説明

Fターム[5H011HH03]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 封口部材の材料 (1,630) | 有機材料 (1,237) | ゴム (113)

Fターム[5H011HH03]に分類される特許

1 - 20 / 113


【課題】密閉確保用部材や外部短絡防止用部材を省いて電池モジュールの体積および重量を低減することが可能で、かつ種々の仕様の機器に柔軟に対応可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】積層型電池モジュール(B)を構成する電池(C)のケーシング(9)を、導電性の板材から形成された正極端子部材(3)および負極端子部材(5)と、両端子部材(3,5)間に介在し、かつ当該ケーシング(9)の外周部を形成する、絶縁性材料からなる枠部材(7)と、前記枠部材(7)と前記正極端子部材(3)との間、および前記枠部材(7)と前記負極端子部材(5)との間にそれぞれ介在するシール部材(31)とで構成し、前記枠部材(7)の外周部に貫通孔(37)を複数設け、前記貫通孔に積層方向に挿通された連結部材(1)によって複数の前記単位電池(C)が連結することにより、電池モジュール(B)を構成する。 (もっと読む)


【課題】外側封止部材と電池ケースとの間の気密性を容易かつ確実に検査できる電池等を提供する。
【解決手段】電池は、貫通孔170を有する電池ケース110と、貫通孔170を気密に封止したゴム封止部材183と、これを覆いつつ電池ケース110に気密に固着した外側封止部材181とを備える。外側封止部材181等の間に形成された封止空間KC内の空間内気体GSは、大気中の気体成分と区別して検知可能な検知可能気体を含み、ゴム封止部材のゴム封止部183は、加硫剤である有機過酸化物の分解により生成した有機化合物を含み、これを検知可能気体として封止空間KCへ供給する気体供給体を兼ねる。 (もっと読む)


【課題】結合力が高く、位置精度に優れ且つ安価である、金属板と金属軸の結合構造Aを提供する。
【解決手段】結合構造Aは、金属板1の第1面2の有底孔4に金属軸5を圧入して構成される。金属軸5は、主体部6と圧入端部7とを含む。圧入端部7は、多角形部9と細径部10とテーパ状の案内部11とを含む。細径部10と案内部11とは、多角形部9の軸方向X1の投影空間内に配置される。多角形部9と案内部10との間に、くびれ空間S1を形成する。多角形部9が、有底孔4の入口縁部41を第2面3側へ塑性変形させて入口縁部41に食い込む。金属板1は、くびれ空間S1に入り込んだ塑性変形部12を含む。 (もっと読む)


【課題】電池封口体に開設された注液口を封止する際に発生する封止不良を無くし、封止工程における生産性を向上させることのできる技術と嵌合後漏液を防ぐ長期信頼性の確保を提供する。
【解決手段】封止栓21は、平板状の蓋体22と栓体23とにより構成され、この栓体23は、弾性材料で、かつ中空状態で形成されている。蓋体22は、電池封口体10の電解液注液口を覆う形で設置され、栓体23は電池封口体に開口された注液口へ圧入され圧縮された状態となる。
蓋体22と栓体23とは、蓋体22が注液口20を蓋う状態で栓体23と接するまでは分離されている。
栓体23を中空の弾性部材で形成することで、注液口へ封止栓21を圧入する際、栓体23が注液口の内壁部分に密着し封止栓21と電池封口体10との溶接が十分に行われ確実に封止することができることで、信頼性の高い密閉形電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】封止部材の被覆部と電池ケースとの間の気密性を容易かつ確実に検査できる電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】電池100の製造方法は、挿入部183で貫通孔170を気密に仮封止する仮封止工程と、被覆部181を孔周囲部113mに気密に接合する本封止工程と、被覆部181と孔周囲部113mとの間の気密性を検査する気密検査工程とを備える。仮封止工程から本封止工程までは、挿入部183の弾性により貫通孔170を気密に仮封止可能な第1温度範囲内の環境温度で行い、気密検査工程は、挿入部183の弾性低下により貫通孔170の仮封止を維持不能な第2温度範囲内の環境温度で行う。 (もっと読む)


【課題】集電板と端子板を締結端子で結合することによって、バースバーと端子との間に短い電流通路を確保して電気抵抗を減少して、バースバーと締結端子との間の締結力を向上する。
【解決手段】本発明の一実施形態は、電極組立体と、前記電極組立体に電気的に接続される第1端子と、前記電極組立体を受容する筐体と、前記筐体を密封する蓋組立体を含めて、前記第1端子は前記電極組立体と接触されて、少なくとも一つの突起孔を有する第1集電板と、前記突起孔で拡張される少なくとも一つの突起を含む第1端子板と、前記第1端子板を貫通して拡張され、前記第1集電板と電気的に接続される第1締結端子と、を含むことを特徴とする二次電池である。 (もっと読む)


【課題】高温環境下に曝された場合など、想定を超えて電池内圧が上昇すると正極ケースが膨れ、正極と正極ケースとの接触が取りにくくなり、内部抵抗の上昇を起こす場合があった。
【解決手段】外部端子を兼ねる正極ケース13の内面に正極10を配置し、この正極10にセパレータ12を介して外部端子を兼ねる負極封口板14の内面に配置した負極11を対向させ、これらの正極ケース13と負極封口板14を内部に電解液を保持するように周縁部をガスケット15を介して封口してなるコイン形電池において、前記正極ケース13の内底面の正極10の外周部に対応する位置に、正極ケース13が内圧の上昇により膨れることにより正極10の周面により強く接触する複数の突起13aを設けたことを特徴とするコイン形電池。 (もっと読む)


【課題】円筒型電池の封口板において、長期高温保存時や急激な温度変化を伴う環境下で、ガスケットに塗布された封止剤が流動性を持つことからPTC素子とキャップ間のわずかな隙間に侵入し、封口板内での電気的接続不良を引き起こしてしまうという課題があった。
【解決手段】PTC素子10との接触面側に凸部15を有するキャップ9を用い、電池用封口板構成時にPTC素子10をフィルタの外周折り返し部16とで両側より挟み込む構造とする事により封口板6内の封口部材の電気的接続を確保し、且つ封止剤14が高温環境下などで軟化して流動性が増した場合においてもその隙間に侵入することを防ぐことができ、安定した内部抵抗を有する電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】封口缶と外装缶との間にガスケットが挟み込まれる扁平形電池において、該封口缶にガスケットをモールド成形する際に成形型によって封口缶を保持可能な構成を実現しつつ、該ガスケットによるシール性能の向上を図る。
【解決手段】扁平形電池(1)は、正極缶(10)(外装缶)及び負極缶(20)(封口缶)と、負極缶(20)の周壁部(22)に一体成形されたガスケット(30)と、を備えている。ガスケット(30)は、負極缶(20)と正極缶(10)との間でシールとして機能するガスケット先端部(33)と、負極缶(20)に正極缶(10)を嵌合させた場合にガスケット先端部(33)を正極缶(10)の底部(11)に押し付けるガスケット外側部(32)とを有する。ガスケット外側部(32)において、正極缶(10)の周壁部(12)の開口端部が嵌合される位置に、突出部(32a)を設ける。 (もっと読む)


【課題】金属製の外装体と電極端子との接続にかしめの技術を用いることで、耐熱性、耐圧性、気密性に優れた二次電池を提供することである。
【解決手段】二次電池100は、正極10及び負極20を含む電極群40と、電極群40を収納する外装缶70と外装缶70の開口部73を封口する封口板80とを含む外装容器60と、外装容器60の外側から外装容器60にかしめ接合された一対の電極端子90と、外装容器60に充填された電解液とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】空隙容量を減少させ、落下衝撃時に電極組立体の破損現象を防止することが可能な、新規かつ改良された二次電池を提供する。
【解決手段】電極組立体と、前記電極組立体を収容するケースと、前記ケースの開口を塞ぐキャッププレートと、前記キャッププレートの両側端部に前記キャッププレートを貫通して延びた電極端子と、を備え、前記キャッププレートは、前記電極端子間の一方向に延びる屈曲部を備えることを特徴とする二次電池。 (もっと読む)


【課題】円筒形リチウムイオン電池の改善された製造方法を提供する。
【解決手段】電極群6を円筒形のケース1に収納する。ケース1の中心に向かって凸の形状を有するストッパ11(第二かしめ部)がケース1の高さ方向に関してセパレータ24の上端よりも上の位置に形成されるように、ケース1の側面部1aを成形する。正極リード7及び負極リード8が封口体3を通じてケース1の外部に延びるように、ケース1の開口部に封口体3を装着する。電極群6とケース1の底部1bとの間に隙間SH1が生じるように、封口体3をストッパ11に向けて押し付けながら正極リード7及び負極リード8の少なくとも一方をケース1の外に向けて引っ張る。隙間SH1が生じた状態を維持しながら、封口体3がケース1に固定されるようにストッパ11よりも上の位置でケース1の側面部1aをかしめる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、押出部の両端部を接続して環状のガスケットとなす際に、接続後の型成形部の反力を抑制し、全周に亘って安定したシール性を有するガスケットの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のガスケットの製造方法は、押出成形により中空シール部を有する押出部を形成する押出成形工程と、押出部の両端部を連結して連結部を形成する連結工程と、連結部を所定の金型内に配置して両端部の間に配置された未加硫材料とともに両端部を型成形する型成形工程とを備え、連結部は、押出部よりも軟質の材料からなる連結ピースの端部がそれぞれ押出部の両端部における中空シール部へ挿入されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池では、外部端子周囲の封口部から電解液が外部に漏出することがある。電解液の漏出をより的確に抑制することのできる電池用端子及び該電池用端子の製造方法を提供する。
【解決手段】電池用の接続端子30は、電解液とともに極板群を収容する電槽を有する電池の端子として、電槽の端側壁10aに形成された貫通孔19に設けられている。電池用の接続端子30は、少なくとも基端部34の外周面に、貫通孔19の貫通方向と交差する方向に凸部が延設されている。 (もっと読む)


【課題】フランジ接合部の面積を大きくして低抵抗化を図ると共に、気密性を損なうことなく信頼性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池1は、発電ユニット20と、発電ユニット20を収容する電池容器2と、キャップ3およびフランジ37bを持つキャップケース37を有し電池容器2を封止する密閉蓋50とを備えている。キャップケース37はフランジ37bから突出した突片37cを有し、突片37cとキャップ3とが接合されることでキャップ3とキャップケース37とが一体化されている。フランジ37bには、少なくとも突片37cの片側に隣接する箇所に、キャップケース37の外周側に切り欠かれた凹部37eが形成されている。キャップ3とキャップケース37との接合面積が確保され、密閉蓋50との気密性が保たれる。 (もっと読む)


【課題】 密閉性を確保するとともにシール部材の耐久性の向上を図った密閉型電池および車両および機器を提供すること。
【解決手段】 正極内部端子50は,かしめ構造を有している。つまり,台座52と頂部54との間に,シール部材121と,絶縁部材131と,蓋部材112と,絶縁部材141と,連結部材172とが配置されている。蓋部材112と極柱53との間には,絶縁部材141が配置されている。蓋部材112と台座52との間には,シール部材121が配置されている。絶縁部材141の下面141cと外周面141bとの間の角部には,丸面取り形状141dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】電極リードの屈曲が小さく、かつ微小短絡不良の発生率が低い二次電池を提供すること。
【解決手段】正極および負極と、前記正極と前記負極とにはさまれたセパレータとの積層物の捲回物と、かつ前記正極に接続した正極リードと、前記負極に接続した負極リードとを有する電極群と、前記電極群を収容する収容穴および前記電極群の捲回軸と交差する底面を有する筐体と、前記収容穴を塞ぎ、電極端子を有する封口部材と、を有する導電性の収容ケースと、を有する二次電池であって、前記正極リードおよび前記負極リードのうち、一方は前記収容穴の内側面に接合され、他方は、前記電極端子に接合される二次電池。 (もっと読む)


【課題】電解液を迅速に電極群に浸透させることができる二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】収容穴を有する筐体を準備するステップと、収容穴に電極群を挿入するステップと、キャップを有さない封口部材を収容穴にセットし、かつ電極端子の筒体に正極リードおよび負極リードの一方を通過させるステップと、正極リードおよび負極リードの一方を、電極端子の筒体の内側面に接合するステップと、電解液注入部材を電極端子にセットし、密着部を前記フランジに密着させるステップと、収容穴内の空気を減圧パスから排気し、収容穴内を減圧するステップと、注入パスから収容穴に電解液を注入し、収容穴内の電極群に電解液を浸透させるステップと、キャップをフランジに接合し、筒体の二次電池の外部側の開口部を塞ぐステップと、を有する二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】中大型バッテリの体積を減少させると共に剛性の強い金属材料を用いた中大型バッテリを提供する。
【解決手段】中大型バッテリは、両側面に開口部が形成されるカン100と、陽極集電体、分離膜、陰極集電体が順次積層されたままの状態で巻き取られて形成され、カン内部に収容される電極ジェリーロールと、電極ジェリーロールの両側の陽極集電体及び陰極集電体にそれぞれ結合されるリードタブと、カンの両側面に結合され、リードタブとの電気的接続を行う側面キャップアセンブリ120とを含み、側面キャップアセンブリは、リードタブに接続するための接続部122を含む導体プレートと、カンと導体プレートとの間に積層され、接続部とリードタブが接続するようにホールが形成された絶縁プレートとで構成される。 (もっと読む)


【課題】電極体の捲回後に電極体の面圧を調整することができる密閉型電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電極体11が電池容器12に収容されて構成される電池10において、電極体11は、帯状の正極板及び負極板が帯状のセパレータを介し渦巻状に捲回され、その中心部に軸芯22が設けられたものであり、軸芯22は、密閉可能な中空部25を備えるとともに、ゴム材料で形成されており、軸芯22の中空部25内に、電極体11の面圧を所望の圧力とする流体が充填されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 113