説明

Fターム[5G503FA18]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 他の分類に含まれない要素、特徴 (5,840) | 回路等の保護 (1,040) | 異常温度 (171)

Fターム[5G503FA18]に分類される特許

101 - 120 / 171


【課題】充電時以外には、過充電保護に関わる電力消費を抑制し、一度過充電状態となった場合に、二度と充電動作を行えないようにする二次電池保護回路を提供する。
【解決手段】充電配線の導通/非導通を切替えることにより、二次電池の充電の許可と禁止を切替える第1スイッチと、二次電池の電圧を検出し、該電圧が過電圧であれば異常信号を出力する、電圧検出部と、一端が正側配線に他端が負側配線に接続されており、供給電力に応じた電流が流れる、第1電流経路と、を備え、第1電流経路は、二次電池の充電中以外は非導通状態とされるとともに、導通状態のときに異常信号が出力された場合には、所定量以上の電流が流れることにより、不可逆的に非導通状態となり、第1スイッチは、第1電流経路が導通状態のときには充電を許可する一方、第1電流経路が非導通状態のときには禁止とする二次電池保護回路とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置と電動機の駆動回路とに接続され複数のスイッチング素子のスイッチングにより駆動回路側の電圧を調整する電圧調整回路の過度の温度上昇を抑制する。
【解決手段】システムメインリレー66がオンでシステムメインリレー67がオフの第1の状態からシステムメインリレー66がオフでシステムメインリレー67がオンの第2の状態にシステムメインリレー66,67が共にオフの移行状態を経て切り替える際には、マスタバッテリ50の出力制限より大きな電力の範囲内でモータMG2が駆動されるようモータMG2を制御し、第1の状態から第2の状態への切替が完了するときのマスタ側昇圧回路55の温度として推定される切替完了時推定回路温度が閾値以上のときに切替完了時推定回路温度が閾値未満のときに比して小さなキャリア周波数を用いてマスタ側昇圧回路55を制御する。 (もっと読む)


【課題】従来の充電器は、安価だが充電に数時間を要するので市販されて
いるタイマーでは充電完了を計るのは難しく、何度も時計を見たり、つい充
電しているのを忘れてしまって過充電になって、充電式電池を痛めてしま
う事が良く有った。
【解決手段】
充電完了時に充電式電池の温度が上昇するのに着目して、形状記憶合
金の板がその熱を受けて変形する事を利用して、陽極端子を陽極充電端
子から上に外して充電を停止させる。それと同時に陰極充電端子のバネ
の力で充電式電池を陽極側に押して、陽極側の外縁部を陽極充電端子の
下側の絶縁材に押し付けた状態で固定する。そこで形状記憶合金の板が
冷えて元の形状に戻っても、再び充電される事は無いので過充電になる
事は無い。 (もっと読む)


【課題】充電中の電池温度を検出し、充電温度範囲においてのみ充電電流を供給する。
【解決手段】電池パック1が充電器4に装着されると、電池パックの温度に対応する検出電圧が設定された充電温度範囲内か否かがS2において確認される。S2において、検出温度が充電温度範囲の外と判断されると、S3において充電制御スイッチがOFFとされ、充電が停止される。検出温度が充電温度範囲内であることが確認されると、S4において、充電制御スイッチがONとされ、S5において、充電動作がなされる。充電動作中でも、温度が充電温度範囲内であるか否かが監視される。若し、充電中の温度が充電温度範囲から外れた場合、充電を停止させる。S7において、満充電が検出されると、S8において、充電動作が終了する。 (もっと読む)


【課題】異常な発熱や漏電を検出して充電電力の供給を遮断する、低コストの電気自動車用充電ケーブルを提供する。
【解決手段】電気自動車用充電ケーブル1は、商用電源の電源コンセントに接続される電源プラグ3と、電源プラグの温度を検出する温度センサ13と、電気自動車の車両側コネクタに接続し商用電源を供給する車両用コネクタ4と、電源プラグと車両用コネクタの間の電路を開閉する開閉回路12と、当該電路を流れる電流に基づいて漏電を検出する漏電検出部14を有する制御回路11とを備える。電気自動車のバッテリを充電中に、温度センサ13が出力する温度信号が所定の温度を超えるか、もしくは、漏電検出部14が漏電を検出すると、制御回路11が開閉回路12に制御信号を送信して、電源プラグ3から車両用コネクタ4への商用電源の供給が停止される。 (もっと読む)


【課題】各蓄電デバイスの温度上昇の抑制及び各蓄電デバイスの温度のばらつきの抑制によって装置全体として寿命の短縮を抑制するとともに、エラーの発生による電源システムの停止を抑制することができる電源システム、電源側制御部及び電動車輌を提供する。
【解決手段】
電源側制御部211は、NTC40A〜NTC40Cによって検出される温度が所定の温度THよりも高い場合に、スイッチ素子(FET21A/22A〜FET21C/22C)のDuty比、すなわちスイッチ素子のON状態及びOFF状態の制御におけるON状態の時間比率を下げるDuty比制御を行う。電源側制御部211は、温度制御の実行状態を示す温度制御通知を負荷側制御部221に送信し、負荷側制御部221は、温度制御通知に基づいて、負荷220において消費される電力もしくは負荷220によって発生される電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電デバイスの温度にばらつきが生じることを抑制しながら複数の蓄電デバイスそれぞれを暖機可能とする電源装置及び電動車輌を提供する。
【解決手段】
制御部50は、蓄電デバイス10A〜10Cの温度T1〜T3いずれかが第1の温度TFよりも低い場合に、第1の温度TFよりも低い一の蓄電デバイス10に係るスイッチ素子のON状態の時間比率を、他の蓄電デバイスに係るスイッチ素子のON状態の時間比率よりも高くする暖機制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】電気機器と、それの電源として用いられる電池パックとを備えたシステムであって、その電池パックが、電池セルが複数直列接続された電池セル群を備えるにもかかわらず、その電池パックの絶縁信頼性が向上したものを提供する。
【解決手段】電池パック100は、電池セル群と、それの出力を電気機器200へ供給する放電出力端子110とを含む。電池セル群は、それに接続された入出力接続部131と共に電池モジュール112を構成し、その電池モジュールは複数直列接続されてモジュール群を構成する。電気機器は、負荷部202と、放電出力端子からの電力を受けて負荷部を制御する制御部203であって、電池パックの放電を許可しない状態で、制御部から負荷部への電力供給を停止するとともに、第1信号をモジュール群に送信するものとを含む。少なくとも一つの電池モジュールは、制御部から第1信号を受信すると、入出力接続部からの電圧の出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】充電時および放電時のそれぞれに最適な動作温度で電池セルを保護することが可能な二次電池システムを提供すること。
【解決手段】充放電が可能な電池セル4と、電池セル4の端子電極に接続され、電池セル4を保護する保護素子10とを有する二次電池システムである。保護素子10が、充電用ポリマーPTC素子20と放電用ポリマーPTC素子22とを有し、これらのポリマーPTC素子20,22の動作温度が異なる。 (もっと読む)


【課題】 各蓄電デバイスの温度上昇の抑制及び各蓄電デバイスの温度のばらつきの抑制によって、装置全体として寿命の短縮を抑制することを可能とする電源装置及び電動車輌を提供する。
【解決手段】
電源装置100は、並列に接続された複数の蓄電デバイス10を備える。電源装置100は、複数の蓄電デバイス10のそれぞれの温度を検出するNTC40と、複数の蓄電デバイス10のそれぞれに直列に接続されるFET21/22と、FET21/22のON状態及びOFF状態を制御する制御部とを備える。制御部は、NTC40によって検出される温度に基づいて、FET21/22のON状態及びOFF状態の制御におけるOFF状態の時間比率を高める温度制御を実行する。 (もっと読む)


本発明は、リチウムイオンセルを保護するために、リチウムイオンセル内に配置される保護回路を提供するものである。前記保護回路は、第1保護モジュール、第2保護モジュール、集積回路モジュール、熱センサもしくは熱電対、スイッチ、ヒューズ、及び/又は抵抗器を含む。
(もっと読む)


【課題】 昇圧回路の過熱防止を図るときに副電源を有効に使って電気アクチュエータに安定した電力を供給する。
【解決手段】 昇圧回路40の回路温度Thが基準温度T1を上回っているとき、副電源の副電源電圧v2が判定電圧v2refよりも高ければ昇圧回路の作動を停止する。これにより、昇圧回路の過熱防止と、電動モータへの安定した電力供給とを両立することができる。一方、回路温度Thが基準温度T1を上回っていても、副電源の副電源電圧v2が判定電圧v2ref以下となる場合には、昇圧回路の昇圧動作を継続させる。この場合、副電源電圧v2に応じて昇圧目標電圧v1*を切り替えることにより、昇圧回路の過熱防止と電動モータへの電源供給とをバランス良く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】安全に使用でき、見栄えも良い電気自動車充電用コードセットを提供することにある。
【解決手段】電気自動車充電用コードセット1は、一対の端子部を有し漏電時に一対の端子部間を遮断する遮断装置が収納された筐体5と、建物の壁面に設置されるアウトレットに接続されるプラグ20が一端に設けられ他端が遮断装置の一方の端子部に接続される第1のコード2と、電気自動車のインレットに接続されるコネクタ30が一端に設けられ他端が遮断装置の他方の端子部に接続される第2のコード3とを備え、筐体5には、第2のコード3を出し入れ自在に収納する収納部6と、地面に安定して置くためのスタンド7と、持ち運び用の把手8とが設けられ、収納部6は、筐体5に回転自在に取り付けられるとともに回転軸に直交する面内における外周面に第2のコード3が巻かれるドラム60を備える。 (もっと読む)


【課題】 異常が発生した際に速やかに異常状態を知らせることができる負荷駆動回路を提供する。
【解決手段】 電源1とリレースイッチ2との間に設けられリレースイッチ2に印加される電源1の電圧をオン/オフする第1のスイッチ手段3と、第1のスイッチ手段3を駆動する制御手段7とを備えた負荷駆動回路であって、第1のスイッチ手段3が所定温度に達した際に検出信号を出力する温度検出手段4と、制御手段7と第1のスイッチ手段3との間に設けられ、前記検出信号に基づいて第1のスイッチ手段3のオン/オフを切り替える第2のスイッチ手段5と、を備え、制御手段7は、前記検出信号を入力し、この検出信号に基づいて異常状態を判定処理し、異常状態であると判定した場合に、警報状態を伝達するように促す制御信号を出力する。 (もっと読む)


負の温度係数を有するアナログの温度センサと、外部からアクセス可能な温度測定インタフェースと、評価ユニットとを備えた、手持ち式電動工具用の蓄電池パックであって、該評価ユニットは当該蓄電池パックの不具合を監視し、当該蓄電池パックの不具合が発生した場合には該評価ユニットは該温度測定インタフェースの電圧を能動的に変化させるように構成された、蓄電池パック。
(もっと読む)


【課題】 電池の過剰な温度上昇または電池の電圧値の低下を確実に報知することができる電源装置を提供する。
【解決手段】 電子機器に対して給電するための電源装置2であって、電池16a〜16dを保持する電池保持部12と、開口部と、電池保持部12を収納する収納室とを備えた筐体4と、筐体4の開口部を開閉可能な電池蓋6と、電池16a〜16dまたは該電池16a〜16d近傍の温度を検出する温度検出部及び電池16a〜16dの電圧を検出する電圧検出部の少なくとも一方と、温度検出部及び電圧検出部の少なくとも一方による検出結果を表示する表示部14a,14bとを備え、電池保持部12または電池蓋6のうちの少なくとも一方は、筐体4から着脱可能な部材であり、温度検出部、電圧検出部及び表示部14a,14bは、着脱可能な部材上に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高容量の二次電池への充電時に、充電電流不足のため二次電池充電完了のシグナルを検出できず過充電になってしまうことを防ぐ、安価な安全装置を持った充電制御回路を提供する。
【解決手段】外部電源入力端子からの電力で充電される二次電池ブロックと、二次電池ブロックの充放電制御を行う充放電制御回路と、二次電池ブロックへの充放電経路をオン、オフする電子スイッチ手段と、負温度係数を持ち二次電池の温度で抵抗値が変化するサーミスタとサーミスタと直列に接続された固定抵抗で基準電圧を分圧することにより温度を電圧に変換する電池温度電圧変換手段と、充放電制御回路とは独立して動作し電池温度電圧変換手段の出力電圧を監視する電池異常温度監視手段を持ち、電池温度電圧変換手段の出力電圧がある一定範囲から外れると電子スイッチ手段を強制的にオフすると共にサーミスタと抵抗を並列接続させることを特徴とする充放電制御回路。 (もっと読む)


【課題】 保護素子や所定動作を行う電気部品を容易に交換することができる電源装置を提供する。
【解決手段】 電子機器に対して電力を供給するための電源装置18であって、電池4a〜4dを保持する電池保持部20´と、開口部と、前記電池保持部20´を収納する収納室と、を備えた筐体7´と、前記筐体7´の前記開口部を開閉可能な電池蓋8´と、前記電池4a〜4dからの給電を受け、所定動作を行う電気部品24a,24bと、前記電池4a〜4dからの発熱により所定温度に達すると、前記電池4a〜4dから前記電子機器への電力供給を低減または遮断する保護素子14a,14bとを備え、前記電池保持部20´または電池蓋8´のうちの少なくとも一方は、前記筐体7´から着脱可能な部材であり、前記保護素子14a,14b及び前記電気部品24a,24bは、前記着脱可能な部材上に設けられている。 (もっと読む)


バッテリを充電するためのシステムは、少なくとも2つのリチウムイオンセルを有するバッテリパックを含む。コントローラは、セル単位ベースで個別にdV/dSOCを計算することなく、バッテリパックを全体として表す、計算したdV/dSOCに基づいてバッテリパックの充電状態に関する電圧変化レート(dV/dSOC)を検出する。充電は、dV/dSOCが所定の値に達した時点で終了する。
(もっと読む)


【課題】キャパシタの温度上昇及びキャパシタの劣化を抑制することができる電源装置及び車両用の電源装置を提供する。
【解決手段】二次電池とその二次電池に並列接続されたキャパシタと、キャパシタの温度及びキャパシタの電圧を検出する検出手段と、検出手段の検出値に基づき、キャパシタからの放電電流を制限するスイッチング素子と、検出手段の検出値に基づき、キャパシタへの充電電流の制限及び遮断の少なくとも一つを行うスイッチング素子とを備えた。 (もっと読む)


101 - 120 / 171