説明

Fターム[5H018EE06]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152) | 炭素、カーボン (3,922) | 黒鉛、グラファイト (479)

Fターム[5H018EE06]に分類される特許

101 - 120 / 479


【課題】スタッキング時等で作用する圧縮力が補強膜の積層箇所に集中して作用した場合でも、過面圧領域や面圧無領域が生じることを効果的に解消することができ、電極体の発電領域を可及的に広範囲とすることができる、燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極接合体3と、その両側に配されたガス透過層と、いずれか一方のガス透過層側に配された、第1のプレート71、中間層73、第2のプレート72が積層された3層構造のセパレータ7と、からなる燃料電池であって、電解質膜1のうち、触媒層2,2’で被覆されていない周縁の露出領域1aとガス透過層の間には補強膜9,9’が介在し、それらの一部が触媒層2,2’上に積層して積層箇所Xを形成しており、中間層73のうち、補強膜9,9’の積層箇所Xに対応する領域には、少なくとも第1のプレート71もしくは第2のプレート72の撓みを吸収自在な吸収機構が具備されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、MEAで発生する水を排出容易にしながらも、一定の保水性を維持できる燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池用膜電極集合体は、適正な量の水分を排出してフラッジング現象を防止でき、電解質膜の保水性を維持できるように、燃料電池用電解質膜と、前記電解質膜の一面に配置されたアノード電極板、及び前記電解質膜の他面に配置されたカソード電極板を含み、前記カソード電極板には周辺より疎水性が大きい疎水部が形成され、前記カソード電極板の推定中央と隣接した内側領域での疎水部の密度は、前記カソード電極板の内側領域より外側に位置される外側領域での疎水部の密度より大きく形成される。 (もっと読む)


【課題】安価で電池の出力密度の向上に寄与しうる、燃料電池用ガス拡散層を提供する。
【解決手段】カーボン粒子および撥水剤粒子からなる小径の貫通孔を無数に持つ多孔体焼結粗粒子が、ガスと液水の通路となる隙間を持ちつつ前記多孔体焼結粗粒子同士が連なって大径の貫通孔を無数に形成してなる燃料電池用ガス拡散層であって、前記ガス拡散層は片面に溝を有する平板状の形状を有し、前記溝の表面の少なくとも一部に撥水剤層を有することを特徴とする、燃料電池用ガス拡散層である。 (もっと読む)


【課題】良好な保水性を確保して、固体高分子膜の湿潤状態を良好に保つことができる固体高分子型燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】導電性及び通気性を有するガス拡散層2と、触媒担持体に担持された触媒6を含む触媒層3とからなる固体高分子型燃料電池用電極1であって、前記ガス拡散層2が、所定長さの繊維状炭素と前記繊維状炭素より長さが短い導電性フィラーが混合された焼成膜で構成されるとともに、前記触媒6が前記触媒担持体として機能する前記焼成膜に担持されている。 (もっと読む)


【課題】触媒金属担持カーボンが高電位にさらされても、カーボンや溶媒が安定で変質し難く、触媒活性が低下し難い触媒金属担持カーボンを提供する。
【解決手段】導電性ダイヤモンドライクカーボン及び/又はグラッシーカーボンの粉体表面に触媒金属が担持されている。触媒金属としては、例えばPt、Ru、Rh、Pd、Ag、Ir、Au、Ni、Cu等が挙げられる。これらは、単独で用いても良いし、これらの合金であっても良い。 (もっと読む)


【課題】良好な保水性を確保して、固体高分子膜の湿潤状態を良好に保つことができる固体高分子型燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】導電性及び通気性を有するガス拡散層2と、触媒担持体に担持された触媒6を含む触媒層3とからなる固体高分子型燃料電池用電極1であって、前記ガス拡散層2が、所定長さのカップスタック型カーボンナノチューブと前記カップスタック型カーボンナノチューブより長さが短い導電性フィラーが混合された焼成膜で構成されるとともに、前記触媒6が前記触媒担持体として機能する前記焼成膜に担持されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池用導電性多孔質基材に、一段と優れた撥水性及びガス透過性・拡散性を付与できる撥水層が塗工されたガス拡散層及びそれを用いた固体高分子形燃料電池を提供することを課題とする。
【解決手段】導電性多孔質基材上に撥水層が設けられてなる固体高分子形燃料電池用ガス拡散層であって、
(1)前記撥水層は、少なくとも導電性炭素粒子、フッ素系樹脂及び導電性炭素繊維を含有し、
(2)前記導電性炭素繊維は、導電性炭素粒子及び導電性炭素繊維の合計量に対して15〜40質量%の割合で含まれ、
(3)前記撥水層と水との滑落角は1〜75°であることを特徴とする、固体高分子形燃料電池用ガス拡散層。 (もっと読む)


【課題】触媒層の周縁であって、ガス拡散層と電解質膜の間に保護フィルムを備え、この保護フィルムの端部が触媒層に積層(ラップ)している電極体と、該電極体の周縁に射出成形にてガスケットが形成されてなる燃料電池において、保護フィルムと触媒層とガス透過層の間に生じ得る空間によって電解質膜等に亀裂が生じ易くなる、触媒層に十分量のガスが提供され難くなるといった課題を効果的に解消できる燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜1が触媒層2,3で被覆されていない周縁の露出領域とガス拡散層5,6の間には、保護フィルム7A,7Bが介在し、保護フィルム7A,7Bの端部と、触媒層2,3と、ガス透過層5,6と、で画成された空間hを、撥水性もしくは疎水性の充填材10が閉塞している燃料電池である。 (もっと読む)


燃料電池担持触媒が、金属酸化物および金属リン酸塩のうち少なくとも一つを有する基礎支持構造体を含む。触媒粒子が支持構造体上にその支持構造体と係合するように配置される。ホウ素ドープダイヤモンドなどの導電性耐食性中間層が触媒粒子を取り囲むように支持構造体上にその支持構造体と係合するように配置される。一例では、基礎支持構造体上に触媒粒子を堆積させた後に中間層をその基礎支持構造体上に堆積させることにより、担持触媒が製造される。別の例では、基礎支持構造体上に堆積される中間層に空隙が設けられ、次いでその空隙に触媒粒子が収容される。
(もっと読む)


【課題】水又はアルカリ金属塩化物水溶液の電気分解用途において酸素還元圧が低いガス拡散電極およびその製造方法並びに電解方法を提供する。
【解決手段】銀触媒と導電性担体配合比の適正化、及び、電極の空隙率増加させること、具体的には、導電性基材、銀触媒、導電性担体、フッ素系樹脂を用いたガス拡散電極Cにおいて、銀触媒/(銀触媒+導電性担体)重量比が0.03〜0.95の範囲、且つ、細孔直径0.01〜10μmの空隙率が55%以上であるガス拡散電極Cを、銀触媒、導電性担体、フッ素系樹脂を、界面活性剤水溶液に分散、混合、固液分離した粉末を、成型、焼成することにより製造することによって得られる。 (もっと読む)


不織布繊維ウェブ、熱伝導性材料、及び炭素系残渣を含む、ガス拡散基材が、開示され、その熱伝導性材料及び炭素系残渣が、不織布繊維ウェブ内に埋め込まれ、且つ、熱伝導性材料が、1μmから100μmの間の最長寸法を有し、及び、ガス拡散基材が、80%未満の多孔率を有する。この基材は、リン酸燃料電池で特別に使用される。 (もっと読む)


薄型の金属空気電池について記載する。電池は筐体を有しない。
(もっと読む)


フロー電池の電極を提供する。この電極は黒鉛フェルト(1)から構成されている。黒鉛フェルト(1)には、電解液を輸送する多くの回路(2)がある。回路(2)は直流回路(2)で、かつ等間隔の回路である。回路(2)の幅、深さと回路(2)間の間隔はいずれも黒鉛フェルト(1)の厚さの半分で、黒鉛フェルト(1)はポリアクリロニトリル製である。このフロー電池の電極は構造が簡単で、加工と組み立てが簡単である。フロー電池が薄く、電気抵抗が小さいため、電解液の輸送・拡散効果もよい。そして、この電極が用いられるフロー電池はパワー密度が大きく、能率が高く、寿命も長いため、ハイパワーあるいはスーパーパワーのフロー電池が作れる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、簡便な方法で製造することができ、さらに、良好な触媒性能(例えば良好な充電電圧の低減効果)を有する空気極層を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、空気二次電池に用いられる空気極層であって、導電性材料と、電析法により上記導電性材料の表面上に形成された金属触媒とを有することを特徴とする空気極層を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】加湿雰囲気の燃料ガスがアノード側に、無加湿雰囲気の酸化剤ガスがカソード側にそれぞれ提供される燃料電池において、製造効率性に優れ、しかも、カソード側電極におけるドライアップとアノード側電極におけるフラッティングの双方を効果的に抑制することのできる燃料電池用触媒層とその製造方法を提供する。
【解決手段】基材の一方面に、触媒溶液を塗工し、熱圧着してカソード側触媒層もしくはアノード側触媒層のいずれか一方を形成する第1の工程と、基材の他方面、もしくは別途の基材の一方面に、前記触媒溶液を塗工し、熱圧着してアノード側触媒層もしくはカソード側触媒層の他方を形成する第2の工程と、からなり、アノード側の触媒層を熱圧着する際の温度が、カソード側の触媒層を熱圧着する際の温度に比して高くなっている、燃料電池用触媒層の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】溶出しやすいルテニウムをあらかじめ除去して、発電性能が高く、性能劣化が抑制された燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池の製造方法は、(i)アノード触媒を、プロトン伝導性を有するイオン交換樹脂の存在下で、酸を含む溶液に浸漬する工程を含む。前記酸を含む溶液のプロトン濃度は、0.1mol/L以上、2mol/L以下である。本発明において、アノード触媒は、白金とルテニウムとの合金、白金単体とルテニウム単体との混合物、または白金単体と白金ルテニウム合金とルテニウム酸化物との混合物であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低加湿条件下においても高い出力性能が得られるよう、アノード側の触媒層を最適化することを目的とする。また、このアノード触媒層を有する固体高分子型燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】触媒が担持されたカーボン担体、及び水素イオン伝導性高分子電解質を含む固体高分子型燃料電池のアノード触媒層であって、水蒸気吸着量/窒素吸着量で規定される親水性特性値が0.02以下であるカーボン担体に触媒を担持させるか、前記触媒担持カーボン担体における親水性特性値が0.30以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス流路の圧力損失を少なくすることによって十分なガス供給機能を確保して、高出力化を図り得る固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池10は、カソード触媒層30cとカソードセパレータ80cとの間に配置されてカソード触媒層とともにカソード60cを形成するカソード電極部材50cを有している。カソード電極部材は、カソード触媒層に対して接触する第1の接触部111と、カソードセパレータに対して接触する第2の接触部112と、ガスが流れるガス流路121と、を備えている。カソード電極部材は、線材102をコイル形状に巻回した導電性のコイル部材100から構成している。 (もっと読む)


【課題】
白金溶液を本発明は、より小さいサイズの白金微粒子、出きればサブナノメーターの白金クラスターを高分散で担持した電極用白金クラスター、及び電極用白金クラスターを製造する方法を提供する。
【解決手段】
グラフェンを含む炭素材料に担持された白金(Pt)粒子において、白金(Pt)粒子のサイズ(粒子径)が1nm以下であることを特徴とする電極用白金クラスター及び白金粒子を合成する前駆体である白金溶液と、グラフェン、もしくはグラファイトから単原子層グラファイトを剥離させるプロセスにより合成されるグラフェンが複数重なった層状グラフェンからなる炭素材料とを混合し、次いで白金溶液中の溶媒を蒸発させ、300から500℃で1〜10時間、還元雰囲気中で熱処理を行う電極用白金クラスターの製造方法。
(もっと読む)


【課題】反応ガスの拡散性、電極反応で生成した水の除去などを阻害せずに保水性を高め、低加湿条件下でも高い発電特性を示す電極触媒層を備える膜電極接合体を効率よく経済的に容易に製造できる膜電極接合体の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】触媒インクを基材上に塗布し、乾燥し、第1の電極触媒層を形成する工程と、触媒インクを基材上に塗布し、乾燥し、第2の電極触媒層を形成する工程と、高分子電解質膜の少なくとも一方の面に第1の電極触媒層および/または第2の電極触媒層を、高分子電解質膜側から順に第1の電極触媒層、第2の電極触媒層となるように形成する工程を備え、且つ、第1の電極触媒層を形成する際の乾燥工程における溶媒の除去速度が第2の電極触媒層を形成する際の乾燥工程における溶媒の除去速度よりも大きいことを特徴とする膜電極接合体の製造方法とした。 (もっと読む)


101 - 120 / 479