説明

Fターム[5H029AK01]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888)

Fターム[5H029AK01]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK01]に分類される特許

361 - 380 / 2,478


【課題】耐電圧に優れ、低温及び高温でも特性が良好な電解液を提供する。
【解決手段】式(I−1):
[化1]


(式中、Rは、炭素−炭素原子間に酸素原子が挿入されていてもよい、炭素数が2以上のアルキル基、炭素数が2以上の含フッ素アルキル基、アルコキシ基又は含フッ素アルコキシ基)で示される環状カーボネート(I−1)、環状カーボネート(I−1)とは異なる環状カーボネート(I−2)、及び、電解質塩(II)、を含むことを特徴とする電解液である。 (もっと読む)


【課題】電気デバイスのサイクル特性を向上させ、かつ熱安定性に優れた電解液を提供する。
【解決手段】酢酸メチルのフッ化誘導体 95〜99体積%およびビニレンカーボネート(VC) 1〜5体積%(ただし、酢酸メチルのフッ化誘導体とビニレンカーボネート(VC)との合計は100体積%)を含む溶媒と、電解質塩と、を含む、電気デバイス用電解液。 (もっと読む)


【課題】フッ酸が発生しても非水電解液の分解が抑制され、二次電池に用いた場合には、電池の膨れや電池性能の低下が起こりにくい非水電解液を提供する。
【解決手段】(I)フッ素化鎖状スルホン、及び、フッ素化鎖状スルホン酸エステルからなる群より選択される少なくとも1種の化合物、及び、(II)電解質塩を含むことを特徴とする非水電解液である。 (もっと読む)


【課題】高電圧域で、安定に稼動し得る蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電デバイスは、正極、負極および電解液を備え、前記電解液が、下記一般式(1)で表されるシアノボレート塩及び溶媒を含み、且つ、(i)満充電時の正極電位がリチウム基準で4.0V〜5.5Vであるか、又は、(ii)前記正極が、リチウム基準で3.5V〜5.5Vの放電電圧を示す正極活物質を含む。
n+([B(CN)4-a(X213a-n (1)
(式中、Mn+は1価、2価又は3価の有機又は無機カチオン、X2はO又はS、R13はH又は炭素数1〜10の炭化水素基、nは1〜3の整数、aは0〜3の整数を表す) (もっと読む)


【課題】高温での保存特性及び高電圧サイクル特性に優れる電気化学デバイス、及び、それに用いられる非水電解液を提供する。
【解決手段】正極、負極、非水溶媒及び電解質塩を含む非水電解液を備える電気化学デバイスであって、前記非水溶媒は、フルオロアルキル基が、−CF、−CHCF、又は、−CHCFCFである4−フルオロアルキル−(1,3)−ジオキソラン−2−オンを含有し、かつ、下記化合物を、前記4−フルオロアルキル−(1,3)−ジオキソラン−2−オンに対して5000ppm以下含有することを特徴とする、電気化学デバイス。一般式(2):


(式中、Rfは前記フルオロアルキル基同様である)で示される化合物。 (もっと読む)


【課題】安価で耐酸化性を有する集電体を用いてなる双極型電池を提供する。
【解決手段】集電体、前記集電体の一方の面に電気的に結合した正極、および前記集電体の他方の面に電気的に結合した負極からなる電極と、複数の前記電極の間に配置された電解質層と、からなる双極型電池において、前記集電体は、正極と負極とを電子伝導性により結合する導電性材料の成分として単体のケイ素(Si)を含む材料を用いており、前記集電体を構成する層として、ケイ素が粒子もしくは繊維状であり、裏表間の導通が取れる状態で樹脂の中に配置されていることを特徴とする双極型リチウムイオン電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温での保存特性及び高電圧サイクル特性に優れる電気化学デバイス、及び、それに用いられる非水電解液を提供することを課題とする。
【解決手段】正極、負極、並びに、非水溶媒及び電解質塩を含む非水電解液を備える電気化学デバイスであって、
前記非水溶媒が、一般式(1)で示される4,5−ジアルキル−4,5−ジフルオロ−(1,3)−ジオキソラン−2−オンを含有し、かつ、下記(I)で示される化合物を、前記4,5−ジアルキル−4,5−ジフルオロ−(1,3)−ジオキソラン−2−オンに対して5000ppm以下含有することを特徴とする、電気化学デバイスに関する。
(I)一般式(2):
[化1]


(式中、R及びRは前記同様である。)で示される化合物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温での保存特性及び高電圧サイクル特性に優れる電気化学デバイス、及び、それに用いられる非水電解液を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、正極、負極、並びに、非水溶媒及び電解質塩を含む非水電解液を備える電気化学デバイスであって、前記非水溶媒が、一般式(1):
RfOCOOR (1)
(式中、Rfは炭素数1〜4の含フッ素アルキル基であり、Rは炭素数1〜4のアルキル基である)で示される含フッ素鎖状カーボネートを含有し、かつ、下記(I)〜(III)で示される化合物を、前記含フッ素鎖状カーボネートに対して合計で5000ppm以下含有することを特徴とする、電気化学デバイスである。
(I)一般式(2):
RfOH (2)
(式中、Rfは前記同様である)で示される化合物、
(II)一般式(3):
ROH (3)
(式中、Rは前記同様である)で示される化合物、
(III)一般式(4):
ROCOCl (4)
(式中、Rは前記同様である)で示される化合物。 (もっと読む)


【課題】電池としての基本性能を備え、高温環境下での充放電特性に優れ、安全性、信頼性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極にリチウムチタン複合酸化物を含有させ、高分子電解質用組成物として特定のポリエーテル共重合体および電解質塩化合物を適宜選択し、それらを正極と組み合わせる。また、上記非水電解質二次電池を構成する負極及び正極のうちの少なくとも一方が、上記ポリエーテル共重合体を一成分として含有している非水電解質二次電池である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、硫化物固体電解質の分散媒として極性溶媒を含有し、実用性のあるスラリーを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、硫化物固体電解質材料と、3級アミン;エーテル;チオール;エステル基の炭素原子に結合した炭素数3以上の官能基およびエステル基の酸素原子に結合した炭素数4以上の官能基を有するエステル;ならびにエステル基の炭素原子に結合したベンゼン環を有するエステルの少なくとも1つからなる分散媒とを含有することを特徴とするスラリーを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】シリコン等の金属材料を負極活物質として用いた蓄電デバイスにおいて、高いサイクル特性を維持しつつ、短時間での初回充電完了を実現すること。
【解決手段】
正極と、合金系負極と、前記負極にリチウムイオンをプレドープするためのリチウムイオン供給源と、を備えるリチウムイオン蓄電デバイスの製造方法であって、前記負極へのプレドープを低充電レートで行うプレドープ工程と、前記プレドープ工程後、初回充電を前記プレドープ時よりも高い充電レートで行う初回充電工程と、を有するリチウムイオン蓄電デバイスの製造方法を提供する。プレドープ後の初回充電を高充電レートで行い、サイクル特性の向上を図りつつ、初回充電を高い充電レートで行うことで、初回充電完了時間の短縮化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを追加することなく簡便にプレドープを実施し、安全性を損なうことなく、エネルギー密度向上とサイクル特性向上を達成すること。
【解決手段】
リチウム含有化合物を含む正極活物質を有する正極18と、合金系負極活物質を有する負極12と、を備えたリチウムイオン蓄電デバイス10の製造方法であって、1サイクル目の充電電位を2サイクル目以降の充電電位よりも高くした。既存の活物質材料、すなわち、プレドープを行うための特別な製造過程を施していない活物質材料を用いて充電電位をコントロールするのみで正極から負極12へプレドープを行うことができる。従って、プレドープのために第3極を設けることなく、製造コストを低減させつつ安全にプレドープを行うことができ、エネルギー密度の低下も抑制できる。さらに、充電電位をコントロールすることで、サイクル特性の劣化を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】不可逆容量が小さく、低温下の出力特性と放電容量維持率が高く、しかも高い安全性を有する二次電池を提供する。
【解決手段】式(1)の化合物とエチレンカーボネートからなる非水溶媒及び電解質塩を含む非水電解液であり、(式(1)の化合物の質量)/(エチレンカーボネートの質量)=46/54〜63/37の範囲である、電気デバイス用非水電解液。R−[O−(CHCHO)−R](1)(Rは3〜5価の多価アルコールの脱水酸基残基、aは3〜5、Rは炭素数1〜6の炭化水素基、nは2〜5)上記非水電解液は、式(2)で示されるシアノエチル基含有化合物を含んでいてもよい。R−[O−(CHCHO)−R](2)(Rは1〜5価の多価アルコールの脱水酸基残基、Rの少なくとも1つはシアノエチル基で、他は炭素数1〜6の炭化水素基) (もっと読む)


【課題】充放電を多数回繰り返して行うことができる、サイクル特性に優れた、新規の電解質を用いたリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】(A)有機酸のリチウム塩及びポリアニオン型リチウム塩からなる群から選択される一種以上のリチウム塩、(C)ホウ素化合物、(D)有機溶媒及び(E)リチウムビス(オキサレート)ボレートが配合されてなることを特徴とする電解質;かかる電解質を用いて得られたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池としての基本性能を備えた高容量でサイクル充放電特性の優れた二次電池を提供する。
【解決手段】特定のモノマーを三元共重合させた不飽和結合を有するポリエーテル共重合体、光反応開始剤、および電解質塩化合物を適宜選択し、負極および正極材料の主表面を、該共重合体、光反応開始剤、および電解質塩化合物を主成分とする高分子固体電解質用組成物で覆い、架橋させることで得られる架橋高分子電解質を二次電池に採用する。 (もっと読む)


【課題】新たなリチウム塩を使用し、充放電を多数回繰り返して行うことができる、サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】(A)有機酸のリチウム塩及びポリアニオン型リチウム塩からなる群から選択される一種以上のリチウム塩、(C)ホウ素化合物及び(D)有機溶媒が配合されてなる電解質と、電極と、を備えたリチウムイオン二次電池であって、前記電極の表面に、(E)リチウムビス(オキサレート)ボレートを含有する液体が接触されてなることを特徴とするリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】電池容量の低下を抑制した全固体電池を提供すること。
【解決手段】水素化物系固体電解質によって正極活物質が還元されることで容量低下が生起した。そこで固体電解質に接触する部分を固体電解質により還元されない化合物から構成した正極活物質を採用した。すなわち正極集電体と前記正極集電体の表面に形成された正極層とをもつ正極と負極と固体電解質から形成される電解質とを備えており、正極層はリチウムイオン伝導性をもつ固体電解質からなる連続相である基材部と基材部内に分散された活物質部とから構成され、活物質部は固体電解質の表面と接触しても還元されない化合物が存在し、固体電解質は水素化物系固体電解質をもつリチウムイオン伝導性材料である。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、容量維持率に優れたリチウムイオン二次電池とその製造方法の提供。
【解決手段】炭素材料100を含む負極電極、ゲル電解質及び正極電極を少なくとも備えたリチウムイオン二次電池の製造方法であって、炭素材料100は、複数の孔が連結してなる空隙部102が厚さ方向に貫通した連胞中空構造を有し、リチウムと合金を形成し得る金属103を前記空隙部内に含有するものであり、炭素材料100に非水電解液を含ませる第一工程と、前記第一工程の後に、前記負極電極と前記正極電極との間に前記ゲル電解質を配する第二工程とを少なくとも有することを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来のリフローはんだ付け対応非水電解質二次電池では、リフローはんだ付け後に容量が減少するという課題があった。
【解決手段】電解液7の溶媒をカーボネート系溶媒のみで構成し、エチレンカーボネートを含むことによって、電極と電解液7の反応を抑制し、リフロー後の容量減少が少ない非水電解質二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】正極電極の一部が負極電極と非対向であっても発熱を防止することのできる,非水電解質二次電池,及びその製造方法を提供する。
【解決手段】負極電極と,少なくとも一部で,前記負極電極と対向するように配置された正極電極と,前記正極電極と前記負極電極との間に介在し,空孔を有する多孔性のセパレータとを具備し,前記正極電極は,前記負極電極と対向する対向領域と,前記負極電極と対向しない非対向領域とを有し,前記セパレータにおける前記非対向領域に対応する領域の全域には,前記空孔が閉塞された空孔閉塞部が形成されている。 (もっと読む)


361 - 380 / 2,478