説明

Fターム[5H011DD13]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 電槽、外装の製造・処理 (4,278) | 組立 (1,915) | 固着 (1,828) | 溶接、溶着、ヒートシール、ロウ付け、半田付け (1,109)

Fターム[5H011DD13]に分類される特許

41 - 60 / 1,109


【課題】ラミネートフィルムの溶着部の信頼性が低下するのを抑制することが可能な電池を提供する。
【解決手段】この電池100は、ラミネートフィルムの内側表面1aの一部と外側表面1bの一部とが対向して溶着された溶着部5を有する外装体1と、外装体1に収容されるとともに、極板が巻回されて、内周面および外周面を有する発電要素4と、発電要素4と接続され、外装体1の外部へ露出する正極端子2および負極端子3とを備え、外装体1の溶着部5が、溶着部5が配置された面の投影面において、発電要素4の内周面端部4cと外周面端部4dとの中間点Aと、正極端子2(負極端子3)の側端部2a(3a)(点B)との間の領域(A−B間の領域)に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ゲル電解質を用いたリチウムイオン二次電池に代表される電気化学デバイスにおいて、デバイス性能を低下させず、かつ、簡易である、電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】25℃でゲル状であり、加熱するとゾルになる相転移型のゲルを電解液として用いた電気化学デバイスの製造方法であって、前記電解液が注入された電気化学デバイス構造体内の圧力を変化させる圧力変化工程を含む、電気化学デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ラミネート及び正極集電体の位置ずれを抑制することができるラミネート型金属空気電池の製造方法が求められる。
【解決手段】ラミネートを外装材として用いる金属空気電池の製造方法であって、ラミネート及び正極集電体を準備する工程、ラミネート及び前記正極集電体を固定する工程、並びに固定したラミネート及び正極集電体に貫通孔を設ける工程を含む、ラミネート型金属空気電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】膨張を抑制しつつ、低い内圧で外装体が開裂する、ラミネート型電池およびラミネート型電池からなる組電池の構成を提供する。
【解決手段】ラミネート型電池は、ラミネート外装体と、拘束部材とを備える。ラミネート外装体は、平面視略矩形で、その周辺の3辺または4辺に溶着部を有する。拘束部材は、一組の板状部を有する。板状部は、ラミネート外装体の厚さ方向の両側から、ラミネート外装体を挟持する。溶着部の一つは、板状部の端辺から距離dだけ突出しており、距離dは、板状部のそれぞれの厚さをT、間隔をtとして下記の式を満たす。
(もっと読む)


【課題】電池の性能を長く維持することが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池1は、外装部材206,207によって封止された内部に、正極板201と負極板203とセパレータ202を積層した積層電極体208と、電解液とを収納した二次電池本体2と、二次電池本体2の内部の内部圧力P1を検出する内部圧力センサ4と、二次電池本体2を外側から加圧する加圧装置6と、内部圧力センサ4が検出した内部圧力P1に基づいて、加圧装置6による加圧を調整する圧力調整部20と、を備え、圧力調整部20は、内部圧力P1が上昇した場合に、加圧装置6による加圧を増加させる。 (もっと読む)


【課題】電池封口体に開設された注液口を封止する際に発生する封止不良を無くし、封止工程における生産性を向上させることのできる技術と嵌合後漏液を防ぐ長期信頼性の確保を提供する。
【解決手段】封止栓21は、平板状の蓋体22と栓体23とにより構成され、この栓体23は、弾性材料で、かつ中空状態で形成されている。蓋体22は、電池封口体10の電解液注液口を覆う形で設置され、栓体23は電池封口体に開口された注液口へ圧入され圧縮された状態となる。
蓋体22と栓体23とは、蓋体22が注液口20を蓋う状態で栓体23と接するまでは分離されている。
栓体23を中空の弾性部材で形成することで、注液口へ封止栓21を圧入する際、栓体23が注液口の内壁部分に密着し封止栓21と電池封口体10との溶接が十分に行われ確実に封止することができることで、信頼性の高い密閉形電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ICW接続用とDT接続用の金型が共用できることにより、全体として電槽および蓋の金型の数を減じることによってコストダウンを可能とする。
【解決手段】複数のセル5を有するモノブロック構造の蓄電池の製造方法であって、1または2以上の電槽隔壁2を有する電槽1を射出成型する工程と、前記電槽隔壁2に対応する蓋隔壁4を有する蓋3を射出成型する工程と、前記電槽隔壁2または蓋隔壁4のいずれか一方の端縁の一部を除去する工程と、隣接する前記セル5に収納された極板群6同士を電気的に接続する工程と、前記電槽1と前記蓋3とを接合する工程とを有する蓄電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】外側封止部材と電池ケースとの間の気密性を容易かつ確実に検査できる電池を提供すること。
【解決手段】電池100は、貫通孔170を有する電池ケース110と、電極体120と、貫通孔170を外部から気密に封止した内側封止部材183と、これを更に外部から覆いつつ電池ケース110に気密かつ環状に固着した外側封止部材181とを備える。そして、内側封止部材183等の間に形成された封止空間KC内の空間内気体GS1は、電池外部に漏出したときに、大気中の気体成分と区別して検知可能な検知可能気体を含む。また、電池100は、封止空間KCへ検知可能気体を供給する気体供給体190を有する。 (もっと読む)


【課題】蓋体とケース本体との合わせ目をレーザ溶接する際に該蓋体上の樹脂部材が変色する事象を防止して、外観品質に優れた密閉型電池を提供する。
【解決手段】ケース本体21と蓋体22との合わせ目25が蓋体22の外面22A側にあり、その合わせ目25がレーザ溶接された密閉型電池10が提供される。電池10の電極体に接続された端子40は、蓋体22の貫通孔から外部に引き出され、外側樹脂部材60によって蓋体外面22Aと隔てられている。合わせ目(溶接部)25と外側樹脂部材60との間は遮蔽部26により遮られている。遮蔽部26の上端の高さは、溶接部25と外側樹脂部材60の上端とを結ぶ直線の高さ以上である。 (もっと読む)


【課題】絶縁性に優れた電池用外装材及びこのような電池用外装材を備えたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】耐熱性樹脂フィルムを含む外層と、金属箔層と、熱可塑性樹脂フィルムを含む内層とが積層されてなる電池用外装材において、前記内層のメルトフローレート(MFR)が1以上10未満の範囲である電池用外装材を採用する。 (もっと読む)


【課題】加工コストを有効に削減でき、電解質溶液が漏出するのを防止でき、リード端子を有効に固定でき、使用上、安全なリチウム電池の筐体の構造を提供する。
【解決手段】ケーシング2を含む。ケーシング2の蓋板23上方には、第1のリード端子接続部材3及び第2のリード端子接続部材4がそれぞれ連結される。ケーシング2の蓋板23下方には、正極リード板6及び負極リード板7がそれぞれ連結される。正極リード板6は、第1のリード端子接続部材3と電気的に接続される。負極リード板7の一方の端部は、第2のリード端子接続部材4と電気的に接続され、負極リード板7の他方の端部は、下方に延伸し、湾曲して接合部71が形成される。接合部71と正極リード板6との間には、絶縁部材8が設けられることにより、正極リード板6と負極リード板7とが接触してショートが発生するのが防止される。 (もっと読む)


【課題】車載時の振動を受けてナットが緩んでも鉛蓄電池の端子と接触しない、安全性を高めた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】電槽の開口部を封口するとともに発電要素と接続された正極端子および負極端子を蓋の上面から突出させた鉛蓄電池であって、蓋の上面の長側辺に沿って第1の溝部を設け、蓋の長側面および/あるいは電槽の長側面上部に第2の溝部を設け、第1の溝部と脱着自在に係合する第1の凸部を有する第1の部位と、第1の部位に対し略垂直であり第2の溝部と脱着自在に係合する第2の凸部を有する第2の部位と、第1の部位と略平行であり第1の部位より厚みが小さい第3の部位とからなるプロテクトカバーを、車載時において第1の部位は蓋の上面と当接するが第3の部位は蓋の上面と当接せず対峙するように設置できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 電池を小型化する。
【解決手段】電池100は、金属材料から成る第1基体部1および第1枠体部12を具備する第1電極16と、樹脂材料から成る第1筒状体部14を具備し、第1枠体部12の外周を囲んで、上面が第1枠体部12の上面よりも下側に位置するように設けられた第1樹脂部13と、金属材料から成る第2基体部2および第2枠体部22を具備し、第1電極16の上方に位置している第2電極26と、樹脂材料から成る第2筒状体部24を具備し、第2枠体部22の外周を囲んで、下面が第2枠体部22の下面よりも下側に位置するように設けられているとともに、下面が第1樹脂部13の上面に溶着された第2樹脂部23と、第1凹部11および第2凹部21で構成された空間に配置された、第1電極16および第2電極26に電気的に接続されている発電要素8とを備えている。これにより、電池を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】可撓性に極めて優れた薄型電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極、負極および正極と負極との間に介在する電解質層を積層した電極構成体を備えるシート状の電極群と、電極群を密閉収納するフィルム外装体と、を含み、フィルム外装体が、第一の樹脂フィルムと、第一の樹脂フィルムの一面に順に積層された、厚みが0.01〜1μmの金属材料または無機材料の蒸着層と第二の樹脂フィルムとを積層した蒸着層含有ラミネートフィルムから形成されている薄型電池。 (もっと読む)


【課題】 ゲル電解質をリチウムポリマー電池に適用する際に、ゲル電解質の重合時および初期充電時に発生するガスによる特性低下を防ぐ、リチウムポリマー電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも正極、セパレータ、負極と、溶媒と架橋型高分子と重合開始剤と化1で示される有機化合物とを含有するゲル電解質とを外装し、第一の充電工程で化1で示される有機化合物または環状ジスルホン酸エステルを含有するゲル電解質とを外装体に注入し硬化させる工程および、前記化1で示される有機化合物または環状ジスルホン酸エステルが分解される電圧以上、満充電電圧未満まで充電する第一の充電工程および、前記第一の充電工程後に外装体を開封して発生ガスを除去する工程および、外装体を封口する工程および、満充電まで充電する第二の充電工程を有する。 (もっと読む)


【課題】簡便に過充電を検知可能な電池を提供する。
【解決手段】ヨウ素、硫黄又は臭素を含む電解質を備えた素電池1と、電解質からヨウ素、硫黄又は臭素が発せられたことを視覚的に検知可能な検知手段2と、を備えた電池10とする。 (もっと読む)


【課題】作用する外力に対する強度が高く、製造コストを抑制したリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】ステンレス鋼箔を素材として、当該素材を絞り加工した底面部、縦壁部7及びフランジ部8を有する加工品の前記縦壁部及び/又は底面部に電極端子用の空孔6を形成したケース部品2の内部に電極及びセパレータが収納され、前記空孔から絶縁部品9を介して電極端子4,5が導出されており、前記ケース部品のフランジ部に蓋用部品3を重ね合わせて、フランジ部と蓋用部材の重ね合わせ部をシーム溶接で接合した構造とする。 (もっと読む)


【課題】蓋体とケース本体との合わせ目をレーザ溶接する際に該蓋体上の樹脂部材が変色する事象を防止して、外観品質に優れた密閉型電池を提供する。
【解決手段】ケース本体21と蓋体22との合わせ目25が蓋体22の外面22A側にあり、その合わせ目25がレーザ溶接された密閉型電池10が提供される。電池10の電極体に接続された端子40は、蓋体22の貫通孔から外部に引き出されており、外側樹脂部材60によって蓋体外面22Aと隔てられている。外側樹脂部材60は、非芳香族性樹脂組成物により形成されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルな円筒型色素増感太陽電池の透明部材と色素増感太陽電池構成部材の間に隙間を生じて光電変換効率の低下をきたすおそれが少ない色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池10は、カソード電極層16、電解質層、集電電極20および色素を担持する多孔質半導体層18を有し、カソード電極層16を中心軸とし、この順で円筒状または円錐台状に積層して配列される色素増感太陽電池構成部材ユニット12を透明な熱収縮チューブ14で収縮被覆したものである。 (もっと読む)


【課題】貫通衝撃に対する発火、破裂及び爆発の危険性を減らすための安全器具を備えた二次電池を提供する。
【解決手段】セパレータを介在して、ロール状に巻き付けられた第1電極板及び第2電極板を含む電極組立体と、電極組立体の巻き付け端部に隣接するように電極組立体の外周上に形成された仕上げ部材とを含み、該仕上げ部材は、第1電極板の巻き付け端部と導電性接触を形成し、第2電極板の巻き付け端部と対向するように配置された導電層を含む二次電池である。これにより、二次電池の貫通時、正極・負極間の短絡パスを形成することにより、外部衝撃や貫通試験で加えられる貫通衝撃に対して向上した安全性を提供する。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,109