説明

Fターム[5H032CC16]の内容

混成電池 (25,704) | 構成要素(活物質以外) (3,642) | 電解液、電解質 (1,389)

Fターム[5H032CC16]の下位に属するFターム

Fターム[5H032CC16]に分類される特許

61 - 80 / 777


【課題】上部及び下部のシート材間に被封止物を挟み込んでこれらシート材間を加熱接合し、シート材間に形成される閉空間内に被封止物を封入するに際し、上部シート材と下部シート材との間の位置合せを正確に行うことができ、しかも、閉空間内に封入される被封止物に対して熱の影響を可及的に低減することができる加熱封止装置を提供する。
【解決手段】環状加熱部を有する加熱手段を備え、上部及び下部のシート材間に被封止物を挟み込み、被封止物の外周部外側において環状加熱部によりシート材間を加熱接合させて環状封止部を形成し、これにより形成される閉空間内に被封止物を封入する加熱封止装置であり、環状加熱部の内側に、内部電極層、誘電体層、及び断熱層を有する静電チャックを配置し、シート材間の加熱接合の際に、誘電体層により上部シート材を吸着して固定し、また、断熱層により被封止物への熱伝導の一部を遮断する加熱封止装置である。 (もっと読む)


【課題】優れた電子輸送特性と十分広い反応界面を有する電子輸送層を備え、低抵抗損失を有し、光と電気の変換効率に優れた光電気素子を提供する。
【解決手段】光電気素子は、第一の電極3と、第二の電極4と、前記第一の電極3と前記第二の電極4との間に挟まれている電子輸送層1及び正孔輸送層5と、電解質溶液と、増感色素とを備える。前記電子輸送層1が、繰り返し酸化還元が可能な酸化還元部を有する有機化合物を備えている。前記電解質溶液が前記酸化還元部の還元状態を安定化させる機能を有している。前記有機化合物と前記電解質溶液とがゲル層2を形成している。前記増感色素は前記電子輸送層1に接して設けられている。前記正孔輸送層5は、前記増感色素の酸化体を還元する機能を有する有機化合物によって形成された電荷輸送媒体を含有している。前記電荷輸送媒体は、酸化還元電位が銀/塩化銀参照電極に対して0.3V以上1.0V以下である。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池セルを組み立てたときに充分な光電変換効率を有し、且つ、高温耐久性を有するイオン液体を用いた電解液を提供することを本発明の目的とする。
【解決手段】ヨウ素、ヨウ化リチウム及びヨウ化1−エチル−3−メチルイミダゾリウムを含む電解質、並びに1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビスフルオロスルホニルイミドを含むイオン液体を含有する電解液。電解質の濃度は、ヨウ素が0.1〜0.6モル/リットル、ヨウ化リチウムが0.05〜0.3モル/リットル、ヨウ化1−エチル−3−メチルイミダゾリウムが1.0〜3.0モル/リットルであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐電解液性と導電性に優れ、製造工程において低温塗布工程に対応可能な対極を備えることで優れた光電変換特性を得ることができる色素増感光電変換装置を提供する
【解決手段】色素増感光電変換装置10は、光増感色素が吸着した多孔質光電極3と対極6との間に電解質層7が充填された構造を有し、対極6は、カーボン粒子と上記カーボン粒子を結着するバインダ樹脂と導電性ポリマーとからなる導電性カーボン層で構成されており、電解質層7と対向基板4との間の透明導電層5上に密着して形成している (もっと読む)


【課題】コンパクトで、かつ、様々な形状の色素増感型太陽電池を形成することができ、高い光電変換効率を有する光電変換装置及びこれを備える太陽電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、セル本体とこのセル本体内にそれぞれ配置される線状の第一電極、第二電極、セル本体外から導いた光をセル本体内で出射する光拡散体、及びセル本体内を充填する電解質とを備え、上記第一電極が光拡散体に近接し、かつ、増感色素を担持した多孔質状の金属酸化物半導体によって被覆されている光電変換装置である。 (もっと読む)


【課題】光増感色素の劣化が十分に抑制され且つ優れた接続信頼性を有する色素増感太陽電池、その製造方法、色素増感太陽電池モジュール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板11及びその上に設けられる透明導電膜12を有する第1電極15、並びに、不動態膜を形成する金属からなる金属基板21を含む第2電極20の準備工程と、第1電極15又は第2電極20に酸化物半導体層13を形成する酸化物半導体層形成工程と、酸化物半導体層13に光増感色素を担持する色素担持工程と、酸化物半導体層13上に電解質40を配置する電解質配置工程と、封止部により電解質40を封止する封止工程と、第2電極20の金属基板21上であって第1電極15と反対側の表面に金属基板21よりも低い抵抗を有する金属からなる接続部材60を固定する接続部材固定工程とを含み、接続部材60を抵抗溶接により金属基板21上に固定する。 (もっと読む)


【課題】
従来のリチウム−空気電池に用いられる空気極は、ナノサイズの貴金属又は金属酸化物を合成し、触媒として使用するものであるため、その製造コストが高いという欠点がある。
【解決手段】
金属フリーのグラフェンを空気極の触媒として使用することにより、空気極において、金属フリーのグラフェンの触媒効果によって、1/2 O2+ H2O + 2e-1 => 2OH-1(アルカリ性電解液の場合)、または1/2 O2 + 2H+ + 2e-1 => H2O(酸性電解液の場合)という酸素の還元反応が進行し、リチウム−空気電池を作動させることができる。 (もっと読む)


【課題】多孔質光電極の厚さを必要以上に大きくすることなく、入射光の利用率を高めることで優れた光電変換特性を得ることができる色素増感光電変換装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】色素増感光電変換装置は、光増感色素8が吸着した多孔質光電極4と対極5との間に電解質層12が充填された構造を有し、電解質層12に、表面の少なくとも一部に光増感色素吸着防止層14が設けられた光散乱粒子13を含む。光増感色素吸着防止層14は、光増感色素8などの色素やその他の化合物などにより形成する。電解質層12としては例えばゲル電解質を用いる。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池の機能を劣化させる原因となる電解液の漏れや揮発を抑制しつつ、充分なイオン拡散速度を実現しうる電解質、及び高い光電変換効率と耐久性を有する色素増感太陽電池の提供。
【解決手段】少なくとも酸化還元イオン対、混合溶媒、及びゲル化剤を含む電解質であって、前記混合溶媒は、60〜120℃における前記ゲル化剤の溶解度が0.5質量%未満である溶媒Aと、60〜120℃における前記ゲル化剤の溶解度が0.5質量%以上である溶媒Bと、が少なくとも混合されたものである電解質。 (もっと読む)


【課題】セルを再充電するための電源に接続されるように構成された少なくとも一つの電気化学セルを含む電気化学セルシステムを提供する。
【解決手段】電気化学セルシステム100は,複数の電極及び電極に備えられた電極本体を備える。電気化学セルシステムは,電気化学セル10の充電時にアノードとカソードの構成を変更可能に構成された切り替えシステムと,切り替えシステムを制御するように構成されたコントローラとをさらに備える。コントローラは,析出した金属燃料の成長速度及び成長密度を調整するために,少なくとも一つの入力パラメータに基づいて変化する数の電極本体に電流を選択的に印加するように構成される。 (もっと読む)


【課題】半導体層に接するメッシュ状の電極から電力を外部に適切に引き出し得る構成、構造を有する光電変換装置を提供する。
【解決手段】光電変換装置10Aは、第1基材21及び第2基材22、並びに、第1基材21と第2基材22との間に、第1基材側から、順次、設けられた、半導体層31、第1集電体51、電解質層41、触媒層32、及び、第2集電体61を備え、第1基材21と第2基材22とは外縁部において封止されており、第1集電体51は多数の貫通孔が設けられた導電材料から成り、リード部材本体部52及びリード部材延在部から構成され、導電材料片から成り、生成した電力を出力するためのリード部材を更に備えており、第1集電体51の外縁部にリード部材本体部62が取り付けられており、リード部材延在部は光電変換装置10Aの外側に突出している。 (もっと読む)


【課題】内部において簡素な構成、構造で光電変換ユニットが直列接続されて成る光電変換装置を提供する。
【解決手段】光電変換装置は、複数の光電変換ユニット11が、第1基材21と第2基材22との間に並置され、且つ、直列接続されており、光電変換ユニット11は、第1基材側から、順次、設けられた、半導体層31、第1集電体51、電解質層41、触媒層32、及び、第2集電体61を備えており、第1集電体51は、多数の貫通孔が設けられた導電材料から成り、一の光電変換ユニットにおいて、第1集電体51は、該一の光電変換ユニットに隣接する光電変換ユニットを構成する第2集電体61と一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】スプレー法により薄膜を形成する場合に、均一な膜形成をすることができ、かつ、自動化することができる薄膜の形成方法およびその形成装置を提供する。
【解決手段】加熱し得るカート41の表面に基板31を載置し、その基板31を加熱した状態で、第1の移動手段43により、複数個纏めて第1の方向X1に間欠的に移動させる。隣接する2個のカート41の間の上方に噴霧器42が配置されており、カート41が移動する際に、噴霧器42により基板31の表面に薄膜材料を吹き付ける。カート41が停止しているときは薄膜材料の噴霧を停止する。この噴霧器42による噴霧と停止を2回以上繰り返した後、カート41の向きを変えないでカート41の移動方向を変えて第2の方向X2で同様に、噴霧と停止を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】より簡便で安価に製造することができるとともに、集電効果に優れた色素増感太陽電池および色素増感太陽電池の製造方法、ならびに色素増感太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池は、透明導電層と、透明導電層上に設けられ、増感色素が担持された半導体電極と、半導体電極と対向して設けられた対極基板と、対極基板の半導体電極に対向する主面上に設けられた対電極と、対極基板上に複数個設けられた封止材と、半導体電極と対電極との間に設けられた電解質層と、対極基板の対電極が設けられた面とは反対側の主面上に設けられた集電電極とを備える。対極基板および複数個の封止材に形成された孔部を介して、透明導電層と集電電極とが、電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電解液としてアルカリ性水溶液を用いた場合でも、アルミニウム負極の自己腐食を抑制することが可能なアルミニウム空気電池を提供することにある。
【解決手段】本発明のアルミニウム空気電池は、正極触媒を有する正極と、アルミニウム合金を用いた負極と、空気取り入れ口と、電解液と、を備えるアルミニウム空気電池において、正極と負極との間にアニオン交換膜を備え、該アニオン交換膜により正極側の電解液と負極側の電解液が分離されているアルミニウム空気電池である。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法により製造することができると共に、意匠性に優れた色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池は、透明導電層と、透明導電層上に設けられ、増感色素が担持された1または2以上の多孔質半導体層と、多孔質半導体層と対向して設けられた対極と、多孔質半導体層と対極との間に設けられた電解質層とを備える。多孔質半導体層は、面内方向に異なる緻密性を有する。多孔質半導体層は、緻密性の選択により、所定の色を呈し、かつ所定の模様を構成するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の電源として用いられる色素増感太陽電池に関し、光の透過率の低下を防ぎ、変換効率の良好なものを提供することを目的とする。
【解決手段】光透過性の上基板11と、上面に下導電層13が形成された下基板12間の空隙内に、外周に色素を吸着したチタニア層17が形成された、複数の導電金属細線16を配設することで、上基板11のみを通った透過率が90%以上の光によって、大きな受光面積で導電金属細線16外周のチタニア層17の色素の電子の励起が行えるため、光から電力への変換効率が10〜15%前後の、良好な変換効率で発電を行うことが可能な色素増感太陽電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高い光電変換効率で、有機溶媒処理が容易な色素を用いた色素増感光電変換素子を提供する。
【解決手段】色素は下記式(1)で表される。


(式(1)中、R1は炭素数が1以上10以下のアルキル基、R2は炭素数が1以上20以下のアルキル基を表す)この色素を光増感色素として色素増感光電変換素子の多孔質電極の表面に結合させる。 (もっと読む)


【課題】活性粒子含有触媒、その製造方法、該触媒を含んだ燃料電池、該活性粒子を含有するリチウム空気電池用電極、及び該電極を含んだリチウム空気電池を提供する。
【解決手段】第1金属酸化物を含むコアと、第1金属酸化物の還元生成物と第2金属との合金を含むシェルと、を含有する活性粒子を有する触媒、その製造方法及びこれを含んだ燃料電池を提供する。前記活性粒子は、シェル上部に、第2金属を含む第2金属層をさらに含有することを特徴とし、前記第1金属は、3ないし8族金属、10ないし14族金属及び16族金属のうちから選択された一つ以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色素増感および/または有機吸収性タイプの太陽電池の効率を増進する。
【解決手段】二重溝回折格子を、色素増感された光電極と有機光電極とを含む種々のタイプの光電極と共に使用することにより、吸収効率を増加させると同時に、透明性および反射性を含む種々の機能の1個またはそれ以上を提供する。 (もっと読む)


61 - 80 / 777