説明

Fターム[5H026EE18]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 有機化合物 (7,175) | 樹脂、プラスチツク、ポリマー、重合体 (6,090)

Fターム[5H026EE18]の下位に属するFターム

Fターム[5H026EE18]に分類される特許

4,521 - 4,540 / 4,735


【課題】 セパレータを1枚の金属板で構成しても、その表裏両面の流体流路に連通する分配流路を形成できるようにする。
【解決手段】 水素側のセパレータ1を1枚の金属板7で構成し、その発電領域11をプレス成形にて凹凸状とし、一方の面に水素ガス流路13を、他方の面に冷却水流路15をそれぞれ形成する。水素ガス流路13に水素ガスを分配供給する水素ガス分配流路27を、樹脂成形により金属板7に一体化させたリブ29,31の内側に形成する。冷却水流路17に冷却水を分配供給する冷却水分配流路についても、樹脂成形により金属板7に一体化させたリブの内側に形成する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池の状態に応じて、それぞれ適正な量の燃料ガスや水を、アノード側電極にスムーズに供給することができる燃料電池を供給すること。
【解決手段】 アノード側電極6とカソード側電極7とによって電解質膜5が挟まれて構成されるセル2と、このセル2を挟持するセパレータ4とを備える燃料電池1において、前記セパレータ4が、前記アノード側電極6に燃料を供給するための燃料供給溝14,15と、前記アノード側電極6に水を供給するための水供給溝13とをそれぞれ別個に備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カーボンと樹脂とを含んだ粉末状の成形原料を用いて、その両面に複数の溝をもつ板状の成形品を加熱圧縮成形により成形する成形機において、成形品の密度を均一にすること。
【解決手段】 カーボンと樹脂とを含んだ粉末状の成形原料を用いて、その両面に複数の溝をもつ板状の成形品を加熱圧縮成形により成形する成形機において、可動側金型が上下方向に移動する縦型の型開閉機構をもち、固定側金型または可動側金型のいずれか一方の金型に、底面に複数の突条を形成した凹部を設け、他方の金型に、凹部に入れ/出し可能であるとともにその表面に複数の突条を形成した凸部を設けて、両金型が離間した状態において凹部内に供給された成形原料を、凹部に凸部が所定量入り込み、かつ、両金型で形成される密閉空間の厚さが、成形品の厚みよりも所定量大きい状態で、前記金型を振動させる。 (もっと読む)


酸素還元用の耐アルコール性カソードおよび各種燃料分子の酸化用のアノードの両方を作成する好ましい利用のための、白金を含有しない、新しい金属ベースの触媒材料、および前記触媒を作成する方法を提供する。燃料電池のアノードおよびカソードを作成する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】バリア性および柔軟性に優れた燃料電池用ホースを提供する。
【解決手段】流体に接する管状のゴム層を備えた燃料電池用ホースであって、上記ゴム層が、下記の(A)および(B)を必須成分とするゴム層用材料を用いて形成されているという構成をとる。
(A)ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム、エチレン−プロピレンゴム、およびエチレン−プロピレン−ジエンゴムからなる群から選ばれた少なくとも一つのゴム。
(B)ポリブテン。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池に用いられる無加湿高分子電解質膜の耐久性を向上させる。
【解決手段】 固体高分子形燃料電池スタック10は、セル60を複数積層した積層体を有し、この積層体の両側から集電板70および絶縁板80を介して、端板90を添えて締め付けることにより構成される。各セル60は、MEA50を、MEA50のアノード30に対向して燃料流路を設けたアノード側プレート32と、MEA50のカソード40に対向して酸化剤流路を設けたカソード側プレート42とで挟んで構成される。MEA50は、固体高分子電解質膜20と、アノード30と、カソード40により構成される。固体高分子電解質膜20は、ポリベンズイミダゾールなどの塩基性ポリマーの粉体と、塩基性ポリマーに含浸されたリン酸などの強酸と、フッ素系樹脂などの結着材により構成される。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池、特に、直接メタノール燃料電池のための電解質膜として、プロトン伝導性を維持し、メタノール透過を抑制できるプロトン伝導性高分子電解質膜、この高分子電解質膜を使用した高分子電解質膜−電極接合体、それらの製造方法及びそれを用いた燃料電池を提供すること。
【解決手段】 燃料電池用の高分子電解質膜として、(A)酸生成基を有するポリマーと、(B)水酸基を有する化合物とを含むことを特徴とする高分子電解質膜を使用する。また、燃料電池用の高分子電解質膜−電極接合体として、2つの電極と、該2つの電極の間に配置された請求項1〜3のいずれか1項記載の高分子電解質膜とからなる、高分子電解質膜−電極接合体を使用する。さらに、燃料電池としてこれらの高分子電解質膜並びに高分子電解質膜−電極接合体を使用する。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸基の導入量を増加しても優れた耐熱水性を有するスルホン化ポリマーからなり、プロトン伝導度、機械的特性や発電性能に優れた固体高分子電解質膜を備える固体高分子型燃料電池用膜・電極構造体と、発電性能、耐久性に優れた固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】ポリアリーレン系共重合体は、スルホン酸基が主鎖から離れているため、耐酸化性を高めることができ、またミクロ相分離構造を形成することによりスルホン酸基同志が集まって1つの相を形成することになり、該相によりイオン交換量を向上させ、優れたプロトン伝導性を有する固体高分子電解質膜2となる。 (もっと読む)


【課題】 スルホン酸系高分子電解質膜に触媒層またはさらにガス拡散層を接合した膜触媒層接合体または膜電極接合体を高分子フィルムで被覆して保管すると、長期保管時に、高分子フィルムが、空気中の水分と酸性のスルホン酸系高分子成分の影響により加水分解することがある。そのとき、生じる低分子分解生成物が、電池長期運転中に、電解質膜や触媒反応層などに蓄積し、電池寿命を悪化させるという問題がある。
【解決手段】 高分子フィルムとして、主成分が炭化水素系高分子、ポリテトラフルオロエチレン系高分子、ポリクロロトリフルオロエチレン系高分子、およびポリ弗化ビニル系高分子の少なくとも1種から構成されるものを用いる。これによって、高分子フィルムの加水分解による不都合をなくす。 (もっと読む)


【課題】 耐食性を有し、しかも、低コストで製造可能であり、且つ、機械的強度も確保することができる流路内蔵型台座及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 上プレート22として耐食性材料からなるものを用い、下プレート23として金属材料からなるものを用いて、上下プレート22,23の間に上下プレート22,23よりも低融点の熱可塑性であり且つ耐食性の接着保護シート25を介設した状態で加圧及び加熱をすることにより、接着保護シート25を溶融して、上下プレート22,23を接着保護シート25によって接着する。また、2枚の上プレートを、下プレートを挟んで対向した状態で重ね合わせることにより多段化した構成として、各上プレートと下プレートとの間にそれぞれ接着保護シートを介設するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 優れたプロトン伝導性を示し、燃料電池の電解質として使用した場合に高温下や低温下でも高い発電効率での発電を可能な高分子電解質膜を提供すること。
【解決手段】 pKa5以下の酸性官能基である第1の官能基と、pKa2以上の親水性官能基である第2の官能基と、高分子主鎖の一部を形成する第1及び第2の芳香族基と、該第1及び第2の芳香族基の両方に直接結合している分子内分極構造とを有する高分子電解質であって、前記分子内分極構造が環状炭化水素鎖中の炭素原子と該炭素原子に結合している炭素以外の原子との間の分極に由来することを特徴とする高分子電解質である。 (もっと読む)


【課題】優れた発電性能と耐久性とを備える固体高分子型燃料電池用膜・電極構造体と、該膜・電極構造体を備える固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜2を、触媒を含む1対の電極1で挟持した固体高分子型燃料電池用膜・電極構造体において、高分子電解質膜1は、スルホン酸基からなるイオン伝導成分を有する構成単位(A)と、非イオン伝導成分のみからなりゲル浸透クロマトグラフィーにより測定した数平均分子量が1000〜12000の範囲である構成単位(B)とを有する共重合体からなる。前記共重合体は、構成単位(A)と構成単位(B)とが共有結合しているブロック共重合体である。固体高分子型燃料電池は、前記固体高分子型燃料電池用膜・電極構造体を備える。 (もっと読む)


【課題】 高品質かつ低コストで熱可塑性樹脂を用いた燃料電池セパレータにガスケットを成型した燃料電池用構成部品を提供する。
【解決手段】 燃料電池用構成部品1は、熱可塑性樹脂を用いた燃料電池セパレータ2と、燃料電池セパレータ2に一体化した熱可塑性エラストマーからなるガスケット3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】導電性多孔質体中の水の滞留を防止することによって触媒層の反応界面への反応ガスの供給を均一にすることと、導電性多孔質体と触媒層表面との間の接触点を増大させることによって電流分布を均一にすることとを両立した燃料電池用電極を提供し、さらに、その電極を用いることによって固体高分子形燃料電池の出力性能を向上させる。
【解決手段】触媒層と導電性多孔質体とを備えた固体高分子形燃料電池用電極において、前記導電性多孔質体がカーボンと撥水性樹脂との混合物を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸基の導入量を増加しても優れた耐熱水性を有するスルホン化ポリマー、ならびに、該スルホン化ポリマーからなるプロトン伝導度が高く、発電性能に優れた固体高分子電解質およびプロトン伝導膜を提供すること。
【解決手段】本願発明に係るポリアリーレン系重合体は、特定の構造を有する化合物から導かれる構成単位を含有し、好ましくは下記一般式(1’’)で表わされる構成単位を含有する。
【化1】


[式中、nは1以上の整数であり、Qは、下記一般式(2’)で表わされる構造99〜2
0モル%と、下記一般式(3’−1)および/または(3’−2)で表される構造1〜80モル%とを含む。]
【化2】


【化3】
(もっと読む)


【課題】 内部抵抗を低減することでより発電性能に優れたMEAを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、固体高分子電解質膜の両側に、電極触媒層およびガス拡散層を含む一対のガス拡散電極が配置されてなる燃料電池用MEAにおいて、
少なくとも一方の前記ガス拡散電極は、前記電極触媒層および前記ガス拡散層が撥水性導電性繊維により連通された構成を有し、前記電極触媒層が前記撥水性導電性繊維に担持された触媒粒子とプロトン導電性電解質とを含む、燃料電池用MEAにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池において、ガスケットのMEAへの接着性及び追従性を向上させ、ガス流路の気密性および冷却水流路の気密性を長期間にわたって良好にする。
【解決手段】 電解質膜と、電解質膜を挟んで配されるアノード側電極およびカソード側電極とを有する膜電極集合体501、ならびに、膜電極集合体501を挟持するセパレータを有する燃料電池において、セパレータが、アノード側電極に対向する面に燃料ガス流路が設けられた板状部材である燃料ガスプレート101と、カソード側電極に対向する面に酸化剤ガス流路が設けられた板状部材である酸化剤ガスプレート201とを備え、燃料ガスプレート101のアノード側電極に対向する面とは反対側の面と、酸化剤ガスプレート201のカソード側電極と対向する面とは反対側の面とがOリング状ガスケット401を介して重ね合わされ、膜電極集合体が、シート状シール部材402を介してセパレータに挟持される。 (もっと読む)


本発明は、高分子電解質膜によって隔離され、触媒層と各々接触している2個のガス拡散層を含む膜電極ユニットに関する。ポリマーフレームは、触媒層と接触している高分子電解質膜の2個の表面の少なくとも1個に取付けられている。前記ポリマーフレームは、高分子電解質膜の少なくとも1個の表面にある内側領域、及びガス拡散層の外側にある外側領域を含む。外側領域の全構成要素の厚さは、内側領域の全構成要素の厚さの50〜100%である。外側領域の厚さは80℃の温度で10N/mmの圧力で5時間にわたり最大2%減少し、前記厚さの減少は、10N/mmの圧力で1分間行なわれる最初の圧縮工程の後に確認される。
(もっと読む)


【課題】高温での耐久性に優れる高分子固体電解質の提供。
【解決手段】 パーフルオロカーボンスルホン酸ポリマーと、脂肪族炭化水素または芳香族炭化水素を基本骨格とし、主鎖および/または側鎖部に、アミノ基を二つ以上有する添加剤とからなることを特徴とする高分子固体電解質膜。 (もっと読む)


【課題】 従来技術が有する前述の欠点を解消し、高プロトン伝導度、耐薬品性、耐熱性に優れた膜面に対して垂直またはほぼ垂直に配向したナノメーターサイズの細孔を有し、細孔壁にプロトン供与基を配したプロトン伝導膜を提供すること。
【解決手段】 直径2nm〜500nmの細孔を有する薄膜を作成し、その薄膜の細孔内に薄膜の細孔径より小さい直径の膜面に対して垂直またはほぼ垂直に配向した細孔を有する金属酸化物を作成し、その金属酸化物細孔表面にプロトン供与基を配することによって、プロトン伝導膜は直径2nm〜500nmの細孔を有する薄膜の細孔内に薄膜の細孔径より小さい直径の膜面に対して垂直またはほぼ垂直に配向した細孔を有するプロトン伝導性を持つ金属酸化物を含有する。 (もっと読む)


4,521 - 4,540 / 4,735