説明

Fターム[5H029AL18]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 負極活物質 (26,719) | 二種類以上の活物質(負極) (630)

Fターム[5H029AL18]の下位に属するFターム

Fターム[5H029AL18]に分類される特許

261 - 280 / 577


【課題】過充電時の安全性に優れ、高容量で保存特性およびサイクル特性に優れた電池を提供可能な非水系電解液および、それを用いて作製された非水系電解液電池を提供する。
【解決手段】電解質およびこれを溶解する非水溶媒を含む非水系電解液。該非水系電解液は、シクロアルカン環に少なくとも一つ以上のアルキル基が結合しているシクロアルキルベンゼン化合物を含有する。このシクロアルキルベンゼン化合物は、アルキル基の立体障害により、高温保存時における正極および負極での副反応性が抑制され、高温保存後の放電特性の著しい低下を抑制する。この非水系電解液を用いた非水系電解液電池。 (もっと読む)


【課題】放電負荷特性、サイクル特性及び高電池容量化に優れた非水電解液二次電池とそれを得るための非水電解液二次電池用負極および非水電解液二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】粒子径分布が異なる物質Aと物質Bを少なくとも混合して得られる非水電解液二次電池用負極材であって、(i)前記物質Aの平均粒子径(D50)が18μm以上40μm以下であり、(ii)前記物質Bの平均粒子径(D50)が1μm以上15μm以下であり、(iii)前記物質Aの平均粒子径と前記物質Bの平均粒子径の差が5μm以上であり、(iv)前記物質Aと前記物質Bの総量に対して物質Bの割合が10重量%以上であり、(v)粒子径分布から得られる前記非水電解液二次電池用負極材の標準偏差の値が0.250以上であり、かつ前記物質Aおよび前記物質Bの標準偏差の値より大きい、ことを特徴とする非水電解液二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】 非水電解質二次電池においてナトリウムやリチウムから成るゲストカチオンが内包されているフッ素系正極活物質を調製できる技術を提供する。
【解決手段】 式AFで表されるアルカリ金属フッ化物(AはNaまたはLiを示す)と式MFで表される遷移金属フッ化物(MはFe、Ni、CoまたはMnなどの遷移金属を示す)とをメカニカルミリング処理することにより、非水電解質二次電池の正極活物質用フッ化物AMFを製造する。メカニカルミリング処理には遊星型ボールミルを用いるのが好ましい。 (もっと読む)


電池は、ハウジングと、ハウジング内のカソードと、ハウジング内のアノードとを、含むことができる。カソードは、リチウムイオンカソード活物質及びカソード活物質内の導電性金属材料の網状組織を含むことができる。カソードは、少なくとも1mmの厚さを有することができる。
(もっと読む)


【課題】集電体の破断を防止して電気的性能を確保することが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21に対して負極22が外側に位置するように巻回された巻回電極体20において、帯状の負極集電体221における巻外側の非被覆部分221Bに、その負極集電体221の長さマージンとして折り重ね部221Tが設けられている。この折り重ね部221Tは、非被覆部分221Bが負極集電体221の長手方向においてZ字を描くように折り重ねられたものである。負極活物質層222の膨張および収縮による応力が負極集電体221に及んでも、折り重ね部221Tの折り重ねがほどかれることにより、負極集電体221の破断が防止される。 (もっと読む)


【課題】従来の二次電池と比較してさらに高い出力を発揮する二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】単板鉛蓄電池Vaは、活物質を含む正極板1aおよび負極板6aのそれぞれの表面に正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bが、活性炭の濃度に勾配が存在する形態で形成されており、活性炭が高濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗が、活性炭が低濃度に存在する部分の中心と集電体端子の電子抵抗よりも低いことを特徴とする。この単板鉛蓄電池Vaでは、正極側キャパシタ層5aおよび負極側キャパシタ層5bに電荷が蓄えられる。その結果、この単板鉛蓄電池Vaは、従来の鉛蓄電池と比較してより高い出力を発揮する。 (もっと読む)


【課題】
高い出力特性と優れた寿命特性を有するリチウム二次電池を提供することにある。
【解決手段】
本発明のリチウム二次電池は、リチウムを吸蔵放出可能な正極と、リチウムを吸蔵放出可能な負極とが、電解質及びセパレータを介して捲回された電極捲回体を有し、複数の前記電極捲回体を、集電板を介して並列に接続させた電極群を、角型の電池缶に納めることを特徴とするものであり、高い出力特性と優れた寿命特性を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度の低下を可及的に抑制しつつ異常加熱した際の安全性を向上し、更には負荷特性も良好にした非水電解質電池と、該電池を構成し得る電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 少なくとも150℃で実質的に変形しない繊維状物と、少なくとも150℃で実質的に変形しない無機微粒子を有する多孔質膜からなり、上記無機微粒子の全個数中における粒子径0.3μm以下の粒子の個数および粒子径1μm以上の粒子の個数が、それぞれ10%以上であることを特徴とする電池用セパレータと、該電池用セパレータを有する非水電解質電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】可逆容量、初期効率、レート特性などの電池特性に優れたリチウムイオン二次電池用の負極材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】平均粒子径D50が10〜30μmの黒鉛粉末と平均粒子径D50が0.2〜5μmのアモルファスカーボン粉末がバインダーピッチの炭化物により結着された複合粒子からなり、その平均粒子径D50が11〜40μm、黒鉛粉末表面の60〜100%がアモルファスカーボン粉末を含むアモルファスカーボン層で被覆され、その被覆層の厚みが0.5〜5μmである複合粒子からなることを特徴とするリチウムイオン二次電池用負極材。その製造方法は平均粒子径D50が10〜30μm、平均格子面間隔d(002)が0.336nm以下の黒鉛粉末100重量部とバインダーピッチ10〜50重量部を混合して混練した後、平均粒子径D50が0.2〜5μm、平均格子面間隔d(002)が0.340nm以上のアモルファスカーボン粉末10〜50重量部を加えて更に混練し、次いで、非酸化性雰囲気中800〜2200℃の温度で熱処理する。 (もっと読む)


【課題】十分な充放電容量を有する上、高速充放電特性に優れたリチウムイオン電池用負極の製造方法を提供する。
【解決手段】(i)導電性基板1上において、芳香環を有する化合物を電解酸化重合してフィブリル状ポリマーを生成させる工程と、(ii)該フィブリル状ポリマーを焼成して導電性基板1上に炭素繊維2を生成させる工程と、(iii)該炭素繊維2を導電性金属3で被覆する工程と、(iv)該導電性金属3上にリチウムを吸蔵・脱離可能な金属微粒子4を担持する工程とを含むことを特徴とするリチウムイオン電池用負極の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】正極活物質を高電位まで充電しても、非水電解質への正極活物質の溶解を抑制でき、さらに、電池特性の優れた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムイオンを可逆的に吸蔵放出可能な正極活物質を含む正極と、負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池であって、前記正極活物質は、その表面にフッ素置換炭化水素基を有し、前記非水電解質は、フッ素含有化合物を添加した高配位能溶媒を含むことを特徴とする非水電解質二次電池を用いる。 (もっと読む)


【課題】高容量で、サイクル特性および初回充放電効率に優れた電池、およびそれに用いられる負極活物質を提供する。
【解決手段】負極22は、リチウムと反応可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、構成元素としてスズとコバルトと炭素とリンとを少なくとも含み、炭素の含有量は9.9質量%以上29.7質量%以下、リンの含有量は0.1質量%以上2.2質量%以下、スズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合は24質量%以上70質量%以下である。また、負極活物質層は、構成元素として更に鉄を含み、鉄の含有量は0.1質量%以上5.9質量%以下であってもよい。これにより、高い容量を保ちつつ、サイクル特性および初回充放電効率が改善される。 (もっと読む)


【課題】長期使用に伴う電極の劣化を低減する電気化学デバイス用電極、電気化学デバイス及び電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】電気化学デバイスは、複数の黒鉛層31が積層された結晶構造を持つ炭素材料と、黒鉛層31間の少なくとも一部に挿入された、酸化還元反応に伴う電子授受を行う導電性ポリマー又は導電性オリゴマー32とを備える電極活物質を用いて作製された電極を備える。 (もっと読む)


【課題】 ケイ素及びケイ素酸化物を用いて、エネルギー密度が高く、高温においても良好なサイクル特性を持ち、かつ初回充放電での充放電効率が高い非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質を構成する粒子が、単体ケイ素とケイ素酸化物の混合物を核とし、その周辺にアモルファス系炭素及び黒鉛系炭素の混合組成炭素が被覆された活物質粒子と、加熱による脱水縮合反応を生じる熱硬化性樹脂の混合物からなり、熱硬化性樹脂を介して活物質粒子間、及び活物質粒子−集電箔間が結着している。上記粒子を含有する負極と、リチウムイオンを吸蔵および放出することのできる正極と、前記正極および前記負極の間に配置された電解質を備える。ここで、電解質成分として溶媒とスルホン酸エステルを含む。 (もっと読む)


【課題】気体中に活物質粒子が分散したエアロゾルを集電体上に間欠的に噴射させた場合でも、活物質粒子の凝集物による配管やノズルの詰まりを抑制し、かつ活物質粒子の集電体への衝突を阻害することなく、集電体および活物質層の表面に付着する活物質粒子の凝集物を容易に除去することが可能な非水電解質二次電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池用電極の製造方法は、(1)気体中に活物質粒子を分散させてエアロゾルを得る工程と、(2)エアロゾルを集電体に衝突させる工程と、(3)気体を集電体に衝突させる工程と、を含み、工程(2)と、工程(3)とを、交互に繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度と充放電サイクル特性とを両立させた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有する正極2と、リチウムと化合可能な金属、合金、元素、及びこれらの化合物からなる負極活物質を有する負極4と、化学式(1)及び化学式(2)で示されるオキサチオラン−2,2−ジオキシド骨格を持つ化合物を少なくとも一種以上含有する非水電解質8とから構成する。


(もっと読む)


【課題】負極活物質としてリチウム系活物質を用いた全固体型ポリマー電池において、充放電の際に内部抵抗が増大することを抑制することにより、高容量でサイクル特性に優れた全固体型ポリマー電池を提供することを課題とする。
【解決手段】リチウムまたはリチウム合金1と、前記リチウムまたはリチウム合金表面に被着される金属−酸素結合および/または半金属−酸素結合を有する化合物からなる層2とを有する負極活物質10を用いる。 (もっと読む)


【課題】活性炭を含む分極性電極からなる正極1と、リチウムイオンを吸蔵・放出し得る材料を負極活物質として用いた負極2と、非水電解液とを備えるエネルギー貯蔵デバイスにおいて、負荷特性を向上させる。
【解決手段】負極2に含有する負極活物質として、Li含有多孔質金属酸化物を含むことを特徴としており、例えば、Li含有多孔質金属酸化物として、多孔質LiSiOを用い、好ましくは、リチウムイオンを吸蔵・放出し得る炭素材料と混合して用いることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】鱗片状炭素性物質を用いた負極活物質層に球状物質を存在させることにより、形状可変姓を有するケースに収納した場合においても、負極に十分な活物質強度と接着性とを有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極と電解質とを有するリチウム二次電池要素を形状可変性を有するケースに収納してなるリチウム二次電池において、負極が、アスペクト比1.1〜2.9の鱗片状炭素性物質とアスペクト比が1.0〜1.5球状物質とを含有し、鱗片状炭素性物質が、表面の少なくとも一部がアモルファスなコークスで被覆された黒鉛系炭素質物で、球状の黒鉛が、メソカーボンマイクロビーズであるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池などに好適な二次電池用電極であって、充放電サイクル特性に加えて、とくに、負荷特性に優れた二次電池用電極、及びその製造方法、並びにそれを用いた二次電池を提供すること。
【解決手段】 集電体の表面上において、活物質材料からなる活物質材料層の複数層が積層された活物質層を設ける。この際、まず、集電体9の表面上に活物質材料を均一に堆積させ、活物質材料層主要部を形成し、この活物質材料層主要部上に活物質材料を不均一に堆積させることによって、それぞれ、不均一な表面22bを有する活物質材料層22を形成する。次に、不均一な表面を有する活物質材料層22の上に別の活物質材料層23を積層し、これら両活物質材料層の境界面に沿ってイオン通過性の孔22cを形成する。活物質層10の厚さ方向におけるイオン通過性の孔22cの孔径を3〜300nmとする。 (もっと読む)


261 - 280 / 577