説明

Fターム[5H018EE11]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 無機化合物 (2,351)

Fターム[5H018EE11]の下位に属するFターム

金属酸化物 (1,566)

Fターム[5H018EE11]に分類される特許

361 - 380 / 785


【課題】特定元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジットを得ることを目的とする。
【解決手段】モリブデン(Mo)、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、レニウム(Re)から選択される1種以上の元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジット。 (もっと読む)


【課題】 直接型メタノール燃料電池などの電気化学デバイスに好適な、クロスオーバー阻止性能の高い電解液、及びその電解液を用いた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】 燃料電池1を燃料電極10、酸素電極20、電解液30、燃料流路60などで構成する。燃料電極および酸素電極は、それぞれ、触媒層、拡散層、集電体からなる。燃料流路60には、メタノール水溶液などを連続的に供給する。電解液30には、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、およびパラジウム(Pd)などからなる触媒微粒子31を、分散した状態で含有させる。メタノールなどの燃料の一部が未反応のまま燃料電極10を通り抜け、電解液30中を拡散して酸素電極20へ移動しようとした場合、このメタノールと、酸素電極20から燃料電極10へ移動しようとする酸素との酸化還元反応を、触媒微粒子31によって効率よく起こさせ、互いに相殺し合うようにする。 (もっと読む)


【課題】 高分子電解質膜の化学的酸化による劣化が徹底的に抑制された燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 燃料を酸化する少なくとも1層のアノード電極と酸素を還元する少なくとも1層のカソード電極がイオン交換基を有する少なくとも1層の高分子電解質膜を介して発電させる燃料電池であって、金属イオン(M)と下記(式−a)に従う配位子錯体を形成することが可能であり、かつ、下記(式−b)で表される錯体形成定数(βn)の常用対数値(Logβn)が15以上となる配位子(L)を含むことを特徴とする燃料電池。
M + nL ⇒ M(L)n (式−a)
βn = [M(L)n]/[M][L]n (式−b)
(式−aおよび式−b中、Mは、酸化還元電位が標準水素電極基準で0V〜2Vの金属イオンを表し、Lは配位子を表し、nは1〜8の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】本発明は、電子(e)、プロトン(H)の移動促進を図ることができる触媒層、触媒層の製造方法、燃料電池、および燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】粒状の第1の炭素体と、触媒を担持し、前記第1の炭素体よりも中心粒径が小さく前記第1の炭素体の表面に吸着した粒状の第2の炭素体と、を備えたことを特徴とする触媒層が提供される。または、線状の第1の炭素体と、触媒を担持し、前記第1の炭素体の表面に吸着した第2の炭素体と、を備えたことを特徴とする触媒層が提供される。 (もっと読む)


【課題】 電極の抵抗上昇を十分に抑制して発熱及び乾燥を防止し、高エネルギー効率であって小型化が可能な燃料電池を提供すること。
【解決手段】 高分子電解質膜2と、触媒層3A又は3Bと、ガス拡散層5A又は5Bと、集電体6A又は6Bとがこの順に積層され、集電体6A及び6Bに対してガス拡散層5A及び5Bとは反対側に、調湿層9A及び9Bが設けられていることを特徴とする燃料電池1A。調湿層9A及び9Bにおける水分の吸放出作用によって、電解質膜2を乾燥させずに保湿することができるため、燃料極側の触媒層3Bから電解質膜2を透過して酸素極側の触媒層3Aに移動するプロトンの動きを促進することができる。 (もっと読む)


本発明は、粒子サイズの微細側から表した積算粒度分布の10パーセンタイル、D10、が4μm以上であり、粒子の少なくとも40%(数による)が、1.5を超える、長さと幅との間の形態因子Rを有することを特徴とする、一組の粒子で作製される粉末に関する。好ましくは、粒子は、セラミックス、サーメットおよびそれらの混合物から選択される材料からなる。本発明による粉末は、多孔質材料を製造するために、特に、固体酸化物燃料電池の構成要素(SOFC)1、特にそのような電池の電極を製造するために使用される。 (もっと読む)


【課題】繊維径が0.001〜1μmの極細炭素繊維の集合体からなる炭素繊維不織布およびその製造法を提供すること。
【解決手段】この不織布は燃料電池電極用基材および前駆体、電極材料として有用である。また、樹脂と混合して複合材料として用いることができ、さらに金属を担持してフィルターに用いられる。 (もっと読む)


燃料電池用の電極の製造方法であって、少なくとも以下のステップを含む方法:(a)電極基板を提供すること;(b)前記電極基板の少なくとも一部を、還元剤、金属前駆物質、および浮遊する分散粒子を含む無電解めっき液と接触させること;および(c)前記電極基板の前記接触部上に前記金属前駆物質から金属を無電解でめっきすること、これにより、前記電極を提供するために前記電極基板の前記接触部上に前記分散粒子を同時堆積させること。 (もっと読む)


【課題】水保持性、水排出性及び発電性能に優れた膜・電極接合体を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜の一面側にアノード触媒層を含むアノード電極を設け、他面側にカソード触媒層を含むカソード電極を設けた膜・電極接合体であって、一対の触媒層のうち少なくとも前記アノード触媒層が、表面に貫通孔を有する中空状の無機微粒子に電解質樹脂が充填されたプロトン伝導性材料を含有することを特徴とする、膜・電極接合体。 (もっと読む)


【課題】 高活性なメタノール酸化触媒を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表わされる組成を有する微粒子を含有するメタノール酸化触媒である。T元素は、X線光電子分光法によるスペクトルにおいて酸素結合によるピークの面積は、前記金属結合によるピークの面積の80%以下であることを特徴とするメタノール酸化触媒。
PtxRuyzu (1)
(前記一般式(1)中、T元素は、Mo,WおよびVよりなる群から選ばれる少なくとも一種であり、Q元素は、Nb,Cr,ZrおよびTiよりなる群から選ばれる少なくとも一種である。xは40〜90at.%、yは0〜9.9at.%、zは10〜50at.%、uは0.5〜20at.%である。) (もっと読む)


【課題】触媒性能にすぐれるとともに、高濃度メタノールに対して安定な担持触媒を提供すること。
【解決手段】担体上に、触媒金属が保持された燃料電池電極用の担持触媒であって、前記担体が親水性を有し、該親水性担体の表面の少なくとも一部に、プロトン伝導を促進する金属酸化物超強酸粒子を有することを特徴とする担持触媒。 (もっと読む)


【課題】高い触媒活性を有しかつ優れた安定性を有する燃料電池用触媒、及び高出力と高安定性を実現できる燃料電池用膜電極複合体並びに燃料電池を提供する。
【解決手段】導電性担体と、この導電性担体に担持された式(I)又は(II)の触媒とからなる燃料電池用触媒、この触媒からなる燃料電池用膜電極複合体1及び燃料電池。 PtRuT (I) PtRuTX (II)〔TはGa、Cu、Znから選ばれる元素、XはNi、W、V、Hf、Sn、Zr、Nb、Mo、Ti、Ta、Cr、Alから選ばれる元素、Ptは30〜60atm%、Ruは0.5〜50atm、Tは0.5〜50atm%、Xは0又は1〜50atm%。〕 (もっと読む)


【課題】有用な化合物を穏和な条件で選択性高く、効率的かつ経済的な方法で製造すると共に必要に応じて電力を製造することの可能な燃料電池型反応装置を提供すること、該燃料電池型反応装置を用いる有用な化合物の製造方法を提供すること、特に、水素と酸素から過酸化水素を製造する方法を提供すること。
【解決手段】アノード膜、カソード膜及び電解質膜を一体化させたユニット膜によりアノード室、カソード室に区画され、アノード膜及び/又はカソード膜の一部が気相部に露出した状態でアノード室及び/又はカソード室に液体を存在させ、両極間を電子伝導体で外部短絡した構造であることを特徴とする燃料電池型反応装置、及び該反応装置を用いる化合物の製造方法、及び過酸化水素の製造方法。 (もっと読む)


【解決課題】高電位域での安定性に優れると共に、電極を構成する際に固体電解質の混合比を減少させることができるような燃料電池用の触媒を提供すること。
【解決手段】本発明は、触媒成分としての貴金属微粒子と、前記貴金属微粒子を支持する担体とからなる固体高分子形燃料電池の触媒において、前記担体は、硫酸化ジルコニウムであり、前記貴金属微粒子の担持率が20〜60%であることを特徴とする固体高分子形燃料電池の触媒である。本発明に係る触媒は、それ自体がプロトン導電性を有するものであり、これにより電極を構成する際に50重量%以下の固体電解質の混合量でも電極として機能させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作及び工程で製造可能であり、触媒金属の微細分散を可能とする触媒及び該触媒の原料となる高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるヒドラゾン化合物に少なくとも1種の触媒金属種を配位させたヒドラゾン金属錯体を焼成することにより得られる触媒、少なくとも下記一般式(1)で表されるヒドラゾン化合物から誘導される構成単位を繰り返し単位として含むヒドラゾン高分子化合物、並びに、少なくとも下記一般式(1)で表されるヒドラゾン化合物から誘導される構成単位を含むヒドラゾン高分子化合物に、少なくとも1種の触媒金属種を配位させたヒドラゾン高分子金属錯体を、焼成することにより得られる触媒。


(式中、Pyは2−ピリジル基、3−ピリジル基又は4−ピリジル基を示す。) (もっと読む)


【課題】長時間厳しい条件で使用しても耐久性に優れる、固体高分子型燃料電池用電解質ポリマー及び固体高分子型燃料電池用膜・電極接合体の提供。
【解決手段】スルホン酸基を有するパーフルオロ化されたポリマーからなる固体高分子型燃料電池用電解質ポリマーであって、3%の過酸化水素水と200ppmの2価鉄イオンを含むフェントン試薬溶液50g中にポリマー0.1gを40℃で16時間浸漬する試験において、溶液中に検出されるフッ素イオン溶出量が浸漬したポリマー中の全フッ素量の0.002%以下である固体高分子型燃料電池用電解質ポリマーを提供する。 (もっと読む)


【課題】CO酸化活性や価格の面などで問題のない酸化物を担持した導電性炭素ナノへテロアノード材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】アノード材料として、導電性カーボンと、希土類元素などの成分を固溶せず、かつ比表面積が1×10m/g以上1×10/g以下の未ドープCeO粉末と、比表面積が1×10m/g以上1×10/g以下のSnO粉末と、平均2次粒子径が30ナノメーター以下のPtの混合物を用いる。 (もっと読む)


【課題】電解質膜に生じる望ましくない変形を抑制すると共に、電解質膜の耐久性を向上させる。
【解決手段】燃料電池を構成するための電解質膜−電極接合体の製造方法は、固体高分子電解質から成る高分子電解質膜を用意する第1の工程(ステップS100)と、高分子電解質膜上に、触媒を含む電極を形成する第2の工程(ステップS110、S120)と、セリウム化合物を含有するセリウム含有膜を用意する第3の工程(ステップS130)と、前記電極を形成した前記高分子電解質膜と、前記セリウム含有膜とを、前記電極と前記セリウム含有膜とが接するように重ね合わせる第4の工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 凝縮水や生成水によるガス流路閉塞や、過酸化水素その他の過酸化物質やラジカル種などの副生成物による高分子電解質膜の劣化を抑制して、発電の安定化を図ることのできる燃料電池とその制御方法を提供する。
【解決手段】 電解質膜10と、触媒層と拡散層からなり電解質膜10の両側に設けられる電極21,22と、ガス流路31,32を有し各電極21,22の外側に設けられるセパレータ41,42とからなるセルを積層した燃料電池において、電解質膜10、触媒層、拡散層及びガス流路31,32の少なくともいずれかに超音波を照射する超音波振動子51,52をセル内に備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力特性に優れた燃料電池セル及び燃料電池セルを備えた燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池セルは、燃料極と、空気極と、電解質膜27と、を有した膜電極接合体3と、燃料を供給する燃料供給口64を有した燃料供給部8と、燃料供給口から供給される燃料を拡散して燃料極に供給する燃料拡散部10と、を備えている。燃料拡散部10は、異なる燃料吸収性の燃料吸収体を少なくとも2種以上組み合わせて構成されている。 (もっと読む)


361 - 380 / 785