝線部40とを備えている。モールド枝線部40は、樹脂モールドされる時点では、モールド本体部20と、分離用接続部50によって一体に構成される。使用される場合に、分離用接続部50で分離することで、枝線75のモールド枝線部40が自由に配置される。 (もっと読む)


【課題】製造性及び取り扱い性の向上を図ることが可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス11は、フロントインバータユニット5とバッテリー7とを電気的に接続するためのものであって、二本の高圧電線と、この二本の高圧電線を一括して覆いシールドするシールド部材20とを含んで構成されている。シールド部材20は、ワイヤハーネス11の配索方向に複数分割された構成のものとなっている。また、シールド部材20は、分割された一つ一つが独立したシールド機能を有するものとなっている。シールド部材20は、複数の編組シールド部材26〜32及び複数の導電性パイプシールド部材33〜38を有するように複数に分割されている。 (もっと読む)


【課題】電磁シールド効果を確保しつつ、ワイヤハーネスの軽量化と車両の軽量化を図ることができるワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス11は、一又は複数本の導電路となる高圧電線19と、この高圧電線19を収容し且つシールド機能を有するパイプ状の保護部材20とを備える。保護部材は、導電性を有する樹脂組成物からなり、保護部材の外面を絶縁性を有する樹脂被覆部で覆うと共に、保護部材の端末を露出してシールド部材22と接続する構成。 (もっと読む)


【課題】高電圧であることを認識させるためとして、この処理工程の簡素化を図ることが可能な、また、コスト低減を図ることが可能な、さらには、品質向上を図ることが可能な、自動車用高圧ワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】自動車用高圧ワイヤハーネスであるワイヤハーネス9は、一又は複数本の高圧電線18と、この高圧電線18の外装部材となる金属管体16とを備えて構成されている。金属管体16の外面側には、高電圧であることの認識が可能な高電圧認識部品17が後付けにより設けられている。高電圧認識部品17は、金属管体16の外周方向に巻き付く形状、且つ、金属管体16から脱落しない形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】より低コストで、電線を露出させずに安定して覆いつつ、その経路を一体に維持できる技術を提供する。
【解決手段】経路維持部材付コルゲートチューブ2は、コルゲートチューブ3と、経路維持部材4とを備える。経路維持部材4は、長手方向に沿って形状を維持するように形成された長尺部材であり、その長尺方向に沿って形成された一対の凹溝部401,401にコルゲートチューブ3のスリット33の両側の端縁部が収容された状態で、コルゲートチューブ3の長手方向に沿って取り付けられる。凹溝部401の一対の側壁面420,430のうち、スリット33の両側の端縁部の外側部分を覆う側壁面420が、凹溝部401の延在方向に沿って凸条部51と凹条部52とが交互に繰り返して形成された波形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】スリットに経路維持部材が取付けられたコルゲートチューブに対してクランプ部材を取付けた場合に、コルゲートチューブの長手方向に対するクランプ部材の位置ずれを抑制することを目的とする。
【解決手段】経路維持部材付コルゲートチューブCは、長手方向に沿って環状凸部21と環状凹部22とが交互に形成され、その長手方向に沿ってスリット24が形成されたコルゲートチューブ20と、一部分が前記スリット24から外方に突出した状態で前記コルゲートチューブ20のうちの前記スリット24部分に取付けられて、前記コルゲートチューブ20の経路を規制する長尺部材に形成された経路維持部材30とを備える。経路維持部材30のうちスリット24から外方に突出する部分の外周部に少なくとも1つの位置決め部として例えば凹溝38が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスの分岐線部分を、経路維持部材に沿って配設した状態に容易に維持できるようにすることを目的とする。
【解決手段】経路維持部材付ワイヤーハーネス10は、幹線部分14と分岐線部分16とを有するワイヤーハーネス本体部12と、幹線部分14の経路を規制する幹線経路規制部分24と、幹線経路規制部分24から分岐するように形成され、分岐線部分16の基端側部分の経路を規制する分岐線経路規制部分26とを有する経路維持部材20とを備える。幹線部分14が幹線経路規制部分24に沿って配設されると共に、分岐線部分16の基端側部分が分岐線経路規制部分26に沿って配設された状態で、分岐線部分16の基端側部分及び分岐線経路規制部分26を含むように、筒状部材30が分岐線部分16に被せられ、この筒状部材30のうち幹線部分14とは離れた側の端部が固定部材40によって分岐線部分16に固定されている。 (もっと読む)


【課題】スリットを挟む両端縁部のずれを抑制しつつスリットを閉じる作業をなるべく容易に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】コルゲートチューブ20は、筒状に形成され、その長手方向に沿って環状凸部22と環状凹部24とが交互に形成されると共に、その長手方向に沿ってスリットSが形成されたコルゲートチューブ本体部21と、コルゲートチューブ本体部21のうちスリットSを挟む両側縁部の一方側に設けられた複数の第1延出片30と、両側縁部の他方側に設けられた複数の第2延出片40とを備える。複数の第1延出片30と複数の第2延出片40とが、コルゲートチューブ本体部21の長手方向において互いに異なる箇所でコルゲートチューブ本体部21の内周側に配設された状態で、スリットSが閉じられる。また、複数の第1延出片30と複数の第2延出片40とのうちの少なくとも1つは、平らな形状のフラット片30Aに形成されている。 (もっと読む)


【課題】電磁シールド機能の他に外装部材としての機能も有する編組を提供する。また、このような編組を構成に含むワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】編組40は、ハイブリッド自動車1に配索されるワイヤハーネス32用のものである。また、多数の極細の素線を筒状に編んでなるものである。編組40は、導電性を有する金属製の金属素線43と、耐摩耗性等を有する合成樹脂製の樹脂素線44の二種類を含んでおり、金属素線43からなる部分で電磁シールド機能を発揮させる一方、樹脂素線44からなる部分で耐摩耗性及び耐衝撃性を確保している。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネス周りに不織部材をホットプレスして保護部材を形成する場合において、保護部材の横断面形状をなるべく円形状にしつつ、保護部材に取付けられた車体固定用部品の回転を抑制することを目的とする。
【解決手段】少なくとも1本の電線を含むワイヤーハーネス本体部と、不織部材が前記ワイヤーハーネス本体部の少なくとも一部を覆った状態でホットプレスされることにより形成された保護部材20とを備える。保護部材20は、横断面円形状に形成された保護部材20と、外周りの少なくとも一部に平面26が形成された平面形成部24を有している。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネス周りに不織部材をホットプレスして保護部材を形成する場合において、保護部材の横断面形状をなるべく円形状にしつつ、保護部材に取付けられた車体固定用部品の回転を抑制することを目的とする。
【解決手段】ワイヤーハーネス10は、少なくとも1本の電線を含むワイヤーハーネス本体部12と、不織部材がワイヤーハーネス本体部12の少なくとも一部を覆った状態でホットプレスされることにより形成された保護部材20とを備える。保護部材20は、横断面円形状に形成された保護本体部22と、外周りにおいて部分的に突出する突出部25が形成された突形成部24とを有する。 (もっと読む)


【課題】配索の作業性がよく、電線や電線の束に取り付けられる部材の材料の種類の削減を図ることができる(=部材の材料の共通化を図ることができる)ワイヤーハーネス並びにその外装材を提供する。
【解決手段】電線12や電線12の束の所定の部分を覆うように設けられる外装材11aを有し、外装材11aは、互いに硬さが異なる部分であって、相対的に硬い第一の部分111aと、相対的に軟らかい第二の部分112aと、第一の部分111aと第二の部分112aの中間の硬さを有する第三の部分113aとを有し、第一の部分が外装材の表面に成形されて形状維持部材やプロテクタとしての機能を有し、第二の部分112aおよび第三の部分113aが電線12や電線12の束の所定の部分を包んで緩衝材や消音・防音材としての機能を有し、第一の部分111aと第二の部分112aと第三の部分113aとが、熱可塑性を有する不織布2により一体に成形される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスの配策経路に直線区間があるものにあって、配策作業性が良いワイヤーハーネスの配策構造を提供する。
【解決手段】電線Wの外周にコルゲートチューブ1を配置したワイヤーハーネスWHを、曲線区間と直線区間を有する配策経路に沿って配策するワイヤーハーネスWHの配策構造であって、コルゲートチューブ1は、周方向の凸部と凹部が軸方向に交互に配置された蛇腹状管部2,3と、軸方向にストレートな壁部が軸方向に配置され、中間位置に屈曲性に優れた補助蛇腹状管部5が介在された直線管部4とを備え、曲線区間には蛇腹状管部2,3を、直線区間には直線管部4を配置した。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスを保護しつつ、特定方向に曲げて経路規制できるようにすることを目的とする。
【解決手段】ワイヤーハーネスは、ワイヤーハーネス本体部と、保護本体部32及び線状部材40を有する保護部材30とを備える。保護本体部32は、曲げ変形可能で、前記ワイヤーハーネス本体部の少なくとも一部を覆うように構成される。線状部材40は、扁平な線状形状に形成されると共に前記保護本体部にその延在方向に沿って配設され、その扁平な方向に対して直交する平面に沿って塑性変形可能で、かつ、塑性変形後にワイヤーハーネス本体部の前記少なくとも一部及び保護本体部32を一定の形状に維持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】コルゲートチューブに経路維持部材を取付けることによって、ワイヤーハーネス本体部の分岐部の周辺部を覆いつつそれらの分岐方向を一定に維持する際に、経路維持部材の形成を容易にできるようにすることを目的とする。
【解決手段】経路維持延出部付コルゲートチューブCは、ワイヤーハーネス本体部12の分岐部14の周辺に取付けられる。経路維持延出部付コルゲートチューブCは、コルゲートチューブ20と、経路維持部材30とを備える。経路維持部材30は、ブロック状部分32と、ブロック状部分32から延出する複数の経路維持延出部40とを備えている。経路維持延出部40は、長手方向に沿って一定の形状を維持可能な長尺部分に形成されている。経路維持延出部40には、コルゲートチューブ20のスリット24の両側の端縁部が収容される一対の凹溝部44gが形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 316