説明

Fターム[5H006FA00]の内容

整流装置 (16,649) | 保護 (556)

Fターム[5H006FA00]の下位に属するFターム

Fターム[5H006FA00]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】従来の電源回路では、ダイオードブリッジの欠損を検出することができず、ダイオードブリッジの欠損が発生した場合に異常な直流電圧を機器に供給することになり、接続された機器に不具合が生じる可能性がある。
【解決手段】本発明によるダイオードブリッジ欠損検出回路には、ダイオードブリッジ20の出力端子24,25には、検出用ダイオードD1と、第1抵抗素子R1と、第1フォトカプラQ1とが設けられている。欠損判定部60は、前記フォトカプラQ1の受光素子51の開成及び閉成に応じた前記信号出力端子55からの状態検出信号55aに基づいて前記ダイオードブリッジ20の欠損を検出する。 (もっと読む)


【課題】従来の電源回路では、ダイオードブリッジの欠損を検出することができず、ダイオードブリッジの欠損が発生した場合に異常な直流電圧を機器に供給することになり、接続された機器に不具合が生じる可能性がある。
【解決手段】本発明によるダイオードブリッジ欠損検出回路には、ダイオードブリッジ20の入力端子21,22と出力端子24,25との間に接続された、第1及び第2抵抗素子R1,R2と、第1〜第4検出用ダイオードD1〜D4と、第1及び第2フォトカプラQ1,Q2が設けられている。欠損判定部60は、前記第1及び第2フォトカプラQ1,Q2の第1及び第2受光素子51,52の開成及び閉成に応じた前記信号出力端子55からの状態検出信号55aに基づいて前記ダイオードブリッジ20の欠損を検出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単相交流を直流に変換し、この直流を交流に変換する電力変換器を有する電気車制御装置において、外部条件に左右されることなく、また安定的、かつ容易にコンデンサ容量の寿命予測を行うことを目的とする。
【解決手段】単相交流を直流に変換する第1の電力変換器と直流を任意の周波数の交流に変換する第2の電力変換器と第2の電力変換器の直流側に並列接続されるコンデンサからなる電気車制御装置において、コンデンサの充電時間に基づき、コンデンサの寿命予測を行う手段を備えたことを特徴する電気車制御装置。 (もっと読む)


【課題】従来の放電回路よりも運転時の電力損失を大幅に低減することができ、しかも制御が複雑とならない放電回路を提供する。
【解決手段】本発明に係る定電力放電回路1は、ゲート電圧によって放電電流Iを調整し得るトランジスタQと、トランジスタQによって調整される放電電流Iに比例したリファレンス電圧Eを出力するシャント抵抗R’と、放電によって低下していく残留電圧Eに応じて放電電流設定値ID*を決定するとともに、この設定値ID*とリファレンス電圧Eを比較して、放電電流Iが放電電流設定値ID*に等しくなるようにゲート電圧を制御する定電力制御回路3とからなる。定電力制御回路3は、残留電圧Eと、1以上の変節点に対応して予め設定されている比較電圧を比較し、残留電圧Eが比較電圧を下回った際に、放電電流設定値ID*を変更する。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置,直流電源装置等の直流回路部に電解コンデンサを有する電解コンデンサ回路においては、回路部品をより有効利用(可能な限り回路部品数を減少)し、装置停止時または電源開放時に、電解コンデンサに蓄積された電荷を放出できることが要求される。
【解決手段】 回路部品(特に、充放電負荷6B)を有効利用し、電解コンデンサ8と充放電負荷6Bとを含む閉回路Rを構成することによって、前記電解コンデンサ8に蓄積された電荷が前記充放電負荷6Bによって放出される。充放電負荷6Bによって電解コンデンサ8に蓄積された電荷が放出されることにより、放電負荷を備える必要がなくなり、コストの低減が可能となる。
(もっと読む)


【課題】メンテナンスを実施した制御装置の健全性を確認することが可能な冗長制御型電力変換システムを提供する。
【解決手段】スイッチング素子5Sを使用した電力変換装置51と、この制御用の制御装置1A、1Bとで構成する。制御装置1A、1Bは、制御選択信号及びゲート指令信号を電力変換装置51に出力する手段を有し、電力変換装置51は、制御選択信号に応じて運転すべき制御装置のゲート指令信号を選択するゲート選択手段501と、このゲート選択手段501の出力でスイッチング素子5Sを駆動するゲート駆動手段51Gを有する。制御選択信号が運転である制御装置にはゲート駆動手段51Gの出力をフィードバックし、制御選択信号が待機である制御装置にはゲート選択手段501の入力をフィードバックして各々の制御装置の健全性を確認する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置の汚損が所定の状況となったことを検知でき、短絡事故等の発生を未然に防ぐことができる電力変換装置の汚損検出装置を提供する。
【解決手段】無効電力補償装置1の筐体16内に設けた高電圧側抵抗部10の高電圧側抵抗13と低電圧側抵抗部11の低電圧側抵抗14とを、直列接続して直流高電圧側線路のP側ブス5と低電圧側線路のN側ブス6との間に挿入し、低電圧側抵抗14の両端の電圧を電圧測定部12で測定することにより筐体16内の汚損検出を行うものであって、低電圧側抵抗14の両端の電圧が所定の設定電圧値以下となった時に、筐体16内の汚損状態が異常であると判定するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサの実際の動作状態を監視することにより、CATV用機器の電源部の補修情報を報知することのできる補修情報報知装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る補修情報報知装置1は、交流を直流に変換する変換回路に含まれる直流の脈動を平滑化する電解コンデンサが充放電する電圧から直流成分を除去して脈動電圧信号を生成する脈動電圧信号生成部11と、脈動電圧信号から交流の周波数の4倍より高い高周波数を除去する高周波成分除去部12と、高周波数が除去された脈動電圧信号の電圧に比例した電圧信号を生成する電圧信号生成部13と、予め定められた少なくとも1つの閾値信号を生成する閾値信号生成部14と、電圧信号が閾値信号よりも大きくなったときに補修情報を報知する補修情報報知部15とを含む。 (もっと読む)


【課題】
ギャップのない変圧器を介して電力変換器が交流電力を授受する場合、変圧器の励磁電流は定格電流の1%未満となり、従来のホールCTでは精度よく励磁電流を検出できず変圧器の飽和を抑制できない恐れがある。
【解決手段】
電力変換器から変圧器に出力する電流をホールCTで検出する。このホールCTには二次巻線を設け、その二次巻線に抵抗器を接続し、ホールCTのコアに発生する交流成分を低減して低周波成分を精度よく検出する。電力変換器出力電流の低周波成分検出値に基づき前記電力変換器の交流出力電圧を制御し、励磁電流の平均値がゼロになるよう制御する。
【効果】
電力変換器の出力する電流の低周波成分を精度よく検出できるため、精度よく偏磁抑制制御ができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より確実に補助巻線の短絡を検出するスイッチング電源を提供する。
【解決手段】一次巻線Np及び補助巻線Ncを有するトランスT1と、前記トランスの一次巻線の他端と接続された主スイッチQ1とを備えたスイッチング電源であって、前記主スイッチのオン・オフ制御信号を受けて定電流を流してタイミングコンデンサを充電するコンデンサ充電手段110を備え、このコンデンサ充電手段の出力部を補助スイッチ130の入出力端子に接続してあるとともに、前記補助巻線に接続され、この補助巻線が短絡したことを検出する補助巻線短絡検出手段120を備え、この補助巻線短絡検出手段の出力部を前記補助スイッチの制御端子に接続し、前記コンデンサが充電されると前記補助巻線が短絡したと判断してスイッチング電源の動作を停止するようにしてあることを特徴とするスイッチング電源。 (もっと読む)


1つの交流電圧接続部(31、32、33)と少なくとも1つの直流電圧接続部(p、n)とを有する少なくとも1つの相モジュール(2a、2b、2c)を備える電流を変換する装置(1)であって、各々の直流電圧接続部(p、n)と交流電圧接続部(31、31、31)の間には相モジュール分路(6p1、6p2、6p3、6n1、6n2、6n3)が構成されており、各々の相モジュール分路(6p1、6p2、6p3、6n1、6n2、6n3)は、それぞれ1つのコンデンサ(8)と少なくとも1つのパワー半導体(T1、T2)とを有するサブモジュール(7)からなる直列回路を備えており、エネルギー蓄積器の経年劣化を簡単な仕方で確認可能である、そのような装置を提供するために、各々のコンデンサ(8)のキャパシタンスを時間依存的に判定するためのコンデンサ診断手段が提案される。 (もっと読む)


【課題】電源装置、電子装置において、装置の障害の再現、分析、修理を容易かつ迅速に行いたい。あるいは、障害の原因が電源装置内にあるのか、電源装置外か、電子装置内か外か、などの切り分けを行いたい。あるいは、装置の動作の状態を把握して、予防措置などを実施する判断を行いたい。特に、電源が停止した場合には、回路の状態が消失するが、それでも上記の切り分けを実現したい。
【解決手段】電源装置1内に入力電圧、電流、出力電圧、電流を測定する測定器21、22を設ける。その測定値は、記憶装置24に記録する。記録した測定値はインターフェイス回路25を通して、読み出せるようにする。この測定値により、上記の課題を実現することができる (もっと読む)


【課題】フェライトコアによるノイズ低減に、小型化、コストダウンを図る。
【解決手段】交流電源1の入力部に高周波除去用フィルタ回路2、3を設け、半導体素子を主回路スイッチ素子としてコンバータ4で直流に電力変換し、インバータ5で交流電力に変換して誘導電動機6に供給するインバータ装置において、CRフィルタとコンバータとインバータおよび誘導電動機のアース線2E,4E,5E,6Eはアース母線10まで引き回し配線し、各アース線は各部から漏洩するノイズを低減するためのフェライトコア11、12との間に必要ターン数だけ巻回させてアース母線に接続する。
各アース線は、それらに流れるアース電流のうちの主電流の極性が互いに逆極性になるようフェライトコアに巻回させた構成を含む。 (もっと読む)


【課題】 スイッチング周波数またはその高調波成分のノイズを低減でき、かつ小型化が可能なノイズフィルタおよびスイッチング電源を提供すること。
【解決手段】 スイッチング電源回路の1次側整流回路2の入力側または出力側の少なくとも一方に配置される高周波イズを減衰させるためのノイズフィルタであって、前記1次側整流回路2に並列に挿入された圧電共振を利用した素子すなわち平板圧電素子21のみからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】共振現象を防止し、双方向コンバータにおけるバスラインのコモンモード電圧を低減可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】双方向コンバータ30のバスラインP,Nにコンデンサ2,3をそれぞれ設け、コンデンサ2,3の他端がハーモニックフィルタ10の中性点に接続される。これにより、リアクター20−1〜20−3、ハーモニックフィルタ10、接地コンデンサ12等により構成される共振回路において、全体のコンデンサ成分の容量が大きくなり、共振周波数が低くなる。共振回路は、共振現象の発生原因である双方向コンバータ30によるチョッピング周波数の影響を受けることがなくなり、共振現象の発生を防止することができ、双方向コンバータ30におけるバスラインのコモンモード電圧を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサの寿命推定の精度が高く、且つ寿命推定に必要なデータ検出の時間帯を拡大した使い勝手の良い空調室外機の制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置4は、空調室外機2を制御する制御装置であって、コンバータ8と、電流検出回路44と、マイコン5とを備えている。コンバータ8は、交流電源7の出力を直流に変換する。電流検出回路44は、コンバータ8内に平滑回路用として接続されている電解コンデンサ83に流れる電流を検出する。マイコン5は、電流検出回路44が検出する電流から、電解コンデンサ83の漏れ電流を読取る。さらにマイコン5は、漏れ電流のデータを用いて電解コンデンサ83の故障あるいは寿命を予知する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減し、かつ装置故障を防ぐことが可能な交流電力生成装置およびスターリング冷凍機を提供する。
【解決手段】交流電力生成装置100は、入力交流電圧を直流電圧に変換し、入力交流電圧を第1の変換倍率に基づいて直流電圧に変換するか、入力交流電圧を第1の変換倍率より大きい第2の変換倍率に基づいて直流電圧に変換するかを切り替える整流回路1と、整流回路1で変換された直流電圧を交流電圧に変換するインバータ回路2と、インバータ回路2で変換された交流電圧に基づいて駆動されるリニアモータMと、整流回路1を制御する制御回路3とを備え、制御回路3は、整流回路1の変換倍率を第2の変換倍率から第1の変換倍率に切り替えた時点から所定期間経過前に整流回路1の変換倍率を第2の変換倍率に切り替えた場合、所定期間経過前は第2の変換倍率から第1の変換倍率への切り替えを行なわない。 (もっと読む)


【課題】スイッチの寿命を延ばすことが目的とされる。
【解決手段】温調器1は、入力端子11a,11b、電力変換装置11、インバータ12、スイッチS、モータ13及び制御部2を備える。電力変換装置11は、全波整流回路と倍電圧整流回路とを有し、入力端子11a,11bとインバータ12との間に接続される。スイッチSは、全波整流回路及び倍電圧整流回路のいずれを入力端子11a,11bとインバータ12との間に接続するかを選択することができる。かかる温調器1に対して制御部2は、全波整流回路から倍電圧整流回路に接続を切り換えた時点から、温調器1で温調される対象の温度Tが設定温度T0に至るまで倍電圧整流回路への接続を維持する。 (もっと読む)


【課題】電源接続・遮断回路の故障を検出する安価で安全性の高いロボット制御装置を提供する。
【解決手段】ロボット制御装置は、ロボットに動力を供給するサーボアンプ52とロボットの動作を制御するプロセッサ51とに接続されたサーボ電源接続・遮断回路50内に配設された、充電用のリレーKA1および主回路接続用の電磁接触器KM1に、プロセッサ51からそれぞれ励磁/非励磁指令を発するとともに、充電用のリレーKA1および主回路接続用の電磁接触器KM1のそれぞれの接点の開閉状態を、プロセッサ51により監視し、プロセッサ51から、それぞれの接点が指令通りに開閉するか否かを検出することにより、電源接続・遮断回路50に故障が有るか否かをチェックする。 (もっと読む)


【課題】MOSFET特有の双方向導通特性に起因する問題点を解消したMOS型整流器の駆動方法を提供する。
【解決手段】MOS整流型電動機のMOSFETの駆動回路を整流器入出力電圧取り込み部,オンオフ判定回路部,オンオフ決定論理回路部,出力バッファ部,診断部、その他で構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 46