説明

Fターム[5H007AA03]の内容

インバータ装置 (60,604) | 目的 (7,107) | スイッチング特性改善 (263)

Fターム[5H007AA03]に分類される特許

201 - 220 / 263


【課題】放電灯点灯装置が備えるインバータ回路の発振周波数を切り替える場合に、発振周波数の切り替えタイミングを制御して、回路バランスが崩れることの防止を目的とする。
【解決手段】負荷回路4に接続され、直流電流を高周波電流に変換するインバータ回路3に対して、矩形波電圧を与えることによりインバータ回路3の発振周波数を制御する発振周波数制御装置100においてインバータ回路3に流れる電流が正方向となる期間を検出して、切り替え後の発振周波数をインバータ回路3に発生させる矩形波電圧を出力する出力タイミングを検出した期間と決定する。 (もっと読む)


【課題】 パワーブリッジのスイッチング損失を低減させつつ、パワーブリッジの下流側における多相負荷の制御を維持する。
【解決手段】 パワーブリッジ(1)は、多相電気負荷(3)を制御するために用いられ、電気負荷(3)に複数のアームを介して接続するようになっており、負荷(3)制御のための制御ベクトルを決定するスイッチング関数によって駆動できるようになっている。この制御ベクトルは、フリーホイール制御ベクトル及びアクティブ制御ベクトルに細分される。本発明の方法は、スイッチング関数生成方法を用い、一連の制御ベクトルを生成するフリーホイール制御ベクトルに対応する、スイッチング関数の組合せ数を有限にして生成させる。 (もっと読む)


【課題】 パワーブリッジのスイッチング損失を最小にし、デカップリングコンデンサの実効電流を減らし、もって、パワーブリッジの上流の電圧を安定させる、パワーブリッジの駆動方法を提供する。
【解決手段】 パワーブリッジ(1)は、ブリッジアームを介して多相負荷(3)に接続可能であり、また、多相負荷を制御するためのフリーホイール制御ベクトルおよびアクティブ制御ベクトルを決定するスイッチング関数によって駆動可能である。フリーホイール制御ベクトルに対応するスイッチング関数の数が限られた、スイッチング関数の組み合わせを生成する、スイッチング関数の第1の生成方法、または、アクティブ制御ベクトルのみに対応するスイッチング関数の組み合わせを生成する、スイッチング関数の第2の生成方法が選択され、これらの生成方法は、設定電圧ベクトルに応じて定められ、生成されたスイッチング関数の組み合わせから一連の制御ベクトルを生成するために、選択された生成方法が適用される。 (もっと読む)


【課題】デッドタイムを設けることに伴う所望の出力値を得るためのデューティ比の再調整を不要とすることにある。
【解決手段】互いに同期するランプ波jとパルス波cとを出力するPWM回路24と、PWM回路24からのランプ波jとパルス波cとの比較結果に基づいてMOSFET16をデューティ制御する信号Vg1を出力するコンパレータ28と、PWM回路24からのランプ波jのレベルを変化させるレベルシフト回路30,32と、レベルシフトされたランプ波a,bとPWM回路24からのパルス波c又はそのパルス波cを反転した波形dとの比較結果に基づいてMOSFET16に対して反転動作するMOSFET18をデューティ制御する信号e,f,g,hを出力するコンパレータ34,36,40,42と、MOSFET18のスイッチタイミングを設定すべく、レベルシフト回路30,32によるレベルシフト量を制御する調整回路26と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】インバータ部に印加される制御電圧のレベルを改善してインバータ部のスイッチング損失を減少させる。
【解決手段】本発明は電子装置及び電源回路に関する。本発明による電子装置は、負荷と;前記負荷に駆動電源を供給する電源供給部と;前記駆動電源を断続するインバータ部と;前記インバータ部の一端に印加される基準電圧より低い第1制御電圧と前記基準電圧より高い第2制御電圧とを出力して前記インバータ部を制御する制御電圧提供部とを含む。 (もっと読む)


ブラシレスモータ用のドライバ(DR)が、モータのコイル(U,V,W)に給電するための少なくとも3つの出力端子(OU,OV,OW)を具えている。このドライバ(DR)は、第1及び第2給電信号(SU,SV)を供給するためのそれぞれ第1及び第2出力端子(OU,OV)を具えている。第1転流状態(CS1)中には、第1及び第2給電信号(SU,SV)はそれぞれ第1及び第2平均電圧(V1,V2)を有する。第1転流状態(CS1)に続く第2転流状態(CS2)中には、第1及び第2給電信号(SU,SV)はそれぞれ第3及び第4平均電圧(V3,V4)を有する。第2及び第3平均電圧(V2,V3)は、第1平均電圧(V1)及び第4平均電圧(V4)の中間の値を有する。
(もっと読む)


【課題】低圧側回路から高圧側回路に制御信号を伝達する昇圧レベルシフト回路を有するインバータ装置で、駆動信号を上アームの半導体スイッチング素子のゲートに確実に伝達する。
【解決手段】本発明のインバータ装置は、低圧側回路から高圧側回路に制御信号を伝達する昇圧レベルシフト回路を備え、セット、リセットパルスの幅を、半導体スイッチング素子に逆並列に接続したダイオードのリカバリ電流のピーク値から電圧振動が収まるまでの時間より長く設定し、ロジックフィルタの動作によって信号が遮断されていても、信号を上アームに確実に伝える。 (もっと読む)


【課題】直列接続されたパワートランジスタの導通・遮断の電流を抑制し、同時導通防止を施したゲートドライバおよびこれを含むモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】パワートランジスタ1を導通させる電流源11と遮断させる電流源12とを備え、電流源11はパワートランジスタ1を遮断から導通に切替える際、第1電流値を出力し、導通に切替った後はその状態を保持する第2電流値を出力するものであり、電流源12はパワートランジスタ1を導通から遮断に切替える際、第3電流値を出力し、遮断に切替った後はその状態を保持する第4電流値を出力するものであり、第2,第4電流値は第1,第3電流値に比べて小さな値の電流値であり、パワートランジスタ2を遮断から導通に切替える際、電流源12に第3電流値を出力させることで、パワートランジスタ1のゲート電極の電位上昇を防止するように構成したゲートドライバおよびこれを含むモータ駆動装置。 (もっと読む)


【課題】パワーモジュールの出力端子周辺のインダクタンスを低減して、さらに、サージ電圧を低減できるパワーモジュール,電力変換装置及び車載用電機システムを提供することにある。
【解決手段】正極側パワー半導体素子Mpuのエミッタ電極に接続された正極側エミッタ導体3と出力端子Uを複数本のアルミニウムワイヤ7により電気的に接続し、負極側パワー半導体素子Mnuのコレクタ電極に接続された負極側コレクタ導体4と出力端子Uとを複数本のアルミニウムワイヤ9により電気的に接続するとともに、正極側パワー半導体素子Mpuのエミッタ電極に接続された正極側エミッタ導体3と負極側パワー半導体素子Mnuのコレクタ電極に接続された負極側コレクタ導体4とを複数本のアルミニウムワイヤ8により電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】加熱コイルから放射される商用電源の周波数成分が少なく、隣接バーナ間で発生する負荷間の干渉音のない騒音の少ない誘導加熱装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1または第2の半導体スイッチ5、4がオン状態となる前に補助共振手段9に蓄えられたエネルギーを放出し第1または第2の逆導通素子15、14に電流を流し、逆導通素子に電流が流れている期間に並列に接続された第1または第2の半導体スイッチ5、4を導通状態とするものである。これによって、加熱コイル3を流れる電流は常に共振コンデンサ2を通過することになり、加熱コイル3から電源の周波数成分を持った磁界が外部に放射されることを減少させることが可能になるとともに、第1または第2の半導体スイッチ5、4のターンオン時におけるスイッチング損失を抑制することができるため、隣接バーナ間で発生する負荷間の干渉音のない騒音の少ないものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】
低インダクタンスと発熱バランスとを兼ね備えた低損失な半導体装置、及び、それを用いた電力変換装置を提供する。
【解決手段】
第1電位と第3電位との間に少なくとも一つの第1パワー半導体素子が電気的に接続された第1半導体素子群と、第2電位と第3電位との間に少なくとも一つの第2パワー半導体素子が電気的に接続された第2半導体素子群と、第1電位と第3電位との間に少なくとも一つの第3パワー半導体素子が電気的に接続された第3半導体素子群とを有する半導体装置及びそれを用いた電力変換装置であって、第2半導体素子群は、第1半導体素子群と第3半導体素子群との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 小型で比較的簡単な構造を有するスナバ回路とこれを用いた電力変換装置を提供する
【解決手段】 電力変換用スイッチング素子1のコレクタ11に接続され、このコレクタ11の直近位置に第1の張り出し部2A1を有する第1のブスバー2Aと、前記スイッチング素子のエミッタ12に接続され、このエミッタ12の直近位置に前記第1の張り出し部2A1と平行に重なり合う第2の張り出し部2B1を有する第2のブスバー2Bと、前記第1の張り出し部2A1と前記第2の張り出し部2B1との間に設けられた誘電性フィルム3と、前記第1のブスバー2Aのインダクタンスを増加させるスナバリアクトル形成手段4とによりスナバ回路を構成する。 (もっと読む)


本発明の方法は、エレクトロスラグ再溶解炉のような、実質的には抵抗性の単相AC負荷と一緒に使用されるパルス幅変調電力インバータの出力制御のために提供される。本発明の方法の1用途では、インバータの半サイクル出力の各々の間、半サイクルのスイッチング過度現象の半分だけが、アクティブなスイッチング装置の一方によって処理されるように、アクティブなスイッチング装置は二者択一的にパルスをオン・オフされる。
(もっと読む)


【課題】 過電圧を抑制しながら、小型化、低コスト化を達成することができる電圧駆動型半導体スイッチング素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】 オン状態またはオフ状態のIGBT3のゲート3gに、それぞれ所定のオフ用電圧値Voffまたはオン用電圧値Vonをゲート回路7から入力することによってオン、オフ制御を行うようにしたIGBT3の駆動方法で、一方の状態から他方の状態へ切り替える時、ゲート回路7からゲート3gに、先ず、オン用電圧値Vonまたはオフ用電圧値Voffの一方の電圧値からオン用電圧値Vonとオフ用電圧値Voffの間の所定中間電圧値まで所定の時間をかけて漸次変化するよう電圧値を入力し、その後、他方の電圧値を入力することによりオン、オフ制御を行う。 (もっと読む)


【課題】大電流の高速スイッチング動作を行うことを可能にする。
【解決手段】+側電源配線パターンと−側電源配線パターンとを絶縁材料よりなる基板の一方の面の内側にレイアウトするとともに、出力配線パターンを上記基板の他方の面の内側にレイアウトして、上記+側電源配線パターンおよび上記−側電源配線パターンと上記出力配線パターンとが上記絶縁材料をはさんで対面するように配置し、上記+側電源配線パターン、上記−側電源配線パターンおよび上記出力配線パターン上に複数個のディスクリートのFET素子を並列実装し、上記FET素子を同時にスイッチングする。 (もっと読む)


【課題】
ノーマリオン特性を有する半導体素子またはしきい電圧が低い電界効果型パワー半導体素子に好適な半導体回路と、電界効果型パワー半導体素子を提供すること。
【解決手段】
本発明の半導体回路は、ダイオードとキャパシタを使用した負電源電圧発生回路を設け、低温状態では、パワー半導体素子が接続されている高圧電圧端子の電圧を目標電圧まで上昇する前に、電界効果型パワー半導体素子を発熱させてしきい電圧を上昇させ、通常駆動時のゲート・ソース間電圧範囲を超える負のゲート・ソース間電圧を印加してドレインリーク電流を抑制した後に高圧電源を上昇させる。 (もっと読む)


ブラシレスDCモータは、複数相の駆動コイルを有するステータ組立と永久磁石を有するロータ組立とを含み、駆動コイルを駆動する駆動回路を搭載したプリント配線板を内蔵して成り、この駆動回路は、駆動コイルに電力を供給するMOSFETと、MOSFETを制御するゲートドライバと、ゲートドライバにPWM信号を供給するプリドライバとを備え、プリント配線板は、MOSFETとゲートドライバとをモールド樹脂材料で一体化したパワーモジュールを搭載し、パワーモジュール内にMOSFETの電気的強度を設定するための設定部を含む。
(もっと読む)


【課題】 回路の簡素化を図れる電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置1は、一つのダイオードで構成さる半波整流回路である変換回路5と、E級増幅回路7と、を備える。E級増幅回路7のスイッチング素子Q1のゲートには、13.56MHzの高周波パルスが印加される。外部電源である商用電源3からの50/60Hzの交流は、変換回路5で脈流にされる。E級増幅回路7からは、スイッチング素子Q1において、脈流を変調して生成された、交流(50/60Hz)より周波数が高い変調波が増幅して出力される。 (もっと読む)


【課題】パワー半導体素子が電流を手段或いは導通する際に生じるサージ電圧を抑制する駆動装置並びにその制御方法を提供する。
【解決手段】主電流を通流或いは遮断するパワー半導体素子の駆動装置において、制御電圧に応じて第1の抵抗を変化させる第1の抵抗可変手段と、第1及び第2端子間の電圧に応じて第2の抵抗を変化させる第2の抵抗可変手段を備え、制御電源の電圧或いは第1及び第2端子間の電圧のいずれか一方を第1の抵抗と第2の抵抗で分圧すると共に、分圧された電圧を主電流の通流或いは遮断時に制御ゲート端子に印加する。
【効果】本発明によれば、それぞれ制御電圧と入出力端子間電圧に応じて変化する第1,第2の抵抗可変手段で分圧したゲート電圧をパワー半導体素子に印加することで電流下降期間に生じるサージ電圧を安定に抑制低減できる。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリッド自動車のモータ駆動装置の高効率化が要求されている。
【解決手段】 第1及び第2の直流導体1a,1bに回生動作可能なインバータから成る第1の変換回路3を介して電動機を接続し、更にインバータ機能も有する整流回路から成る第2の変換回路5を介して発電機10を接続する。蓄電池6と第1及び第2の直流導体1a,1bとの間に降圧及び昇圧可能な第3の変換回路7を接続する。第1及び第2の直流導体1a,1b間に共通のソフトスイッチング回路8を接続する。 (もっと読む)


201 - 220 / 263