説明

Fターム[5H029CJ05]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 機械的又は物理的処理 (5,916) | 溶接、圧接、溶着、接着又は固着 (733)

Fターム[5H029CJ05]に分類される特許

161 - 180 / 733


【課題】正極板と負極板間の位置ずれによる短絡を確実に防ぐことができると共に、位置決め精度が良く、且つ生産効率に優れ従来に比べ生産性を向上させることができる積層型リチウムイオン二次電池及びその製造方法と製造装置を提供する。
【解決手段】正極板2を連続帯状のセパレータ7で挟さんで所定数所定間隔で配置して、正極板2間の中間部及び底部に位置するセパレータ7をヒートシールして正極板包装体10を得、それをジグザグ状に屈曲してジグザグ状正極板包装体31を形成し、該ジグザグ状正極板包装体の屈曲部間に負極板8を両側から挿入して積層する。 (もっと読む)


【課題】安全性と信頼性を向上させた非水電解液2次電池、充電制御方法、充電制御コンピュータプログラム、充電制御装置、2次電池システム、2次電池電力源、電池応用装置を提供することを目的とする。
【解決手段】非水電解液2次電池1は、外囲器11で周囲を保護され、外部に導出された外部電極12を備え、充電するときの周囲温度に応じて充電を停止する目標として予め設定された目標充電状態(目標充電状態SOCu)を目標充電状態温度特性データとして保有するデータ保有部18を備える。 (もっと読む)


ポータブル電源の電極ゼリーロール及び電解質のための電解質格納構造が記載される。電解質格納構造は、硬質フレームに結合され、硬質フレームを部分的に取り囲む金属箔スリーブのような金属箔を備える。硬質フレームは、電極ゼリーロールの端を圧壊事象から保護できる。金属箔は、短絡を防ぐために、金属箔を電極ゼリーロールから絶縁できるプラスチックに被覆されうる。さらに、プラスチックは接着剤及びシール剤として機能しうる。例えば、金属箔はプラスチックの溶解を伴う熱接着法を用いて硬質フレームに結合されうる。硬質フレームはポータブル電源に関連するコネクタ・パッド及び安全回路のためのプラットフォームを提供できる。コネクタ・パッド及び安全回路はモジュール・コンポーネントとして組み立てられてもよく、これにより組み立て工程を単純化できる。格納構造は軽量な金属箔ポーチのようなポーチ・セル・バッテリ設計に関連する特徴を提供するが、で、ポーチ・セル・バッテリ設計に従来関連していた硬いケーシングに囲うことなくポータブル計算デバイスで利用されうる。
(もっと読む)


【課題】 インピーダンス特性と放熱特性とに優れた巻回型の電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】 アノード電極Aを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔A1及び主金属箔A1の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層AE1,AE2を有している。カソード電極Kを構成する帯状電極は、帯状の主金属箔K2及び主金属箔K2の両面にそれぞれ設けられた一対の活物質層KE1,KE2を有している。主金属箔A1の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T1が設けられ、主金属箔K2の露出領域の上面に、帯状の補助金属箔T2が設けられている。補助金属箔T1,T2の単独の厚みは、活物質層の単独の厚みよりも厚く、補助金属箔T1,T2は、幅方向の両端に設けられる電極板L1,L2と接触している。 (もっと読む)


【課題】 デッドスペースを低減でき、耐圧性に優れたシール構造を有する電気化学デバイス用外装体を提供すること。
【解決手段】 電気化学デバイスの発電要素を内部に収容するための外装体であって、互いに対向する一対のラミネートフィルム51,52により構成され、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が接着されてなるシール部を有し、上記シール部の少なくとも一部が、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が外装体の内部側に折り曲げられて接着されることで外装体内部に収容された内蔵シール部5となっている、電気化学デバイス用外装体。 (もっと読む)


【課題】 デッドスペースを低減でき、耐圧性に優れたシール構造を有する、複数の発電要素を内部に収容するための電気化学デバイス用外装体を提供すること。
【解決手段】 電気化学デバイスの複数の発電要素を、各発電要素間に隔壁7を挟んだ状態で内部に収容するための外装体であって、互いに対向する一対のラミネートフィルム51,52により構成され、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が接着されてなるシール部を有し、上記シール部の少なくとも一部が、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が外装体の内部側に折り曲げられて接着されることで外装体内部に収容された内蔵シール部5となっており、外装体の内部側に折り曲げられた上記縁部の少なくとも一部が、上記隔壁7を構成するように延長されている、電気化学デバイス用外装体。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を向上させた積層タイプのセパレータを使用しつつ,テープによる固定を使用しないでその端部が固定されている電池,およびその電池を使用した車両,電池搭載機器を提供すること。
【解決手段】本発明の電池は,正極板11と負極板13と第1セパレータ14と第2セパレータ12とを捲回してなる電極捲回体10を,電解液とともに容器に封入してなる電池であって,第1セパレータ14は,樹脂層と耐熱層とが積層されてなるものであり,樹脂層が捲回の外面側となるように捲回されており,第1セパレータ14の捲回最終端部が,正極板11,負極板13の捲回最終端部よりも余分に電極捲回体に巻き付けられており,その先端が内向きに折り返された折り返し部31とされており,折り返し部31の樹脂層が,第1セパレータ14における一周前の部分の外面に溶着されているものである。 (もっと読む)


【課題】電極の複数箇所から延出された集電タブを用いる電池における振動や衝撃等の外力が加わった際の集電タブの損傷を防止する。
【解決手段】扁平の渦巻き状に捲回された電極群2と、正極6の正極集電体6aの一方の端面において複数箇所から延出された複数枚の正極集電タブ6cと、負極7の負極集電体7aの一方の端面において複数箇所から延出された複数枚の負極集電タブ7cとを備える電池において、前記電極群2が、その端面における長辺方向の両端部を占める湾曲部65と該湾曲部65に挟まれた非湾曲部67を有し、前記正極集電タブ6cが一方の前記湾曲部65に位置し、前記負極集電タブ7cが他方の前記湾曲部65に位置し、さらに、前記正極集電タブ6c及び前記負極集電タブ7cの延出方向に平行な両端が、それぞれ前記非湾曲部67に位置することを特徴とする電池。 (もっと読む)


【課題】低抵抗で抵抗ばらつきの少ない高出力用電池を提供することを目的とする。
【解決手段】金属箔からなる集電体に幅方向の一辺に未塗布部を形成するように活物質層を形成した正極板と負極板とをセパレータを介して巻回または積層して正極板と負極板の未塗布部が相対向する側に表出するように電極群を形成し、この電極群のそれぞれの端面に集電端子板を溶接により接続し、この電極群を電解液とともに電池ケースに封入する二次電池の製造方法において、前記電極群に集電端子板を接続する順番を集電体の座屈強度の弱い方から先に行う二次電池の製造方法をとることで、低抵抗で抵抗ばらつきの少ない高出力用電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】発電要素群や接続板の変形を防止する。
【解決手段】
接続板5Bは、電池蓋3内面に沿う取付部51と、取付部51から略直角に曲がって、電池缶1の側面に沿って底面に向かって長く伸びる側面部52と、側面部の下半部で発電要素群6に向かって略直角に曲がる接合片53とを備える。接合片53には、接合部8B1、8B2の中間に、未塗工部6A,6Bから遠ざかる方向に台形形状に折曲された膨出部54が形成され、未塗工部6Bとの間に空隙10が形成されている。この結果、未塗工部6Bの中間部7は、各層が厚さ方向(図面上下方向)に逃げて形状が安定し、未塗工部6Bの各層に残存する内力が解消され、あるいは軽減される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、捲回体の内部に放熱板を設けることなく、冷却性能を向上させ、信頼性の高い電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池は、正極板,負極板,セパレータを有するものであって、前記正極板と前記負極板とが前記セパレータを介して積層された発電要素体を収納する第1の電池ケースと、前記第1の電池ケースの外側の全周囲にわたって周囲を取り囲み、前記発電要素体を収納する第2の電池ケースと、前記第1の電池ケースと前記第2の電池ケースとの間であって、前記第1の電池ケースの外側の全周囲にわたって周囲を取り囲む空間部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充分な強度を確保し、小型化、軽量化を実現する二次電池の提供。
【解決手段】発電要素群は、電極捲回群120と、電極捲回群に接続された正負極集電板115,116とを備え、捲回群は正負極板をそれぞれ介して、蓋111に装着された正負極端子113,114に接続され、正負極集電板は、正負極端子によって蓋111に固定され、電極捲回群は、正負極集電板を介して、蓋111によって支持されている。電極捲回群の捲回軸方向の正負極側端面には正負極支持体130,140が装着され、正負極支持体130、140は、電極捲回群の軸芯126に固着されるとともに、超音波接合部115C、116Cにおいて、正負極集電板115,116の接続片115B,116Bに超音波接合されている。一方、正負極集電板115,116は、超音波接合部115C、116Cにおいて、電極捲回群の正負極箔122,124にそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】電池の生産性の向上を図ることのできる電池製造装置を提供する。
【解決手段】電池製造装置は、電極シート1に対しタブTbを溶接するタブ溶接装置6と、電極シート1に対し保護テープTpを貼付するテープ貼付装置7,8とを備えている。テープ貼付装置7,8は、タブTb溶接後の電極シート1の搬送に同期して駆動しかつ保護テープTpを保持する従動ローラ7a,8aを備えている。そして、当該従動ローラ7a,8aが、タブTb溶接後の電極シート1の搬送に従動して回動することにより、タブTb溶接後に電極シート1を再度センシングして位置決め停止させることなく、搬送中の電極シート1に対し保護テープTpを貼付する。 (もっと読む)


【課題】 セパレータのしわの発生を防止し、電極同士とセパレータ同士に積層ずれのない積層型二次電池を提供する。
【解決手段】 正極電極2と負極電極3とを、セパレータ4を介して対向して積層した積層型二次電池であって、正極電極2または負極電極3の少なくとも一方は、両面がセパレータ4で覆われるとともにセパレータ4は正極電極2または負極電極3の周囲に間欠的に設けた融着接合部6によって接合されており、セパレータ4の外周の一部に、集電用タブ幅Aと集電用タブ長さのうち短い方の寸法より長い外周融着部7を備えた。 (もっと読む)


【課題】電極組立体とケースの電気的短絡を防止し、電解液注入を効率化可能な二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】二次電池は、第1電極111、第2電極112および第1電極と第2電極の間のセパレーター113を含む電極組立体110と、電極組立体を内部に収容し、上部が開放され、下部に複数個の電解液流通孔176が形成される絶縁バッグ170と、電極組立体と絶縁バッグを内部に収容するケース120とを含む。製造方法は、絶縁フィルムを準備するステップS10と、絶縁フィルムを折畳むステップS20と、絶縁フィルムの折畳み部に複数個の電解液流通孔を形成するステップS30と、折畳んだ絶縁フィルムの両側端部をシーリングして上部が開放された袋状の絶縁バッグを形成するステップS40と、絶縁バッグの内部に電極組立体を収容するステップS50と、絶縁バッグと電極組立体をケースの内部に収容するステップS60とを含む。 (もっと読む)


【課題】 信頼性が高く、生産性が良好な扁平形非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極端子を兼ねる正極ケースと負極端子を兼ねる負極ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、複数の正極と複数の負極とをセパレータを介して積層した電極群および非水電解液を有している扁平形非水二次電池であって、正極は、本体部と、本体部から突出した集電タブ部とを有しており、全ての正極の集電タブ部が纏められて電極群の外装ケース側の外面上に折り返されて、正極ケースと電気的に接続しており、正極の各集電タブ部の両面に配置されたセパレータの張り出し部の位置を適正化したことを特徴とする扁平形非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 集電端子部に抵抗バラツキが生じ難く、また、活物質層が剥がれ難く、製造が容易な電池等を提供することを目的とする。
【解決手段】 リチウム二次電池100は、捲回型電極体120を備える。この捲回型電極体120を構成する正電極板121の正極金属箔集電体122の帯状端部122mは、その長手方向に断続的に延び、捲回された状態で径方向に互いに隣在する複数のスリット122hを有し、帯状端部122mのうち、スリット122hよりも幅方向外側に位置し、捲回された状態で径方向に互いに隣在する複数のスリット外側部122sを、寄せ集め互いに重ねて正極集電端子部122yを構成している。 (もっと読む)


【課題】円筒型二次電池において、正極電極とセパレータとの隙間から異物が入り込み内部短絡するのを防止する。
【解決手段】正極集電部材31より外周に位置し、且つ、少なくとも負極シート12aに設けられた負極合剤12bより上部側に位置する第1のセパレータ13の上部側端部および第2のセパレータ14の上部側端部を正極集電部材31側に向けて傾斜させる。これにより、第2のセパレータ14の上方側端部が正極電極11の上部を覆う構造となり、第2のセパレータ14と正極電極11の間隔から、内部短絡を発生する原因となる異物が入ることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁バックの内部に電極組立体を収容する作業の効率性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】第1電極、第2電極、および第1電極と第2電極との間に設けられたセパレータを含む電極組立体と、電極組立体を内部に収容し、上部が開放された絶縁バックと、電極組立体および絶縁バックを内部に収容するケースと、ケースを密封するキャッププレートとを含み、絶縁バックは、一側から他側に延びて形成される第1側面部と、第1側面部に対向して一側から他側に延びて形成される第2側面部と、第1側面部の一側の上端から上部に延びて形成される第1延長部と、第2側面部の他側の上端から上部に延びて形成される第2延長部とを含む二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】 生産性が良好な扁平形非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極端子を兼ねる外装ケースと負極端子を兼ねる負極ケースとが絶縁ガスケットを介してカシメ封口されて形成された空間内に、複数の正極と複数の負極とをセパレータを介して積層した電極群および非水電解液を有している扁平形非水二次電池であって、正極は、本体部と、本体部から突出した集電タブ部とを有しており、全ての正極の集電タブ部が纏められて電極群の外装ケース側の外面上に折り返されて、正極ケースと電気的に接続しており、絶縁ガスケットが、その内壁の外装ケース側に、電池内側へ向かう突出部を有していることを特徴とする扁平形非水二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


161 - 180 / 733