説明

Fターム[5H029AK02]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 酸化物又は水酸化物(正極) (9,974)

Fターム[5H029AK02]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AK02]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,107


【課題】過充電時のガス発生による破裂を回避しつつ、充放電サイクル寿命を向上させることが可能な扁平形非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】主面が円形の密閉容器内に収納され、正極5及び負極6がセパレータ7を介して扁平形状に捲回された電極群4と、前記密閉容器内に公称容量1mAh当り3.5mg以上で収容された非水電解質とを具備し、前記正極5は、正極集電体5a及び前記正極集電体5aに担持された正極活物質含有層5bを含有すると共に、巻き始め部の少なくとも一方の面が正極活物質含有層無担持の集電体表出面であり、前記負極6は、負極集電体6a及び前記負極集電体6aに担持された負極活物質含有層6bを含有すると共に、巻き始め部の少なくとも一方の面が負極活物質含有層無担持の集電体表出面であり、前記正極5の前記巻き始め部8の前記集電体表出面と前記負極6の前記巻き始め部9の前記集電体表出面とが1〜6層の前記セパレータ7を介して対向していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル時の放電容量の減少が抑制され、しかも低温放電性能が良好な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵・放出する正極活物質と、リチウムを吸蔵・放出する炭素質材料を含む負極活物質と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、前記非水電解質中に、エチレンカーボネートまたはプロピレンカーボネートから選択される環状炭酸エステルと、少なくとも1種の鎖状カルボン酸エステルと、一般式化1で示されるジエステル化合物を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、層状のマンガン酸化物の間に有機第4アンモニウムイオンをインターカレートした積層物を2価のマンガン塩から、一工程で製造する方法を提案するものである。
【解決手段】 本発明は、電解酸化の手段により、2価のマンガン塩水溶液に、有機第4アンモニウムイオンを共存させ、0.8〜1.2ボルト(銀/塩化銀参照電極に対して)の電圧により陽極上にマンガン酸化物の薄層間に有機第4アンモニウムイオンをインターカレートさせた層状構造の積層体を得る。 (もっと読む)


本発明は、Si系アノード活性材料を使用するリチウム二次電池の充放電サイクル特性を改良する方法であって、アノード集電体の表面を表面処理して特殊な形態を持たせ、好ましくは表面処理したアノード集電体にバイアス電圧を印加しながら、スパッタリングにより、アノード活性材料としてケイ素被膜を蒸着させる、および/または表面処理したアノード集電体とケイ素被膜との間に接着剤層を配置し、アノード集電体と活性材料との間の結合性を強化し、最終的にバッテリーの充放電サイクル特性を改良する、方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 長期間にわたり安定して高出力で電力を供給しうる非水電解質リチウムイオン二次電池に好適に用いられる正極材料を提供する。
【解決手段】 リチウムニッケルコバルトマンガン酸化物からなる粒子の表面にリチウム化合物が添着されてなる、非水電解質リチウムイオン二次電池用正極材料、およびその製造方法により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】容量密度が高く、かつ大きな電流を取り出すことができる電極活物質、および、エネルギー密度が高く、かつ大きな出力をだすことができる電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を分子中に有する化合物(a)を含有する電極活物質を用いる。
【化1】


(式(1)において、R1は水素原子またはメチル基、R2、R3はそれぞれ独立して水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、トリフルオロメチル基、及びフッ素原子のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】外装フィルム30の内部にガスが発生する前に、積層素子10への通電状態を未然に遮断する。
【解決手段】二次電池1は、負極シート11と正極シート12とがセパレータ13を挟んで交互に積層された積層素子10と、積層素子10を密封している外装フィルム30と、積層素子10の負極シート11又は正極シート12に導通され、外装フィルム30の外部へ延出された一対の電極端子15とを備えている。そして、積層素子10の積層方向の厚みが、最大容量まで充電されたときの厚みよりも大きくなったときに、一対の電極端子15の少なくとも一方と積層素子10との通電状態を遮断する遮断機構40を備えている。 (もっと読む)


【課題】活物質合剤の密着性、および導電性に優れる電極板の製造方法、および前記電極板を用いたサイクル寿命特性に優れる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】分散剤およびバインダーを含む活物質合剤ペーストを集電体に塗布したのち、前記分散剤を乾燥除去し、次いで加圧し、次いで前記バインダーの結晶化温度以上、融点未満の温度で熱処理することを特徴とする非水電解液二次電池用電極板の製造方法。
前記活物質合剤が、リチウムイオンを吸蔵および放出できるリチウム複合酸化物またはリチウムイオンを吸収および放出できる炭素材料を含む非水電解液二次電池用電極板の製造方法。
前記製造方法により製造した電極板が正極または負極の少なくとも一方に用いられている非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】 内部抵抗の上昇や電池特性の低下といった問題の発生を抑制し、リチウム鉄リン酸化合物からなる正極活物質を用いた電池の特性を改善しうる手段を提供する。
【解決手段】 リチウム鉄リン酸化合物からなる粒子2の表面にリチウム化合物3が添着されてなる非水電解質リチウムイオン二次電池用正極材料であって、添着されたリチウム化合物はリチウム鉄リン酸化合物粒子の被服層を形成しており、前記被覆層の厚さが3〜1000nmである正極材料。 (もっと読む)


【課題】電池の長期保存時に、初期の電池特性からの経時変化の小さい電池を提供すること。
【解決手段】式(1)又は式(2)で示されるカルボン酸無水有機化合物、それを含む非水電解液、及びそれを用いたリチウム二次電池。
【化13】


式(1)又は式(2)で表され、式(1)中のRとRは炭素数が1〜20の相異なる有機基であり、式(2)中のRn,Rmは炭素数1から5の相異なる有機基であり、かつ、R1,R2,Rn,Rmは水素、硫黄、酸素、窒素、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素のうち少なくとも1つを含有することを特徴とするカルボン酸無水有機化合物。 (もっと読む)


【課題】 集電体上にシリコン非結晶薄膜またはシリコンを主成分とする非結晶薄膜を堆積させ、該非結晶薄膜を活物質として用いる負極と、正極と、非水電解質とを備え、充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を効率良く製造する。
【解決手段】 負極と、正極と、非水電解質を容器に入れて、密封していない開放状態のリチウム二次電池を作製する工程と、二酸化炭素を含むガス雰囲気中で開放状態のリチウム二次電池を充電する工程と、充電後のリチウム二次電池を密封する工程とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


リチウム系充電式電池は正極と負極と導電性リチウムイオンである溶融塩電解質とを有する。正極はリチウムに対して少なくとも約4.0ボルトの電気化学ポテンシャル、より好ましくはリチウムに対して少なくとも約4.5ボルトの電気化学ポテンシャルを有する正極活物質を含む。電解質は、更に、リチウム化合物等のリチウム源を含む。他のイオン種を使用する他の充電式電池も類似の設計に作製することができる。
(もっと読む)


【課題】よりサイクル性の高いリチウムイオン二次電池の負極の製造を可能とするSi−C−O系コンポジット及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】架橋基を有する反応性シラン、シロキサン又はこれらの混合物を熱硬化又は触媒反応によって硬化させて架橋物とし、これを不活性気流中700〜1,400℃の温度範囲で焼結させて無機化することにより得られるSi−C−O系コンポジット。このSi−C−O系コンポジットを用いた非水電解質二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】初期効率が高くしかもサイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、該集電体から連続的に成膜された、リチウムを吸蔵・放出する周期律表第14族元素を含む活物質薄膜とからなる非水電解質二次電池用負極であって、前記活物質薄膜が、元素X(元素Xは、アルカリ土類元素及び周期律表第4族元素よりなる群から選ばれる1種又は2種以上)を含む非水電解質二次電池用負極。集電体上に、この活物質薄膜を気相成膜する非水電解質二次電池用負極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル寿命が向上された非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池であって、前記負極は、細孔直径10μm以下の細孔容積が0.15cc/g〜0.35cc/gで、増加容積細孔分布において細孔直径0.4〜3.5μmにピークを有し、かつ細孔直径0.001μm〜10μmの範囲での累積細孔分布曲線の累積40%〜60%での傾きが1.5〜4.5の範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の電解液用添加剤よりも、非水電解液電池の発熱反応開始温度を上昇させることが可能な非水電解液電池の電解液用添加剤を提供する。
【解決手段】下記式(I):
(NPX2n ・・・ (I)
[式中、Xはそれぞれ独立してF又はClであり、但し、総てのXが同一であることはなく;nは3又は4である]で表されるホスファゼン化合物からなる非水電解液電池の電解液用添加剤である。上記ホスファゼン化合物の中でも、前記式(I)中のnが3で、6個のXのうち1〜3個がClであるホスファゼン化合物、及び前記式(I)中のnが4で、8個のXのうち2〜5個がClであるホスファゼン化合物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 放電保存時の劣化を抑制しながら、ガス発生も抑制することが可能な、優れた非水系電解液を提供する。
【解決手段】 電解質と非水溶媒とを有する非水系電解液において、更に、一般式(1)で表わされる化合物を、非水系電解液に対して0.01重量%以上、4重量%以下の濃度で含有させる。


(一般式(1)中、nは2以上の整数を表わし、Xは炭素数1以上、6以下のn価の炭化水素基を表わし、Rは各々独立に、炭素数1以上、6以下のアルキル基を表わし、Rfは各々独立に、1以上のハロゲン原子で置換された炭素数1以上、6以下のアルキル基を表わす。任意の2以上のR及び/又はRfが互いに結合して環を形成しても良い。) (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 電解質23は、電解液と、これを保持する高分子化合物とを含んでいる。電解液は、マンガンイオン,鉄イオン,コバルトイオン,ニッケルイオン,銅イオンあるいは亜鉛イオンを含んでいる。また、高分子化合物は、重合性化合物が重合されることにより形成されたものである。この電解質23では、未反応の重合性化合物の量が低減し、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】従来の黒鉛や金属を含有する炭素材料からなる負極と比べて、活物質の微粉化や剥離がなく、したがって放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率が得られるリチウムイオン二次電池用負極および該二次電池用負極を用いた、前記特性を発揮するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体の表面に、炭素材料と、炭素材料100質量部に対して1〜100質量部のリチウムと合金化可能な金属とを含有する厚みが20〜70μmの金属含有層を有し、金属含有層の上に、炭素材料層を有するするリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いたリチウムオイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】従来の電解液用添加剤よりも、非水電解液電池の熱暴走開始温度を上昇させることが可能な非水電解液電池の電解液用添加剤を提供する。
【解決手段】下記式(I):
(NPX2n ・・・ (I)
[式中、Xはそれぞれ独立してF又はClであり、但し、総てのXが同一であることはなく;nは3又は4である]で表され、各Pに結合するClの数が0又は1であるホスファゼン化合物からなる非水電解液電池の電解液用添加剤である。上記ホスファゼン化合物の中でも、前記式(I)中のnが3で、6個のXのうち1〜3個がClであるホスファゼン化合物、及び前記式(I)中のnが4で、8個のXのうち2〜4個がClであるホスファゼン化合物が好ましい。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,107